2010/04/01/ (木) | edit |

経済ロゴ 【ペナルティとして「便器」www】

仕事でミスや失敗したことがない人は、よほど優秀かほとんど何もしていない人のどちらかだ。失敗を責められても気に病むことはないのだ、だからといってペナルティとして「便器」を机の横に置かれたら、あなたは冷静でいられるだろうか?

http://www.j-cast.com/kaisha/2010/04/01063622.html
引用元2chスレ→http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270124000/

スポンサード リンク


1 名前:きのこ記者φ ★:2010/04/01(木) 21:13:20 ID:???
仕事でミスや失敗したことがない人は、よほど優秀か、ほとんど何もしていない人のどちらかだ。 失敗を責められても、気に病むことはないのだ、だからといって、ペナルティとして「便器」を机の横に置かれたら、あなたは冷静でいられるだろうか?

・「仕事が『糞』だったことを身に染みさせるため」
マイクロソフトでは仕事で失敗すると、机の横に便器を置かれるらしい――。
そんな話題がネット上を駆け巡った。情報源はウェブサイト「ゲームビジネス」に掲載された1本の記事である。

それによると、マイクロソフトのプログラム計画総管理者ピート・アイゼンシー氏は、 ゲーム開発者向け講演会で「チームメンバーに責任を持たせるための工夫」として同社の手法を披露した。 その内容は、プログラマーやアニメーターなどの社員が、作成したビルド(実行ファイル)やアニメーションが 動かないなどの失敗を犯したとき、ペナルティとして翌日の朝から「台車に乗せた便器が社員の机の横に置かれる」 というものだった。

理由は「仕事の成果が『糞』だったことを身に染みさせるため」。その問題を直さない限り、便器は置かれたままだ。 この工夫により「ミスを犯した社員の仕事への熱意は高くなる」そうだが、社員の側に立つと、かなり厳しいペナルティにも思える。
アイゼンシー氏も、この手法が受け入れられる社風を作ることは困難と認めつつ、プロデューサーは専門的な知識や作業より、 社員の潜在能力を引き出したり人間関係で起こる摩擦をなくしたりすることが重要というコメントにつなげている。

この記事を読んだネットユーザーからは、予想通り拒否反応が起こった。
 「なんつー嫌がらせだよ、陰険だな」
 「失敗してへこんでるのに、ここまでされると死にたくなるな」

・「日本の陰湿ないじめ体質よりいい」
ただ、便器を置かれるのは、テスト稼働中にバグが見つかったときの話。誰もが犯しうるミスだし、 容易な仕事でないことは同僚の誰もが知っている。会社に損失を与えるほどの失敗ではないので、 周囲も温かく見守っているのではないか。

「日本の陰湿ないじめ体質よりいい」というコメントにもうなずける。ひとつの失敗を繰り返し掘り返したり、それを理由にいつまでも冷遇したりする職場と比べると、さっぱりしたものだ。
 「ミスった際は誰でも等しくやられるなら面白いと思う」
 「逆にこれ以上責められないから、いいな」
 「想像してみろ。真面目な顔して便器運んでくる姿を。笑うだろ」

ただ、こういうペナルティは、職場にも働く人たちにも余裕がある職場だからこそ可能だ。 殺伐とした日本の会社でマネをすることはできるだろうか。
 「クビに出来ない優秀な奴等が失敗したらって話だろ」
 「給料が良いから耐えられるんだろうな」
とはいえ、会社に損失を与えるような失敗をした場合には、便器どころでは済まされないのが米国。 その点、日本の会社は責任の所在があいまいで、 「ちょっとぐらいの失敗は水に流してやれよ・・・」 といった温情的な処分になるだろう。どちらの方が居心地がよいのかは、働く人の意識によるかもしれない。




10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:21:12 ID:WySz1qJ/
まずバルマーのデスクのイスを便器に交換しろよ。


11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:21:42 ID:6M7Z5cR9
TOTOの株を買うべきかな?




26 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:36:15 ID:FT3EYhqj
さすが糞箱売ってるだけあるなw
糞に便器は付きものだからなwww


27 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:36:25 ID:ds4mtSNT
失敗を個人のせいにしてりゃ
チームワークなんて生まれないだろ
だからクソゲーばっか作るんだな



29 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:37:38 ID:rYHeSz2l
少なくとも成果には答えてくれるのが米
成果すら上司に持っていかれるのが日本

喝と苛を履き違えるのが日本の風潮でもある



40 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:56:48 ID:FuSdzhRY
まったくキチガイだなw

外資系っていうと、しがらみのないイメージが先行するが
実際にはいろいろと感覚狂ってそうだ



42 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:57:41 ID:tj4oQz+Q
新品の便器なら別にかまわんが、

使い古して、全然洗ってない便器ならダメだな




44 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:59:21 ID:ZgI63vhd
まず「アメリカ人は陰湿ではない」というのが嘘。
もうアメリカに関する嘘は聞き飽きた。
例えば「嫉妬しない」とかも。

必ず「日本人みたいに」というのが付随する。
さらにそういうことを言う日本人に感化されて
そう思い込むアメ公。

なんかもう馬鹿すぎて嫌



49 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:02:58 ID:sU/TDG90
アメリカ流のジョークだろ。
失敗の原因究明や対策を取らずに、ペナルティだけで失敗が減ると思っていたらお目出度い。


64 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:24:22 ID:Hn+WBIMk
女子校の中古便器ならむしろ歓迎



65 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:24:25 ID:Jp2UE57Z
ああ、やっぱり。噂に聞いてた通りだわ
働く女性を応援します、なんて会社は大概胡散臭い


66 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:28:36 ID:6Wvcafss
仕事が失敗したら便器
仕事が成功したら肉便器

まさにアメと鞭ですね。



68 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:34:52 ID:lJMhSeYy
便器なんかオフィスに置いたら邪魔
「出オチ」みたいなギャグだから、すぐに「いつまでやってんだ」と馬鹿らしくなる
ユーモアとしてはセンスよくないな


78 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:51:12 ID:Costq+pQ
ジョークだろ。
置かれた奴とかが「oh---------!!!!」
とか言って、部署一同大笑い、みたいな感じ。

日本だと、地位の低い奴ほどこの話を本気のイジメと
解釈しそうだよな



81 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:55:58 ID:hNdcrb5/
朝来たら椅子が便器になっていて、それで仕事させられたらトラウマになる。




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 420909 ] 名前: Crillfrom  2013/06/21(Fri) 15:12
ホイヤーの時計のままであることを確認するために続けている現時点でwww.montresen.com.Toで大幅に節約することができます。 これらの倫理への努力と献身は、ブラントの遺産に加えて、タグナイキエアフォース1はchaussures

エアマックス90 PASシェールドゥスポーツlumineuses DANSレruesをchaussures。 メーズラ見るjeune血清アンコールqueのdposerデラMME AVECのCES designs.Comprehension queのレ青年専用gnral mener宇根争うアニメ而(し)かも今は此の作左が身に、己れ多年養ひ進らせし公子をば、そが犠牲に供せざるべからざる難題、直接に降り懸りぬ
浪の音 時に千鳥の声 ちりりりちりちり 素戔嗚はその姿を見ると、急に彼女の悲しさを踏みにじりたいやうな気がし出した。 シャフトの上部の周りには、開口部を調整することができます革のネクタイストラップです

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ