2016/07/18/ (月) | edit |

aeonイオン
イオンの2017年2月期第1四半期(3~5月)の決算は、売上高2兆461億円(前年同期比1.3%増)、営業利益は328億円(同5.8%減)、最終損益は62億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)となりました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468766461/
ソース:http://biz-journal.jp/2016/07/post_15873.html

スポンサード リンク


1 名前:ちゃとら ★[sageteoff]:2016/07/17(日) 23:41:01.61 ID:CAP_USER9.net
 イオンの2017年2月期第1四半期(3~5月)の決算は、売上高2兆461億円(前年同期比1.3%増)、営業利益は328億円(同5.8%減)、最終損益は62億円の赤字(前年同期は50億円の黒字)となりました。

 総合スーパー事業(GMS)の不振が大きく影響しています。イオンのGMSの赤字は、ダイエーの完全子会社化が大きく影響していると考えられます。イオンは15年1月1日にダイエーを完全子会社化しました。ダイエーの連結当期純損益(通期)は、09年2月期から14年まで6期連続で赤字でした。14年には243億円もの赤字となっています。

 イオンは、なぜ赤字を垂れ流していたダイエーを子会社化したのでしょうか。

 ひとつには、イオングループとのシナジー効果とテコ入れにより、長期的には黒字転換できるという計算があったと思われます。確かに、ダイエーの強みである「食品」に経営資源を集中させることで、黒字化の可能性もあります。

 ダイエーは15年6月20日に、食品分野に特化した新業態スーパー「フードスタイルストア」を東京・赤羽にオープンしました。ダイエー赤羽店を改装してのオープンです。今後はさらに、ダイエーのフードスタイルストアへの業態転換を進めていくものと思われます。

■ダイエー子会社化のもうひとつの理由

 イオンがダイエーを子会社化した理由は、もうひとつ考えられます。実は、イオンの営業利益を一番稼ぎ出している事業は、GMSでもスーパーマーケット事業(SM)でも、ディスカウントストア事業(DS)でもありません。

 売上高は、GMS、SM、DSを合わせるとイオン全体の約7割に上ります。しかし、これらで営業利益はほとんど稼ぎ出すことができていません。GMSは16年3~5月期において93億円の営業赤字(前年同期は47億円の赤字)を計上しています。SM・DSは16年2月期において55億円の営業赤字を計上しています。イオンはGMS、SM、DSだけでは十分な営業利益を稼ぐことができないという実態があります。

 イオンにおける営業利益の稼ぎ頭は「総合金融事業」です。総合金融事業は、「イオンカード」によるクレジットカード事業、「イオン銀行」による銀行業、電子マネー「WAON」による電子マネー事業などで構成されています。総合金融事業の16年2月期における売上高の構成比は4%程度にすぎません。しかし、営業利益の構成比は31.1%(550億円)にもなります。

 総合金融事業で収益を上げるには利用者の獲得が不可欠です。ダイエーを子会社化した理由はここにあります。ダイエーの利用客にイオンカードやイオン銀行、WAONを利用してもらうことで収益を上げることを狙っています。ダイエーを含めたGMSやSM、DSの規模拡大により、総合金融事業において利益を稼ぐ戦略です。

 とはいえ、総合金融事業で利益を稼ぐ戦略にしても、GMS、SM、DSで利益を稼がなくていいわけではありません。ほかの事業で穴埋めをするにも限界があります。

 さらに、GMS等の出店にかかる用地取得や施設・設備への投資には莫大な資金が必要になります。その原資となる資金を調達するために、銀行などから借り入れを行っています。イオンの16年2月期における有利子負債は2兆1708億円と莫大な額になっています。有利子負債は年々増加傾向にあります。そして、同期の支払利息は137億円にもなっています。

 16年3~5月期の最終損益は62億円の赤字となりました。熊本大地震による損失で19億円の特別損失を計上したという特殊要因もありますが、GMSで93億円の営業赤字を計上したことや支払利息で34億円の営業外費用を計上していることなどが大きく影響しています。

 このことからも、GMS、SM、DSの立て直しは必須といえるでしょう。特にGMSの立て直しは急務です。GMSはイオンに限らず苦境に立たされています。フードスタイルストアのような個性ある新業態の開発や業態転換を急ピッチに進める必要があります。イオンは正念場を迎えているといえそうです。

http://biz-journal.jp/2016/07/post_15873.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:41:36.25 ID:0Q7tFdsi0.net
それはそれは
5 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:42:23.43 ID:s+nptjum0.net
消費税で国滅ぶwwwww
6 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:42:23.67 ID:/fdW2q0QO.net
岡田さん、政治ごっこしてる場合じゃないよ。
35 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:49:15.17 ID:kpecmj6P0.net
商店街ぶっ壊して最後は自爆か
50 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:51:26.77 ID:WOncPLBi0.net
イオンラウンジのお菓子がせこくなっていて大変そうだわ
53 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:51:56.00 ID:DePz+P5k0.net
今日イオンに行ったけど何も買わないで帰ってきたお^^
67 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:53:52.42 ID:8XBul+nN0.net
まいばすけっとは盛況だけど
関東だけなのかな
大阪にも欲しいな

90 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:56:11.02 ID:tu76D6AY0.net
銀行どんだけボロい商売なんすか
113 名前:名無しさん@1周年:2016/07/17(日) 23:59:05.49 ID:wMVNp4Xn0.net
ジャスコ岡田は原点に戻れ
133 名前:名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 00:01:20.95 ID:H9LnpDcv0.net
マックスバリュ、店舗増やし過ぎ
138 名前:名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 00:01:48.49 ID:9Dic3THd0.net
やっぱ金融って濡れ手で粟なんだなぁ
ソニーも金融部門だけは絶好調だったし
154 名前:名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 00:03:29.10 ID:w/3mJMvm0.net
あまりにも店が多すぎ
しかも品質は良くない
172 名前:名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 00:05:04.99 ID:jcwZ6W7Q0.net
民主党と円高で助かってただけで
単にこれがリーマン以降のイオンの
素の実力だったのかもなぁ
204 名前:名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 00:08:32.97 ID:Yc/1W1nD0.net
規模を拡張し過ぎた。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1518359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:15
イオン・ソフトバンク・ロッテ
半日 挑戦  

  
[ 1518361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:17
「まいばすけっと」もそんなに儲からないとは思うが
イオンの弱点であるコンビニ業態に食い込める
機動性の高い都市型スーパーなのは利点だろうね。
GMSと違って莫迦みたいな巨大用地取得費用がかからないのも良い。

あとイオンGMSの顧客である田舎の人が
年々貧乏になりつつあることも影響してるだろうし。  

  
[ 1518366 ] 名前: ななし  2016/07/18(Mon) 01:24
田舎に住むものにとってイオンは何でも→服や雑貨 あるからよそ行き気分で行くんだよな~ 但しスーパーは近くの行く 地元の新鮮なものが買えるから  

  
[ 1518368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:27
ヤオハンしますか?  

  
[ 1518372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:32
うちの近所のポテトも吸収します?  

  
[ 1518373 ] 名前: ななし  2016/07/18(Mon) 01:34
いや、まじでTOPヴァリュは買わないんだって!商品部。原産:韓国もそうだけど、本当に美味しくない。そんな商品が棚にひしめいていて、売れ線商品が無いんだから、あきらかに商売の失敗でしょ
  

  
[ 1518374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:36
※1518366
まだダイエー無双だった時代でも、名もなきローカルスーパー相手に
ダイエーやヨーカ堂が苦杯を舐めた話はいくらでもあったからね。
地元の好みを知り尽くし、地元の仕入れ流通に長年の付き合いがあるのは
それだけで十二分に強い。  

  
[ 1518377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:39
サラ金か?
あの民族の基幹産業
  

  
[ 1518378 ] 名前: 774@本舗  2016/07/18(Mon) 01:41
従業員にカード配って、社割の体でほぼ強制的に買わせてるからな。

  

  
[ 1518379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:41
トップバリュはネットで言うほど品質は悪くないよ。
だってほとんどは国内有名企業が名前を隠して作ってる製品だからね。

悪いのは弁当の偽装米事件の時に、真っ先に納入業者のせいにして被害者ヅラして
それを記事にした文春に全店販売禁止を食らわせた
イオンの無責任体質そのものにある。

いくらトップバリュ製品の品質が悪くなくても、
そんなことされたらトップバリュの「我が社が責任を持ちます」は
一体何だったんだ、信用できねーよって話になる。
トップバリュを貶めたのは、イオン自身だよ。  

  
[ 1518382 ] 名前: 名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:45
他が出さないような場所にどんどん出店してるんだもん
それ大丈夫かって思うよね。  

  
[ 1518387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:55
知人がパートで勤務してるけど、賃金も上がらないのに試験受けさせられたり、惣菜の製造担当のはずなのにマネージャー級の仕事を押し付けられたり苦労している。
相変わらず鰻だの恵方巻だの注文するように圧力かけられてるし、非正規社員の人数不足や酷使が問題視されてるらしい。  

  
[ 1518389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 01:57
引っ越す前のとこにあったまいばすけっと、コンビニに挟まれてた割には強気な値段で
これなら近場のスーパー行くわって品質だったな。そろそろ潰れるんじゃなかろか  

  
[ 1518393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 02:06
まいばすけっとはコンビニとスーパーの中間地帯を狙った商売だからね。
だから地元スーパーや商店より高く、コンビニより安いラインを狙ってる。
加工品は地元より安いが生鮮は品質も値段もダメだね。
大型イオンよりもだいぶ落ちる。

ただ歩行能力が落ちて遠目のスーパーや商店に行けなくなった
年寄りを局地戦で狙うだけでも、結構いい商売になると思うよ。  

  
[ 1518394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 02:12
イオンは気に入らんとこもあるけど、周囲の商店街やらを壊滅に追い込んだ地域もあるんだからその辺は責任持ってなんとかしろよなと思うわ。
そこでイオン潰れたら、どこかが商売始めるまで周辺住人は近隣に買い物するとこなくなるんだし。  

  
[ 1518395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 02:14
海外への店舗展開とか海外投資で利益使い果たして自民党政権の間は税金納めないつもりなんじゃないの?  

  
[ 1518396 ] 名前: 774  2016/07/18(Mon) 02:15
トップバリュはまずいしパッケージは均一でダサイし買う気が失せるんだよなぁ。
店舗によるんだろうけど、トップバリュばかり棚の真ん中に並んでて、カラフルな有名メーカーのは隅だったりしてるのを見ると、売る気がないんじゃないか?ってマジで思うよ。  

  
[ 1518401 ] 名前: 時きたり  2016/07/18(Mon) 02:30
ぷっ 小澤もイオンも民進党も終わる めでたしめでたしw  

  
[ 1518408 ] 名前: ななしくん  2016/07/18(Mon) 02:39
ロッテアイスだけ値引き販売してるけど、
買うアイスは赤城乳業のブラックバー一択。  

  
[ 1518413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 02:53
イオンてどの辺りで強いのかな?
三重県?

なんかどでかいだけでなんの魅力も無いハコを濫立してるみたいだけど  

  
[ 1518419 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/18(Mon) 03:10
ど田舎のイオンが潰れるとその地域の買い物事情がやばくなる・・・  

  
[ 1518422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 03:20
>まいばすけっと
以前横浜滞在時に1回だけ使ったけど、品揃えが痒い所に手が届かない感じで微妙に半端でイマイチだったな
結局、まいばすけっとよりも近いコンビニか、少し離れたスーパーばかり使ったわ  

  
[ 1518426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 03:22
特亜製の多いイオンなんか絶対いかない  

  
[ 1518431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 03:35
>1518419
潰れるんじゃね?って感じたら其々の地域で商店街復興したらいいと思う。
そう言う時の為の地域振興会じゃないの?  

  
[ 1518433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 03:39
とっぷばりゅひどいからなあ。
ネットに散々工作員がわいて国内メーカーと中身全く同じだって言い張るんだけど、
9割方一度買ったらまずくて二度と買いたくない味なんだよね。
同じ味で安いならリピーターどんどん増えるはずでしょ。  

  
[ 1518440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 04:20
いや何を仰る兎さん
野菜、果物は少なくともトップバリュは品質悪いよ
取引農家も水耕が多いから触るとすぐ痛む
棚で持つように白いうちから採るので味がのらない  

  
[ 1518442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 04:28
トップバリュは論外。利益のために無理やり原価を下げている感じがする。
そもそも、PB商品の多くが、NB商品の劣化品だから。まだ、NBの業務用商品を買ったほうがいい。  

  
[ 1518444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 04:32
商店街潰してシャッター街にしても、競合他社が身近に現れればテナントが逃げて同じことになる見本だね

結局は民主党政権の円高放置で、格安中韓食材売って儲け出してた企業だもんな
ちょっと円安に振れただけでこれだよ

そもそもダイエー統合したのは言い訳に過ぎんし、SM事業以外は殆どテナントじゃねーか。そのメインのSM事業が大赤字とか終わってんじゃん
カード関連の金融なんて付属でしかねーんだから大した利益も出ねーし、赤字の穴埋めにもならんわ  

  
[ 1518460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 05:35
川崎だけど近くにイオンなくて良かったわぁ♡  

  
[ 1518470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 06:02
地方の商店街を軒並み潰して回った報いを受けろ  

  
[ 1518475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 06:09
イオンは色んな人から恨み買ってる  

  
[ 1518483 ] 名前: なし  2016/07/18(Mon) 06:28
東北唯一のダイエーまでイオンにしたからもう行きたくないんだ。
看板を書き変えたって体質変えなきゃ儲かるわけない。佐藤忠良の彫刻も放置されてる。
ダイエーの名前だけ残せば他社に売れたのに、本当に怒っている。  

  
[ 1518485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 06:30
PM事業のほうが赤字だとはあんまり思えないが・・・  

  
[ 1518523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 07:39
*1518460
名前が隠れてるだけでイオン系滅茶苦茶あるだろ  

  
[ 1518531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 08:04
まいばすけっとは商品によっては安いし値引き品もたまに出る
まいばすけっとでしかみかけない商品もある
要は、自分が上手く使えばいいだけ  

  
[ 1518559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 09:03
幕張の旗艦店とか、あの規模で平日のあの客入りはヤバイ
あんな場所じゃ客あんまり来れないのにあの規模

アレもかなり赤垂れ流してるんと違うか  

  
[ 1518626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 10:15
突然のイオン撤退で、地方は買い物難民続出か?
  

  
[ 1518709 ] 名前: 名無し  2016/07/18(Mon) 11:42
そりゃ日本で韓国経営したらあかんわ。悪さして金儲けんのは日本では通用せーへんで。民主の時産地偽装でしこたま儲けて全国展開で店舗増やして日本人騙して大儲け企んだが民主こけて大損や。今後縮小せな潰れるわ、パーカ。オカラも自民に負けて金損したから悔しくてしゃーない。だから安倍が憎らしくてしょうがない。個人的な感情やけど金の恨みやさかいきついんとちゃう。日本人はもう韓国人経営の店行かへんで。  

  
[ 1518712 ] 名前: 名無し  2016/07/18(Mon) 11:43
騙して儲ける韓国経営。  

  
[ 1518713 ] 名前: 名無し  2016/07/18(Mon) 11:44
桜井誠先生に除染の手ほどきをうけませう。  

  
[ 1518714 ] 名前: 名無し  2016/07/18(Mon) 11:46
イオンのPB商品は絶対買わない。原料が何かわからんからな。どうしてもイオンで買うなら安心できるメーカー品のみ。わからんやつは絶対買うたらあかん。  

  
[ 1518721 ] 名前: 名無し  2016/07/18(Mon) 11:56
イオン傾いてオカラ益々火病る。益々安倍憎しでまた火病。またまた火病ってまた火病る。ついに脳内火病って脳損傷、いずれ廃人間近やね。  

  
[ 1518803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/18(Mon) 14:03
トップバリューはカン◯リーマアム系のしっとりしたチョコチップクッキーだけはたまに買うわ
あれは安くてそれなりに美味いし容量もある
まぁ地元はイオンすら無いからドラッグストアに置いてあるものだけども  

  
[ 1520547 ] 名前: 名無しさん  2016/07/20(Wed) 03:21
地元の百均チェーンもダイソーに吸収されてたし、
イオンとかもそうだけど、中韓原産地・製造頼みのデフレ企業は本当に苦しくなってきたようだね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ