2016/07/12/ (火) | edit |

newspaper1.gif ■大マスコミの裏切りで全く伝わらなかった本当の争点

10日、投開票された参院選はやりきれない結果だった。野党共闘はある程度、奏功し、1人区で野党は11勝(21敗)した。しかし、この程度の善戦ではどうにもならず、終わってみれば、自民党が56議席と圧勝。公明党も14議席を確保した。おおさか維新の7議席を加えれば、改憲勢力は77議席を獲得。非改選の無所属議員のうち改憲賛成の4人を加えると、自公プラス改憲勢力が参院で3分の2を制してしまった。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1468241193/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185450

スポンサード リンク


1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/07/11(月) 21:46:33.05 ID:CAP_USER9.net
国民が葬った民主主義…改憲へ衆参独裁政権誕生の絶望<1>

日刊ゲンダイ:2016年7月11日

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185450

■大マスコミの裏切りで全く伝わらなかった本当の争点

 10日、投開票された参院選はやりきれない結果だった。野党共闘はある程度、奏功し、1人区で野党は11勝(21敗)した。しかし、この程度の善戦ではどうにもならず、終わってみれば、自民党が56議席と圧勝。公明党も14議席を確保した。おおさか維新の7議席を加えれば、改憲勢力は77議席を獲得。非改選の無所属議員のうち改憲賛成の4人を加えると、自公プラス改憲勢力が参院で3分の2を制してしまった。

 与党は衆院ではすでに3分の2を確保しているから、これでいよいよ、国家統制を前面に押し出した改憲が現実味を帯びてくる。安倍首相はテレビで慎重姿勢を見せていたが、こんなものはポーズだ。今回の選挙結果とは、もっとも危ない暴君に、とてつもない数を与えてしまったのである。

 高千穂大の五野井郁夫准教授は「2016年7月10日は歴史に刻まれる日になるだろう」と言い、こう続けた。

「日本の民主主義が形式的なものになってしまった日だからです。衆参で与党や与党協力勢力が3分の2を制するなんて、日本の民主主義の歴史においてはほとんど未踏の領域です。今でもこの政権はメディアに平気で圧力をかける。公平・中立報道をしなければ、電波停止をにおわせる。今後も言論機関に圧力をかけてくるでしょう。本来であれば、『それはおかしい』と言う野党もここまで負けてしまうと、手も足も出ない。与党議員や閣僚に疑惑があっても証人喚問はもとより、質問時間すら制限されてしまう。安倍政権は『今がチャンス』とばかりにやりたい政策を加速化させていくでしょう。グズグズしていたら、高齢化が進む安倍応援団、日本会議が許さないからです。かくて、あっという間に国の形が変わってしまう恐れがある。後世の歴史家は、この日が歴史の分岐点だったと分析するかもしれません」

 それなのに、有権者の能天気だったこと。投票率は戦後4番目に低い54.7%だから、どうにもならない。大マスコミが安倍の姑息な争点隠しに加担したものだから、民主主義を賭した選挙だという自覚もなく、盛り上がらない選挙になった結果がコレなのである。民主主義は死んだも同然だが、そのことすら大マスコミは報じようとせず、従って有権者はいまだに気づかない。安倍の思うツボである。

■比例統一名簿に失敗した野党の致命的大失態

 返す返すも悔やまれるのは、野党4党が比例区で統一名簿を作れなかったことだ。1人区で野党統一候補は11議席を獲得。特に東北地方は5勝1敗と共闘効果を発揮し、メディアの最終情勢調査を大きく覆すほど善戦しただけに、なおさら惜しまれる。比例区で野党票が分散した結果、自民党の比例獲得議席は19と、圧勝した前回の18議席を上回ってしまった。

「野党共闘が比例区でも実現していれば、自民党から少なくとも5、6議席を奪えたはず。確実に改憲勢力3分の2議席は阻止できました」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 政治評論家の野上忠興氏は「決断できなかった民進党の岡田代表の“オウンゴール”」と語ったが、まさにその通りだ。昨年夏の安保法の成立以降、憲法学者の小林節・慶大名誉教授らは野党の大同団結を呼びかけ、社民・生活も統一名簿実現に前向きだった。消極姿勢は民進だけで、小林教授はしびれを切らして「国民怒りの声」を立ち上げた後も「統一名簿が実現すれば、いつでも降りる」と強調していた。

「最後は連合まで統一名簿に積極的となったのに、岡田代表が踏み切れなかったのは『民進党のエゴ』といわざるを得ません。全ての1人区で野党共闘が実現しても、比例統一名簿がないことで“画竜点睛を欠く”状況になってしまった。決断しなかった岡田代表の歴史的責任は重くなりそうです」(鈴木哲夫氏=前出)

 統一名簿をフイにした野党は、この国の民主主義を見殺しにしたも同然だ。後世の歴史家に「致命的大失態」と評価されるのは間違いない。

(つづく→壊憲政権が信任され、さらに巨大化という悪夢)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185451
 
5 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:48:47.04 ID:SdFLZhGv0.net
ゲンダイ(笑)
9 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:51:00.36 ID:X/OS+W6aO.net
今日のゲンダイはいつも以上に飛ばしたなw
11 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:51:22.66 ID:HE1Jo5zZ0.net
愚かであっても悪意なき前進なら由とすべき
14 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:53:58.75 ID:bCvZv9oK0.net
なんだヒュンダイか
38 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:09:07.46 ID:TAD0x/My0.net
安倍ガー
自民ガー
改憲ガー

40 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:09:38.18 ID:AD+PZeCL0.net
3分の2が会見を望ん出るってことだよな。あとは中身だ。
42 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:10:00.60 ID:5UWKAmVC0.net
地上の楽園が待ってますよ
55 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:15:45.96 ID:R+GGFtqt0.net
思い通りにいかないからって恨み節wwwwwwwwwww
86 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:41:51.59 ID:Xm/xyRg90.net
何人かヤバイ奴が当選したのが腹立つけど
109 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:15:24.70 ID:zbMWFHYt0.net
民衆が選んだ議員が政治を動かすんだからなんの問題もないわな。
共産なんかがとったら民主主義なんて一切なくなるもんな。
120 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:43.02 ID:RW5blSIw0.net
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった
160 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:53:00.59 ID:x0P5NWjn0.net
つまり悔しいですってか?
188 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:34:42.59 ID:TznPveDZ0.net
自民が圧勝した次の日のゲンダイは楽しみなんだよなぁ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1512881 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 04:51
>>今でもこの政権はメディアに平気で圧力をかける。公平・中立報道をしなければ、電波停止をにおわせる。今後も言論機関に圧力をかけてくるでしょう。

公平・中立報道を要求されるのが政権からの圧力?
もう、自分たちメディアってのが、特定機関のプロパガンダ組織だと自白してるんだけど。  

  
[ 1512884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 04:58
フルスロットルやなw  

  
[ 1512885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 04:58
現代が廃刊が国民の総意  

  
[ 1512887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:03
頭緒方かネトウヨは
選挙結果を拡大解釈するな
  

  
[ 1512889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:04
意味不明だな。国民から自民党が支持されたということだろう。
これまで民進共産社民は荒唐無稽な絵空事を喧伝し、中国に侵略を赦すかもしれないのに、武力を放棄しろとか、対話しろとか、ファンタジーでもそんなばかげたストーリーはないのに、それが当たり前であるかのように国民を洗脳しようとしたことは、ある程度の教養や知識のある人なら誰でも理解できた。
ただそれだけだろう。
自民党がやろうとしていることが今の日本にとって一番必要なことであると、有権者が感じた結果に過ぎない。  

  
[ 1512892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:06
アンタらの考えは民意とは乖離してるんだよ
何でそうなっているかというと、民主党政権時代の反省を全くしないから
あの大失敗に対する責任を何一つ取らないんだから、そりゃ支持はされんよ  

  
[ 1512893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:08
 >1512887

 先天的クルクルパーは民意を出来損ないの脳味噌で勝手に解釈するな!  

  
[ 1512894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:10
捏造雑誌がデカイ面するんじゃね!  

  
[ 1512895 ] 名前: 名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:11
改憲勢力は確かに2/3超だが、公明党もおるやん。現状をもって「独裁」とは公明党をdisりすぎでは

やっぱり、ロジックに繊細さを欠くと思うなあ  

  
[ 1512896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:12
離脱を選んだブリッツ異常の愚かな選択をした
必ず後悔することになる  

  
[ 1512897 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/12(Tue) 05:16
左翼って改革派で右翼は保守派なんだけど
なんか左翼は社会主義・共産主義という中国・韓国より思考
右翼って民主主義でアメリカよりの思考って解釈になっているのが違和感ありすぎる

だから本当は安部は左翼でアメリカよりで右翼では無いんだけどな?
9条を保守って言ってる方が右翼で共産主義よりなんだけど・・・おかしいね  

  
[ 1512899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:18
民意を否定してる奴が民主主義を語るなと  

  
[ 1512900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:18
国民の総意を、葬られた民主主義と揶揄する現代。
これは国民に対する宣戦布告ですね。
  

  
[ 1512901 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/12(Tue) 05:19
韓国では北朝鮮や中国よりの考えを左翼、パククネ派を右翼って言ってるらしい
その韓国での左翼を日本でも持ち込んでいるんじゃないか?  

  
[ 1512902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:20
民主党の時は何が起きても批判しなかったよな
日本が自民党とあとは反日工作集団しかないってはっきりわかったよ
自民党だけで保守改革中道派全部賄えるから他いらんわ  

  
[ 1512905 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/12(Tue) 05:24
(在.日)国民の総意を、(日本国民によって)葬られた民主主義って事でしょ

主語を省略してなければ文章の意味が通る  

  
[ 1512913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:43
お前らの好きなミンス叩きだぞ  

  
[ 1512914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:49
購読者である有権者全てに喧嘩売るとか有り得ないと思ったらゲンダイだった  

  
[ 1512916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:51
ぱよぱよち~んが湧いてて草  

  
[ 1512918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 05:56
公正な報道をしろってのを言論圧力とか言われてもなあ  

  
[ 1512922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 06:04
何かあると有権者の声を聞けって言うくせに投票行動で自分達の思い通りの結果が出ないと今度は愚民扱いですか。
こういう人達が権力を握ると自分達の意に反する行動や言動を行う人達を公共の秩序の維持のためとか言って平気で弾圧するようになるんだよな。  

  
[ 1512924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:07
ヒュンダイの中の人は
そろそろ移民先情報でも載せ始めればいいのに  

  
[ 1512926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:13
お勧めの移民先!
ここには軍隊がありません! ここには格差もありません!
誰もがやさしい人ばかり、差別心も全く無くて私たち移民をウェルカム!

そんな国あればだが  

  
[ 1512927 ] 名前: 名無し  2016/07/12(Tue) 06:13
国民が勝ち取った民主主義の間違いだろ。
捏造言いがかりの反日団体には騙されないし屈しないよ。  

  
[ 1512930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:18
はぁ?何だこの馬.鹿な記事は?
と思ったらヒュンダイかw
どーりで馬.鹿だと思ったwww
今回の選挙結果はな、国民はあの腐った憲法を廃止しろ!
と判断したに他ならん。
それが解らんとはやっぱチョ.ン鮮人だなwww
馬.鹿チョ.ンだなヒュンダイwwww  

  
[ 1512933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:21
今回の選挙は10代が保守化してる良い証拠になった。
シナチョンパヨクがズレた言動発信する度に対抗勢力が増え続ける。  

  
[ 1512935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:23
10代が保守化してるというか
まとめサイトとかにちょっと遊びに来るだけで
どれだけ日本がひどい状況下分かるわな
  

  
[ 1512940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:30
頭おかしそうな記事だなーと思ったらリンクがヒュンダイで納得した  

  
[ 1512945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:44
民主政権の失敗を見て育った世代なら野党には入れないだろう。  

  
[ 1512949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:54
国民が選択した民主主義も
憲法に書かれている国民投票も否定するゲンダイ

勝手に民主主義を語るなよ  

  
[ 1512952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 06:56
悔しい喃悔しい喃wwwwwww  

  
[ 1512960 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/12(Tue) 07:08
あー負け犬どもの遠吠えが心地よいわー  

  
[ 1512968 ] 名前: 夕日がきれい  2016/07/12(Tue) 07:16
今度は国民ガー、ですか?  

  
[ 1512969 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 07:17
もし、人殺し発言が無ければ、3~5くらいは野党に票が流れてたと思うから
安倍の強運ぶりに驚嘆。
その運を結果につなげられる能力もあるから、この政権はマジで強い。  

  
[ 1512970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 07:18
こんだけ現政権をぼろくそにこき下ろしといて、どんな圧力がかかってるっていうんだよw  

  
[ 1512991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 07:50
野党結集って言うなら、一つの党として出直せよ。船頭多くしてなんとやらだ。  

  
[ 1512993 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 07:53
共産党信者は日本から去れ。  

  
[ 1512995 ] 名前: ごん  2016/07/12(Tue) 07:55
こんなゲンダイ読んでる人って、どんな人。  

  
[ 1512999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 08:01
ゲンダイが真っ青やんけ  

  
[ 1513010 ] 名前: 選挙にはきちんと行くべき  2016/07/12(Tue) 08:21
選挙こそが民主主義の証

民意から相変わらず、それている大手マスコミ


ほとんど風説の流布状態、公安さんの取り調べが必要なのではないかと思う。  

  
[ 1513014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 08:24
改憲がなんで民主主義を葬ることになるんじゃ?
思考がが理解不能
改憲が民主主義に反するなら政権交代も民主主義じゃないだろうwww  

  
[ 1513015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 08:28
悔しくて、悔しくて、悔しくて、発今日状態!wwwwww  

  
[ 1513021 ] 名前: 名無しさん  2016/07/12(Tue) 08:30
>国民が葬った民主主義

意味不明w  

  
[ 1513030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 08:50
まあ左翼は民意で否定されると過激な行動にでるからな
まだ合法的なデモレベルで留まっているうちはいいけれど
またテロレベルに発展しない様に適度に発散させてやれ
  

  
[ 1513032 ] 名前: 名無し  2016/07/12(Tue) 08:53
除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮除鮮  

  
[ 1513034 ] 名前: 違法ではないが不適切  2016/07/12(Tue) 08:59
日本は憲法を改正して普通の国に戻るべき、
アメさんは最早日本を守る気はないにだ。
  

  
[ 1513037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 09:04
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない。  

  
[ 1513055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 09:33
※1513030
その必要はない。
心身ともにとことん追い詰めて、大多数に反抗する気力を失わせ、
残った過激分子が行動にでたら、それを口実に今度こそ物理的に殲滅すればいい。

日本は過去の左翼対策が甘かったせいで、未だに共産党が国政に議席を持ってたり、
内乱分子に対する警戒感やモラルが低下したままだからな。今の状態は”異常”なんだよ。  

  
[ 1513104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 10:51
野党=海外勢力に対抗する自民党=日本国民の為に政治を行っている
という図式で自民のすることならなんでも正しい、という意見には首を傾げざるを得ない。

議論を混ぜ返すばかりで碌な問題提起もせず、ただ自民の意見に対して反対のための反対をするばかりの野党と大して変わらない。

今回の選挙は、明らかにはっきりと改憲についての民意を問うための選挙ではなかったことは確実だろうに、それをこれで改憲のための合意が得られたというなら問題があるだろうと思う。  

  
[ 1513119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 11:15
>(野党統一名簿を)決断しなかった岡田代表の歴史的責任は重くなりそうです

民進党はまったく支持してないけど、仮にも民主主義を標榜する政党が反自民のためだけに共産主義の共産党との共闘なんていう本末転倒の判断を下さなかった岡田代表は意外とまともだなと思ったけどな。

有権者の質が落ちているのは確かだけど、これを書いた人の認識もちょっとおかしいと思うわ。
  

  
[ 1513127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 11:24
こんな左巻き機関誌がジャーナリズム面していていいのか、否  

  
[ 1513193 ] 名前: !  2016/07/12(Tue) 12:44
自公圧勝で決まったんだから、絶対文句言うなよ!
もう、自分の身は自分で守る時代に入ったって事だ。   

  
[ 1513227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 13:17
野党が統一名簿なんかにしたら、共産がチラついて、余計減るんじゃないの?
今回増えると思われてた共産は、議席減らしたんだから。
共産アレルギーは、確実にあるだろ。
  

  
[ 1513237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 13:38
小学校の社会の授業で教えてもらってないのかな。国会で2/3を越える議席を得たところで、改憲の『発議』しかできないの。改憲を決めるのは『国民』な訳だよ。
今回の選挙結果として、与党とそれに近い勢力が2/3になったが、それには公明党とお維新が入っている訳で、各々自民党とは温度差があり、発議さえ難しいだろう。
しかし何時もの事だが、自分達の意に添わない結果が出ると、極端な悲観論を宣う。何だかなぁ・・・・
  

  
[ 1513318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 15:13
同じことを民主政権時にも言ってたら少しは理解した  

  
[ 1513324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 15:20
パヨクマスコミが揃いも揃って
民主主義や選挙制度の否定だもんなあ
パヨクは日本を中共独裁みたいにしたいんだろうな
待ってるのは民族浄化だけだというのに  

  
[ 1513335 ] 名前: な  2016/07/12(Tue) 15:32
普通、民主的な選挙で選ばれた政権を独裁政権とは言わない。
独裁というのは民衆を力で抑え込んでしまう体制のことだから。

主張はどうであれ、こういう風にレッテルはりに終始するのは恥ずかしいこと。  

  
[ 1513351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 15:54
気が狂ったタイトルに引かれて取り敢えず開いた へー高千穂大ってあるんだ…  

  
[ 1513355 ] 名前: 名無し  2016/07/12(Tue) 16:02
そろそろヒュンダイの記者も祖国に帰って兵役につきなよw  

  
[ 1513452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:49
だからスポーツ紙か二流紙っていわれるんだろうなぁ
もう少し偏らない見方とかできないんだろうなぁ。  

  
[ 1513587 ] 名前: 名無し  2016/07/12(Tue) 21:20
あの中国ですら一党独裁ではないらしい知ってた?
現代で独裁してるのは日本と北朝鮮ぐらいなんだってさ。アメリカとかもちょう怪しんでるれしい  

  
[ 1513644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:31
あえて民主主義を葬ったという表現するなら民主党政権時代が該当するんじゃないかね。
あの政権で国民は野党に任せたら日本が破壊される、ということを学んでしまった。
あの頃にまともな政策を打ち出していれば今の状況はなかったのにね。  

  
[ 1513899 ] 名前: 6666534  2016/07/13(Wed) 05:07
衆参ねじれで何も決められない政治でいるべきってことか
独裁なら今日にも野党は無くなるわ  

  
[ 1514270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:00
9条守れ←日本に住ませてもらっている我々卜ンスラーの恥
  

  
[ 1514856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 00:18
非常に頭がおかしい記事だと思ったら、日刊ゲンダイですか。
納得です。。  

  
[ 1515059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 07:54
さも残りの50%はすべて護憲勢力だったと言いたげっすねー
選挙後になぜか争点は改憲だってのが民衆に伝わってなかったと言う記事ばっかり目にするけど
むしろ今回の選挙は改憲vs護憲だったと思うんですけど?
アベノミクスとか正直成果もまだよくわからんものを一番の判断基準にしたとでも?
どうせ自分らが2/3議席とったらこれが民意だ!って得意げに言うくせに笑わすなー  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ