2016/07/14/ (木) | edit |

04日産セレナ
日産自動車は7月13日、8月下旬に発売する新型「セレナ」を初公開するとともに、自動運転技術「プロパイロット」を日産車として初搭載すると発表した。価格は「プロパイロット」搭載グレードにおいても、300万円以下の価格設定にするとしている。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468382368/
ソース:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1010036.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/13(水) 12:59:28.76 ID:CAP_USER.net
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1010036.html

04日産セレナ_

 日産自動車は7月13日、8月下旬に発売する新型「セレナ」を初公開するとともに、自動運転技術「プロパイロット」を日産車として初搭載すると発表した。価格は「プロパイロット」搭載グレードにおいても、300万円以下の価格設定にするとしている。

 5代目となる新型「セレナ」ではクラスNo.1の広い室内空間を実現させるとともに、エクステリアデザインとインテリアデザインを大幅に刷新。自動運転技術などの新機能も採用した。

日産車として初採用される自動運転技術「プロパイロット」では、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動で制御。渋滞走行と長時間の巡航走行の2つのシーンおいて、ドライバーをサポートする機能となる。そのほかにも「エクストレイル」に採用している自動駐車機能「インテリジェントパーキングアシスト」などの機能も採用して使い勝手を向上させた。

 なお、生産は日産自動車九州において行なわれる

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13H4I_T10C16A7000000/

 日産自動車は13日、8月下旬に発売するミニバン「セレナ」の新型車に自動運転技術を搭載すると発表した。カメラやセンサーを使って車両を制御し、高速道路の単一車線において自動で走行する。2017年以降、欧州や米国、中国でも同様の技術を搭載した車両を発売し、20年までに市街地で自動走行できる市販車を発売する計画だ。

 日産が開発した自動運転技術「プロパイロット」は、前方車両の追従や車線維持など自動運転の「レベル2」に相当する技術を組み合わせたもの。渋滞時の停止・再発進を含めてハンドル、アクセル、ブレーキ制御をすべて自動化するのは日本車メーカーで初めて。

 レベル2の自動運転では、運転者は常に運転状況を監視し、緊急時やシステム故障などに備えてハンドルに手を添えておく必要がある。事故が起きた際の責任も運転手が担う。

 価格は現行モデルと同水準の200万円台後半から300万円台強となる見通し。帰省などで長距離の利用が多いミニバンに新技術を搭載し、渋滞時の運転負担の軽減などの利点をアピールする。17年に欧州で発売する多目的スポーツ車(SUV)「キャシュカイ」に同じ技術を搭載し、米国、中国にも広げる。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:01:55.93 ID:28TwHdZo.net
ホンダみたいなデザインだな
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:02:27.43 ID:9/Ffi84U.net
専用の保険も付けてよ(´・ω・`)
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:07:49.82 ID:s/N9LwWW.net
なんとなくホンダっぽい
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:09:10.79 ID:BEAuXoBC.net
カッコよすぎ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:17:26.95 ID:oE0+v9rk.net
さすが技術の日産は凄いな!

24 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:18:52.11 ID:enB8j+5G.net
なにこの前ベルファイアをもろパクったような顔
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:40:55.59 ID:u91mTIvY.net
>>24
もともと日産のエルグランドのフロントフェイスを
パクったのがベルファイアなんですが
36 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:36:07.84 ID:DFgeArNB.net
なんかどっかで見たようなデザインだな
まぁ1BOXなんてどんな顔でもいいけど
38 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:37:01.26 ID:3/f7b9Mk.net
顔がホンダすぎ
40 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:37:41.63 ID:MD6x722Y.net
で、先代とどう違う?
49 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:48:40.28 ID:sfjW4Hou.net
さて、どうなることやら
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 13:58:19.05 ID:+hsMkmgg.net
ヴェルファイアのパクリw
64 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 14:10:36.50 ID:7k5VS7lL.net
なんか正常進化したステップワゴンって感じ
89 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 15:32:41.48 ID:8QVvJCVf.net
長距離の旅してると帰りだけは自動運転して欲しくなる。

今の車壊れたらこれ買うわ。

二、三年後かな?
144 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 16:06:52.83 ID:bm0YhYQu.net
デザインが良いね。
トヨタのようにオラついているわけでもなく、
ホンダのように地味なわけでもない。
存在感を持ちながらも知的でオシャレ。
168 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 16:22:44.05 ID:oJeoh+mX.net
欲しいな
178 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 16:27:56.02 ID:jMCq22kC.net
高速は退屈だからずっと自動運転だと楽なんだけど
237 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 17:45:25.82 ID:QEDvQ7pv.net
なぜ最初にセレナなんだよw

フーガが最初ならまだわかるけどw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1515028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 06:48
フロントの顔が2世代前のステップワゴンにそっくり。  

  
[ 1515049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 07:29
>>5
ドライバーの責任って事だろうな。  

  
[ 1515069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 08:10
新しい保険内容付けんとダメやね  

  
[ 1515076 ] 名前: 名無し  2016/07/14(Thu) 08:16
※237
何でもかんでも最先端技術をフラッグシップに載せる時代でもないと思うぞ。
特に未開の技術は多くのユーザーからデータを集めないといけないから、大衆車の方が適してるとも言える  

  
[ 1515097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 08:44
200万後半だとエスティマと同じくらいか

ホント車高くなったなぁ  

  
[ 1515152 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2016/07/14(Thu) 09:47
なーにがやっちゃえだよ
メルセデスもBMWもこれくらいの自動運転車出してるわ
安く出来るのがすごい?
スバルのアイサイトレベルになってから言え
今回のセレナはとても自動運転とは言えない  

  
[ 1515226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 11:08
フーガなんか誰が買うねん。
ミニバン持たないお前らのマツダも全然アカンやん。  

  
[ 1515246 ] 名前:    2016/07/14(Thu) 11:30
殺っちゃえ日産ってか  

  
[ 1515503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/14(Thu) 16:46
殺っちゃったな、ぬっさんw
自動運転で自己殺っちゃう家族続出で、下手すると賠償問題になりそうな悪寒  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ