2011/12/24/ (土) | edit |

img_1198253_34450615_0.jpg
大阪市の橋下徹市長は23日、市政改革を協議する市戦略会議を開き、2015年度に府内の水道事業を統合する方針などを決めた。市の諸事業について、27日に発足させる府市統合本部での実施対象と、区役所単位で取り組む対象とに振り分けるのが狙いで、24日も協議する。持論の「大阪都構想」実現への第一歩といえ、事実上の「大阪市解体」が始まった。

引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324690516/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 10:35:16.56 ID:Cwi1r8a40


 大阪市の橋下徹市長は23日、市政改革を協議する市戦略会議を開き、2015年度に府内の水道事業を統合する方針などを決めた。市の諸事業について、27日に発足させる府市統合本部での実施対象と、区役所単位で取り組む対象とに振り分けるのが狙いで、24日も協議する。持論の「大阪都構想」実現への第一歩といえ、事実上の「大阪市解体」が始まった。

 橋下市長は12部局の幹部と順に協議。水道局は、市長が目指す「府域一水道」について、来年2月市議会で府内42市町村でつくる大阪広域水道企業団への参加を決め、15年度に組織統合――とする工程を説明、橋下市長の了承を得た。

 市営地下鉄・バス事業を巡っては、橋下市長が▽私鉄より1~3割高いとされる運転士らの給与を、来年4月をめどに民間並みに引き下げ▽市外郭団体が運営する地下鉄売店事業への民間参入――などを交通局に指示。同局からは地下鉄初乗り運賃を20円値下げする案などが示された。

 橋下市長は、来年4月から民間並みに給与を引き下げる職員について、交通局のほか、環境局などの現業職員を含む計約1万2000人とする意向を示した。戦略会議後、報道陣に対し、「基本的に(現業職員は)全部が対象」と述べた。交通局によると、地下鉄運転士の平均年収は734万円で、関西の私鉄平均(664万円)を約1割上回り、市バス運転手は739万円と民間バス会社平均(544万円)より3割以上高いという。

 校区以外の市立小中学校に通えるようにする「学校選択制」では、市教委側が14年度からの導入方針を示したのに対し、橋下市長は「先行する区があってもいい」と前倒しを求めた。

 協議の中で橋下市長は「府域全体の視点と区の視点の二つに分け、中間的な大阪市の視点はなくす」と明言し、市の広域行政機能を府と一本化する一方、区役所の役割を大幅に増やす考えを強調した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111224-OYO1T00194.htm?from=top

2 名前:名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/24(土) 10:35:37.98 ID:HuU30Fwe0
国もこのくらいしろよ

17 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/24(土) 10:42:27.71 ID:iszSYKN60
仙台市も地下鉄とバス分社化してくれよ

18 名前:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/24(土) 10:42:30.64 ID:eHDqf3z3O
現業に限定せず一般職員も民間に合わせるべき

21 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 10:43:40.42 ID:rmBTxWwl0
ボーナスもカット

28 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 10:45:39.48 ID:uUg+qipU0
橋下がんばれ

35 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 10:48:09.10 ID:3gbFdAH40
橋下△

40 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 10:49:11.68 ID:kWhL2PqX0
神戸市もぜひお願いします

6 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/24(土) 10:36:05.61 ID:DzpqFm0w0
ガンガンやれーと思うけど
そのうち職員が徒党組んで襲い掛かりそうでこえーなこれ

8 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 10:37:53.17 ID:9zuD6tRg0
すげーな
こいつが総理になったら日本も復活するわ

16 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/24(土) 10:42:17.14 ID:emfQNx8yO
行動力半端ないな(笑)

ワクワクするわ。早く国政に行ってくれー

37 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:48:26.58 ID:SiwaGXip0
ファシ下やる事速いな
さすがやで

51 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 10:54:29.30 ID:3gbFdAH40
こうした地道な実績を積んでいけば首相公選制にたどり着けます。
橋下君を応援します。

58 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 10:56:28.10 ID:RsqdbsDX0
仕事早すぎてワロタ

59 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/24(土) 10:56:46.93 ID:kFoMfZIT0
さすが橋下様や
大阪うらやましい

67 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 10:59:07.40 ID:e+hKeXiwO
バスの運ちゃんなんて300万もやればやってくれるやついるだろ
公募してみ

81 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 (寒川神社):2011/12/24(土) 11:03:00.03 ID:y/eVZYmG0
>>67
運転手は以外となりていない
現場くらいは給料下げないでやってもいいと思うけど
めんどうだから全部下げたほうがいいね

90 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 11:06:28.76 ID:s/Sxuq6n0
>>67
一回でも事故やったら失業の危機なのに300万じゃ集まらんよ
人の命預かる仕事で飛行機のパイロットと基本は変わらない

70 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:00:10.79 ID:24iQdQ4S0
首長がGO出せばどんどん進むねぇ
平松何やってたのw

73 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:01:03.44 ID:REm5z8mi0
>>70
大阪満足度日本一(笑)だからなwww

83 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 11:03:16.67 ID:3gbFdAH40
>>70
その意見は皆が思っているでしょうね。
平松さんは、しがらみが多すぎて、小さな事しかできなかった。
その点、選挙で橋下さんが勝利したのは大阪市民にとって良かったと思いますよ。

75 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/24(土) 11:01:43.39 ID:y8qwCemiP
東電の横暴をガチで断じれるハシゲ的な人が国政にも欲しい

79 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/24(土) 11:02:05.41 ID:jt4A8hWc0
ここまでの行動力はマジすげぇわ
民主との違いはなんなんだ

91 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:06:44.06 ID:24iQdQ4S0
自分でゴミ巻いて回収して仕事したわー
たくさん手当貰うわー拾った金は全部貰うわー
ってやってたのが現業
こういうのがカット対象だしもっとどんどんやれ

95 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 11:08:09.57 ID:joTDPWuJ0
>>91
でもカットされるのは若い方なんだろうな。
おっさん現業勝ち逃げ。むかつくわ。

106 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:12:58.93 ID:xrWf1ExA0
>>95
府の時は上の削減割合を高くした
6XM7h.jpg

99 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 11:09:45.02 ID:PR1Cn+Ar0
橋下が給料下げるの成功したら日本中の自治体が
後追いするしかねーからな。ぜひ成功して欲しいわ

103 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 11:10:36.09 ID:UVFnOgtt0
公務員といっても、現業職と管理職は全然違う。
現業職が管理職と同じくらいの給与である今がおかしい。
高卒と大卒の給与を同じにしてるようなもの。

116 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:15:54.68 ID:24iQdQ4S0
国は議員定数も公務員給与も一切手を付けずに税金上げようとしてんだぜ
大阪がやってるのに何で国はやらないという話は当然だな

139 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 11:24:52.73 ID:Q5t6o1gj0
汚職する職員が増えるのは間違いない。
人間は報酬が減れば責任感も薄れる生き物だから

149 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/24(土) 11:28:40.81 ID:hCuFHN0/O
正直民間も一部以外は人件費削減しすぎな面があるからな。
公務員がこれまで労働行政に無関心だったツケが
自分たちに回ってくる事になる。

163 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 11:35:56.06 ID:1aVXoSsVO
>>149
確かに民間を美化し過ぎる傾向もどうかと思うがね。
結局、給料下げても田舎なんかだと公務員ってだけで
信頼が得たりとかあるから 公務員希望者は減らないと思う。
今の問題ってのは将来、有望な若い連中たちが皆、
公務員目指しちゃうから民間が痩せ細ってしまうって面もあるよね。
でも若い連中は収入よりも安定や土日休めて家族サービスしたいって
考えの人が多いからいくら橋下が改革しても公務員志向は変わらないと思う。
それこそバブルでも起きりゃ別だろうけど。

165 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/24(土) 11:36:18.71 ID:3GSbxW0c0
赤字なのに民間より給料高いとかありえんだろ
職員の感覚狂っとるわな

171 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 11:38:23.78 ID:S9RrYvHl0
内容はどうかしらんがスピードだけでも評価できるな

193 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/24(土) 11:46:13.26 ID:ML1dYDEo0
よくやった!
橋本市長偉い!
次は議員年金廃止してください!

195 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 11:47:49.65 ID:3gbFdAH40
>>193
着実に一歩一歩進めて行く事が大事。

198 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 11:48:35.49 ID:Fk3d0x+F0
地方はもらいすぎなのは事実

204 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 11:50:28.97 ID:16J/Sw1q0
給料さげても安定にはかわりないから
公務員にしがみつく輩は減らないだろ
正直公務員の仕事に倍率何倍もの試験を課すだけの無いんだけどなww

橋下にはなんの圧力団体も意味ない
下手に脅しでもしようもんなら、さらに世論は橋下側に傾く

これは勝ったなwwwwwww

207 名前:名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/24(土) 11:51:48.95 ID:QPtVTe040
それでも安定してるからな
次は採用方法の厳格化が必要になる

236 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/24(土) 12:09:43.75 ID:AgROKFFB0
民主党全議員以上の仕事を一人で出来る、お人なんですね。

241 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 12:16:26.65 ID:5IY5XW5z0
クズ職員どもは給料下がったのを言い訳に
今まで以上に仕事サボったり、横領紛いの悪事に
手を染めるんだろうな

体制維新――大阪都 (文春新書)体制維新――大阪都 (文春新書)
橋下 徹・堺屋 太一

文藝春秋
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 39389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/24(Sat) 13:25
>>81

なり手がいない訳が無い、大型取れば誰にでも務まる職だろ
単に同和利権が知れ渡っているからあえて誰も受けに行かないだけ
ちんたら街中運転してるだけで平均750万に給料とか誰でも飛びつくわ  

  
[ 39390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 13:50
そんな褒めるような事か?
給料削減したって景気が回復するわけじゃないのに  

  
[ 39391 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/24(Sat) 13:53
浮いた金は何に使うんだろうね  

  
[ 39392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 14:00
ローン組んでる人どうすんだろ?  

  
[ 39393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 14:02
公務員になろうかと思ったけど、民間の方が将来安泰そうだな
ってなんかそれでいいのか?とちょっと思わないでもないけど  

  
[ 39396 ] 名前:   2011/12/24(Sat) 14:44 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 39397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 14:49
民間並に落としたってそれでも零細に比べりゃよほどいい給料もらえんだろ、
不況だからってボーナスカットとか残業手当カットとかされたことあんのかよ。

それで不満たれるならさっさと解雇しろ。  

  
[ 39398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 14:55
>39390
>39391
無駄を削減しないでやれ?

じゃあ消費税上げますね、30パーセントくらいでいいですか?  

  
[ 39399 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/24(Sat) 14:56
鹿児島の阿久根市長だっけ? 落選した人。

あの人は失敗したからな。失敗させられたというか、市職員を抑えられなかった。もう田舎は末期だよ。  

  
[ 39400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 15:01
公務員の給料カットはいいと思うんだけど、公務員=悪みたいに思ってほしくないな。
消防隊や、公立病院で働く医師や看護師も公務員なんだよ。
ただでさえ激務で重責なのに、給料まで減らされたら・・・  

  
[ 39401 ] 名前: ガイキチバトル  2011/12/24(Sat) 15:01
色付きの文字民間並みという表現は指標みたいなもんで
高級取りの公務員は無駄の支出の最たるものあんな程度の低い仕事であの給料は現在の社会では通用しないということ。
公務員の給料はどこから出ているのか一番わかっていないのは公務員だから・・。
あいつらは働いてあげていると
と思っているんだから。  

  
[ 39402 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/24(Sat) 15:01
マジでやってくれてるからすごい!
総理になったら応援するよ。  

  
[ 39404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 15:42
※39398
増税しても景気は回復しないよ?  

  
[ 39405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 16:07
39404
うん、そう思うよ、何が言いたいの?
何やっても回復しないから
このまま何もしないで国を滅ぼそうってこと?

で自分達はそれまでぬくぬくしていたいと

ギリシャ人ですかあなたは  

  
[ 39406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 16:11
>>241
それこそ首切られるだけ
どんどん屑が消えて良いことだ  

  
[ 39407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 16:14
730万からの一割削減だろ?
そのくらいなら奥さんの稼ぎでローンもなんとかなるだろう
他の地方自治体もやるべきだね  

  
[ 39408 ] 名前: 名無しの萌さん  2011/12/24(Sat) 16:40
>39404

お前アホかwなんで一介の市長が国の景気回復まで考えなきゃいけないんだよw
財政政策は日銀やら官僚の仕事だろ
大阪市限定の景気回復とかバカみたいな話題じゃないよな?  

  
[ 39419 ] 名前:    2011/12/24(Sat) 17:17
公務員の人員削減しないのは立派だな。
給与を落として経営健全になれば、長期的に見れば税金も下がるだろ。  

  
[ 39422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 17:29
※39408
俺もそう思うよ。
それでこれをやることに意味はあるの?
そんなに褒められるようなことか?  

  
[ 39429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 18:59
39422
赤字を年々垂れ流してバス運転手の年収800万を維持することに意味はあるの?
市の財政が厳しいのだから
職員はその痛みを解消するために我慢するべきなんじゃないの?
逆に褒められることって何?具体的に言ってみてよ  

  
[ 39433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/24(Sat) 20:47
来年の3月までに全国都道府県で完全実施を願う!!!必ずな。  

  
[ 39464 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/25(Sun) 01:21
橋下が大阪の公務員給料大幅に下げても地方はやらんだろうな
大阪は大阪、ウチはウチといった風情だろ
阿久根市も市民の平均年収が200万程度なのに公務員は諸手当込みで600万近く貰ってたから
前市長が強引に下げさせたけど周囲の反対を買ったために退任したし
月に1~3回の会議に出るだけで年収400万の地方議員とか色々壊れてる  

  
[ 39538 ] 名前: 質問  2011/12/25(Sun) 12:11
大阪都で大阪市民の生活の何が豊かになるの?
格差是正? デフレ解消? 大阪市民の収入増? 失業改善?
借金って言ってるけど、誰が大阪に金貸してるの?
  

  
[ 39539 ] 名前: 名無し  2011/12/25(Sun) 12:13
デフレ加速すんだけだろ。
西田のほうがよっぽどまとも
つーか、清掃員や日教組は別に潰して良いけど、他の一般の公務員の給与下げるって
デフレ加速すんじゃねーの
郵政はサービス向上したかよ?  

  
[ 39540 ] 名前:    2011/12/25(Sun) 12:14
小泉一派が橋下支持してる時点で ねーと思う。
TPP賛成するぐらいの情弱っぷり  

  
[ 39545 ] 名前:    2011/12/25(Sun) 12:23
橋下の支持してるみんなの党って小泉一派だぞ
ま た 騙 さ れ た な ア ホ が
原発2発落とした鬼畜国にせいぜい貢ぐんだな
己の首を己で絞めるようなことしやがって
2度騙される奴は3度騙される
なんどでも騙されるといいバカどもが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ