2016/07/13/ (水) | edit |

結婚式-イラスト-素材
少子高齢化の進行、格差社会の拡大、女性の社会進出の増加といった社会状況を背景に、婚姻件数が減り続けている。厚生労働省の「人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、2015年の婚姻数は63万5096組で、前年の64万3749組より8653組減少した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468285315/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160712/Bizjournal_mixi201607_post-7261.html

スポンサード リンク


1 名前:エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:01:55.08 ID:2VJzMa1x0.net 
少子高齢化の進行、格差社会の拡大、女性の社会進出の増加といった社会状況を背景に、婚姻件数が減り続けている。厚生労働省の「人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、2015年の婚姻数は63万5096組で、前年の64万3749組より8653組減少した。

婚姻件数は1972年の109万9984件がピーク。団塊世代が適齢期を迎えた時期だ。12年からは3年連続で減少し、ピーク時の58%の水準になっている。

婚姻件数の減少と共に顕著なのが、初婚年齢の高齢化だ。95年の平均初婚年齢は男性が28.5歳、女性が26.3歳だった。それが15年には男性31.1歳、女性29.4歳と晩婚化が進んでいる。

婚姻件数がピーク時の6割以下にまで落ち込み、初婚年齢がどんどん遅くなる。そこに待機児童問題、子供の貧困、奨学金問題などが加わる。このままでは負の連鎖に歯止めがかからない。

●若者の結婚願望が大幅に低下

若者の結婚に対する意識はどう変わったのか。明治安田生活福祉研究所が16年3月に行った「20~40代の恋愛と結婚」というアンケート調査(3595人対象)によると、「結婚したい」と考える20代、30代が大幅に減少したことが浮かび上がった。

結婚願望がある人(「できるだけ早くしたい」「いずれしたい」の合計)は、20代男性が38.7%で3年前の67.1%から28.4ポイントの大幅減少となった。20代女性も59.0%で同82.2%から23.2ポイント低下した。

全文はこちら
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160712/Bizjournal_mixi201607_post-7261.html
2 名前:ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:03:51.09 ID:PP47+kzZ0.net
金が無い
18 名前:魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:12:41.08 ID:PRkx5goe0.net
結婚出来ないんですが
20 名前:ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:13:43.26 ID:FNHNHc2a0.net
公民館で挙式する人とか出てきそう
35 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:20:03.56 ID:qYJeXniG0.net
自分が生きるだけで精一杯
45 名前:垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:25:23.02 ID:XbPuDSp4O.net
披露するもんじゃない
46 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:25:30.33 ID:c9Molrsy0.net
みんな披露宴開いてるけどなあ
54 名前:フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:31:27.94 ID:wpraqUCe0.net
披露宴は一言で言えば「茶番」だな

91 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:49:02.86 ID:xNz2H95Z0.net
相手がまともな家庭で育ったんなら
やらないでは済まされないからなー

本音は挙式だけで良いけど
親族だけでやりたいってのに彼女が折れてくれたから
披露宴やるしかない…

嫌だーやりたくね
122 名前:ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:01:38.78 ID:YO6FTUUb0.net
結婚は、若いうちに勢いでしちゃったほうがいいね
127 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:05:14.02 ID:c4lfAQp90.net
後から嫁にグチグチ言われるの嫌だから披露宴はやった。
まぁ400万くらいのもんだ。車一台分よ。
親戚分だけで余裕で元は取れて友人からのご祝儀は丸々残った
まーそれまでに散々こっちからご祝儀してたからな…
159 名前:ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:18:36.32 ID:koqCwBcZ0.net
披露宴とか本当に時間と金の無駄だから
親族集めて食事会だけすれば十分
178 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:26:56.16 ID:qv2Tgs6d0.net
披露宴は廃れろ
呼ばれる側もたまったもんじゃない
204 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:37:41.09 ID://PEurU80.net
結婚も、できれば披露宴もさっさとやっとけ
手間も金も掛かるが重要な通過儀礼だ
屁理屈こねて手遅れになったら惨めだぞ
299 名前:ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:09:54.76 ID:GUw0ePLQ0.net
結婚って女のためのものだろ
結婚願望がある男のほうが胡散臭いよ
300 名前:ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:11:35.81 ID:TM+EC3cY0.net
悟空みたいな結婚ってよくない?
304 名前:カーフブランディング(山陽地方)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:19:22.14 ID:FkljnOgxO.net
結婚式は面倒くせえだろが
時が迫ってくると憂鬱になる
323 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:56:16.69 ID:kKVK+5BO0.net
披露宴とか見世物じゃん
330 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:02:29.79 ID:elJ1vY7z0.net
恋愛も結婚も全く興味がない
それよりも友達と青春が欲しい…そして若返りたい…
339 名前:断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:24:36.04 ID:0yoC3sYS0.net
6人長い付き合いの友達いるが半分独身で安心してる
345 名前:ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:37:49.53 ID:ttb+msZ60.net
金はあるが式に呼べる友達がいない
450 名前:バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:51:50.11 ID:vc5khAjQ0.net
もう少子化は何をしても手遅れの段階


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1513980 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/13(Wed) 07:12
足りなくなったら移民入れりゃいいじゃんっていうのが上級国民の答えだからな
移民が入れば底辺はさらに苦しくなるぞ
底辺の子供は可哀想ね  

  
[ 1513986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 07:20
披露されるほど他人は大して気にしてない。  

  
[ 1513991 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/13(Wed) 07:27
思うのだが、結婚願望や出生率が低下しているのは、自分が育ってきた家庭があまり楽しそうに見えてない人が多いっていうのが、その理由なんじゃないかと思っている。あんな家庭を持つことになるなら独り暮らしの方が気楽だ・・・とかさ。何とも悲しくなる話だけど・・・・・  

  
[ 1514000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 07:38
男女共に働いてんだから仕方ないだろ。子育てなんて出来やしねぇ。
だから結婚も別にいいやってなるんだよ。
そもそも人間って言う生き物は男女ともに同じ場所で働くようには出来てない。
社会云々以前に男性女性で持ち場が違うんだよ。
雌雄のある生物の理をぶっ壊しといて何が男女平等だよ。
今の男女平等はベジタリアン並みに歪な考えだ。  

  
[ 1514007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 07:47
もうその内女の方が必死にならないと結婚出来なくなりそう
バブル世代の結婚感が酷すぎて男はしたがらないよなぁ  

  
[ 1514019 ] 名前: スリッピン  2016/07/13(Wed) 07:58
金銭的には、子供さえ作らなければむしろ結婚した方がラク。しかしそれでも結婚したくないのは、一人でいた方が精神的にはラクだからだろう。  

  
[ 1514022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 08:05
こういうアンケートはだいたい男ばかり。
結婚は女もいなきゃ無理なのにね。
日本の女は結婚願望なんて微塵もないからアンケートなど取る必要すらないってか?  

  
[ 1514023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 08:07
理想が無駄に高すぎて売れ残るんだろ?
自分は対して稼ぐ能力もないくせに、男には最低800万は欲しいとか
自分の顔見てからほざけ!  

  
[ 1514026 ] 名前: 負犬既婚  2016/07/13(Wed) 08:08
誰が好んで、奴隷になりたがる?  

  
[ 1514051 ] 名前: あ  2016/07/13(Wed) 08:43
馬 鹿で魅力のない女ばっかりなので結婚する気はありませんw  

  
[ 1514052 ] 名前: ななし  2016/07/13(Wed) 08:45
結婚式なんて呼ばれる方も面倒だろ
不謹慎ではあるが、離婚するかもしれんのにわざわざ祝儀用意する気にもなれない
マジで食事会程度で良いわ
  

  
[ 1514053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 08:46
※1514022
よく読め
>20代男性が38.7%で3年前の67.1%から28.4ポイントの大幅減少となった。20代女性も59.0%で同82.2%から23.2ポイント低下した。

一応日本の女の方が結婚願望あるみたいだぞ  

  
[ 1514055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 08:52
女がもっと必死になれよ。いつまで受け身でいるつもりだ、ごみども。  

  
[ 1514062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 08:58
昔から女性の汚い部分は男に見せないようにする文化があったのに
今はインターネットで全公開だからな
芸能人という存在の神秘化によって人気が出ていたのを勘違いして素の実力で笑いを取れると思ってtwitterとか初めて爆死した芸人と構造が同じ
女は昔から神秘化のみで持ってたんだよ
それを認める勇気がないなら少子化は止められない  

  
[ 1514063 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/13(Wed) 09:00
式はともかく披露宴は100%自己満足だからな…
親の援助があるとか資金に余裕があるとかじゃなきゃ
無理してやる必要はないな。  

  
[ 1514081 ] 名前: 名無し  2016/07/13(Wed) 09:25
将来の為に顔や名前を覚えてもらわないといけない、企業経営者や政治家、もしくはその子息でも無い
ただの一般人が何百万もかけて、豪華な披露宴をやるなんてここ3、40年流れが異常だっただけで
庶民は自宅で両家の親類が集まって顔合わせと会食程度が普通だった  

  
[ 1514090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 09:31
金がない。
時間がない。
自分に自信がない。
独身が楽しい。
既婚者特有のトラブルが怖い。

家電や商業の発達で便利になって、生活維持に必要な時間が減り、
結婚による家庭生活における役割分担の意義が薄れ、
そこに長期デフレ不況で貧困化が進んで、結婚するメリットを
デメリットが上回りつつある。

更にマスコミが男性に寄生したがる女性をやたらに報道した結果、
女性経験の少ない男性は、寄生目的の女性に当たるのが怖くて、
結婚どころか交際そのものを人生のリスクと考えて忌避しがち。

今後は女性が積極的に、貧乏も苦労も一緒に乗り越える覚悟があることを
男性にアピールする必要がある時代になるかもな。  

  
[ 1514091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 09:32
なんだかんだで良い思いでにはなる
最低でも結婚式はやってやれ
式だけならそれほど金かからんし嫁や親戚ウケも違う  

  
[ 1514114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 10:10
金がないし将来に希望も持てないからなこれで結婚しろとか無理がある
結婚だけじゃなくありとあらゆるものの需要は今後も減っていくばかりだろうよ  

  
[ 1514122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 10:20
現実の生活がキビシ過ぎて、見栄や夢にお金を使えなくなったんかな。寂しいよね…  

  
[ 1514128 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/13(Wed) 10:32
1514055
女だけど、悪いけど結婚したいと思ったことが 一回も無いんだよねー。
コ''ミの癖に他人をコ''ミ呼ばわりする奴に頼らなくても 全く困ったことないし♪  

  
[ 1514142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 10:40
披露宴なんて金の無駄。
何百万もかけて手元に残るものは、どうでもいいアルバム。
人生で最大の無駄遣いと思っている。  

  
[ 1514177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:17
もともと式に披露宴なんて無かったからな、教会も神社も誓いの儀だけ
ちなみに結婚指輪の文化も戦後から西洋の真似事で流行ったもの
仏教にも神道にも指輪は交わす歴史は無い  

  
[ 1514214 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/13(Wed) 11:49
まぁお金は先々のために取っておいた方がいいよね
お色直しなんて一体誰が始めたことなんだか
  

  
[ 1514231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:16
そりゃ披露宴って本人たちは金かかるし面倒だし招待者は金かかるし休み潰されるし
WINなのがブライダル業者だけってのが

なぜか披露宴に来たがる人がいるからわざわざ海外挙式だったりこっそり田舎で挙式が多い気がする  

  
[ 1514295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:29
どの女も川越シェフばりのドヤ顔で値踏みしてくるから、結婚以前に恋愛感情も起きんわ。どのみち数年で離婚する未来が見える。  

  
[ 1514328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 14:11
こういう方面では未婚者・子ナシになんだかんだ説教する人が絶えないが
それで望んでもいなかった結婚出産をしかたなくやってもいろいろ終わってるのよね

双方望んでの結婚でも離婚したり不幸になる夫婦はそんな少なくもないんだから  

  
[ 1514529 ] 名前: 名無し  2016/07/13(Wed) 18:11
普通の人のフリをして披露宴など派手派手結婚式を進めるブライダル業者。二言目に「親戚ガー」「思い出ガー」  

  
[ 1514573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 18:50
披露宴は廃れてほしい

断れないし迷惑  

  
[ 1514748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 22:03
結婚願望ないけど親が幸せそうじゃないからってのは大きいかもな
見合い婚で、好きでもないのに生活のために一緒に暮らして子供に愚痴漏らして
そんな人生ごめんだわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ