2016/07/22/ (金) | edit |

677658.jpg 出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表

出雲大社社務所は、神社境内地・周辺社有地などで、iOS/Android『Pokemon GO』のプレイを禁止しています。『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469174020/
ソース:http://www.inside-games.jp/article/2016/07/22/100535.html

スポンサード リンク


1 名前:えりにゃん ★:2016/07/22(金) 16:53:40.79 ID:CAP_USER9.net
出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表

出雲大社社務所は、神社境内地・周辺社有地などで、iOS/Android『Pokemon GO』のプレイを禁止しています。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲や交換が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。

ついに日本でも配信が開始された『Pokemon GO』ですが、島根県出雲市の出雲大社では使用禁止となったことが発表されています。なお、出雲大社は以前に「建造物への被害防止と参拝者・観光客・来訪者・職員の安全確保、また同時にプライバシーの保護のため」ドローンの飛行を禁止しています。

http://www.inside-games.jp/article/2016/07/22/100535.html

677658.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:54:01.06 ID:HeFQdLJw0.net
逆効果
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:54:15.18 ID:TS34bbRG0.net
当然だろ
4 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:54:20.53 ID:Ir/CD5RV0.net
レアポケモンが出るのか・・・
7 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:54:47.60 ID:ZHH7mkff0.net
そうだろうなw
9 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:55:08.56 ID:eqm5eV2k0.net
砂利道の上のスマホ歩きは危険
20 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:56:22.01 ID:uTYLLFr+0.net
こういうとこ増えると思うよ

35 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:58:19.93 ID:zpu9A17Z0.net
観光地はスマホ禁止で良いじゃん
何しに来たんだって事だよ
43 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:59:10.07 ID:3EtVLTtw0.net
>>35
写真撮るから
42 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:59:06.31 ID:BszHWMdf0.net
スマホ禁止にしないと意味がないぞ
53 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 16:59:36.10 ID:s0Gfva7I0.net
当たり前
73 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 17:01:27.24 ID:C6z6Vj1+0.net
靖国神社も禁止にしてほしいわ
88 名前:名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 17:03:50.43 ID:yRtdjEtF0.net
禁止したところで確認できないだろ
スマホ禁止なら分かるがな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1523230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:47
写真撮ってますって言われるな  

  
[ 1523234 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/22(Fri) 18:48
やっていい場所も分からない道徳観崩壊日本w
任天堂、Google、日本政府も反 日!ってなるのかなw  

  
[ 1523236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:50
英語で書いてないな
日本人だけ禁止www  

  
[ 1523237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:50
マナーを守れない人がいればより強硬な措置がとられるだろうな。  

  
[ 1523239 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/22(Fri) 18:51
偽装テロまったなし
日本ってやっぱりテロ発祥国だよね  

  
[ 1523241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:52
神様はどんな事情であっても人が来てくれるのを何よりも喜んで下さるんだがなあ。
むしろ、ポケモン推奨にして足元に気をつけるように指示したほうがいいかと。
  

  
[ 1523242 ] 名前: 名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:52


だって一部の外国人観光客はマナー悪いって言うじゃない。

早目に手を打っておかないとね。


  

  
[ 1523243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:53
そりゃそうじゃ  

  
[ 1523247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 18:59
基本だめだろw  

  
[ 1523248 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/22(Fri) 19:00
こういうのは運営が禁止区域機能を設定しないと、何の意味もない
まあ子供の一人か二人犠牲になれば、実装する気になるんだろうな  

  
[ 1523249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:00
なんでこのアプリだけなんだ?
スマホ全部禁止にしろ  

  
[ 1523252 ] 名前: 名無し  2016/07/22(Fri) 19:04
「スマホ禁止」じゃないのがな  

  
[ 1523257 ] 名前:    2016/07/22(Fri) 19:10
まぁ、参道を外れて鎮守の森や祭祀をする施設なんかにウロウロ立ち入られちゃ困るから、禁止にするってのもわからんことはない。  

  
[ 1523260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:11
任天堂にこれはお願いすべきだろ。  

  
[ 1523261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:12
さすがです。
そして、当然の対応。

現実逃避をリアルの場でやるなよ。
自宅に引きこもってやれ。  

  
[ 1523264 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/22(Fri) 19:14
なんか時代遅れなんよね
日本の飽き、公共性がどこまで通用するか見ものだけど
外人とマスコミが騒いでるものって引く
小学生までなら分かるけど、それ以上の人がやってるの見るとドン引き  

  
[ 1523265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:14
神社って戦前は遊び場だったんだから良いじゃん
境内に登るのを禁止とかそっち強化したら良いのに  

  
[ 1523266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:14
神社って戦前は遊び場だったんだから良いじゃん
と思ったら境内だけか。okok  

  
[ 1523268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:18
敷地内で事件や事故が起こったときのための予防策だよな
他の神社仏閣や企業とかも同じような声明を出しておいた方がいいぞ  

  
[ 1523270 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/22(Fri) 19:20
事の分別つけるくらいのこと出来たら、任天堂株もっと上がったのにね  

  
[ 1523272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:22
逆になんでどこでもここでもプレイできるのかの方が不思議だ  

  
[ 1523273 ] 名前: 774  2016/07/22(Fri) 19:23
私有地って言葉知ってるか?文句言ってる奴ら。
公道や私道でふらふら車道に飛び出すなよ?
私有地に不法侵入して逮捕されるなよ?
ゲームしてましたじゃ言い訳にならないし、ゲーム事態を潰す事になるぞ?  

  
[ 1523276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:27
任天堂は早急にポケモン拒否システムを作らないと。
普通、校庭とか境内とか個人の持ち物はダメだろう。
道端とか街角とか公園だけにしておいてほしい。  

  
[ 1523278 ] 名前:    2016/07/22(Fri) 19:28
正式にゲーム会社に、適用除外する方法を取って欲しい。
禁止なんて生ぬるいこと言ってたらダメ。  

  
[ 1523279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:28
どんどん規制してください。
ほんっと迷惑。
任天堂は日本の恥だわ。

こういうものにTPOとか周りの状況を考えずに熱中する子供や大人は
ゲームが無くてもモラルのない奴ばっかりなんだから
ルールでがちがちにしないと駄目。

ただ禁止したところで、やってるかやってないか確認できない。
スマホ禁止でもいいくらいだわ。  

  
[ 1523281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:32
見ればやってるかどうかわかるからな
大手を振ってプレイするなってことだ  

  
[ 1523283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:33
通信機能抑止装置を使えば良いだけだろ  

  
[ 1523288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:39
任天堂はよくこんなリスクの高いもんやろうと思ったな
事件や事故が起きてからじゃ遅いよ
出雲大社の迅速な対応GJ  

  
[ 1523298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:58
ナイス!出雲大社!  

  
[ 1523300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 19:58
これ世界中で訴訟起こされまくるんじゃねーの?  

  
[ 1523306 ] 名前: あ  2016/07/22(Fri) 20:02
スマホ禁止でどうぞ。カメラの販売促進にもなる  

  
[ 1523317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 20:12
わかってないなあ。カメラを通してポケモンじゃない見えちゃいけないものが見えることがあるからヤバいんだよ。

ちなみに一部の神様は急に写真を撮るのを嫌がるので、撮影禁止になっているところは、まあそういうことだ。  

  
[ 1523319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 20:15
妥当
つーか、任天堂側も配慮してポケモン湧かない指定するんじゃないの
システム良くわかんないけど  

  
[ 1523327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 20:22
アイスバケツチャレンジにそっくりだな
世界中で無理矢理流行らせようとした結果トラブル続出  

  
[ 1523343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 20:49
スマホ自体を規制しなきゃ、確認のしようがないだろー! ってア/ス/ペ丸出しのレスがあって笑える

この世には「明記することによる抑止効果」と、いざ本当に問題を起こした時に「より大きな騒動にするための布石」ってのがあるんだよ、額面通りにしか受け取れない発達障/害/児くん  

  
[ 1523348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 20:54
伊勢神宮も禁止にすべきだな。
京都御所に突っ込んで警察沙汰になった大学生もいたらしいぜ。
任天堂、なんとかしろよなー!  

  
[ 1523350 ] 名前: あ  2016/07/22(Fri) 20:59
※35と白痴が申しておりますが、お気になさらないでください  

  
[ 1523367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 21:23
専門家ら、インターネットの自由を制限するとしてTPP合意を批判
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20151113/1157536.html

TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447

  

  
[ 1523415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:27
こんなん書いただけじゃダメなんだな
罰金とらないと効果ないよ  

  
[ 1523422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:34
ポケモン出現エリアの除外設定が結構おおざっぱらしいんだよな。
建物レベルで除外しようとすると、かなり広いエリアが除外されちゃうっぽい。
国境線とかのレベルでもきれいに区切れないそうだし。(どこぞの半島がいい例)
  

  
[ 1523431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:48
観光地や有名な場所にという話だけど、神域など立入禁止の場は多いよね。
宮司も立ち入れないような場所荒らされそうだけど。

早速、不法侵入騒ぎ起きてるし。  

  
[ 1523437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:52
日本全国の神社、仏閣、教会、モスクはポケモンGO禁止でいいよ  

  
[ 1523439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:54
ポケモンGOは任天堂を潰すために、だれかが持ち込んだ企画なんじゃない?  

  
[ 1523442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 22:56
敷地内でアプリ起動したらデータ消すぐらい任天堂側がせなあかんやろ  

  
[ 1523457 ] 名前: 成  2016/07/22(Fri) 23:17
靖国神社を禁止にするって在かよ  

  
[ 1523469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/22(Fri) 23:25
※1523439
故・岩田聡社長が率先して進めていたプロジェクトなんだが。
そのセリフは岩田さんへの侮辱と見なすよ。まあ何とも思わんのだろうが。  

  
[ 1523798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/23(Sat) 11:21
実際には写真を撮ったりでスマホ使う人間まで禁止してないんで意味は無いんだが、何かあった時にこのように禁止宣言しておくことは重要よな。
特に神宮や大社、本山、本院などといった宗教本部や観光名所では人が多いからトラブル対策は重要。
よく神社は子供の遊び場だっていってるやつ見るが、一般の神社や分社、寺院と違って神宮、大社、本山、本院などには宗教の根幹に関わる不可侵な領域が定められている。別物なんだよ。わかってねーよな。  

  
[ 1523957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/23(Sat) 15:03
当たり前。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ