2016/07/18/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468732595/
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1164472/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:16:35.64 ID:CAP_USER9.net
7月3日放送のアニメ番組『サザエさん』(フジテレビ系)の視聴率が9.9%と二桁を割った。翌日にはスポーツ報知をはじめ、いくつかのメディアがこのことを報じている。常に10%以上の視聴率を獲得する『サザエさん』は、低空飛行のフジにとって一番の優良コンテンツ。
今年上半期で同番組の視聴率が二桁を割ったのは、5月22日だけだった。しかしこの日は『笑点』(日本テレビ系)が「歌丸ラスト大喜利スペシャル」として特別番組を放送しており、そちらの視聴率が27.1%と非常に高い数字だったことが影響していると見られている。つまり“理由の分からない” 二桁割れは7月3日放送が初、ということのようだ。ちなみに翌週、7月10日放送の視聴率は11.1%に持ち直し、アニメ部門では1位となっている。だがこの数字はもはや、「優良コンテンツ」とも言い難いものであろう。月9ドラマですら一桁連発のフジなだけに、コンスタントに二桁を獲得してくれるだけでも御の字なのだろうが。
さて、3日放送分の視聴率一桁報道を受け、産業カウンセラーの後藤和也氏がその理由を分析する記事を執筆している。その後視聴率は持ち直しており、依然として人気アニメであることに変わりはなさそうなのだが、改めてテレビアニメの『サザエさん』をmessyでも考察してみたい。
パラレルワールド
『サザエさん』は同名の漫画連載が1946年から1974年まで。アニメ放送は1969年からスタートし、一時期は日曜だけでなく火曜にも放送していた。筆者はアラフォー世代だがもう何年も『サザエさん』を見ていない。最近ではCATVやCS放送も充実しているので日曜の夜にあえて『サザエさん』を見ようとも思わなくなったし、また、その時間帯は出かけていることも多いからだ。なにより、もともとアニメの『サザエさん』はあまり好きではなく、熱心に見ていなかった。
話題となった3日放送を、チェックしてみた。「跳んでるおばさん」は、路地で小学生女児がゴム跳びをしているところにサザエさんが乱入し軽々ゴムを超えるのだが、それを女児が絵にしたことで学校でサザエのことが話題になってしまう……というストーリーだ。しょっぱなからゴム跳びをする女児たちに驚愕である。ゴム跳びという遊びは滅びたと思っていた。
http://dailynewsonline.jp/article/1164472/
2016.07.16 23:00 messy / メッシー
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:17:16.45 ID:CAP_USER9.net今年上半期で同番組の視聴率が二桁を割ったのは、5月22日だけだった。しかしこの日は『笑点』(日本テレビ系)が「歌丸ラスト大喜利スペシャル」として特別番組を放送しており、そちらの視聴率が27.1%と非常に高い数字だったことが影響していると見られている。つまり“理由の分からない” 二桁割れは7月3日放送が初、ということのようだ。ちなみに翌週、7月10日放送の視聴率は11.1%に持ち直し、アニメ部門では1位となっている。だがこの数字はもはや、「優良コンテンツ」とも言い難いものであろう。月9ドラマですら一桁連発のフジなだけに、コンスタントに二桁を獲得してくれるだけでも御の字なのだろうが。
さて、3日放送分の視聴率一桁報道を受け、産業カウンセラーの後藤和也氏がその理由を分析する記事を執筆している。その後視聴率は持ち直しており、依然として人気アニメであることに変わりはなさそうなのだが、改めてテレビアニメの『サザエさん』をmessyでも考察してみたい。
パラレルワールド
『サザエさん』は同名の漫画連載が1946年から1974年まで。アニメ放送は1969年からスタートし、一時期は日曜だけでなく火曜にも放送していた。筆者はアラフォー世代だがもう何年も『サザエさん』を見ていない。最近ではCATVやCS放送も充実しているので日曜の夜にあえて『サザエさん』を見ようとも思わなくなったし、また、その時間帯は出かけていることも多いからだ。なにより、もともとアニメの『サザエさん』はあまり好きではなく、熱心に見ていなかった。
話題となった3日放送を、チェックしてみた。「跳んでるおばさん」は、路地で小学生女児がゴム跳びをしているところにサザエさんが乱入し軽々ゴムを超えるのだが、それを女児が絵にしたことで学校でサザエのことが話題になってしまう……というストーリーだ。しょっぱなからゴム跳びをする女児たちに驚愕である。ゴム跳びという遊びは滅びたと思っていた。
http://dailynewsonline.jp/article/1164472/
2016.07.16 23:00 messy / メッシー

都内在住の筆者は、成人してから一度も、小学生がゴム跳びに興じる姿を見たことがない。これはいつの時代の話だろうか? 登場人物らは年を取らないのでアニメの時代設定は1969年から変わっていないのだろうか。だが翌週放送の「ぼくは休日評論家」では、今年から始まる祝日『山の日』(8月11日)について話題にしている。どうも2016年設定のようだ。
それなのにゴム跳び……いや、長寿作品には作品開始当初の時代設定と現代との違いを時折埋めようと無理なストーリー展開があることは百も承知である。1976年から連載が続いている漫画『ガラスの仮面』でも最初はダイヤル式の黒電話だったが最近ではスマホも登場して大いに話題になった。当時の時代設定と現代の混在が生じるのは長寿コンテンツの宿命であり仕方ない。『サザエさん』が生きているのはもはや日本ではなく、どこか別のパラレルワールドなのだ。そのパラレルワールドでは、男女の社会的な立ち位置が未だに“古き良き昭和”のままである。
フネとサザエは専業主婦として家庭を守り、食後の食器洗いもふたりでやる。かたや波平やマスオは外で働き、時折一杯やって帰宅し、それを待ってくれていた妻から出された夜食を食べる……。『サザエさん』世界の登場人物は皆がこれを当たり前だと思っている。ここにはバブルもリーマンショックも男女雇用機会均等法も存在しない。
不況でフネやサザエが働かなければならない事態にはならないし、波平やマスオも減給やリストラなどない(というか彼らが何の仕事をしているのか正直よくわからない)。サザエもフネも含め、一家は「家族第一」の価値観を貫いているように見える。だからこそ日曜の夜に安心感を得られる(人もいる)のかもしれないが、ゴム跳びや山の日よりもこの昭和の家庭のモデルケースのひとつにすぎない家族像をかたくなに守り続けることに一番の違和感を覚えた。いま改めて見ると、あまりにハッキリした男女の性別役割分業にうんざりする。特にサザエの存在だ。
マスオを婿養子として迎え、専業主婦として過ごすサザエは嫁姑の諍いにも無縁であり、年の離れた弟と妹たちに未だ口うるさく説教したり怒ったりする。家事は実母のフネと一緒にやっているので負担も軽い。もしサザエが嫁に出ていてマスオの家族と同居しているのであればこう奔放には振る舞えないだろう。
3 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:18:04.28 ID:CAP_USER9.netそれなのにゴム跳び……いや、長寿作品には作品開始当初の時代設定と現代との違いを時折埋めようと無理なストーリー展開があることは百も承知である。1976年から連載が続いている漫画『ガラスの仮面』でも最初はダイヤル式の黒電話だったが最近ではスマホも登場して大いに話題になった。当時の時代設定と現代の混在が生じるのは長寿コンテンツの宿命であり仕方ない。『サザエさん』が生きているのはもはや日本ではなく、どこか別のパラレルワールドなのだ。そのパラレルワールドでは、男女の社会的な立ち位置が未だに“古き良き昭和”のままである。
フネとサザエは専業主婦として家庭を守り、食後の食器洗いもふたりでやる。かたや波平やマスオは外で働き、時折一杯やって帰宅し、それを待ってくれていた妻から出された夜食を食べる……。『サザエさん』世界の登場人物は皆がこれを当たり前だと思っている。ここにはバブルもリーマンショックも男女雇用機会均等法も存在しない。
不況でフネやサザエが働かなければならない事態にはならないし、波平やマスオも減給やリストラなどない(というか彼らが何の仕事をしているのか正直よくわからない)。サザエもフネも含め、一家は「家族第一」の価値観を貫いているように見える。だからこそ日曜の夜に安心感を得られる(人もいる)のかもしれないが、ゴム跳びや山の日よりもこの昭和の家庭のモデルケースのひとつにすぎない家族像をかたくなに守り続けることに一番の違和感を覚えた。いま改めて見ると、あまりにハッキリした男女の性別役割分業にうんざりする。特にサザエの存在だ。
マスオを婿養子として迎え、専業主婦として過ごすサザエは嫁姑の諍いにも無縁であり、年の離れた弟と妹たちに未だ口うるさく説教したり怒ったりする。家事は実母のフネと一緒にやっているので負担も軽い。もしサザエが嫁に出ていてマスオの家族と同居しているのであればこう奔放には振る舞えないだろう。
むしろ嫁に出ていれば、嫁いびりや、嫁と夫の家族間のぎくしゃくした関係なども発生してきたり、サザエが夫家族を息苦しく感じ、外に働きに出ようと考えたりもするかもしれない。フネがサザエと一緒に家事をやるのはサザエが実の娘だからだ。もしサザエが嫁に行っておりその家族と暮らす話であれば、『サザエさん』に波乱が生まれてリアルになったのかもしれないが、何十年も放送が続く作品には決してならなかっただろう。『サザエさん』一家は“婿養子”スタイルをとることで、大家族における問題が起こらないような設定になっているのである。フネも波平も人間離れした人の良さであり、婿養子イジメも存在しない。
ここのところ憲法改正が話題になっているが、自民党が2012年に公表した憲法改正法案では24条に「家族は、互いに助け合わなければならない」という義務が加わった。安倍政権は、3世代同居可能な住宅を建てた人に補助金を出すという政策を打ち出し、“家族同居推し”が国を挙げてすすめられようとしている。まさに『サザエさん』で描かれるような大家族にいまいちど日本も立ち返ってみようというものだ。だが『サザエさん』をモデルケースに3世代の家族同居を推進するならば、婿養子スタイルが大前提だ。現実にはサザエのように婿養子を取るのは稀で、サザエはひとりで遠く関西のマスオ実家に嫁ぎ、家事・育児に奔走することになるだろう。もはや気楽なお嬢さんでいられない。次第に老親の介護も必要となり、介護要員として夫家族から期待、いや要請を受けるかもしれない。仕事をしていても、義理親の介護のためにそれを辞めなければならないのは嫁かもしれない。こうなれば女性の社会進出もないようなものだ。3世代家族同居の最大の問題「嫁」の苦労が全く描かれない『サザエさん』を、古き良き昭和大家族の“お手本”とすることは出来ない。
男たちに安定した仕事と稼ぎがあり、浮気や不倫の心配もなく、女が夕食を支度して待っていれば夕方には男たちが帰宅する。介護が必要な老人はおらず、貧困問題も存在せず、子供らはいじめ問題に直面せず、花沢さんを「ブス枠」でいじっても誰も何も言わない『サザエさん』ワールドは、まるで楽園のような世界観だ。おそらく、高度経済成長期の「いつまでも続いてほしかった輝く日本」そのものなのだろう。
今はそのパラレルワールドで起こるドタバタを、子供たちだけでなく大人まで(テレビのメイン視聴者層は子供ではなく成人~高齢者のはずである)ただ楽しく視聴できる時代でないということだけは確かだ。『サザエさん』を国民的アニメと称える時期はもう過ぎ去ったのかもしれない。
ここのところ憲法改正が話題になっているが、自民党が2012年に公表した憲法改正法案では24条に「家族は、互いに助け合わなければならない」という義務が加わった。安倍政権は、3世代同居可能な住宅を建てた人に補助金を出すという政策を打ち出し、“家族同居推し”が国を挙げてすすめられようとしている。まさに『サザエさん』で描かれるような大家族にいまいちど日本も立ち返ってみようというものだ。だが『サザエさん』をモデルケースに3世代の家族同居を推進するならば、婿養子スタイルが大前提だ。現実にはサザエのように婿養子を取るのは稀で、サザエはひとりで遠く関西のマスオ実家に嫁ぎ、家事・育児に奔走することになるだろう。もはや気楽なお嬢さんでいられない。次第に老親の介護も必要となり、介護要員として夫家族から期待、いや要請を受けるかもしれない。仕事をしていても、義理親の介護のためにそれを辞めなければならないのは嫁かもしれない。こうなれば女性の社会進出もないようなものだ。3世代家族同居の最大の問題「嫁」の苦労が全く描かれない『サザエさん』を、古き良き昭和大家族の“お手本”とすることは出来ない。
男たちに安定した仕事と稼ぎがあり、浮気や不倫の心配もなく、女が夕食を支度して待っていれば夕方には男たちが帰宅する。介護が必要な老人はおらず、貧困問題も存在せず、子供らはいじめ問題に直面せず、花沢さんを「ブス枠」でいじっても誰も何も言わない『サザエさん』ワールドは、まるで楽園のような世界観だ。おそらく、高度経済成長期の「いつまでも続いてほしかった輝く日本」そのものなのだろう。
今はそのパラレルワールドで起こるドタバタを、子供たちだけでなく大人まで(テレビのメイン視聴者層は子供ではなく成人~高齢者のはずである)ただ楽しく視聴できる時代でないということだけは確かだ。『サザエさん』を国民的アニメと称える時期はもう過ぎ去ったのかもしれない。
磯野家のテレビ、地デジ対応化したのか?
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:24:55.07 ID:GgW7k2S70.netサザエさんは24歳だからね
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:26:00.24 ID:cetxUEBZ0.net花沢さん、かわいいよ。
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:26:02.57 ID:2hXH6r5t0.net骨格や目の大きさも進化した。
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:26:46.21 ID:BxS8Pq/a0.netサザエなくなるとフジで見るもの無くなる
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:28:50.90 ID:Al/lV0Q10.net原作が昭和なんだからそりゃそうだ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:29:09.42 ID:93yDbwbrO.netアニメと現実は分けた方がいいと思うけどな
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:29:18.03 ID:woqaeglv0.netサザエはフネの実の娘では無いのだか
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:30:16.14 ID:7FcnWX6t0.net都内に広い家が建つ!
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:33:00.91 ID:aodzTqx80.net磯野サザエじゃないからな
フグ田サザエだ、婿養子じゃないぞ
あと原作ではサザエが働きに出たこともあるぞ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:34:00.72 ID:2AYKnQNK0.netフグ田サザエだ、婿養子じゃないぞ
あと原作ではサザエが働きに出たこともあるぞ
サザエさんやるくらいならかりあげクンを代わりにやれよ
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:39:52.36 ID:gLEXVVss0.netもうこんな突っ込みは聞きあきたな。
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:40:42.78 ID:ykDOgnGX0.net黄金期が70年代のコンテンツだから無理あるよw
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:43:31.87 ID:GdkOKref0.net実写は昭和に徹してて良かった
そういや西田敏行のすっから母さんは神だった
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:51:30.27 ID:5SvQl1mI0.netそういや西田敏行のすっから母さんは神だった
サザエさんを面白いと思ったことないけど
不思議と何年も見てたな
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:54:25.67 ID:1XSIE0Pv0.net不思議と何年も見てたな
もうワカメさんにして平成舞台にしてやれよ
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:02:06.45 ID:+takGAql0.netまあ確かに古き良き時代アニメだな
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:04:07.19 ID:t26c5Oql0.netそもそも漫画を実在の世界と一緒に考えるなよ。
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:05:06.94 ID:Hc494F740.net時代だなあ。今子供が見ても意味合い違うんだろうな
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:08:35.13 ID:ijj466Ek0.net視聴率も落ちてきたし、そろそろ一年ごとに年をとらせたら?
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:18:16.06 ID:x21r9qe40.netなんだかんだ言っておまえらサザエさん終了したら悲しいだろ?
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:21:13.29 ID:/DS9tNqY0.net逆に昭和に徹底した方がいいかもよ
中途半端に現代持ち込むから色々ぶれる
中途半端に現代持ち込むから色々ぶれる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【NHK】「日韓共同世論調査」~互いの印象が改善に向かう
- フジテレビ「助けて!」 ジャニーズ主演の新ドラマ 無事大爆死の初回6.5%
- 安倍総理を激怒させた富川悠太アナに 「報ステ」更迭論が浮上
- 松本人志、「ポケモンGO」に懸念「任天堂大好き芸人なのでうれしいけれど…」
- 『サザエさん』はもはや国民的アニメではない。昭和のパラレルワールドを楽しめない理由
- 【都知事選】 テレビ討論の出演断った鳥越側「ドタキャンではない」と反論 猪瀬元知事「政策を判断する機会、失った」と批判
- 鳥越俊太郎氏 ネットとテレビでなぜ評価がまったく異なるのか
- 鳥越がキャンセルしたことにより明日の都知事候補者のテレビ討論が中止に
- 琉球新報「米軍フレア誤射、ミスじゃ済まない!直ちに戦闘機の飛行を止めて原因究明しろ!!」
「多様な家族のあり方を認めろ(=俺の我儘を認めろ)」
という奴に限ってサザエさんのようなスタンダードな家族を
認めようとしない典型例。
何がそんなにウンザリするんだ?
という奴に限ってサザエさんのようなスタンダードな家族を
認めようとしない典型例。
何がそんなにウンザリするんだ?
波平の身長が178センチと知った時はびっくりした
都内在住20代♀だが小学生までゴム跳びしてたわ…
フジテレビ終了待ったなし‼
サザエさんって日常系アニメだよね
懐かしの昭和の香りが失せたから
たかがアニメにものすごく穿った見方をするんだな
サザエさんに親でも殺されたか
サザエさんに親でも殺されたか
日本なのに癌流が出てきたりしたらそりゃ見なくなるだろw
フグ田家は最初別居してて実家に転がり込んだんじゃなかった?
これ書いている人って、それこそアニメと現実の区別がついていない人にしか見えないな。
そして、数年前にごむ跳びしている子を見たな。
ごむ跳びなんて、しなくなったよりも使うごむを売っている雑貨や文房具屋、駄菓子屋がなくなったじゃないのかな。
そして、数年前にごむ跳びしている子を見たな。
ごむ跳びなんて、しなくなったよりも使うごむを売っている雑貨や文房具屋、駄菓子屋がなくなったじゃないのかな。
ドラえもんはドラえもん自体が未来からやって来てるから多少設定に無理がきく。
クレヨンしんちゃんは元々現代をモチーフにしてるから時代の移り変わりに対応できる。
ちびまる子ちゃんは昭和一貫だから無理がない。
サザエさんは昭和と平成がごちゃ混ぜになっており、波平は携帯を知っているのにコンビニのおにぎりを知らない等の無理がある。
って誰かが言ってた。
クレヨンしんちゃんは元々現代をモチーフにしてるから時代の移り変わりに対応できる。
ちびまる子ちゃんは昭和一貫だから無理がない。
サザエさんは昭和と平成がごちゃ混ぜになっており、波平は携帯を知っているのにコンビニのおにぎりを知らない等の無理がある。
って誰かが言ってた。
これ書いた奴のお頭と精神が心配だわ
現実とアニメの区別も出来ない変わらないノスタルジーの情緒も分からない奴
世の中の作品ドラマでも映画でもアニメでも小説でも突っ込みどころしかないんだよなぁ
現実とアニメの区別も出来ない変わらないノスタルジーの情緒も分からない奴
世の中の作品ドラマでも映画でもアニメでも小説でも突っ込みどころしかないんだよなぁ
別にどっちでもいいんじゃねぇの?
今時の子はアニメの時間にアニメ見るよりネットやってそうだし
今時の子はアニメの時間にアニメ見るよりネットやってそうだし
※1518690
深夜帯にやる分にはどんなポ、ルノだろうが構わんよ
でもね、これゴールデンにやってるアニメなんだ
世界じゃ「持てる者」が率先して今の社会を反映する義務がある
マーベルヒーローだって、ディズニーだって、差別やLGBTだとか社会を反映して常に改革されてる
日本の娯楽はどうだ? 何も変わろうとしない、変えようとも思ってない
こんなコンサバティブなものの一体どこが「クール」なのか説明してくれ
深夜帯にやる分にはどんなポ、ルノだろうが構わんよ
でもね、これゴールデンにやってるアニメなんだ
世界じゃ「持てる者」が率先して今の社会を反映する義務がある
マーベルヒーローだって、ディズニーだって、差別やLGBTだとか社会を反映して常に改革されてる
日本の娯楽はどうだ? 何も変わろうとしない、変えようとも思ってない
こんなコンサバティブなものの一体どこが「クール」なのか説明してくれ
昭和53年生まれだけだ、全然ノスタルジー感じないよ。世代差を理解してくれ。
何をくどくどと人の家族にイチャモンつけてんの?
こういうのを想像力の欠如っていうのよ。自分ちと違ったらダメなのか。
小説でもなんでも、全部具体的に説明してやんないと理解できないんだろね。
何読んで生きてきたのよ?
こういうのを想像力の欠如っていうのよ。自分ちと違ったらダメなのか。
小説でもなんでも、全部具体的に説明してやんないと理解できないんだろね。
何読んで生きてきたのよ?
虚構にまで腹をたてるようになったら人間おしまい。
あと突っ込み入れるなら磯野家の謎を読んでからにしろ。
あと突っ込み入れるなら磯野家の謎を読んでからにしろ。
毒気の抜けきった今のサザエさん自体がどうと言うより、その時間に家族で外に出歩ける場所が増えたのも原因の一つだろう
後は、何にでも難癖をつけたがる基地外中年の戯言を拾いすぎ
後は、何にでも難癖をつけたがる基地外中年の戯言を拾いすぎ
昭和ファンタジー世界ももう限界
見てて醜悪に感じることすらある
親や祖母祖父は、この「日曜の夕方にサザエさんを子供に強制的に見せる」
悪習慣をすぐやめるべきだと思う。
見てて醜悪に感じることすらある
親や祖母祖父は、この「日曜の夕方にサザエさんを子供に強制的に見せる」
悪習慣をすぐやめるべきだと思う。
昭和ファンタジー世界のハズなのに無理矢理K流スターとかネジ込んでる分際で何を言ってるんだか、、、
TVを買い替えて真っ先に8は登録抹消したから局ごと無くなっても良い
TVを買い替えて真っ先に8は登録抹消したから局ごと無くなっても良い
昭和49年の生まれのおっさんだけど、
サザエさんなんか昔からみてねぇーよ!普通につまんねぇもん。
でもなくなったら、少しさみしーかな・・・
サザエさんなんか昔からみてねぇーよ!普通につまんねぇもん。
でもなくなったら、少しさみしーかな・・・
うちの5歳になる息子に見せたら5分と持たなかった、もうそんなものさ
いつまでも何かにしがみつきたい連中が持ち上げてるだけだろ
サザエさんの存在はそんな奴らの戯言に成り下がってしまったんだよ、もう眠らせてやろうよ
いつまでも何かにしがみつきたい連中が持ち上げてるだけだろ
サザエさんの存在はそんな奴らの戯言に成り下がってしまったんだよ、もう眠らせてやろうよ
最近サザエさんディスってる記事よく見るけど何で?
フジで他に観るもの無いんだけど。
凄く面白い!とは言わないけど、何となく観てしまう番組。
アラフォーで観てないのは、日曜日の夜に家に居ないからじゃないの?
フジで他に観るもの無いんだけど。
凄く面白い!とは言わないけど、何となく観てしまう番組。
アラフォーで観てないのは、日曜日の夜に家に居ないからじゃないの?
そりゃあ、いつまでたっても時間が経たない世界では描けないモノもあるわ。
>>1518690
まずマスオを婿養子と言ってる時点で
見てないのバレバレなんだから
読む価値なんてないよ。
まずマスオを婿養子と言ってる時点で
見てないのバレバレなんだから
読む価値なんてないよ。
思想はいってるねw
ノイタミナ枠でホラーとして放送しろよ。
東芝もうダメだし打ち切ったらいいじゃん
主に年配層が昭和のノスタルジーを楽しんでるだけの番組に、
無理やり因縁つけてるだけにしか見えない。
3世代同居には婿養子が必須とか花沢さんがブスとしていじめられてるとか、
事実誤認も多い。
挙句の果ては憲法改正まで持ち出して、
やはりその筋の人は頭がおかしいのだと再認識。
無理やり因縁つけてるだけにしか見えない。
3世代同居には婿養子が必須とか花沢さんがブスとしていじめられてるとか、
事実誤認も多い。
挙句の果ては憲法改正まで持ち出して、
やはりその筋の人は頭がおかしいのだと再認識。
昭和の設定なのにカツオの部屋のポスターに東方神起貼ったりしてれば視聴者離れる。フジテレビは日本人無視し過ぎ。
時代背景ガーとか関係なくつまらないからだろ。
表現に反映する「義務がある」とか言ってるやつは駄目だろww
規範が推奨されるべきだ、とかある程度のモラルが必要だってるならわかるけど。
差別言いまくりだっていうなら時間分けろってのは分かるけど、現実に即してないから即させろって、LGBTや黒人は何人出ますって決まってるアメリカ映画みたいなのは反対。
そもそもディズニーもマーベルも映画は相当気を使ってるけど日常放映されるアニメはそれほどでもなくない?
世界というよりディズニーもマーベルもアメリカの規範を世界に広げつつ出来てるものだけど、アメコミは基本他のストーリー展開が批判されたんで社会問題的なものを全部ヒーローものに詰め込んだりしてた、って歴史があるよね。
規範が推奨されるべきだ、とかある程度のモラルが必要だってるならわかるけど。
差別言いまくりだっていうなら時間分けろってのは分かるけど、現実に即してないから即させろって、LGBTや黒人は何人出ますって決まってるアメリカ映画みたいなのは反対。
そもそもディズニーもマーベルも映画は相当気を使ってるけど日常放映されるアニメはそれほどでもなくない?
世界というよりディズニーもマーベルもアメリカの規範を世界に広げつつ出来てるものだけど、アメコミは基本他のストーリー展開が批判されたんで社会問題的なものを全部ヒーローものに詰め込んだりしてた、って歴史があるよね。
昭和じゃなく、韓流ためだろ
サザエさんをネタにした日本叩き
原作連載当時からすでに時代遅れで
寺山修司が「サザエさんの性生活」というエッセイで批判してるくらいだ
寺山修司が「サザエさんの性生活」というエッセイで批判してるくらいだ
借家の塀を破壊して契約解除の際に大家に暴行という
家庭板まとめでネタにされるようなモンスター夫婦なんだよなあ
実家で監視されているところも含め一周して現代的設定とも言える(言えない)。
家庭板まとめでネタにされるようなモンスター夫婦なんだよなあ
実家で監視されているところも含め一周して現代的設定とも言える(言えない)。
昭和25年生まれだけど、昔から見ていないよ
あまり面白くもないと思う
銀河英雄伝説は遥かに面白い、大人が見ても面白い
あまり面白くもないと思う
銀河英雄伝説は遥かに面白い、大人が見ても面白い
もはや → ×
そもそも → ◯
そもそも → ◯
サザエの内容とか関係ねえ
「フジは見ない」が浸透してきてるだけだ
「フジは見ない」が浸透してきてるだけだ
いやいや昭和のおっさん共が嫌悪してるだけだろ
逆だわ
私十代だけど周りはみんなサザエさんとかの変わらない長寿番組に好意的だから
むしろ三世代同居はダサい家を継ぐのはダサいLGBT最高女性の社会進出万歳とかいう昭和の新しい考えみたいなの大好きで一昔前のモノを毛嫌いして何でもぶっ壊していってるのは今の30〜50代
今の十代は昔の考え方やライフスタイルも尊重してる
昔の考え=誤 新しい考え=正 みたいな頭の固い奴が30代以上には多い
逆だわ
私十代だけど周りはみんなサザエさんとかの変わらない長寿番組に好意的だから
むしろ三世代同居はダサい家を継ぐのはダサいLGBT最高女性の社会進出万歳とかいう昭和の新しい考えみたいなの大好きで一昔前のモノを毛嫌いして何でもぶっ壊していってるのは今の30〜50代
今の十代は昔の考え方やライフスタイルも尊重してる
昔の考え=誤 新しい考え=正 みたいな頭の固い奴が30代以上には多い
偉そうに講釈垂れてるけどサザエは波平の連れ子な。もう何年も見てないわ。8chだから。
結論ありきで記事を書いているな
「サザエさん視聴率低迷しているのはサザエさん的家族制度に誰も共感しないから」
「ところで安倍政権が目指しているのはサザエさん的家族制度の復権だ」
「つまりサザエさんが低迷しているということは、安倍政権の政策など誰も支持しないということだ」
そうかすごいな
何言ってるんだこいつ
「サザエさん視聴率低迷しているのはサザエさん的家族制度に誰も共感しないから」
「ところで安倍政権が目指しているのはサザエさん的家族制度の復権だ」
「つまりサザエさんが低迷しているということは、安倍政権の政策など誰も支持しないということだ」
そうかすごいな
何言ってるんだこいつ
縺セ縺ら樟螳溘°繧峨?荵夜屬縺後〒縺九¥縺ェ縺」縺ヲ縺阪※逡ー谺。蜈?黄縺ォ
雜ウ鬥悶□縺代▽縺」霎シ縺ソ蟋九a縺ヲ縺阪◆諢溘′縺ェ縺上b縺ェ縺?↑
莉翫?辷コ蟀?ク紋サ」縺ッ縺ィ繧ゅ°縺丞?繧後?蟄舌°繧我ク九?濶ッ縺丞?縺九i繧
譏碑ェ槭j縺ェ縺?縺代↓縺励°隕九∴縺ェ縺上↑縺」縺ヲ繧九°繧ゅ?
雜ウ鬥悶□縺代▽縺」霎シ縺ソ蟋九a縺ヲ縺阪◆諢溘′縺ェ縺上b縺ェ縺?↑
莉翫?辷コ蟀?ク紋サ」縺ッ縺ィ繧ゅ°縺丞?繧後?蟄舌°繧我ク九?濶ッ縺丞?縺九i繧
譏碑ェ槭j縺ェ縺?縺代↓縺励°隕九∴縺ェ縺上↑縺」縺ヲ繧九°繧ゅ?
世の中斜めに見るのがカッコイイと勘違いしているオッサンが嫌ってるだけだろ
俺もオッサンだがサザエさんは別に嫌でもなんでもない
こういう奴は昭和の昔っからアレはつまらんこれはくだらんそれもこれも世間が悪い政府が悪いと愚痴たれるのが仕事みたいな奴に決まってる
俺もオッサンだがサザエさんは別に嫌でもなんでもない
こういう奴は昭和の昔っからアレはつまらんこれはくだらんそれもこれも世間が悪い政府が悪いと愚痴たれるのが仕事みたいな奴に決まってる
ガラスの仮面にスマホは出てきません。ガラケーとVAIOっぽいノーパソは出てきた。
コナンとかと混ざってんのかね。
コナンとかと混ざってんのかね。
サザエさんにリアリティーや現代性を求めている人いるの?
最近の視聴率が低いのは波平とフネの声優が変わったからだろ
あれで違和感を感じて見なくなった人が多いと思う
あれで違和感を感じて見なくなった人が多いと思う
サザエさんの24歳は結婚した年でなかったか?
タラちゃんが3歳だとして、ショットガンはないだろうから28歳が正解ではなかろうか。
タラちゃんが3歳だとして、ショットガンはないだろうから28歳が正解ではなかろうか。
ドラえもんより昔からの昭和文化遺産なんだよ>ササエさん
助け合うし、あまりにも人に迷惑を掛けるような事は叱る、でもその後も見守って放置放任はしない。
昭和のパラレルワールドで、ネットやゲーム機やスマホ(ガラケーは登場前にw)とは無縁の、古き良きというかお手本でいいじゃないか。
>>1518832
この記事を"家族"で検索したらあまりの多さにマジでどん引きしました。
日本の昭和的なとか助け合いとか家庭を過去の物にしたいんですかねぇ……(ちなみに俺個人は嫁も予定もなしw orz
発端はNHKでしたが、この前の天皇陛下の個人的な考えを捏造&退位を促すような記事が一斉に流れた事と同じ気味悪さを感じます。
助け合うし、あまりにも人に迷惑を掛けるような事は叱る、でもその後も見守って放置放任はしない。
昭和のパラレルワールドで、ネットやゲーム機やスマホ(ガラケーは登場前にw)とは無縁の、古き良きというかお手本でいいじゃないか。
>>1518832
この記事を"家族"で検索したらあまりの多さにマジでどん引きしました。
日本の昭和的なとか助け合いとか家庭を過去の物にしたいんですかねぇ……(ちなみに俺個人は嫁も予定もなしw orz
発端はNHKでしたが、この前の天皇陛下の個人的な考えを捏造&退位を促すような記事が一斉に流れた事と同じ気味悪さを感じます。
家族そろって夕食なんてどこの上級国民だよwww
脳みそを空っぽにして見るアニメにそんなに目くじらを立てんでもエエやねん
東芝の一部が中国のものになった途端にサザエさん叩きが急増したね
つか、中国は白物家電を出すときに“東芝”と銘打つのヤメロ
外国人に日本製だと勘違いされるだろ
まあそれが狙いなんだろうけど
つか、中国は白物家電を出すときに“東芝”と銘打つのヤメロ
外国人に日本製だと勘違いされるだろ
まあそれが狙いなんだろうけど
「サザエさん」の次は
青島の「いじわるばあさん」の再放送でいいよ。
こち亀も昔の方が面白かった。
サザエさん症候群です。
現在40歳。あらためて考えると
サザエさんをまともに観たことがほとんどない。
それどころか、ドラえもん・クレしん・ちびまるこなど
国民的アニメは全部観た記憶がない。
これってヤバいかな。
サザエさんをまともに観たことがほとんどない。
それどころか、ドラえもん・クレしん・ちびまるこなど
国民的アニメは全部観た記憶がない。
これってヤバいかな。
サザエさん終わらせて「ガラガラポン!日本政治」アニメ化しようよ♪
この前のやつは 海の日とか山の日とか言ってたわ 平成の話じゃねえかww
どうでもいいとこに意見するけど今の小学生でもゴム跳びしてるよ
育児・介護の問題ならサザエさんスタイルでも十分描けますけどね。
フネさんが介護が必要な状態になれば、介護の中心はサザエさんだし、家事も育児も(たぶんワカメやカツオの世話も含め)サザエさんが全部背負うことになるでしょ。
フネさんが介護が必要な状態になれば、介護の中心はサザエさんだし、家事も育児も(たぶんワカメやカツオの世話も含め)サザエさんが全部背負うことになるでしょ。
俺が子供の頃、8.90年代ですでに古い世界観ではあったろw
いまさら
いまさら
嫌いなのはわかるが、個人の好みを拡大して語るんじゃねえ
その論法でいけば歴史モノが全部否定されるじゃねえか
その論法でいけば歴史モノが全部否定されるじゃねえか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
