2016/07/12/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は12日午後、石原伸晃経済財政・再生相にデフレ脱却・経済再生に向けた経済対策の検討を正式に指示する。財政投融資を活用し、リニア中央新幹線の全線開業を最大8年前倒しする。4年ぶりに建設国債を追加発行し、春に前倒し執行を指示した公共事業も1兆~2兆円積み増す。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468303559/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0C_S6A710C1MM0000/?dg=1

スポンサード リンク


1 名前:Pescatora ★[ageteoff]:2016/07/12(火) 15:05:59.99 ID:CAP_USER9.net
 安倍晋三首相は12日午後、石原伸晃経済財政・再生相にデフレ脱却・経済再生に向けた経済対策の検討を正式に指示する。財政投融資を活用し、リニア中央新幹線の全線開業を最大8年前倒しする。4年ぶりに建設国債を追加発行し、春に前倒し執行を指示した公共事業も1兆~2兆円積み増す。

 これに先立ち経財相は閣議後の記者会見で「英国の欧州連合(EU)離脱決定による影響が日本に波及するリスクが出てきている」と指摘。「…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0C_S6A710C1MM0000/?dg=1
2 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:06:48.75 ID:o+iVm2Sm0.net
ようやく建設債を出すきになったか…
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:06:48.78 ID:6cnFRVWN0.net
8年てどんだけ手抜きだよwwwwwww
9 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:08:08.61 ID:hCwX1I1t0.net
建設国債来たか!
11 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:08:45.98 ID:HvcXdnMw0.net
ますます東京一極集中が加速します
33 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:10:30.81 ID:qI2FRzDz0.net
そして人手不足からの移民か

44 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:12:54.14 ID:UiTij01pO.net
リニアなんて大赤字だろ。
従来ある新幹線と競合するんだぞ。
64 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:17:49.90 ID:2uItm33z0.net
そんなに工期を短縮できるものなのか?
98 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:22:59.00 ID:+JvL3qor0.net
京都を通らなければ前倒し可能

京都を通ると遠くなり都市部工事が増えて
工期どころか反対運動で頓挫確実
99 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:23:04.78 ID:8wrNi+F7O.net
既存の新幹線はどうするんだ?
101 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:23:15.04 ID:iimSMRHS0.net
やっと建設国債だして来たか
やっぱ選挙って大事だな
125 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:28:57.70 ID:b8rzsG0T0.net
もっと早く出来るだろ
一気に大阪まで開業しろよ
126 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:29:01.00 ID:7tzBc/3T0.net
8年早くリニアに乗れるじゃん

おらワクワクすっぞ
165 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:36:26.77 ID:lJOM8jhqO.net
リニアは流行らないと思うよ(´・ω・`)
174 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:38:19.83 ID:2XgrQ+kg0.net
財政崩壊、年金崩壊で数倍のインフレになる
今のうちに借金して作るのが良い
198 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:43:29.92 ID:cOdLMuLn0.net
また自民お得意の土建屋利権か
215 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:46:13.80 ID:bIsDzpjD0.net
>>198
今の土建は公明党。

なんせ10年で100兆円の公共事業!なんて言ってたんだからw
219 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:47:21.81 ID:oORUYJ6n0.net
下の方まで潤いそうだけどね
人手不足は相当深刻
261 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 15:55:49.60 ID:GxCqJQNo0.net
リニアより、北海道、北陸、長崎の完成を優先してね~
324 名前:名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 16:06:11.42 ID:HXpvzytF0.net
まじで
オリンピック前かよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1513427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:33
オリンピックまでに品川ー名古屋開通?  

  
[ 1513435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:38
新幹線にもリニアにもソッポ向かれて
生涯L特急の私にはどうでもいい話です  

  
[ 1513439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:42
そんな事よりも都知事は増田推しなのかよ
出来損ないの世襲野郎が  

  
[ 1513440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:42
思いつきでなく専門家と検討してるのかな?
予算だけの問題ではないと思うよ。  

  
[ 1513444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:44
全線だから、大阪品川間を8年前倒しってことでしょ。
名古屋品川間は従来の2027年からそこまで変わらないでしょ

  

  
[ 1513449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:48
「最大」で8年短縮だし、実際は8年も短縮されるわけじゃないのでは  

  
[ 1513453 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/12(Tue) 17:49
>リニアなんて大赤字だろ。
従来ある新幹線と競合するんだぞ

↑第3セクター方式なので、高級路線になるから新幹線と客層はバッティングしないおwww  

  
[ 1513454 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 17:50
無理だろ
今でさえ奈良と京都が揉めてるんだぞ
奈良と京都で話しつけるまで10年は掛かる  

  
[ 1513457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:53
政府はリニアをオリンピックに間に合わせる事で、世界に技術をアピールするとともに、販売したい思惑がある。
JR東海は、早く前倒しして完成させ、東海道新幹線の耐久年数を超えた構造物を改修したい思惑がある。
ぶちゃけ、東海道新幹線の高架橋やトンネルなどのコンクリートは限界値を超えている。
冗談を抜きにして、明日何が起きてもおかしくない状況。
8年前倒ししても間に合うかどうか疑問、それほど危機迫った問題。  

  
[ 1513459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:54
品川~名古屋間はJR東海の全額自己負担
名古屋~大阪間を国が金出して8年前倒しって事だろ
  

  
[ 1513462 ] 名前: 名無しの日本人  2016/07/12(Tue) 17:56
中国打っ千切りの超高速鉄道は未来の独占技術に成長する  

  
[ 1513463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:58
最大の狙いは羽田ー伊丹か羽田ー関空の航空便代替で、羽田と伊丹の発着回数を別の枠に回す事だろ。

あとは東海道新幹線の大規模改修時の迂回用だ。  

  
[ 1513464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 17:59
8年前倒しってことは部分開業じゃなくて全線一括ってことかな
まぁ名古屋-大阪はアルプス貫くみたいなこと無いから
工事としてはそれほど難しくないし
オリンピック後の土建屋下支えには良いかもね  

  
[ 1513467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:01
いずれにせよリニアはやがて来る東海地シンへの備えでもあるから、
早いうちに作れるならそれに越したことはない。

それよりなんで自民はそこまでムキになって都知事に韓国好きを据えようとするん?
それじゃもう支持できないよ。  

  
[ 1513469 ] 名前: あ  2016/07/12(Tue) 18:08
ついでに長野Aルートに変更しようぜ
みんなで声を上げよう!  

  
[ 1513470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:09
生きている内にリニアに乗れそうかな。
東海道新幹線のダイヤに余裕ができたら、東京-鹿児島とか大阪-函館って直通列車が組めるようになるな。  

  
[ 1513473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:12
リニアが出来たら東海道新幹線はひかりがメインになるとか言ってた気がする
のぞみの役割はリニアがして新幹線はリニアのサブ的役割になるとか
JR東海がそう言ってたような気がするわー  

  
[ 1513478 ] 名前: ななし  2016/07/12(Tue) 18:24
単純労働者を大量に入れたいがための口実作り
そしてほんの数年で、永住権を与えたいんだな
この売国野朗!  

  
[ 1513482 ] 名前: 名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:28
税金を使うと煩い奴が出て来るから、JR東海の株を日銀が第3者割当増資で引き受けた方が良いよ。特に京都民や長野民が大声を挙げるのが目に浮かぶ。他県民からしたら鬱陶しい。  

  
[ 1513483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:28
既に品川~名古屋間は着工してます
JR東海の自己負担で  

  
[ 1513484 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/12(Tue) 18:29
羽田の国際航空化もさんざん批判されたが、
開港してみればガンガン利用客が増えているしな。
批判は気にしないほうがいい。  

  
[ 1513485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:30
早くリニア乗りたいわ
年を取ると移動時間が惜しい
家以外で寝るのは疲れるし
日帰りで仕事も旅行もすませたい  

  
[ 1513486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:34
リニアもいいけどハイジャックされたらどうすんの?  

  
[ 1513487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:34
いくらになるのだろうか?  

  
[ 1513490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 18:40
※1513487
品川~名古屋間はのぞみの料金+700円くらいってJR東海が言ってた  

  
[ 1513515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 19:16
リニアは単なるインフラだろ
流行るとか、そういう問題じゃない
運賃も新幹線に毛が生えた程度だしな  

  
[ 1513516 ] 名前: 名無しさん  2016/07/12(Tue) 19:19
最初から前倒しの予定だったんだろうね

  

  
[ 1513518 ] 名前:     2016/07/12(Tue) 19:23
>>既存の新幹線はどうするんだ?

そんなもん、決まってる。
併用するんだよ。
安全保障ってのは、多様性が求められるからな。
  

  
[ 1513529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 19:38
赤字とか言ってる奴は素人考えにもほどがある。
JRが採算も考えずに作っていると思ってるのか。  

  
[ 1513531 ] 名前: ガスガスバクハク  2016/07/12(Tue) 19:41
70年大阪万博で将来こんなん造りますよ~とミニチュアが展示されて四十数年、
未来ののりものリニアモーターカーがやっと、いよいよ現実に近づいてきたか…
なんとか生きてるうちに乗れそうで楽しみですよ  

  
[ 1513544 ] 名前: 名無し  2016/07/12(Tue) 20:09
そもそも大阪までのが遅れる理由はJR東海の資金調達に時間がかかるからだから短縮は可能だぞ、まぁ国が金出して同時に建設するんだろうな  

  
[ 1513549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 20:17
財政出動先がまた土建屋
自民の脳味噌はセメントで出来ているwww
リニアに緊急性はないだろう  

  
[ 1513556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 20:32
リニア 生きてるうちに乗りたいもんだ  

  
[ 1513564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 20:54
※1513486
それは新幹線に対してもいえることだな
テロ対策をやらなすぎだからな日本は

野党がテロ資産凍結法案を審議拒否する位だし  

  
[ 1513572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 21:02
新幹線の路線は古過ぎて限界なんだよ
最新技術で引くべき  

  
[ 1513576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 21:05
京都やけど、京都はまだ通らんでええよ。
どのみち将来、既存の新幹線と入れ替わると思うし。
それに道路も線路も複数、用意しとかんといざという時に危ない。

8年前倒しいうても、全線開通やないでしょ。  

  
[ 1513577 ] 名前:    2016/07/12(Tue) 21:05
名古屋や大阪の支店・営業所は閉鎖して、必要な時は東京から日帰り出張させることができる。
企業は喜ぶしJRも儲かるけど、東京の住宅需要がどうなることやら……。東京圏の人口6000万人とか行くのでは? あるいは逆にリニア通勤??  

  
[ 1513579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 21:06
※1513529
政治家の介入嫌って自力で作ってたのにねw
また不要な駅が増えてしまうののだろうか・・・  

  
[ 1513598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 21:45
早く出来るならいいことだが、
運賃はいくらになるんかね?
新幹線の倍の料金だったら誰も乗らんぞ!!  

  
[ 1513610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:01
運賃なんて関係ない
死ぬまでに1回乗りたいですw  

  
[ 1513624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:11
運賃は品川~名古屋間は今ののぞみの料金+700円て何回言えば分かるんだ
  

  
[ 1513631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:17
リニアは確かに電気食うけど、そのぶん早く着くから目的地までの電気代はあんまり変わらないらしい。  

  
[ 1513647 ] 名前: 案山子  2016/07/12(Tue) 22:35
リニアってJR東海が100%出資してて、国の補助金なんざ1円たりとて受け取らないって方針じゃなかったっけ?
国には鉄道経営する能力無いから口を挟ませたくないって理由で  

  
[ 1513659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:43
リニアは新幹線のバックアップだろ?
道路含めて、災害の多い日本では金の無駄に見えてもバックアップは命と生活を守るために必要不可欠。
  

  
[ 1513662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:45
【TPP】建設業界はこう変わる 再協議有り
ttp://d.hatena.ne.jp/akitecture/20151006/1444101624

TPPは国家を解体する
ttp://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11983680352.html  

  
[ 1513669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:51
新幹線の路線は老朽化で全線作り直しが必要な状態だから
東海はリニア建設に踏み切ったという事情もある  

  
[ 1513672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:56
ようやく、まともな額の財政出動をしてくれるか。

あとは、日銀が、月末に30兆円規模の量的金融緩和をすれば、ついに、はじめて、アベノミクスの真髄である、本格的な量的金融緩和×財政出動のセットが実現する。

しかし、今の冬眠日銀は、かなり、白川なみにどんくさいから、油断大敵。  

  
[ 1513673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/12(Tue) 22:57
本当数年前と論調変わったな〜
メンテナンスとかバックアップとか景気対策とか言っても感情論バリバリに無駄無駄の大合唱だったのに
お金がこの世から消えるわけじゃなく回るって原理原則の当たり前のこと気づいたもんな



やっとここまで来たよ
まだまだだけど  

  
[ 1513777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 01:00
まだ頭の切り替えの出来ないドケンガーがおるみたいやねw
確実にリターンの見込める投資に国債を使わない手はないよなぁ。  

  
[ 1514072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 09:19
新幹線東京、大阪間は黒字だからオリンピック迄に開通できればいいと思うな。  

  
[ 1514117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 10:14
奈良を通るといっても、高の原か京都府の南端にある祝園を通ることが事実上決まっているからな。  

  
[ 1514118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 10:15
※1514072
できるわけないだろ  

  
[ 1514166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:02
新幹線と競合すると言ってるがしないから
今新幹線増発したくても出来ないから丁度いい  

  
[ 1514182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:22
こいつ新聞読んでないのか?
新名神の工事現場で立て続けに大きな事故あったのに前倒しとか気が狂っとるわ  

  
[ 1514184 ] 名前:    2016/07/13(Wed) 11:24
おおさか維新が2議席取って民心を排除したことへのご褒美だろうな
1人区で落とされまくった東北甲信越から土木予算を西日本へシフトだ
  

  
[ 1514310 ] 名前:    2016/07/13(Wed) 13:50
仕事で使ってるやつは、100%リニアになるわ
旅行では気にならなくても、毎週東京新大阪の往復はマジ疲れる  

  
[ 1514609 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/07/13(Wed) 19:20
スレ44
新横浜駅の方が近いからわざわざ橋本駅や東京駅まで行ってリニアには乗らんよ  

  
[ 1514610 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/07/13(Wed) 19:24
間違えた東京駅ではなく品川だった  

  
[ 1514615 ] 名前: 北極星のアンジー  2016/07/13(Wed) 19:28
米1513469
中央線の諏訪区間複線化が先だろ  

  
[ 1514799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 23:15
なんかさ、リニアは名古屋まで、ってのを無視してる発言が多いけど。
当面名古屋までしか考えてないよ。京都大阪はお前らが死んでから。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ