2016/07/18/ (月) | edit |

ソフトバンクグループは英半導体設計会社ARMホールディングスを現金324億ドル(約3兆4200億円)で買収することで合意した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が18日報じた。ソフトバンクにとって過去最大の買収案件となる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468811819/
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-18/OAHNS46S972801
スポンサード リンク
1 名前:グロリア(北海道)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:16:59.03 ID:tK6ABF3f0.net
ソフトバンクグループは英半導体設計会社ARMホールディングスを現金324億ドル(約3兆4200億円)で買収することで合意した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が18日報じた。
ソフトバンクにとって過去最大の買収案件となる。
買収額はARM株1株当たり17ポンド(約2380円)で、18日にも発表される可能性があると、FTは事情に詳しい複数の関係者の情報を基に伝えた。買収価格はARMの15日終値である11.89ポンドを43%上回る水準。
ソフトバンクとARMの東京在勤担当者に18日の祝日に電子メールと電話で取材を求めたが、これまでに返答はない。原題:SoftBank to Buy ARM for $32.4 Billion, Financial Times Reports(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-18/OAHNS46S972801
5 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:18:50.83 ID:5/8imQ3l0.netソフトバンクにとって過去最大の買収案件となる。
買収額はARM株1株当たり17ポンド(約2380円)で、18日にも発表される可能性があると、FTは事情に詳しい複数の関係者の情報を基に伝えた。買収価格はARMの15日終値である11.89ポンドを43%上回る水準。
ソフトバンクとARMの東京在勤担当者に18日の祝日に電子メールと電話で取材を求めたが、これまでに返答はない。原題:SoftBank to Buy ARM for $32.4 Billion, Financial Times Reports(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-18/OAHNS46S972801
嘘だろ…ARMも汚染されんのかよ
8 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:19:08.32 ID:KtDKNEcZ0.net何で半導体の会社なのかね
11 名前:オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:20:18.43 ID:lJKbM/XC0.netこれのために売ってたのか
16 名前:カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:22:20.37 ID:mHuiu8XQ0.netもうなんの会社かわからないな
27 名前:閃光妖術(石川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:24:48.00 ID:SuKWQpOk0.netどこからそんな金が出てくるんだよ
33 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:25:44.78 ID:tkasP6/S0.net自転車操業の見本みたいな企業だな
66 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:36:02.03 ID:UMDYnf3a0.net買収が事業の企業だよね
ARM買ってどうするんだろう
孫正義が巨大なホリエモンに思えてきた
94 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:43:03.27 ID:Go5J4LpX0.net孫正義が巨大なホリエモンに思えてきた
ウワァーやめてくれー
107 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:46:56.19 ID:wU3JQMJi0.net何だよこれ無茶苦茶だな
132 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:53:04.72 ID:CcW3P20I0.netいまやFPGAにもARMが載ってる状況だからな~
あらゆる半導体にARMが載ってる
157 名前:フォーク攻撃(石川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:02:57.49 ID:++4Jxetn0.netあらゆる半導体にARMが載ってる
3兆の価値あるの?
186 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:12:21.42 ID:HH0DxwsA0.net自転車操業になってきたか
218 名前:キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:26:25.83 ID:apuXFX8G0.netどんな判断だ
金をドブに捨てる気か
280 名前:ナガタロックII(青森県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:58:03.73 ID:v4JwkVGC0.net金をドブに捨てる気か
流動性の高い資産をたくさん持っているから
このような買収をできる
345 名前:足4の字固め(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:50:56.70 ID:A5ehjWOx0.netこのような買収をできる
何が本業なのかわからないぞ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】 政府、経済対策20兆円超キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで勝てる!!!!!
- LINE、衰退開始の兆候…実は圧倒的に「少ない」利用者、巨額累積赤字のしかかる
- ソフトバンクの英半導体買収、みずほ銀行が大勝負 過去最大級の1兆円融資
- ソフトバンク孫正義氏「たかが3兆円」 ARM買収、手持ち資金と資産でやれたと豪語 英財務大臣と面会、英首相とも電話で会談
- 【速報】 ソフトバンク、英国ARMホールディングスを買収
- イオン、危機的状況の兆候 赤字垂れ流しのスーパー、有利子負債2兆円で巨額利子支払い
- 政府「同じ労働なら同じ賃金に」 経団連「日本は勤続年数で賃金を決めてるの。欧米のマネはムリ」
- 平成32年度の財政赤字5兆円台 消費税率10%でも 内閣府が新試算
- 書店「存亡の危機」、また本屋が消えていく 全国の書店は2015年で約1万3400店。2000年に比べ約8000店も減った
SBMのインフラ増強しろよ
いつまで強制圧縮してるんだ?
いつまで強制圧縮してるんだ?
これからはiPhoneにしようが泥にしようが、茸にしようが庭にしようが、ぜーんぶ「ソフトバンク携帯」なんやなあ
ネラーがソフバンはキャッシュないって煽ってた結果がこれだよ。
もはやソフバンからすればドコモなんて蟻んこみたいな会社
もはやソフバンからすればドコモなんて蟻んこみたいな会社
ソフトバンクホークスを
ずっと持っててくれれば
何をしようと問題ない
親会社の経営不振で
球団を手放すような
ダイエーのようなことがなければよい
ずっと持っててくれれば
何をしようと問題ない
親会社の経営不振で
球団を手放すような
ダイエーのようなことがなければよい
孫の戦略はITのインフラを牛耳る事。
又は、その基幹技術を牛耳る事。
ただし、ソフバン自体は、イメージ先行で株価を吊り上げ、
それを売却して、なんとか自転車操業するのが基本。
とにかくニュースになる話題(買収案件)こそが生命線だったりする。
ここら辺はサムスンと一緒。
ちなみに、楽天やかつてのホリエモンのライブドアは、ソフバンをモデルとして、
成功したビジネスな。
又は、その基幹技術を牛耳る事。
ただし、ソフバン自体は、イメージ先行で株価を吊り上げ、
それを売却して、なんとか自転車操業するのが基本。
とにかくニュースになる話題(買収案件)こそが生命線だったりする。
ここら辺はサムスンと一緒。
ちなみに、楽天やかつてのホリエモンのライブドアは、ソフバンをモデルとして、
成功したビジネスな。
みずほ「もう許してクレメンス」
>>77
> 孫正義が巨大なホリエモンに思えてきた
ガチでホリエモンが孫の縮小版だろw
どちらもカイザーだかナポレオンだか症候群みたく征服欲に取り憑かれたってやつ。
ホリエモンの方は釈放された後は、ロマンとか名声wとか金にならない方もやってるようだけど(褒めてますw
で、ARMはIntel対抗として中国共産党も狙ってたはずだけど、孫にまかせるのかな? それとも後に譲渡受けるのかな?
縛らない(というか自由過ぎてカオス状態)というのがARMの一番の魅力だったんだけど、米国の絡みで流れが変わるかもなぁ……。
> 孫正義が巨大なホリエモンに思えてきた
ガチでホリエモンが孫の縮小版だろw
どちらもカイザーだかナポレオンだか症候群みたく征服欲に取り憑かれたってやつ。
ホリエモンの方は釈放された後は、ロマンとか名声wとか金にならない方もやってるようだけど(褒めてますw
で、ARMはIntel対抗として中国共産党も狙ってたはずだけど、孫にまかせるのかな? それとも後に譲渡受けるのかな?
縛らない(というか自由過ぎてカオス状態)というのがARMの一番の魅力だったんだけど、米国の絡みで流れが変わるかもなぁ……。
銀行も貸し付ける相手がいないからな、たとえ10兆の借金があっても案件通すよ
オモニー!オモニー!
気軽にARMで遊べなくなるのか
softbank嫌いのやつ発狂しそうw
スマホタブレットどころか3DSやVITAもARMだし電車や車や家電の制御用CPUにARM採用してるところなんかたくさんあるし
スマホタブレットどころか3DSやVITAもARMだし電車や車や家電の制御用CPUにARM採用してるところなんかたくさんあるし
どうせそのうち売るだろ
単なる金融商品としか見てないんだから
単なる金融商品としか見てないんだから
こういう人がARMを買うということは背後ででかいプロジェクトがあるんだよ
絶対損する取引なんしてしないからな。それも買わないといけないくらい大量発注
絶対損する取引なんしてしないからな。それも買わないといけないくらい大量発注
いいからまず借金返せや
借り倒すことだけしか考えないなら資本主義から消えろや
借り倒すことだけしか考えないなら資本主義から消えろや
※1519012
今銀行は金貸したくてたまらないからなあ
取引企業の社員向けの住宅ローンなんか1%台になってるし15年程度の短期なら1%すら切ってる
しかも居住条件満たさなくても他の条件次第では借りれるし
今銀行は金貸したくてたまらないからなあ
取引企業の社員向けの住宅ローンなんか1%台になってるし15年程度の短期なら1%すら切ってる
しかも居住条件満たさなくても他の条件次第では借りれるし
のれん償却すれば負債は減少する
会計マジックの一つ
B/S P/Lが正常でも内実は火の車
会計マジックの一つ
B/S P/Lが正常でも内実は火の車
円安になったら売ればいい。企業間相乗効果はあまりなさそうだしな…。
ずっと買収してるから
いつまでたってもインフラ設備に投資できない
だれが契約するんだろうか
いつまでたってもインフラ設備に投資できない
だれが契約するんだろうか
資金繰りに困ってIntelにでも対抗する気なのか?
1519006
既に有利子負債12兆円だからな、借金には全く抵抗ないんだろ
借金2千億程度のドコモと比べるとまさに「アリとキリギリス」だな
既に有利子負債12兆円だからな、借金には全く抵抗ないんだろ
借金2千億程度のドコモと比べるとまさに「アリとキリギリス」だな
本業?野球に決まってるだろ!
ポスト京(スーパーコンピュータ京の後継)はどうなるんだ。
ARMの基本設計を契約(買取?)して開発なんだぞ。
ARMの基本設計を契約(買取?)して開発なんだぞ。
ポンド安が決め手??
そりゃ副社長でてくわなw
ただこれが資本主義の本質なんだろうな
日本は企業や家計はつかわないし銀行は貸さないからおかしなことになる
ただこれが資本主義の本質なんだろうな
日本は企業や家計はつかわないし銀行は貸さないからおかしなことになる
つまり、それだけ携帯事業が儲かるという事
3年前ならともかく、買収タイミングとしてはもう遅い気がするけどなぁ
熱問題で頭打ちになってきてるから新しいアーキテクチャが必要な時期だし
半導体の世界なら10年持つか怪しいのに、今の利益だと10年経っても元は取れない
東芝のWHみたいに買収するのは良いけど、評価額が高すぎる気がするわ
熱問題で頭打ちになってきてるから新しいアーキテクチャが必要な時期だし
半導体の世界なら10年持つか怪しいのに、今の利益だと10年経っても元は取れない
東芝のWHみたいに買収するのは良いけど、評価額が高すぎる気がするわ
これは危険信号だろ。
畑違いでノウハウも無いのに子会社化するには大きすぎる。
重い荷物になるぞ。
畑違いでノウハウも無いのに子会社化するには大きすぎる。
重い荷物になるぞ。
ホリエモンも孫さんも昔アメリカで流行ったことを日本でやってるだけ
合法の 火 事 場 泥 棒
いや本来違法の筈なんだが実際取り締まりようがないしな
いや本来違法の筈なんだが実際取り締まりようがないしな
※1519026
米国でスプリントの経営に失敗しているだろ
気持ち悪い盲目信者だな
米国でスプリントの経営に失敗しているだろ
気持ち悪い盲目信者だな
※1519048
別に出て行ってないぞ
副社長退任しただけで顧問にはなってるし
別に出て行ってないぞ
副社長退任しただけで顧問にはなってるし
副社長云々言ってる人って最近のM&A主導してたのがその副社長だったって知らないのかなw
※1519056
現状今の延長線でしか難しいって感じになってるんだけど理想論だけ語っても仕方ないような
それ以外は量子コンピューターだし
簡単に新しいアーキテクチャーっていうけどなら現状理論段階でもなにかあるのかって感じだな
今理論構築が行われて最低でも実験室レベルでモノができてないと10年後にそれを民生量産化するとか不可能だぞ
現状今の延長線でしか難しいって感じになってるんだけど理想論だけ語っても仕方ないような
それ以外は量子コンピューターだし
簡単に新しいアーキテクチャーっていうけどなら現状理論段階でもなにかあるのかって感じだな
今理論構築が行われて最低でも実験室レベルでモノができてないと10年後にそれを民生量産化するとか不可能だぞ
ピークで買収、あとは下降線
コレ2点で疑問。
1.先進の技術革新を見誤ると後ろ向き投資になる。現状1位が簡単に逆転する。
2.借金10兆円の企業が3.3兆円の博打を打つ危険性。社員の生活を軽んじてる成金社長に忠誠心は無くなる。
1.先進の技術革新を見誤ると後ろ向き投資になる。現状1位が簡単に逆転する。
2.借金10兆円の企業が3.3兆円の博打を打つ危険性。社員の生活を軽んじてる成金社長に忠誠心は無くなる。
すごく儲かるって気もしないけどなあ
借金10億っていつの時代から来たんだろうw
というか大きすぎる借金は信用にしかならないし倒産すると面倒だから銀行側も維持に動くってだけだよ
いつのときも中途半端な額の負債が死を招くだけ
というか大きすぎる借金は信用にしかならないし倒産すると面倒だから銀行側も維持に動くってだけだよ
いつのときも中途半端な額の負債が死を招くだけ
借金10兆円超えてるんだから買収許可できないよ
ARMも韓国系企業になるん?
とにかく何でも買って試してみる!!!
で、ゼニ失っとるやんけ(過去の買収をみて)
税金逃れの為に企業買収は止められませんニ’ダ
これは嫌な予感しかしない
ソフトバンクを日本企業とテレビで言っていたが、日本で金儲けしている韓国人経営の韓国企業と言ってもらいたい。ロクに税金も納めていないのに、日本企業とは嘘も酷すぎる。それに孫は極反日売国行為ばかりをし続けている。こんな日本人も日本企業も国内には無い。日本で脱税して、日本人を貶めて金儲けしている韓国系社長の韓国企業が正しい名称。悪い事しかしない。誰か潰して下さい。
半年後には中国に転売してるかもな。企業転売ヤー業ってどんな業種?
あざとい損のハッタリ行動税金逃れに株主への背任行為。
膨大な借金漬けで身動き取れなくなって自暴自棄になってやんの。
膨大な借金漬けで身動き取れなくなって自暴自棄になってやんの。

ウィキリークスがTPP草案暴露、3回著作権違反でインターネット停止措置もあり
ttp://jp.ibtimes.com/articles/363631
TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447
ttp://jp.ibtimes.com/articles/363631
TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447
パチンコ資金をノリシロにして経営しているんだろ。
持て余して売却する羽目になるのは間違いないだろうが
タイミングがうまくいけばかなりの転売益をゲットできるかもしれん
モバイル分野ではガチで一強体制だからな
タイミングがうまくいけばかなりの転売益をゲットできるかもしれん
モバイル分野ではガチで一強体制だからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
