2016/07/16/ (土) | edit |

米ボーイングが日本政府と三菱重工業に対し、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、ステルス戦闘機の共同開発を提案していることが分かった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468625126/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04938170V10C16A7TI1000/
スポンサード リンク
1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2016/07/16(土) 08:25:26.92 ID:CAP_USER9.net
米ボーイングが日本政府と三菱重工業に対し、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、ステルス戦闘機の共同開発を提案していることが分かった。
英国の航空展示会「ファンボロー国際航空ショー」でもボーイングは日本側とF2後継機について協議した。中国空軍の近代化が急速に進むなか、F2は2030年代に退役するとみられており、後継機の選定の行方が注目されている。
2016/7/16 0:19
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04938170V10C16A7TI1000/
2 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:26:09.74 ID:VyTQpxUF0.net英国の航空展示会「ファンボロー国際航空ショー」でもボーイングは日本側とF2後継機について協議した。中国空軍の近代化が急速に進むなか、F2は2030年代に退役するとみられており、後継機の選定の行方が注目されている。
2016/7/16 0:19
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04938170V10C16A7TI1000/
さすがに魔改造も限界か
9 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:28:20.00 ID:SbUyt+bH0.net単独開発またなくなるのかよ
18 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:29:21.20 ID:NpcPqSJ30.net次は対艦ミサイル8本積めるようにしよう
27 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:31:12.33 ID:/KD4uaG/0.net俺の心神を盗みにきやがったな
33 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:31:59.48 ID:0w8GKOlr0.netやはりきた~、共同開発。
34 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:32:00.37 ID:f4tJNgK10.netソフトだけ提供してもらえ
48 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:35:25.34 ID:BJYScEGc0.net販売だけ委託してみよう
53 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:35:45.94 ID:OEX8JngD0.netどうしてもどうしてもどーしても
日本にエンジンを作らせたくないみたいだな
日本にエンジンを作らせたくないみたいだな
政治的妥協が必要なんだろうな
70 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:37:59.03 ID:0nTX6/xC0.net技術も欲しい儲けも欲しい
通りません
76 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:38:40.52 ID:eMAYcYaI0.net通りません
今度こそは単独を貫いて欲しい
81 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:39:29.76 ID:SGOMsoKr0.net無人機になったらパイロット失業だからなw
軍の意向には逆らえません
98 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:41:14.60 ID:C0zS1vv60.net軍の意向には逆らえません
ボーイングにはX-32という黒歴史が・・・
106 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:42:07.24 ID:NLLWfRvL0.netまさに国策プロジェクトだよぁ
111 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:42:20.61 ID:2mcj59cD0.net心神を潰す気かよ
135 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:44:54.41 ID:gf//tPVs0.netX-2のエンジンはIHIが作ってるだろ
140 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:45:36.70 ID:hOKL/8n00.netなに勝手に開発してんだって、飼い主様の圧力に決まってんだろ
156 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:46:38.65 ID:USo/Hz/rO.net予想通りのチャチャ入れキター
168 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:47:45.38 ID:wVOxUEEl0.net推力15tの作るんだと言ってなかった?
172 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:48:04.28 ID:zZ/FKFbB0.net狙いはロケット技術じゃないのか
190 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:49:26.81 ID:8XRMTgfr0.net断れ、いいことなんもない
226 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:53:42.62 ID:+V4/XHRm0.net十何年越しの神心の技術横流しかよ
236 名前:名無しさん@1周年:2016/07/16(土) 08:54:56.42 ID:9Si8OFHc0.net本当、日本だけでやらせないよねーこういうの
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ワロタw】 鳩山由紀夫さん「仲裁裁判所の判決は無意味 元はといえば日本軍が悪い 中国を支持する
- 【北京】鳩山元首相、AIIB顧問就任要請を受諾へ 南シナ海問題については中国側の主張に理解示す
- 安倍総理を外で待たせて後から来て先に部屋に入る大人げない中国
- 【ポケモンGO】韓国人が竹島に行きポケモンが居ないことを確認する
- 米ボーイング、三菱重工との共同開発を提案 F2戦闘機の後継機となる空自のステルス戦闘機で
- 『ポケモンGO』新たにイタリア・スペイン・ポルトガルでも配信開始
- 【国際数学オリンピック】数学五輪、1位は米国、韓国2位、中国3位 日本は10位
- 韓国の大橋が工事中に大崩壊 「再工事費は自費で」「シーソー作ったの?」「工事中で良かった」
- ヒラリー・クリントン が ポケモンGo で大統領選公式集会 もうこれ優しい世界だろ
だいたい技術こじきがこうやって近づいてくるよな。
燃費をごまかすテクニックだけ教えてやれよ。
燃費をごまかすテクニックだけ教えてやれよ。
F3は凄いようだね
単独でエンジン開発出来るんだからメリケンの提案なぞつっぱねろ!!
一回自分たちだけでつくってみようや。
せっかくここまで作ったわけだし。
せっかくここまで作ったわけだし。
ボーイングも三菱重工もエンジン作ってないやん…
>予想通りのチャチャ入れキター
ほんとこれ…。
日本ももっと上手く立ち回って欲しい。
世界は生き馬の目を抜くような汚い世界。
こうやっていつも日本独自の技術を抜かれていく。
ほんとこれ…。
日本ももっと上手く立ち回って欲しい。
世界は生き馬の目を抜くような汚い世界。
こうやっていつも日本独自の技術を抜かれていく。
ボーイングは倒産したマクダネル・ダグラスを吸収合併したので
F15、FA18、T45とかを作ってる
F15、FA18、T45とかを作ってる
F-2 F-35 で経験してるのにな・・。
もしやるんなら兵器システムだけ米製にしろよ。
もしやるんなら兵器システムだけ米製にしろよ。
F-2の時の契約がアメリカにとってスゲーうまかったんだよ
日本が開発した技術であってもアメリカが100%日本の物だと認めない限り、原則として権利はアメリカに持って行かれた
F-2共同開発で日本が開発して日本に残った技術って実はかなり少なかったと、三菱の技術者が雑誌の記事に書いていたな
航空ファンだっけか
日本が開発した技術であってもアメリカが100%日本の物だと認めない限り、原則として権利はアメリカに持って行かれた
F-2共同開発で日本が開発して日本に残った技術って実はかなり少なかったと、三菱の技術者が雑誌の記事に書いていたな
航空ファンだっけか
国民が声をあげて、独自開発を望んでいる声が大きいからって
共同拒否の理由付けができるようにしなきゃ
共同拒否の理由付けができるようにしなきゃ
また邪魔しに来たのか
これ乗ったらこれに関する特許関連で日本独自の武器輸出が出来なくなる。
失敗しても良いから(後処理は大変だが)単独開発しろよ。
長期的に見て独自開発しかないが日本政府が断れるかどうかだな
>X-32
あったなー。
X-35よりもステルス性は高かったのに負けた不思議。
まあ見た目がヒドいのは認めるよ。
胴体が太すぎて、妊娠してんじゃないかと。
あったなー。
X-35よりもステルス性は高かったのに負けた不思議。
まあ見た目がヒドいのは認めるよ。
胴体が太すぎて、妊娠してんじゃないかと。
今度こそ純国産戦闘機を作って欲しい。日本お家芸の運動性能の良い、そしてステルス性の秀でた戦闘機を作るべきである。次期戦闘機として一千機くらい生産してもらいたい。
なんか邪魔しにきたみたいな意見多いけど
ソフトはアメリカに頼らないとろくなデータ無いよ日本には
どうやって開発するの?アメリカから技術者でも引っこ抜いてくるの?
ソフトはアメリカに頼らないとろくなデータ無いよ日本には
どうやって開発するの?アメリカから技術者でも引っこ抜いてくるの?
いやいや、日本の国防に関することを、
外国人とやれるわけない。
リアルに国民の生活を左右するんだぞ
外国人とやれるわけない。
リアルに国民の生活を左右するんだぞ
お互いに頂ける技術があるんだろ。日本は絶対に対米戦争にはならんから相乗効果があるならかまわない。
まああちらさんも食い扶持がかかっているからなあ。
英国をのぞけば、恐らく日本が一番のお得意様でしょ。
その日本に独自開発なんてされた日にゃ、おまんまの食い上げになるわけで。
英国をのぞけば、恐らく日本が一番のお得意様でしょ。
その日本に独自開発なんてされた日にゃ、おまんまの食い上げになるわけで。
1516912
まあJSFに不採用だったというだけで、X-35が大成功だったとも思わないけどな
B747も米空軍輸送機には不採用だったからな、確かにブサイクなのは認めるが
まあJSFに不採用だったというだけで、X-35が大成功だったとも思わないけどな
B747も米空軍輸送機には不採用だったからな、確かにブサイクなのは認めるが
1516924
日本に独自開発させたくないのは、F35をもっと売り込みたいロッキードじゃないか?
ボーイングは2度も敗れたF-18や既に使ってるF-15を採用される見込みはないからな
米軍戦闘機を全てロッキードに持っていかれるボーイングと組むのは悪い話でもない
腐ってもボーイングは今でもF-15EやFA-18で技術実績も世界販路も持ってるからな
日本に独自開発させたくないのは、F35をもっと売り込みたいロッキードじゃないか?
ボーイングは2度も敗れたF-18や既に使ってるF-15を採用される見込みはないからな
米軍戦闘機を全てロッキードに持っていかれるボーイングと組むのは悪い話でもない
腐ってもボーイングは今でもF-15EやFA-18で技術実績も世界販路も持ってるからな
日本は放っておくと、独自開発しちゃって、利権にありつけないからだろ
アメリカ人のこういうとこ、辟易するほどずうずうしい。白い中国人だわ
アメリカ人のこういうとこ、辟易するほどずうずうしい。白い中国人だわ
メリットデメリットそれぞれあんだろうけど、やっぱ単独で開発してほしい。気持ち的には。
航空機市場は小さいし、軍用機市場は更に小さい。
だから当然、ボーイングは新規事業には目を光らせて食い込もうとしてくる。
それに対して日米政府がどう対応するのかとはそれぞれ別の次元でね。
日本もボーイングやエアバスの航空機の一部を生産してる訳だし。
これから独自開発するにあたって、いろいろ紆余曲折は避けられないでしょう。
あとは日本政府の踏ん張りにかかってるね。
だから当然、ボーイングは新規事業には目を光らせて食い込もうとしてくる。
それに対して日米政府がどう対応するのかとはそれぞれ別の次元でね。
日本もボーイングやエアバスの航空機の一部を生産してる訳だし。
これから独自開発するにあたって、いろいろ紆余曲折は避けられないでしょう。
あとは日本政府の踏ん張りにかかってるね。
会社が違うとはいえF35がグッデグデの状況で共同開発とか無いだろう。
船頭多くして舟山登るってな。
船頭多くして舟山登るってな。
共同で良いだろ。代わりにTR-3BAstraの技術教えて米国さん。
戦闘機は桁違いの開発費がかかるからなあ
心神はF15の代替でその次って話じゃないの?
大体今時は国際共同開発がデフォだから初心者の日本が一人でってのは現実的じゃない
大体今時は国際共同開発がデフォだから初心者の日本が一人でってのは現実的じゃない
心配しなくても鬼畜米英に二度と殴りかかったりはしないのになぁ。
F15の替わりはF35だったっけ
相変わらずアングロの手の平から抜け出そうとすると潰しな来るよな
全てを管理下においてないと不安なんだろな
反抗され時に
全てを管理下においてないと不安なんだろな
反抗され時に
日本政府が7月に4兆円の予算で、各国に自由に企業参入呼びかけてなかったっけ
そこでボーイングが「あ、俺も~」って感じなだけじゃないの?
日本単独開発はさすがに無理があると思う。企業同士が競争し合ってF3作って欲しい
そこでボーイングが「あ、俺も~」って感じなだけじゃないの?
日本単独開発はさすがに無理があると思う。企業同士が競争し合ってF3作って欲しい
米国政府「おいボーイングまずお前が独自に介入しろや」
1517042
X-2(心神)は、F2の後継機を開発するためのデータを取る、技術実証機です。
1517046
F35はF4の後継機で、42機の導入が決まっています。
空自の運用実績により、F15の後継機として追加導入があるかもしれませんね。
X-2(心神)は、F2の後継機を開発するためのデータを取る、技術実証機です。
1517046
F35はF4の後継機で、42機の導入が決まっています。
空自の運用実績により、F15の後継機として追加導入があるかもしれませんね。
>> 1516916
重要なデータはいくら同盟国相手にだって開示しないよ
だからF-2の機体制御ソフトは日本製になったんだし
重要なデータはいくら同盟国相手にだって開示しないよ
だからF-2の機体制御ソフトは日本製になったんだし
やめとけ、ブラックボックスが出来て、修理出来なくなる
いや だから機隊制御とかそのあたりは日本でもできるのは分かるよ
だけど戦闘データとか任務遂行に必要なデータ類をさすがに日本独自にイチからつくりましょうってのは無茶でしょ
そこまで予算も下りてないし
だけど戦闘データとか任務遂行に必要なデータ類をさすがに日本独自にイチからつくりましょうってのは無茶でしょ
そこまで予算も下りてないし
f-2のときって炭素繊維整形技術とAESAレーダーの技術ただ同然で取られたんでしょ?しかも60億円はライセンス料とられるし。そもそもボーイングって今どうなんよ軍事の方面は?ロッキードに追い付きたい一心でなにするかわからんぞ。
ボーイングは民間だけでお願いします。
いいかげん、日本をとりもどせ!
日本をとりもどせ!
安倍総理、「日本をとりもどす」言うたやないですか!
日本をとりもどせ!
安倍総理、「日本をとりもどす」言うたやないですか!
素人推察だけど、米国は日本がどこまで出来るのかを
把握しておきたいのかもね。
飼い犬の「リード」をどこまで伸ばすのか?ってな感じかも・・・。
把握しておきたいのかもね。
飼い犬の「リード」をどこまで伸ばすのか?ってな感じかも・・・。
F-22の技術供与があれば考えてもいいんじゃね?
米政府の差し金だったらだけど
米政府の差し金だったらだけど
ゼロ戦の再来はアメリカが最も恐れること
今回弱腰になると、政治家としての生命は終わりになるよ。
日本国民はF2の経緯をよく知っていて、次がどうなるか注目しているからな。
尖閣の件だって、竹島の件だって、北方領土の件だって、対して味方になってくれわけでもなく、
頼りにならないと見透かされているからなあ、米国は。
日本国民はF2の経緯をよく知っていて、次がどうなるか注目しているからな。
尖閣の件だって、竹島の件だって、北方領土の件だって、対して味方になってくれわけでもなく、
頼りにならないと見透かされているからなあ、米国は。
日の丸主力戦闘機開発は、戦後日本の悲願。しかし現実には、見果てぬ夢。悲しいなぁ(涙)
そうくるわな
早期実用化、コストダウン、量産化は重要だからね。
アメリカが日本に提案する共同開発 → 日本の技術的経済的自立を阻み、独自技術を奪うため
韓国が日本に提案する共同開発 → 日本の技術をパクりながら、日本の研究に寄生するため
中国が日本に提示する共同開発 → 日本の技術をパクって独自技術を主張し勝手に特許を取るため
韓国が日本に提案する共同開発 → 日本の技術をパクりながら、日本の研究に寄生するため
中国が日本に提示する共同開発 → 日本の技術をパクって独自技術を主張し勝手に特許を取るため
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
