2016/07/22/ (金) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469071369/
ソース:http://response.jp/article/2016/07/21/278785.html
1 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:22:49.65 ID:3AVVTXGJ0.net
ホンダが今秋、欧州での納車を開始する予定の新型『NSX』。同車の欧州仕様の最終スペックが公表された。
新型NSXはミッドシップに、新開発の直噴3.5リットル(3493cc)V型6気筒ツインターボエンジンを搭載。このエンジンは欧州仕様の場合、最大出力507ps/6500-7500rpm、最大トルク56.1kgm/2000-6000rpmを発生する。
高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッド SH-AWD」を採用。フロントにモーターを2個、リアに9速デュアルクラッチトランスミッションと一体設計する形で1個、合計3個のモーターをレイアウトした。欧州仕様の場合、モーターの最大出力は74ps。システム全体で581psのパワーを引き出す。
さらに、新型NSXでは、前輪の左右を独立した2つのモーターを使い、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能にする電動式4WDハイブリッドとなるのが特徴。 
新型NSXの欧州での受注は、4月に開始。納車は、今秋から開始される予定となっている。
http://response.jp/article/2016/07/21/278785.html


3 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:23:53.43 ID:scVsmJDN0.net新型NSXはミッドシップに、新開発の直噴3.5リットル(3493cc)V型6気筒ツインターボエンジンを搭載。このエンジンは欧州仕様の場合、最大出力507ps/6500-7500rpm、最大トルク56.1kgm/2000-6000rpmを発生する。
高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッド SH-AWD」を採用。フロントにモーターを2個、リアに9速デュアルクラッチトランスミッションと一体設計する形で1個、合計3個のモーターをレイアウトした。欧州仕様の場合、モーターの最大出力は74ps。システム全体で581psのパワーを引き出す。
さらに、新型NSXでは、前輪の左右を独立した2つのモーターを使い、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能にする電動式4WDハイブリッドとなるのが特徴。 
新型NSXの欧州での受注は、4月に開始。納車は、今秋から開始される予定となっている。
http://response.jp/article/2016/07/21/278785.html


こういうのはもう公道走行を禁止しろよ
4 名前:ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:24:52.53 ID:bxoWwdo90.net初代のデザインがこれなら衝撃的だったな
9 名前:クロスヒールホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:27:20.13 ID:7p38qKNM0.netまともに走るかどうかやなあ
15 名前:パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:29:58.05 ID:CSvIpsmx0.netプラスチッキーなんだよなあ。
16 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:30:11.40 ID:d/PKPFMu0.netLED並べたようなライトださいから変えれ
20 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:32:13.77 ID:xty679ve0.netとうとう9速まで来たんか
22 名前:ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:32:43.35 ID:9PHpljmC0.netいつまで引っ張るんだよ
早くしろ
早くしろ
この顔怖いし、品格も無い(-_-;)
27 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:35:55.12 ID:dMNTCG630.netスーパーGTで飽きるほど見てるし
新作感無いよね
33 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:37:48.79 ID:fBdWEHwS0.net新作感無いよね
かっけーじゃん
いらんけど
37 名前:クロスヒールホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:39:34.72 ID:7p38qKNM0.netいらんけど
デザインはアメリカだろこれ
42 名前:アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:41:51.40 ID:ri+Wd11A0.netリア位キープコンセプトでいけよ
43 名前:不知火(庭)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:43:07.04 ID:zmhUCe2v0.net9速のDCTってすごいね
でもそのギアボックスのせいで
重量が重くなってんじゃない?
モーターも重たいんだろうけどさ
でもそのギアボックスのせいで
重量が重くなってんじゃない?
モーターも重たいんだろうけどさ
108 名前:ニーリフト(滋賀県)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:51:12.54 ID:v5+gnYB/0.net
>>43
ギアの数増えることのメリットの方が大きいって判断だろ
58 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:52:27.04 ID:LEiAw7lS0.netギアの数増えることのメリットの方が大きいって判断だろ
リアのデザイン大味だなあ。
これならフロントみたいにライトの間を
なんかしらの意匠でつなげた方がバランスよかったろ。
62 名前:リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:56:03.85 ID:+exAVbJi0.netこれならフロントみたいにライトの間を
なんかしらの意匠でつなげた方がバランスよかったろ。
アキュラのエンブレムの方がいいな
ホンダのHマークはダサい
特に赤いのとか
82 名前:パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 13:12:04.46 ID:aKAEVLr00.netホンダのHマークはダサい
特に赤いのとか
これならマクラーレンの650Sの方がいいなあ。
106 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:23:52.28 ID:28E+JWef0.net重いボディをハイテクで無理やり曲がらせる
GT-Rと同じこと
117 名前:ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:42:32.13 ID:Zki1bQY+0.netGT-Rと同じこと
重いって言われてたGTOとおんなじぐらいか
121 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:04:19.65 ID:4H+5AKvu0.netターボにハイブリットとか究極に興味無いな
ホンダならNAで行けよ
ホンダならNAで行けよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ベンツ、新型「Eクラス」発表 自動運転機能を初搭載 価格は675万円から
- スバル、新型インプレッサを公開 歩行者保護エアバッグを初装備
- 【クルマ】ホンダ NSX 新型、最高速は308km/h…欧州仕様
- トヨタ、下請けに部品の値下げを要請 円高に対応
- ホンダNSX欧州仕様 3.5リッターV6ツインターボ+HVで581馬力、トルク56.1kgm 9速DCTで確定
- スズキ『イグニス』 15437台リコール 走行中にドアが開いた不具合が38件発生
- かつて“ターボ王国”であった日本 なぜターボエンジン開発から遅れを取ってしまったのか
- トヨタがスポーツカーに注力する新たな事情
- マツダ販売急減の理由は?「CX-4」国内導入も見送り、今後の販売戦略どうなる
ホント文句しか出ねえんだなw
モーターショーで見たけど普通にカッコよかったわ
モーターショーで見たけど普通にカッコよかったわ
いいデザインだ
最近のホンダとは思えん
最近のホンダとは思えん
>>4 初代のデザインがこれなら衝撃的だったな
初代のは当時売れてたプレリュードの劣化コピーだったんだよ。
初代のは当時売れてたプレリュードの劣化コピーだったんだよ。
エラ張りでもなければデカグリルでもないマトモなデザインだな。
めっちゃカッコイイけど買えない
たしかアメリカ人の女性従業員の作じゃなかったかな。
買えもしない連中に限って偉そうに文句垂れよるわ。それが痛々しい。
スープラ見た後じゃ関心が無くなったよ
古いしダッセーwwww
レクサスLS500買うわ
レクサスLS500買うわ
ドイツなら好きなだけスピードを出せる区間があるからね。
ただ車好きでもスポーツカーで300km/h出すのは冷や汗もの。
このような高性能スポーツカーとヨーロッパの高級スポーツカーは客層が違う。
ヨーロッパの高級スポーツカーとはビジネスモデルが違う。
最大の目的は宣伝として販売店の集客。
ヨーロッパ大陸で壊滅的なホンダはシビックの欧州向け専用設計が見送られたほど。
ただ車好きでもスポーツカーで300km/h出すのは冷や汗もの。
このような高性能スポーツカーとヨーロッパの高級スポーツカーは客層が違う。
ヨーロッパの高級スポーツカーとはビジネスモデルが違う。
最大の目的は宣伝として販売店の集客。
ヨーロッパ大陸で壊滅的なホンダはシビックの欧州向け専用設計が見送られたほど。
文句ばかりだな 世界の金持ちには売れるよ
どうせ日本の庶民が買うわけないからな
アメリカで売れりゃいいのよ
アメリカで売れりゃいいのよ
ホンダのハイブリッドってだけで地雷だろうよ。
ここの管理人ホンダ嫌いなだけだろ
買えもしないのに文句垂れてなにが悪いの??買えるお金は持ってるけど買わないやつが文句たれるのはいいんだ??意味わからん
文句ばっかりだな
このクルマは速ければ全て許されるんだよ
速くなければ塵芥だがな
あと、問題がひとつあるとしたら、そりゃこのクルマが日本車じゃなくてアメ車だって事だ。
設計も製造もアメやねんなぁ……
このクルマは速ければ全て許されるんだよ
速くなければ塵芥だがな
あと、問題がひとつあるとしたら、そりゃこのクルマが日本車じゃなくてアメ車だって事だ。
設計も製造もアメやねんなぁ……
買えもしないのに文句垂れてるのはただの雑音。
買えるお金は持ってるけど買わないやつが文句たれるのはお客様の声。
開き直る前にこれくらいの意味は分かる大人になろう。
買えるお金は持ってるけど買わないやつが文句たれるのはお客様の声。
開き直る前にこれくらいの意味は分かる大人になろう。
初代NSXも出始めは文句言われてたね
評価されるようになったのはかなり経ってからだよ
評価されるようになったのはかなり経ってからだよ
※1523138
雑音であっても話題になることで金持も注目するようになるんだからいいじゃん
雑音であっても話題になることで金持も注目するようになるんだからいいじゃん
まあこういうのに文句言ってる奴の大半は買えない奴だから、問題ナイナイ。
海外で評価されたりした日にゃ光速で手のひらクルーだしwwww
海外で評価されたりした日にゃ光速で手のひらクルーだしwwww
前のは貧乏人が買えて金持ちにそっぽを向かれたので
今回のは金持ちしか買えない値付けにしてある。
今回のは金持ちしか買えない値付けにしてある。
顧客の事考えない、自己満足の車しか作らないホンダならではの車。
買えない奴があーだこーだ言っちゃいけない言う奴いつも湧くけどほんと頭イカレてるな
※1523167
雑音なくても注目されてるだろ、だから雑音でしかないんだよw
※1523282
あなたのことは考えなくても顧客のことは考えてるよ。自己満と思うのは勝手だけど評価はされてるし結果も出してるのがホンダ。
雑音なくても注目されてるだろ、だから雑音でしかないんだよw
※1523282
あなたのことは考えなくても顧客のことは考えてるよ。自己満と思うのは勝手だけど評価はされてるし結果も出してるのがホンダ。
買えない奴があーだこーだ言っちゃいけないじゃなくて、買えないやつがあーだこーだ言ってるのがみっともないってことだよ。言うのは勝手、言った奴を叩くのも勝手。
カウンタックより馬力あるんか(´・ω・`)
日本じゃ乗れねーw いらん情報でしたw
デザインは良いと思うし仮に買える金があったら欲しい
でもタイプRが出るのが既定路線なせいでノーマルは注目度微妙そう
Rがハイブリッド降ろして古典的スーパーカースタイルで登場するとか言われてるからなおさら
でもタイプRが出るのが既定路線なせいでノーマルは注目度微妙そう
Rがハイブリッド降ろして古典的スーパーカースタイルで登場するとか言われてるからなおさら
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
