2016/07/16/ (土) | edit |

ファミマ
コンビニ3位のファミリーマートが、店舗内の現金自動預払機(ATM)のサービスを2018年にもゆうちょ銀行に一本化する方向で検討していることが15日、分かった。ゆうちょ銀は地方を中心に多くの利用が見込め、集客増につなげる狙いがある。ゆうちょ銀の利用者にとっては、郵便局に加えて身近なコンビニでもお金の出し入れなどがしやすくなる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468592040/
ソース:http://this.kiji.is/126633559265509377

スポンサード リンク


1 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:14:00.79 ID:jQDSENbi0.net 
 コンビニ3位のファミリーマートが、店舗内の現金自動預払機(ATM)のサービスを2018年にもゆうちょ銀行に一本化する方向で検討していることが15日、分かった。ゆうちょ銀は地方を中心に多くの利用が見込め、集客増につなげる狙いがある。ゆうちょ銀の利用者にとっては、郵便局に加えて身近なコンビニでもお金の出し入れなどがしやすくなる。

 ファミリーマートにあるATMは、約95%に当たる約1万1500台が自社や大手銀行、地方銀行など約70社が出資するイーネット(東京)のものだが、知名度不足などが課題だった。

http://this.kiji.is/126633559265509377
4 名前:タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:16:38.53 ID:LMf4fHzZ0.net
今、手数料無料の銀行とかはどうなんの?
5 名前:目潰し(catv?)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:17:13.56 ID:F2kbZZ7u0.net
ゆうちょになったら一生行かないけど
9 名前:ボ ラギノール(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:18:05.33 ID:vgJMf4O+0.net
鹿銀消えちゃうの?
10 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:18:12.39 ID:mUOEZgw70.net
サークルKの大垣共立銀行はどうなるの?
14 名前:ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:20:17.26 ID:EP9K4mMo0.net
色々あるから便利なのに
17 名前:ローリングソバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:21:31.18 ID:RPQ43gk6O.net
手数料とられるなら利用しない
23 名前:ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:25:40.63 ID:3HsX5Eqc0.net
まあ最寄りのファミマは既にゆうちょATMだったり
するんだがね
29 名前:アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:27:49.39 ID:ZWdPM8ps0.net
ファミマ「あなたとコンビにファミリーマート♪」
ゆうちょ
「お、おう」

40 名前:河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:30:31.32 ID:zNSfHZ7L0.net
セブン最強だなあ
41 名前:フェイスクラッシャー(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:30:38.97 ID:khbnxzjz0.net
セブン銀行最強
42 名前:目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:31:01.10 ID:gnVmdVz20.net
年金支給マートかよっw
48 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:33:07.63 ID:Lc21XBjl0.net
ゆうちょメインだからこれは嬉しいわ
51 名前:パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:35:12.97 ID:d3rShimC0.net
24時間手数料無しで使えるなら大歓迎やぞ
59 名前:スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:38:25.06 ID:s5BxhbE30.net
よっしゃあああああああwwwwww
69 名前:ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:42:54.97 ID:VUhEWuDO0.net
SMBCなんだけど。。。ふざけんな!
78 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/[age]:2016/07/15(金) 23:45:30.47 ID:v8KvJ/AC0.net
ゆうちょ銀行使えねー
93 名前:ムーンサルトプレス(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:50:22.04 ID:MjXI2ho70.net
鹿児島銀行のATMはそのままか。
94 名前:毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:50:45.06 ID:2jIAx2fe0.net
どうせ手数料取るんだろ
105 名前:ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:55:13.67 ID:lGJluZSp0.net
一部店舗から全国になるだけか
108 名前:バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:56:40.85 ID:IgQecJO20.net
ゆうちょ銀行一本化はいい判断だ
ファミリーマートなかなかやるな
頻繁に行くことになりそうだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1516568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:13
◯K感謝も複数のATMが混在してるな
(愛知・岐阜…大垣共立、静岡…イーネット)
手数料が高くなければ、何処でもいいけど  

  
[ 1516572 ] 名前: 名無1  2016/07/16(Sat) 01:24
元々、手数料無料の銀行が出る前からゆうちょATMって手数料無料だったじゃん!
  

  
[ 1516577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:30
どっちにしてもTカードのファミマには行かないけどね  

  
[ 1516579 ] 名前: 名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:34
えええええ超不便になるわ  

  
[ 1516580 ] 名前: マコト道  2016/07/16(Sat) 01:39
じゃあ仕事内容も1分刻みの評価が必要だわな! コーヒーとか、タバコとか…  

  
[ 1516584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:46
そー言えば、ファミマの実質ロイヤリティがセブン並みに値上げらしい。

セブンで日商66万円で普通の生活なら、
ファミマは既存店前年比が、たしかマイナスで、最低賃金の上昇率を3%とすると、前年に対して、3万円チョイ。

そこから、合併されるサンクスの日商でセブン並みのロイヤリティ、賃金上昇を考えると、

サンクスオーナーはこれからどれくらい生き残れるか、非常に興味深い所だ。  

  
[ 1516587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:52
ゆうちょATMは田舎でもあっちこっちにあるからいらん
ファミマより郵便局のほうが多いくらいだ  

  
[ 1516589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 01:57
イーネットでええやんけ……  

  
[ 1516590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 02:04
田舎は郵便局のほうが多いんじゃないの?
都市銀行のATMのほうが稀なのに…
  

  
[ 1516591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 02:23
イイね!  

  
[ 1516593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 02:31
むしろGJなんだが  

  
[ 1516613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 03:47
俺の大学違うが、友人の同じ保険営業が、転職考えてたとかで、日本郵政傘下のかんぽ生命が金融営業募集してるってんで、面接いって、保険の転換手法のついて話したら、面接の定年間近と思われる老害が、突然、怒り出したんで、びっくりしたというエピソードを飲み会で聞いて、爆笑した。
多分、転換をびょうきのてんかんと勘違いしてたらしい。との事。転換システム説明したら、隣の若い無能が、うなずいて聴いいっていたというwwww。
日本郵政って、人事がこんな程度。小泉さんが民営化に動いた理由もうなずけたwwww。  

  
[ 1516620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 04:02
これがいい事だとか凄まじい寝言言ってる奴は、銀行使わんのか?  

  
[ 1516621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 04:02
ゆうちょATM入ってる店近所にあるけど24時間ゆうちょの引き出し無料だったはず  

  
[ 1516655 ] 名前: 名無し  2016/07/16(Sat) 06:04
ちなみにファミマ設置タイプは通帳使えないからな  

  
[ 1516662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 06:20
社会人は現金使う人減ってるし影響少なそう  

  
[ 1516693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 07:37
なんか勘違いしてるやつ多いけど今まで無料で使えてた新生とかSMBIとかつまりゆうちょ以外の銀行の手数料はどうなるかって意味で無料じゃないと行かないって意味だぞ
ちなみに新生ですら210円しっかり取られるからな 二度と行かねーわ  

  
[ 1516759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 09:28
ゆうちょのみ?
だったら行かね。  

  
[ 1516872 ] 名前: 名無し  2016/07/16(Sat) 12:27 良いじゃん
ゆうちょ銀行ATMで無料の銀行やったらいけるやん。  

  
[ 1516939 ] 名前: ななし  2016/07/16(Sat) 13:56
取引銀行ないがしろに出来るのか?  

  
[ 1517013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 14:53
色々、特に地方銀行があるから便利なんじゃないか
ゆうちょのみだったら行く必要全くないわ  

  
[ 1517044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/16(Sat) 15:36
ファミリーマートと
南九州ファミリーマートは違うよねw 鹿銀は大丈夫だと思うw  

  
[ 1526583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 12:08
イーネットどうやるんだろ

セブン、セブン銀行、宅配便ヤマト
ファミリーマート、イーネットからゆうちょ銀行、ヤマト
ローソン、ATM自前、ゆうパック
ミニストップ、イオン銀行、ゆうパック

ゆうちょ銀行とゆうパックってとこがなぜかない不思議  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ