2016/07/16/ (土) | edit |

2015年収入高ランキングの結果、1位はオリエンタルランドの「東京ディズニーリゾート」。約3,992億3,400万円で、前年比0.8%減となり、2010年以来5年ぶりの減収に。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468663899/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/07/16/017/
スポンサード リンク
1 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:11:39.83 ID:WgjpQvj70.net
2015年収入高ランキングの結果、1位はオリエンタルランドの「東京ディズニーリゾート」。約3,992億3,400万円で、前年比0.8%減となり、2010年以来5年ぶりの減収に。
次いで2位はユー・エス・ジェイの「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で、約1,385億7,700万円(前年比44.5%増)だった。
2015年遊園地収入高ランキング、1位は?
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/16/017/

3 名前:ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:12:33.89 ID:ewdZt9NQ0.net次いで2位はユー・エス・ジェイの「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で、約1,385億7,700万円(前年比44.5%増)だった。
2015年遊園地収入高ランキング、1位は?
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/16/017/

人気ポケモンがゲット出来れば来るよ
5 名前:カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:12:53.38 ID:rxFEltjO0.net今度一人で行ってみようかな
6 名前:ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:12:53.83 ID:hPCFaNkn0.net毎年無駄にチケット料金上げた罰
8 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:13:02.28 ID:YoAlnlVF0.net反日呟いてたろ
19 名前:アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:16:38.27 ID:4WzWtkQR0.net値上げしたんだろたしか
36 名前:フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:19:48.71 ID:7HBZ4E0Q0.net任天堂がポケモンランドでもつくりゃいいのに
無駄に高いくせにいつでも並ばせるから
これに尽きる
なんで日本のはこんなに混んでいるんだ?
62 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:29:42.14 ID:/kLiuyt00.netこれに尽きる
なんで日本のはこんなに混んでいるんだ?
USJも調子乗ってそうで嫌だな
64 名前:キャプチュード(宮崎県)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:30:04.91 ID:XFExprNu0.net大して減ってねえじゃねえか
81 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:37:01.91 ID:vEgMAXU30.net値段上げて人へらしたんだろ多過ぎて
114 名前:ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:50:48.97 ID:FpuF67S50.netよし、ディズニーGOで巻き返そう
148 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:14:20.66 ID:m0BAeYCH0.net値下げすれば来るよ
179 名前:ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:43:52.57 ID:o7vVPo3h0.net先週同僚が行ったけど、混んでたって言ってたな。
197 名前:トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:54:49.25 ID:Hpn7FC+PO.net開園から閉園まで通勤ラッシュを味わってるようなもんだろ
201 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:01:52.26 ID:X7KARFUi0.net夢の国じゃなくて修行の国
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国人がアルバイト代として月給30万円を要求 「日本の最低賃金じゃ中国で働くのと変わらないから」
- 人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に
- 国立西洋美術館 ユネスコの世界文化遺産に決定
- 東京の人口が凄い勢いで増加してる件。半年で8万3000人増加 東京都人口1361万人
- 東京ディズニーランド「助 け て !! 人 が 来 な い の !!」 一方、USJは絶好調
- 【原子力】欧米が見限った危険な高速増殖炉をなぜ続けるのか?
- ソフトバンク孫正義社長、会議や商談で「オモニ(韓国語で母の意味)」を連発 本社ビル26階で「オモニ」と涙ぐみながら熱唱も
- 【実業家】ホリエモン「大学に行くのはお金と時間のムダ」
- 「公務全うが天皇の姿」宮内庁の公務軽減策を拒否
非リア充のワイ、ネズミーランドなんぞ行ったこと無い 泣いてもええですか?・・・ (T_T)
夢から醒めたのさw
三重すごいな
オリンピックのある2020年にはUSJに任天堂ランドが完成するしな
その頃にはスマホアプリの頂点に任天堂が君臨してるだろうし
海外のお客も皆スマホ片手にUSJの門をくぐるだろうね
「ミッキーマウス?んなもんもう古いよw」
その頃にはスマホアプリの頂点に任天堂が君臨してるだろうし
海外のお客も皆スマホ片手にUSJの門をくぐるだろうね
「ミッキーマウス?んなもんもう古いよw」
人多すぎ。
待ちすぎ。
飲食物高過ぎ。
正直、休みの日ぐらいノンビリしたとこ行きたいわ。
女子供が行きたいと言わん限り行かんわ。
なんでもない日おめでとう。
ひさびさだな、そしていつみても「助けて!」のタイトルのゲスいことよ
誰も助けてなんて言ってないのにな
誰も助けてなんて言ってないのにな
子供いる家庭は子供のためにあんな地獄みたいな場所に行くんだろ?
世間のお父さんは可哀想だな休みの日まで満員電車を味わうんだから
世間のお父さんは可哀想だな休みの日まで満員電車を味わうんだから
TDLは嫌いじゃないけど千葉だから遠いだよー。それに行き帰りの渋滞‥。
USJは儲かりゃ何でもありってゆー俗物っぷりが透けて見える。
USJは儲かりゃ何でもありってゆー俗物っぷりが透けて見える。
ポケモンに
ミッキーマウスが
仲間入り??
オリエンタルランド\(^o^)/ピカチュウ〜♡
2015の見せられても意味ねぇ
アクセスの違いか?
だとしたら、外国人頼みでどっちもいつかは下降するよ。
だとしたら、外国人頼みでどっちもいつかは下降するよ。
東京ディズニーランドは人多杉を解消するために入場者数を減らそうといろいろやってんだからこうもなるだろ
値段倍でも良いから人数制限しろよ。今の半分でもまだ多過ぎる。
昔は入場者も日本人ばかりだったけど、
今はここ20年で豊かになったアジアの富裕層が大挙して押し寄せてるからな
シーで拡大しても焼け石に水
今はここ20年で豊かになったアジアの富裕層が大挙して押し寄せてるからな
シーで拡大しても焼け石に水
オレ、トッポ・ジージョ派だから
チャイニーズが減ったら行きます
夢の国であの人たち見てゲンナリしたくない
夢の国であの人たち見てゲンナリしたくない
日本人お得意のチャイナドーピングでもやっとけよw
もう下火だろう。
ブームが去った感じだ。
値上げもあるが、大衆の飽きが原因だろう。
映画館とディズニーは斜陽産業だろ。
ブームが去った感じだ。
値上げもあるが、大衆の飽きが原因だろう。
映画館とディズニーは斜陽産業だろ。
混雑を減らすために価格を上げたので仕様です
それよりいつ値上げしすぎてファンの怒りを買うか楽しみです♪
USJはいまのところ前例踏襲で安心。いつ日本人から社長の座を剥奪したアメリカ人が変なことし始めるかw
それよりいつ値上げしすぎてファンの怒りを買うか楽しみです♪
USJはいまのところ前例踏襲で安心。いつ日本人から社長の座を剥奪したアメリカ人が変なことし始めるかw
ランドとシーでUSJの3倍くらい人が来てるのに、「助けて!」なわけないじゃんw
むしろ、人多すぎて値上げで減らそうとしてるくらいのなのに
むしろ、人多すぎて値上げで減らそうとしてるくらいのなのに
助けてなんて誰も言ってないやん。ただのタイトル詐欺かよ
また中国に媚びた反動ですかね?
というか、まだ中国からの客が来てる?
というか、まだ中国からの客が来てる?
この前平日行ったけど相変わらず混んでたわ
人が減ってる気がしない
人が減ってる気がしない
いつ行っても人だらけ、行列だらけだからな
あの密度を通常営業というのなら絶対に行かない
あの密度を通常営業というのなら絶対に行かない
ディズニーランドは儲けを減らしても入場者数を制限したいからしゃーない
入場料ガンガン上げてもドンドン入ってくるのが収まってきて、むしろ朗報じゃね
入場料ガンガン上げてもドンドン入ってくるのが収まってきて、むしろ朗報じゃね
ディズニーは従業員使い捨てでイメージ悪くなっちゃったな
韓流ドラマのようにブームはピークを越て下火に移行していると思うよ。
今行っている客はコアなマニアが年パスでリピーターで行っているのだろう。
普通の人、若い世代は行きたがらない。
今行っている客はコアなマニアが年パスでリピーターで行っているのだろう。
普通の人、若い世代は行きたがらない。
いまネズミ見てもなぁ、テレビも映画もやってないし何ソレ世代に移行しとるんかな
遊園地、とくに遠方の娯楽施設は落ちる時は早いよ。
生活必需品の米やエアコンと違い、無くても困らない。
ブームによる一過性の産業だから、
むしろ、これだけ長く続いたのは健闘した方だ。
2,3年後はガラガラで退場後に半額券をばら撒いたりしてそうだ。
後は老人ホームの団体向けの脇引き介護アトラクションとかしそうだ。
落ちる時はストーンだ、もう落ちる寸前の空気が感じられる。
生活必需品の米やエアコンと違い、無くても困らない。
ブームによる一過性の産業だから、
むしろ、これだけ長く続いたのは健闘した方だ。
2,3年後はガラガラで退場後に半額券をばら撒いたりしてそうだ。
後は老人ホームの団体向けの脇引き介護アトラクションとかしそうだ。
落ちる時はストーンだ、もう落ちる寸前の空気が感じられる。
>任天堂がポケモンランドでもつくりゃいいのに
残念ながら、任天堂コンテンツはUSJの次期の目玉(マリオワールド)で決定してるんだ・・・
残念ながら、任天堂コンテンツはUSJの次期の目玉(マリオワールド)で決定してるんだ・・・
まだ箱に対して客が多すぎる
任天堂ワールド・・・静岡あたりなら
バンダイワールド・・もうある!?
バンダイワールド・・もうある!?
ボッタクリだからだろwww
混雑解消の手段として値上げしてるのだから目論見通りだろ
ぶっちゃけ最近のディズニーって何が有名よ?
アナ雪も顔が怖いし正直微妙じゃん。
っていうかピクサーやらも全体的にキャラがテーマパーク向けじゃない。
結局ミッキーに次ぐキャラが未だに生まれない。
アナ雪も顔が怖いし正直微妙じゃん。
っていうかピクサーやらも全体的にキャラがテーマパーク向けじゃない。
結局ミッキーに次ぐキャラが未だに生まれない。
USJは今も大人1人につき子供1人無料とかやってるからなぁ
年間パスもディズニーより遥かに安い
独自コンテンツはハリポタが依然勢いあるし
コラボもワンピやバイオだけでなく進撃や妖怪ウォッチやドラゴボやデスノートとか
AKBやきゃりぱみゅや将来マリオや任天堂キャラと幅広い
そりゃ客も取られますわ
年間パスもディズニーより遥かに安い
独自コンテンツはハリポタが依然勢いあるし
コラボもワンピやバイオだけでなく進撃や妖怪ウォッチやドラゴボやデスノートとか
AKBやきゃりぱみゅや将来マリオや任天堂キャラと幅広い
そりゃ客も取られますわ
1つ言えるのは
ディズニーの客が減ったのはUSJが絶好調のせいじゃないだろJK
毎年値上げしてコンテンツの育成蔑ろにして勝手に自爆しただけ。
ディズニーの客が減ったのはUSJが絶好調のせいじゃないだろJK
毎年値上げしてコンテンツの育成蔑ろにして勝手に自爆しただけ。
ランドとシーは全くの別物。
ランドの方はくっっっそつまらん。
いい加減売り上げを合算してないでバス出るくらい離れてるなら個別に出せよ。
数値だけ見たら騙されたわ。
ランドの方はくっっっそつまらん。
いい加減売り上げを合算してないでバス出るくらい離れてるなら個別に出せよ。
数値だけ見たら騙されたわ。
中国人だらけって聞いたから・・夢の国に浸れない気がしてる。
人気が下がったら行くよ。
人気が下がったら行くよ。
パイレーツオブカリビアンがテーマの一角&アトラクション数種を作れば客足戻るでしょ。
殿様商売しているからそうなるw
むしろ何で栄えてたのか謎
USJマリオのとこにポケモンくるーー
正直、ディズニー作品に思いいれもク.ソもないで
ワイはドラゴンボールを見て育ったんや、今はワンピースを読んどる
ディズニー映画を見たことはある、面白いと思ったことはない
ワイはドラゴンボールを見て育ったんや、今はワンピースを読んどる
ディズニー映画を見たことはある、面白いと思ったことはない
なんかディズニーランドが一過性みたいに言ってるコメントあるけど、
開演このかた30年以上も人気施設であり続けてるのを一過性とかブームとかいうのは無理すぎだろ。
入場料ア朮みたいに上げて売上高0.8%減で済んだってことは、課題の入場者数抑制しつつ売り上げ維持したという成功例にしか見えん。
それでも並んでるんだろうから俺はタダ券もらってもあまり行きたくないけど。
とはいえそれはいつでも行ける、行ったことがある関東モンの感覚であって、地方民にとっては「一度は行ってみたい」場所であることはこの先も当分変わらんのだろうね。
開演このかた30年以上も人気施設であり続けてるのを一過性とかブームとかいうのは無理すぎだろ。
入場料ア朮みたいに上げて売上高0.8%減で済んだってことは、課題の入場者数抑制しつつ売り上げ維持したという成功例にしか見えん。
それでも並んでるんだろうから俺はタダ券もらってもあまり行きたくないけど。
とはいえそれはいつでも行ける、行ったことがある関東モンの感覚であって、地方民にとっては「一度は行ってみたい」場所であることはこの先も当分変わらんのだろうね。
人多すぎで歩けないから
10%減くらい必要
10%減くらい必要
人が多すぎ、並ぶ時間長すぎのクレームが多いから
入場料上げて対策しただけ。
わざと減らすようにしたのに「自業自得」だの
おかしなコメント多くて笑えるw
入場料上げて対策しただけ。
わざと減らすようにしたのに「自業自得」だの
おかしなコメント多くて笑えるw
少子化が原因だよ。
USJに入ったら、まずはレストランの予約!
園内も園外のフードコートも昼夜は食事難民で溢れ、コンビニ飯で路上立ち食いしてた人もいた
秋の平日のお話でした
園内も園外のフードコートも昼夜は食事難民で溢れ、コンビニ飯で路上立ち食いしてた人もいた
秋の平日のお話でした
人が来すぎてたから値上げしただろ。
はなやしきのほうが好き
大丈夫。もうすぐUSJにAKBが襲来して夏以降に客が減るから。
一種の法則!
一種の法則!
>人が多すぎ、並ぶ時間長すぎのクレームが多いから入場料上げて対策しただけ。
首都高を見習って、めちゃくちゃ値上げすりゃ良いじゃん。
昔と違って快適だよ。高いけどね、、、
ガラガラにしたければ、昔のアクアラインみたいなふざけた料金にすりゃ良いだけ。
首都高を見習って、めちゃくちゃ値上げすりゃ良いじゃん。
昔と違って快適だよ。高いけどね、、、
ガラガラにしたければ、昔のアクアラインみたいなふざけた料金にすりゃ良いだけ。
値上げし過ぎ
自分の意志では永久に行かない
自分の意志では永久に行かない
たった0.8%減じゃねーか。誤差ですらねぇや。
もっと下がってからじゃないと嘆く資格は無いっ。
もっと下がってからじゃないと嘆く資格は無いっ。
むしろオリエンタルランドはやっと減ってくれたと思ってるんじゃないかな
ディズニーより前の川を行ったり来たりしてる屋形船が気になってしょうがない
俺はマイティマウス派だけど、しらねぇかなぁ
欧米じゃオワコンらしいよ赤字だらけ キムチ臭くなったからかな~ 芸能人には擦り手で一般人は炎天下長時間並ばせるしね もう要らないんじゃない? もう皆夢から覚めたんだよwww
中国語と朝鮮語が耳障り。夢の国じゃねぇよ千葉ディズニーランドなんてよ(白目)
高くして並ぶ必要を無くそうとしたんだろ。
もっと上げたら快適になるかもね。
もっと上げたら快適になるかもね。
今までずっと経営難にもならず甘い汁吸ってきたんだから
少々、USJにとられてもまだ全然平気だろ
USJなんてガチで赤字倒産の危機だったんだもんなwww
少々、USJにとられてもまだ全然平気だろ
USJなんてガチで赤字倒産の危機だったんだもんなwww
失望しました、トムとジェリーに乗り換えます
セシウムランド
ウォルト・ディズニーは反日。
今の日本のトップは創価。
今の日本のトップは創価。
入場料を値上げして混雑を解消すると同時に
園内での食事や土産物を値下げすれば良かったのにね
園内での食事や土産物を値下げすれば良かったのにね
ここのサイトはちょくちょくTDRが人が来なくて困ってます(困っているとは言っていない)みたいな記事をあげるよね
一過性ブームだの人気が下火だの…的外れすぎ
30年もやってるのに今更そんなの問題じゃないだろ
逆に人減らしたいくらいなのに
この間本家アメリカディズニーとユニバーサルハリウッド行ったがチケット1万したわ
日本は元々安いし時代に合わせて値上げしてるだけで騒ぐほど高いと思わん
最長12時間以上いれるんだからこのくらいの料金になるだろ
あとスレタイ詐欺
30年もやってるのに今更そんなの問題じゃないだろ
逆に人減らしたいくらいなのに
この間本家アメリカディズニーとユニバーサルハリウッド行ったがチケット1万したわ
日本は元々安いし時代に合わせて値上げしてるだけで騒ぐほど高いと思わん
最長12時間以上いれるんだからこのくらいの料金になるだろ
あとスレタイ詐欺
高い料金に、長い行列、多い人
修羅の国ネズミーランドw
修羅の国ネズミーランドw
去年で客の満足度が大幅に落ちたからな
原因は当然中国人客のせいだろ
わかってるくせに配慮(笑)してそれを指摘しないのもまた不信感につながる
原因は当然中国人客のせいだろ
わかってるくせに配慮(笑)してそれを指摘しないのもまた不信感につながる
日本国中がテーマパークなので
わざわざ行く必要は有りません。
白人のコンテンツはもう懲り懲りです。
わざわざ行く必要は有りません。
白人のコンテンツはもう懲り懲りです。
USJは世界観を考えずにコンテンツなんでもありでやってるから有利
ディズニーランドは世界観考えすぎでコンテンツに限りあるから不利だよ。
ディズニーはあきらめて「ポケモンやワンピース」などもとりこまないと。
しかも、ダイナソーのったけどあれもすごいしな。
ディズニーランドは世界観考えすぎでコンテンツに限りあるから不利だよ。
ディズニーはあきらめて「ポケモンやワンピース」などもとりこまないと。
しかも、ダイナソーのったけどあれもすごいしな。
富士急は草
何だかんだ言ってもディズニーランドは最後まで生き残りそう
でも若い世代のキャラクター認知度が下がってグッズは徐々に売れなくなりそう
でも若い世代のキャラクター認知度が下がってグッズは徐々に売れなくなりそう
満足度を上げるためにやっただけで客の量は減らしたいんだろ
高い方がDQN客減らせるし賢い
高い方がDQN客減らせるし賢い
不思議だなぁ 三年くらい前までは結構ディズニーランドに行きたかったけど、最近、行きたいと思わなくなってきた。歳のせいかなと思ってたが、そうでも無いようだな。本当不思議だな。
USJが刀剣乱舞でも導入しようものならエライことになっちゃうね。
そうかそうかのオリエンタルランド
海遊館10%減て減りすぎやろ
ハウステンボスに行こうかな
ネーデルガンダム来るらしいからw
ネーデルガンダム来るらしいからw
公式Twitterで反日してたらそうなるわ
在韓国人が居るディズニーランドなんか行かないわ
在韓国人が居るディズニーランドなんか行かないわ
ちょっと前にテレビで狂ったようにデズニーデズニーしてたのはこーゆー理由だったのか。
ネットでイオン不調とか流れてるのにテレビで必死にイオン宣伝強化する姿は泣ける。
ネットでイオン不調とか流れてるのにテレビで必死にイオン宣伝強化する姿は泣ける。
客減らしたいから値上げしたんだろ?
非リアニートには関係ないんだから黙っとけよ
非リアニートには関係ないんだから黙っとけよ
上海にネズミーランドができたからでしょう。これでマナーも良くなるよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
