2016/07/13/ (水) | edit |

任天堂マリオ 「ポケモンGO」超絶人気は、まだまだ序の口だ

7月6日のリリース以来、任天堂のAR(仮想現実)モバイルゲーム「ポケモンGO」人気が爆発している。ダウンロード数はうなぎ登りで、いったいどこまで伸びるのかさえ見当もつかないほどだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468372643/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/127064

スポンサード リンク


1 名前:ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:17:23.68 ID:xCYGDJHq0.net 
「ポケモンGO」超絶人気は、まだまだ序の口だ

7月6日のリリース以来、任天堂のAR(仮想現実)モバイルゲーム「ポケモンGO」人気が爆発している。ダウンロード数はうなぎ登りで、いったいどこまで伸びるのかさえ見当もつかないほどだ。

ポケモンGOは米国、オーストラリア、ニュージーランドといった英語圏の国から“ソフトローンチ”(徐々にサービスを提供していくリリースの形態)でスタートしており、今後は修正やゲームバランス、機能調整などを行いながらサービス地域を広げていく予定だ。日本でのリリースはまだだが、公開されれば大ヒットとなることは間違いないだろう。あまりの人気にサーバー側の整備が追いつかず、欧州でのリリースがやや遅れ気味だ。

今週中には、いよいよ日本でのサービスインも予定されている。しかし、大量のトラフィックに対する準備ができるまで日本でのサービス開始が遅れる可能性もある。

http://toyokeizai.net/articles/-/127064
2 名前:クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:18:16.60 ID:9CxgXeL+0.net
一度もやった事ないが、そんなに面白いのかね。
5 名前:シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:19:06.46 ID:3OBbnrwO0.net
最初にマリオやゼルダにせずポケモンにしたのは良い選択
6 名前:ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:19:36.08 ID:4FLG8vUc0.net
課金無しで強くなれるのかな

25 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(長屋)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:25:41.39 ID:n6sp+bgH0.net
大ヒットっつってるけど、基本無料だろ
課金する奴がどれくらいいるかが重要なわけで
29 名前:ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:26:40.11 ID:zfbx2d0O0.net
つまんねー売り方だが堅実よね
39 名前:河津掛け(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:29:10.84 ID:0BhwEzGr0.net
ど、ど、ドリランド
45 名前:ニーリフト(奈良県)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:31:41.71 ID:egk/+ZAD0.net
せやなポケモン本編とぶつ森をスマホゲー化してからが本番やな
55 名前:クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:38:27.47 ID:gkSPP+vH0.net
ぐりー(笑)とは一体なんだったのか
今なにしてんの
76 名前:ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:49:26.48 ID:QB1FtycL0.net
敵視してきたスマホに屈する時がきたか
DSはスマホに食われてるし転換期かもしれん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1514197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:34
やはり任天堂は強かったか  

  
[ 1514208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:41
スマホに屈するどころか飲み込みかねないのが任天堂の強いところ
マリオ、ゼルダ、ポケモンいずれも世界規模だしな
グリーとか元から相手にならん  

  
[ 1514209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 11:43
少なくとも子供に安心して買い与えれるゲーム機として3DSはまだまだ健在だろう・・  

  
[ 1514210 ] 名前:     2016/07/13(Wed) 11:43
拡張パットみたいにスマホに装着できるコントローラー作って売ればもうちょっとスマホゲームやりやすいんだろうけどな、ガラケー使いが言うこっちゃないけど。  

  
[ 1514221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:00
勘違いしてる奴が多いが、任天堂が作ったわけじゃないぞw
開発への出資比率が30%近く、株ポケモンの株を30%ちょい持ってると、だから月商100億の大ヒットタイトルになったとしても、任天堂へは年100億いかないと試算されている、今が売り時かな  

  
[ 1514222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:02
※1514210
その方向は5年前に通り過ぎてますよ、おじいちゃん  

  
[ 1514225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:06
そういやそんな事言ってるヤツいたね  

  
[ 1514228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:13
屈したっていういか直接乗り込んで焼き尽くすことにしたんじゃ・・・
スマホゲーに使う種はいくらでも持ってるからなー  

  
[ 1514230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:14
任天堂…ってかゲーム業界自体が古いブランドの食いつぶしで延命してるね。操作内容は画期的で面白いとは思うけど、そこまで威張れるもんでもないと思う。
そう考えると菓子業界ってすごいと思うわ。従来のかっぱえびせんとかポテチとかあっても、新商品、チャレンジ商品出してくるからなー。商売方法が違うし投資コストが違うとはいえ、そっちの方がすごいと思える。  

  
[ 1514233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:19
よし、グリーは据置機へ逆進出したれ!  

  
[ 1514236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:22
いや食品の方が明らかに新規参入は難しいだろ  

  
[ 1514238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:24
っつか確かスマホゲーからCSに引っ張ってくるって展望じゃなかったっけ?  

  
[ 1514240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:25
でも子供にスマホ持たせるのはどーなんだか…
と親御さんも困るじゃろうて  

  
[ 1514247 ] 名前: 名無し  2016/07/13(Wed) 12:31
株価が4日で1.6倍って凄いなー。  

  
[ 1514248 ] 名前: あ  2016/07/13(Wed) 12:32
スマホの方がどの携帯ゲーム機よりグラがいいんだから、携帯機に出すならそりゃスマホ一択だよ  

  
[ 1514253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:41
>>25
「ポケモンGO」公開4日で売上14億円突破、米調査会社データ

ていう記事が出てたんだよなあ
セールスランキングもトップだし  

  
[ 1514254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:41
母数が凄いから課金者も相当数になるよな・・・  

  
[ 1514255 ] 名前: 名無し  2016/07/13(Wed) 12:45
ポケモンVRはよ  

  
[ 1514258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:49
Ingressベースだから嵌る人は嵌まると思う  

  
[ 1514261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:53
>>25
無知ならちょっとは調べて書けばいいのに  

  
[ 1514266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 12:57
最近はそうでもないけど、奴らキャラクターコンテンツでも、
規制作品もろパクリとか、稚拙で適当な絵柄とかばっかりだったからな。
「課金機会を増やすことが重要(キリッ」とか言って、完全に使い捨て戦法。
そうやってコンテンツを育てることをしてこなかったから、
完全オリジナルではパズドラ程度しか生き残れていない。
それすら賞味期限切れで虫の息だしな。

・・・それはさておき。
つぎはディズニーとのタイアップが来るかね? VRのつなぎとしてのARでは。  

  
[ 1514271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:01
この方向で突き詰めていくのは良いやり方だわなぁ
しかも、googleをかましてるから、技術的にも商売的にもややこしい敵を作りにくい。
コンテンツを持ってる企業の強味を全開にしてるわ。  

  
[ 1514275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:06
>一度もやった事ないが、そんなに面白いのかね。

お、おう 日本はまだサービス開始してねーぞ  

  
[ 1514283 ] 名前:      2016/07/13(Wed) 13:13
ハードは単価を下げるために他社より劣るが、ソフト面・キャラクタの強みがあるからな
イングレスにポケモン要素組み合わせればそりゃ面白そうだわな
現時点で初代のポケモンの一部みたいだけど
順次シリーズのポケモンを出して延命図れるのも強みだわな

ようやくスマホゲで当たりだせたが、今後はそろそろマリオやポケモンに次ぐ
新しい作品、キャラクタを作らないといかんね  

  
[ 1514300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:34
これまで5000円とかして売ってたものがただで出てくりゃ人気も出るでしょうな。一時的には。
そもそも開発したのは任天堂じゃ無いじゃん。Nianticのソフトにポケモンというキャラクターを貸し出してるだけでしょ。これをゲーム開発だと呼べるならそれどもいいけど。  

  
[ 1514304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:37
※1514283
ARでスプラトゥーンとか面白そうじゃなイカ?w
リアルの街をペイントしまくるんだw  

  
[ 1514312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 13:52
これがマリオだと当たらなかっただろうね、いい判断
ただスマホゲー、というか双方向ゲーは
広げた風呂敷を畳むのが難しい、というか不可能
一方ポケモンのインフレはかつてのユーザーに泥をかけることになるし
最悪頼みのキャラごと嫌われる
キャラ頼みのNintendo、引き時こそが正念場  

  
[ 1514332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 14:11
ARとVRは久しぶりにゲームが未来に進んだ感あってワクテカする
任天堂もソニーもマジがんばれ  

  
[ 1514354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 14:28
こういうのだったらやりたいな
ジョギング兼ねてダイエットになりそうだし  

  
[ 1514373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 14:54
まだ奥が見えてなかったポケモンの深さだよな
これで次の3DSポケモンのヒットも間違いなしか  

  
[ 1514379 ] 名前: ん  2016/07/13(Wed) 15:00
任天堂のスマホゲームが日本で話題になれば
子供達からは不評を買う
日本市場を捨て失敗した任天堂が同じ事を繰り返す  

  
[ 1514400 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/13(Wed) 15:33
任天堂の時価総額は昨日の時点で3兆円超。
株や不動産でなく6千億円を超える現ナマで持っている。
過去最大と言われた数年前の140億円の赤字を毎年垂れ流し続けても
40年以上やっていけるだけの資金がある。
任天堂の倒し方?落ちぶれていた時代ですら像とアリだったことにすら気づかない愚か者。  

  
[ 1514403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 15:35
中韓スパイを入れなければ強いな  

  
[ 1514407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 15:38
新作とも連動するからここからいかに付加価値を付けるかがキモだゾ
サンムーンにはないオシャボとか出したら課金しちゃうわ  

  
[ 1514506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 17:47
強くなれるのかなとか言ってる人はなにか勘違いしてそう  

  
[ 1514617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 19:29
なんか日本だと規制が入りそうな感じだわ  

  
[ 1514624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 19:37
pokestopにポケモンを集めるルアーモジュールが課金アイテムなんだが、ユーザではなくユーザを集客したい店側が使用するケースがあるらしい。
アメリカのピザ屋がこれをやって、売り上げを75%増やしたとか。
ユーザー以外から収益を上げるgoogleタイプのビジネスモデルですな。  

  
[ 1514632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 19:43
尚、元々の土俵は焼け野原な模様・・・  

  
[ 1514704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 20:50
※1514210
その昔、Xperia Playってのがあってな  

  
[ 1514785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/13(Wed) 22:49
これニンテンドーIDに紐付けされるなら、本編との連携もあり得るんだよな。
今まで3DSの通信機能で配ってたポケモンをアクセスポイント無しで配れる訳だし。
  

  
[ 1514900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 01:16
NXはVRスマフォだろうな  

  
[ 1515253 ] 名前:    2016/07/14(Thu) 11:39
人数が増えれば確実に課金する奴は出てくるから儲けはありそう
それよりも、皆が移動するようになるから、良し悪し含めて色んな部分に経済効果及ぶかもね
例えば、日本だとUSJにレアポケモン出現とかなら人が押し寄せるでしょ  

  
[ 1515385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 14:12
ネットの中の声だけ大きい陰キャのネガキャンが如何に滑稽で無意味かがよくわかるな  

  
[ 1515475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 16:03
グリー---大幅続落、クレディ・スイス証券では新規に売り推奨
(株式 - フィスコ - 2016年7月14日)

グリー<3632>は大幅続落。クレディ・スイス証券では投資判断を新規に「アンダーパフォーム」、目標株価を510円としている。モバイルゲームのコイン消費が減少で収益の縮小が続くほか、新規ゲームタイトルも収益を反転させる程のヒットを創出できていないと指摘。現状では業績反転に対する不透明感が強く、相対的に投資魅力が乏しいと判断しているもよう  

  
[ 1515895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/15(Fri) 04:58
同じ土俵だぁ?
そういう台詞は他のメーカーと規格統一してからでないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ