2016/07/22/ (金) | edit |

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1469075802/
ソース:http://japanese.joins.com/article/511/218511.html
スポンサード リンク
1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/07/21(木) 13:36:42.18 ID:CAP_USER.net

UNISTが開発に入る「ハイパーループ」の列車コンセプトイメージ
(イメージ提供=UNIST)
蔚山(ウルサン)科学技術院(UNIST)は21日、最大時速1200キロの超高速走行が可能な列車技術の開発に入ると明らかにした。
UNISTが開発に着手しようとしている超高速交通システム「ハイパーループ」は、真空チューブの中にカプセル状の列車を走らせて人や物を運ぶチューブ型高速列車システムだ。これは2013年に米国実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏が提示したもので、列車が移動するチューブ内部を真空状態にして空気抵抗を最小限に抑えれば最大時速1200キロの高速走行が可能だとされている。
UNISTは「ユーループ(U-Loop)プロジェクト」を通じて「ハイパーループ」の核心要素であるチューブ内の空気抵抗を減らして摩擦を最小化する列車浮上および推進技術の開発に乗り出す。このプロジェクトには5年間で14億ウォン(約1億3000万円)の研究費が投入される。
研究陣は初年度に研究方向とそのコンセプトを確立し、2~3年度に詳細設計を完了させる計画だ。4年度には性能テストを実施し、5年度に実物を完成させることを目指している。
チョン・ムヨンUNIST総長は「UNISTが持つ研究力を活かし、韓国機械研究院など関連研究機関との共同研究を通じて『ハイパーループ』の研究を世界的にリードしていきたい」と抱負を伝えた。
http://japanese.joins.com/article/511/218511.html
桁間違いすぎだろ。
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:41:02.13 ID:8W7avPM+.netもーそー
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:41:21.04 ID:AF3DUv2a.netハイパールーピー鳩山国家らしくてよろしいw
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:44:39.02 ID:t3JZ4k6x.net大風呂敷広げるの好きだね
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:47:02.63 ID:MfQDDhRh.net短絡的な視点しかない
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:47:21.72 ID:41rW4b5+.netなんかあったらガムテープで修理するのかなw
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:49:14.43 ID:LNOllyym.netこの実験、アメリカでもやってる。
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:52:43.02 ID:fRi9eU3f.net5年後には・・10年後には・・2020年までには・・
夢は見るもので叶えるものではありません
夢は見るもので叶えるものではありません
アメリカも中国もやってるけど実用化はまだ先だろうな
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:59:41.86 ID:l7dbGhei.netアイディア自体は60年以上前からあるし、
実験なら何度もやられてるだろ
結局、コストが全く合わずに、研究者の
玩具の域からでない
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:00:06.40 ID:fJbRfveC.net実験なら何度もやられてるだろ
結局、コストが全く合わずに、研究者の
玩具の域からでない
月に行くのはなかった事にしたんか?
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:03:28.48 ID:9XJmR9nS.net水車の時代からいっこうに進化してないな
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:12:46.45 ID:F6D7RkCx.netすげー韓国すげーすげー
アハハハハハハwwwwww
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:14:06.30 ID:uvupDuHX.netアハハハハハハwwwwww
どうやって
想定場所に止めるかが見もの
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:22:40.49 ID:xd5OCKY3.net想定場所に止めるかが見もの
これ、いずれにせよリニア技術の延長だよね。
一体何周回遅れなの?
234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:55:33.30 ID:xdNRHHFI.net一体何周回遅れなの?
未来の世界みたいだ!
スゴイがんばれ!
スゴイがんばれ!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型スマホ爆発】サムスン「製品の欠陥ではなく、外部衝撃が原因だったことが調査で判明した」
- 止まらない韓国の核武装論議、世論調査で過半数が「賛成」
- 日韓通貨スワップの規模は500億ドル超え?韓国政府「まだ未定」=韓国ネット「慰安婦問題を解決させたのはこのため?」
- 【中国メディア】これでいいのか? われわれが英語を勉強している間に、日本人は中国の古典を学んでいる!
- 【韓国】時速1200キロの「ハイパーループ」列車技術の開発へ
- 東アジアに米第3艦隊も投入 中国の挑発行為を阻止へ 自衛隊と連携強化
- 【東亞日報】米国防総省、東海を「日本海」に単独表記 韓米日3国の国防相会談でこの問題を扱わなければならないという声
- 【朝鮮日報】ハングルと漢字の混用が読書の能率を高める
- 危機の韓国経済、日本の前てつを踏むのか~LG経済研究院「私たちは日本に似ていくのか」発行
寝言は寝てから言え!
おはよう朝日です!只今、5時36分w
おはよう朝日です!只今、5時36分w
これも日本のアニメの見過ぎで混乱したんだろ
かわいそうに。
かわいそうに。
と、妄想してみるにだ。
NASAならともかく韓国の技術者じゃあ
5年で1億円じゃ研究者4,5人しか雇えないじゃん。
自動車1台開発できないぞw
自動車1台開発できないぞw
実験ならブルネルがやっているんだよな。
JR東海はリニア中止してこれ作るべきと思うが。
JR東海はリニア中止してこれ作るべきと思うが。
イルボンでは半世紀前から2,500km/h鉄道の研究をしていたというのに・・・
一体何周遅れなんだ?
一体何周遅れなんだ?
すでにリニアは着工してるんですが・・・
研究費低すぎーー
ぱくるためなのか?w
ぱくるためなのか?w
妄想するのは自由
人間がGに耐えられるのか?
昔、実験でカエルが潰れた気がするが。
昔、実験でカエルが潰れた気がするが。
8000年後くらいに欠陥付きの試作品第一号を
お披露目できるかもね
お披露目できるかもね
安っwww
昔、お役所なんかで書類回すのに使っていたね。
透明のパイプが天井や壁に張り巡らされていて、書類を茶筒みたいのに入れて、そのパイプに投入して、シュパッって音がして飛んでいくやつ。
今では病院などで小さなスーツケースが軌道を走っているけど。まさにネズミーランドのスター・ツアーズのアレ。
あれ?時代が逆行してねw?
透明のパイプが天井や壁に張り巡らされていて、書類を茶筒みたいのに入れて、そのパイプに投入して、シュパッって音がして飛んでいくやつ。
今では病院などで小さなスーツケースが軌道を走っているけど。まさにネズミーランドのスター・ツアーズのアレ。
あれ?時代が逆行してねw?
>約1億3000万円
たぶん、1/3か1/4の大きさで作る鉄道模型だよね?
たぶん、1/3か1/4の大きさで作る鉄道模型だよね?
ハイパーりーずなぶる
5年じゃ新幹線も作れないと思うけど簡単に作れんのこれ?
適当なこと言って騙してついた予算をポッケナイナイする作戦
リニアは時間かけ過ぎてもう技術が遅れすぎてるのがな。やっぱり後出しジャンケンが一番だな。
Gは加速度なので時速とは全く関係ない。理論的には半世紀以上前からあり開発競争は各国で行われていた。実験レベルはとっくに成功。新たな素材や技術の開発でようやく実用化できそうだという試算が出てきたので、アメリカ、中国、そして今回韓国も参加したという状況。日本はリニアで大風呂敷広げてしまったからもう仕方なくそのままの路線なんだろうが、結構ヤバい状況だと思うよ。
コスト的にはリニア全撤回して新たに始めても余裕な位、こちらの方が安いし安全。衝突の危険も、磁力の制御が壊れたらおしまいのリニアと違い、こっちは理論的にありえないわけだしな。壁や先行車両など障害物に近づけば空気が圧縮されるので勝手に減速する。
コスト的にはリニア全撤回して新たに始めても余裕な位、こちらの方が安いし安全。衝突の危険も、磁力の制御が壊れたらおしまいのリニアと違い、こっちは理論的にありえないわけだしな。壁や先行車両など障害物に近づけば空気が圧縮されるので勝手に減速する。
できるのはせいぜい連れ込み宿に設置できる
真空ポンプで動くやつだろ
真空ポンプで動くやつだろ
乗客が耐えうる加速度にしたら最高速度に達するまでに目的地に着いてしまいそう
これ誤訳やろ
1億3千万円のはずがない
たぶんドルの間違いやわ管理人さんよ、期間も短すぎやしめちゃくちゃやん
絶対そうに違いない、いくら韓国人がアレや言うてもなんぼなんでも…
1億3千万円のはずがない
たぶんドルの間違いやわ管理人さんよ、期間も短すぎやしめちゃくちゃやん
絶対そうに違いない、いくら韓国人がアレや言うてもなんぼなんでも…
真空で空気圧縮って…
今金額じゃ年棒500万円の人を4人を5年雇ったら研究費用3000万円しか残らん
500万円程度の研究者じゃたかが知れてる…
今金額じゃ年棒500万円の人を4人を5年雇ったら研究費用3000万円しか残らん
500万円程度の研究者じゃたかが知れてる…
東京と大阪を14分で行き来するっていう実験が確かあったな。
あれも真空ポンプで空気抵抗を無くして高速に達するというものだったけど、加速度や真空を維持するコストの問題で実験の域を出ないものだったが
あれも真空ポンプで空気抵抗を無くして高速に達するというものだったけど、加速度や真空を維持するコストの問題で実験の域を出ないものだったが
これ人乗せること考えるからなんかあれなんだし、まずは貨物専用にしたらどうなの
米国だかが実験やってるらしいが「移動体」としてはともかく、ダイヤ組んで途中駅での客の乗り降りとかさせる「電車」にはとてもならないな。
1522790
引用元記事のURL貼ってあるやん。
引用元も同じ「14億ウォン(約1億3000万円)の研究費が投入される。」だぞ。
ここの管理人に指摘してどうするんだよ^^;
引用元記事のURL貼ってあるやん。
引用元も同じ「14億ウォン(約1億3000万円)の研究費が投入される。」だぞ。
ここの管理人に指摘してどうするんだよ^^;
一億ぽっちじゃ不満足な資料を集めてそれで終わりだろう。
桁が小さすぎる。
そしてあの国はよそからパクれば早いでここまで来た国だから
そんな気長な計画を我慢できるわけがない。
桁が小さすぎる。
そしてあの国はよそからパクれば早いでここまで来た国だから
そんな気長な計画を我慢できるわけがない。
1522816
皮肉やんけ
言わすな恥ずかしいw
皮肉やんけ
言わすな恥ずかしいw
多分どこかの国がハイパーループ研究を本格化させた時に
「うちも前から研究してます、共同でやりませんか」
と持ちかけて実際は相手の研究をそっくり盗む毎度の手口の下準備だろ。
「うちも前から研究してます、共同でやりませんか」
と持ちかけて実際は相手の研究をそっくり盗む毎度の手口の下準備だろ。
研究費しょぼ過ぎだろw
韓国人は、おかしいとおもわないのか?
韓国人は、おかしいとおもわないのか?
コストが高くつきそうだし実用化は難しいんじゃないか?
日本では、既に1960年代に、時速2,500kmという記録を出してる。
日本は実験済みなんだよね。早く問題点に気づいてね。
実験して初めて解ることもあるからw
日本は実験済みなんだよね。早く問題点に気づいてね。
実験して初めて解ることもあるからw
棺桶
5年で一億なんぼ?
開発費少なすぎねw
開発費少なすぎねw
確か50年くらい前に日本で実験したところ、時速1200km出たけど
乗客のカエルは無残な死を遂げたので安全面から封印された技術だな
真空チューブに空気が漏れただけで「空気に激突して死ぬ」から
命がけで保守点検しなければいけないリアル絶叫マシーン
乗客のカエルは無残な死を遂げたので安全面から封印された技術だな
真空チューブに空気が漏れただけで「空気に激突して死ぬ」から
命がけで保守点検しなければいけないリアル絶叫マシーン
夢なら誰でも見れる
見えている未来
トンネルにヒビが入って空気が入ってくる、ガムテで補修
線路が曲がって大惨事、理由がわからなくても運転再開
列車のドアが外にはじけ飛ぶ、窓が割れる、でも 大 丈 夫 ニ ダ
トンネルにヒビが入って空気が入ってくる、ガムテで補修
線路が曲がって大惨事、理由がわからなくても運転再開
列車のドアが外にはじけ飛ぶ、窓が割れる、でも 大 丈 夫 ニ ダ
1200キロでループ突き破る映像しか浮かばない
で
真空のはずのチューブ内で、なぜか呼吸ができるんでしょう?
理論だけじゃ何も進まないよ
真空のはずのチューブ内で、なぜか呼吸ができるんでしょう?
理論だけじゃ何も進まないよ
モノレールすら自力実用化してないのに……
着手しようとしている...
出来たらニュースにしろよ
出来たらニュースにしろよ
作るより、毎日の運営が滞りなく出来るかが問題や
養生テープで1200キロは固定できへんで
養生テープで1200キロは固定できへんで
言ってみただけだよ
できないし(`_´)ゞ
できないし(`_´)ゞ
開発費でワロタ
模型でも作って実験でもするのか
模型でも作って実験でもするのか
痛々しいw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
