2016/07/12/ (火) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468245430/
ソース:http://response.jp/article/2016/07/11/278268.html
1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/11(月) 22:57:10.15 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/07/11/278268.html



日産自動車は、4月1日に日本で先行披露した『GT-R』の2017年モデルを7月27日より発売すると発表した。
新型GT-Rは、2007年の発売以来最大規模となるエクステリアやインテリアのデザイン変更に加え新技術の採用によりドライビングパフォーマンスの向上を実現。3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、GT-R NISMOの技術を採用した気筒別点火時期制御を採用するなど、さらに強化。最大出力は570psと、従来比で20ps引き上げた。
エクステリアでは、フロントに日産ブランドのデザインシグネチャーであるVモーショングリルを採用。開口部の拡大により冷却性能を向上させながら、空気抵抗を低減し、高速走行時の安定性を高めている。インテリアでは、インストルメントパネルに職人による精巧なステッチを施した高品質ナッパレザーを使用。
コックピットは、メーターからセンターコンソールまでドライバーを包み込むようにレイアウトすることで、ドライバーオリエンテッドな空間を演出している。また、ナビディスプレイは7インチから8インチに拡大し、併せて大型のアイコンを採用することで、直感的な使い易さと視認性を向上させた。
価格は996万0840円から1170万5040円。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:00:34.76 ID:pem45/D/.net



日産自動車は、4月1日に日本で先行披露した『GT-R』の2017年モデルを7月27日より発売すると発表した。
新型GT-Rは、2007年の発売以来最大規模となるエクステリアやインテリアのデザイン変更に加え新技術の採用によりドライビングパフォーマンスの向上を実現。3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、GT-R NISMOの技術を採用した気筒別点火時期制御を採用するなど、さらに強化。最大出力は570psと、従来比で20ps引き上げた。
エクステリアでは、フロントに日産ブランドのデザインシグネチャーであるVモーショングリルを採用。開口部の拡大により冷却性能を向上させながら、空気抵抗を低減し、高速走行時の安定性を高めている。インテリアでは、インストルメントパネルに職人による精巧なステッチを施した高品質ナッパレザーを使用。
コックピットは、メーターからセンターコンソールまでドライバーを包み込むようにレイアウトすることで、ドライバーオリエンテッドな空間を演出している。また、ナビディスプレイは7インチから8インチに拡大し、併せて大型のアイコンを採用することで、直感的な使い易さと視認性を向上させた。
価格は996万0840円から1170万5040円。
パワーを使うところが無い・・・
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:04:30.31 ID:lC6Obbzb.netたけええええええ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:06:47.36 ID:56cLQ2r3.net内装見てがっかり
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:09:40.84 ID:VU2Zfx3S.net普通のサラリーマンには500万円が限界
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:10:34.46 ID:vdxdqMJb.net最高速ならブチ抜ける!
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:12:13.56 ID:pLu9eL7g.net安いデザインいつ改めんだ
カーボン使ってV12載せて3倍の値段に
スペシャルバージョン作れ
スペシャルバージョン作れ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:16:07.05 ID:2ZFtP8Xg.net
>>18
V12あるとすれば、二代目LFAだろうな。
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:29:31.55 ID:mTNTfxpG.netV12あるとすれば、二代目LFAだろうな。
新型NSXの半分以下の価格でこのパフォーマンス。
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:30:38.67 ID:qYegPxzo.netデビュー当初は777万円~834万7500円だった
フルモデルチェンジしてないのに200万以上値上がりとかw
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:33:14.30 ID:orpOZPXt.netフルモデルチェンジしてないのに200万以上値上がりとかw
1千万出せる金持ちはベンツ買うだろ
35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:39:28.60 ID:k8mzl3BO.netどうせならキリよく1000万にしとけよ
39 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/07/11(月) 23:46:42.24 ID:CNMEtH7H.net570psってすげーな。8Lのダッヂ・ヴァイパー並みじゃん。
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 23:58:22.66 ID:VU2Zfx3S.netaudi R8の半額と考えたら安いな
53 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 00:00:16.23 ID:J3E2iW8o.net個人的には全く価値を見出だせない車
55 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 00:01:58.84 ID:5N82G8rl.net内装もっとなんとかならんか
86とマツダを彷彿させる安っぽさ
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 00:05:20.91 ID:iRKMv55X.net86とマツダを彷彿させる安っぽさ
言っちゃ悪いが、
んなモン買ってどうすんの?
60 名前:考える名無しさん:2016/07/12(火) 00:05:53.24 ID:rFc3xpeP.netんなモン買ってどうすんの?
好きかどうかは個人差があるが
この車は乗ると凄さがわかる
年々色々なところをしっかりとマイナーチェンジして熟成しているから
常に新型が一番いいみたい
親父が二年前の持ってるけれどそれでもやっぱり凄い車だったよ
69 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 00:16:30.25 ID:jLHv7/xR.netこの車は乗ると凄さがわかる
年々色々なところをしっかりとマイナーチェンジして熟成しているから
常に新型が一番いいみたい
親父が二年前の持ってるけれどそれでもやっぱり凄い車だったよ
馬力は初期の480psで良いし
革シートとか革張りインパネとかの豪華装備も要らんから
なんとか680万ぐらいで頼む
サラリーマンには1千万の車はどうやっても無理だ
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 00:32:59.84 ID:+u6ct4CQ.net革シートとか革張りインパネとかの豪華装備も要らんから
なんとか680万ぐらいで頼む
サラリーマンには1千万の車はどうやっても無理だ
もうどこを走るんだ・・・
さっさと飛行機能つけてくれたらそのぐらいの値段でもいいや
88 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 01:17:54.82 ID:q4Ylzrm/.netさっさと飛行機能つけてくれたらそのぐらいの値段でもいいや
ハンドルに余計なスイッチを付けるな!
何だあのシフトレバーは?普通が良いんだ!
ハンドルの右にあるのはETCカード入れなのか?ダサいぞ!
両サイドのタービンみたいなのはエアコンなのか?
こんな所は普通で良いんだ!
94 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 01:53:46.07 ID:ypR7m59K.net何だあのシフトレバーは?普通が良いんだ!
ハンドルの右にあるのはETCカード入れなのか?ダサいぞ!
両サイドのタービンみたいなのはエアコンなのか?
こんな所は普通で良いんだ!
同性能のブランド外車に比べれば格安だな
95 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 02:07:02.87 ID:eGn+nrzV.netポルシェが買える
99 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 02:17:20.36 ID:TfRcdksJ.netコスパはいいけど相変わらずダサいな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マツダ販売急減の理由は?「CX-4」国内導入も見送り、今後の販売戦略どうなる
- 日産、新型ミニバン「セレナ」を発表 日本初の自動運転技術搭載
- 車「希望ナンバー」枯渇、アルファベット導入へ
- スバル『フォレスター』 レクサス風のグリルで313万円からとお求めやすい価格に
- 日産 GT-R 2017年モデル、7月27日より発売…996万0840円から
- スープラ後継車、BMWエンジンにトヨタ製ハイブリッド搭載か
- トヨタ「若者がクルマに夢を持たないと業界が持たない。新型86を若者に買ってもらいたい」→本体250万
- スバル 新型BRZのアメリカ限定特別仕様車『イエロー』を発表
- トヨタ「86」マイナーチェンジ、走りのため深化したデザインに
内装がうちの古いフィットにそっくりで笑える
HB101の帽子かぶった爺さんが運転していた。
グランツーリスモというゲームを通じて世界で有名になった車だな。
他のスポーツカーよりカッコ悪いから安いのかな?
そろそろフルモデルチェンジを...
スカイラインてのはいつからスーパーカーになったんだ?
羊の皮を被った狼、ごく普通のセダンがポルシェを抜いたから
喝采を浴びたのにこれでは狼の皮を被った羊じゃないか?
やっぱ外人の経営者じゃダメだな!
羊の皮を被った狼、ごく普通のセダンがポルシェを抜いたから
喝采を浴びたのにこれでは狼の皮を被った羊じゃないか?
やっぱ外人の経営者じゃダメだな!
もうこの車は別格だから好きにしてくれ、どうせ買えないから見てるだけで楽しむと決めてるので。
400psを可能な限り安く出す方向の車ってないんかな。ハコスカの150馬力とカローラアクシオの150馬力ならカローラの方が技術は高い(時代も違う。安く楽に馬力を出す技術も技術革新の一つだと思ってる。
86はともかくマツダの内装が安っぽいとかいつの時代の人間だよwww
あとGTRはコスパ良いけどちょっと重すぎるんだ
この価格ならケイマン買った方が楽しめる
あとGTRはコスパ良いけどちょっと重すぎるんだ
この価格ならケイマン買った方が楽しめる
サラリーマンが頑張れば買えるのがスカイラインで、少し手を入れれば速くなるのかスカイラインだったのにな。
スーパーカーに成り下がりやがって。
と個人的には思うんだけど、34Rを35Rのレベルに持っていこうとすると、もっと金掛かるだろうし、トータル的には良心的な値段じゃないかな。
まぁ、買えても維持できる財力ないから買わないけどw
スーパーカーに成り下がりやがって。
と個人的には思うんだけど、34Rを35Rのレベルに持っていこうとすると、もっと金掛かるだろうし、トータル的には良心的な値段じゃないかな。
まぁ、買えても維持できる財力ないから買わないけどw
批判する奴はせめて実車見てから言ってくれ、内装がフィットと同じとか言えなくなるから。
欲しいけどとても買えない
GTRの若者離れ
GTRの若者離れ
米1513011
現行GT-Rはスカイラインと別物
スカイラインはアメ車になってしまったよ
現行GT-Rはスカイラインと別物
スカイラインはアメ車になってしまったよ
Mrビーン似のゴーンの懐に金が入るだけ。
日産の物作りは終わっているから買わない方がいいよ。
日産の物作りは終わっているから買わない方がいいよ。
内装が相変わらず普通すぎて凄いな
日本のメーカーって
性能面で95点出てるものを100に近づける難しいことにコスト掛けまくるけど外装のコストを超軽視するよな
性能95点でいいからデザイン100で出してくれたほうが何倍も売れるし評価されるぞ
性能面で95点出てるものを100に近づける難しいことにコスト掛けまくるけど外装のコストを超軽視するよな
性能95点でいいからデザイン100で出してくれたほうが何倍も売れるし評価されるぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
