2016/07/23/ (土) | edit |

四方を海に囲まれた日本はこれまで天然資源の少ない国と認識されてきた。だが、日本を取り囲む海の底にはレアアースやメタンハイドレートなどの資源が大量に埋蔵していることが分かっており、商業開発が可能となれば日本は資源大国となるだろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469170455/
ソース:http://news.searchina.net/id/1612552?page=1
スポンサード リンク
1 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:54:15.01 ID:O+uHuwNx0.net
四方を海に囲まれた日本はこれまで天然資源の少ない国と認識されてきた。だが、日本を取り囲む海の底にはレアアースやメタンハイドレートなどの資源が大量に埋蔵していることが分かっており、商業開発が可能となれば日本は資源大国となるだろう。
中国メディアの光明網はこのほど、非常に価値のあるエネルギーと認識されているメタンハイドレートが日本近海には大量に埋蔵していることを紹介したうえで、「日本はメタンハイドレートを通じて、エネルギー調達における独立を果たしたい考えだ」と伝えている。
メタンハイドレートとはメタンが低温高圧のもとで固体状となった物質で、燃焼効率が高いことが特徴だ。記事は、日本近海のメタンハイドレートの埋蔵量が莫大であることを指摘したうえで、「日本は隠れた資源大国」だと指摘。さらに、日本がメタンハイドレートに関する研究を長年実施していることを指摘したうえで、「日本はすでにメタンハイドレートの探査および採掘技術を掌握している」と伝えた。
一方で、商業開発という点では開発コストの高さのほか、温室効果に関するリスクといった課題が残されていることを指摘するも、「日本はメタンハイドレートの商業開発に向けた野心を燃やし続けている」と主張し、ひいてはエネルギー調達の点で他国に依存する現状からの脱却を目指していると論じた。
また記事は、中国でもメタンハイドレートの研究開発が行われていることを紹介するも、「日本の研究水準には到底敵わない」とし、日本は明確な戦略と計画のもとでメタンハイドレートの研究を進めており、メタンハイドレートの探査、採掘の点で日本は世界をリードする立場にあると指摘した。
メタンハイドレートに限らず、海底にはさまざまな資源が眠っているが、経済産業省の試算によれば、メタンハイドレートの商業開発が可能となれば3兆3638億円の売上高が見込めるという。商業開発が技術的に容易ではないものの、技術が確立されればメタンハイドレートをエネルギーとして販売するだけでなく、技術の販売も可能となるかも知れない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1612552?page=1
4 名前:エクスプロイダー(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:55:53.19 ID:ZRnNx1A90.net中国メディアの光明網はこのほど、非常に価値のあるエネルギーと認識されているメタンハイドレートが日本近海には大量に埋蔵していることを紹介したうえで、「日本はメタンハイドレートを通じて、エネルギー調達における独立を果たしたい考えだ」と伝えている。
メタンハイドレートとはメタンが低温高圧のもとで固体状となった物質で、燃焼効率が高いことが特徴だ。記事は、日本近海のメタンハイドレートの埋蔵量が莫大であることを指摘したうえで、「日本は隠れた資源大国」だと指摘。さらに、日本がメタンハイドレートに関する研究を長年実施していることを指摘したうえで、「日本はすでにメタンハイドレートの探査および採掘技術を掌握している」と伝えた。
一方で、商業開発という点では開発コストの高さのほか、温室効果に関するリスクといった課題が残されていることを指摘するも、「日本はメタンハイドレートの商業開発に向けた野心を燃やし続けている」と主張し、ひいてはエネルギー調達の点で他国に依存する現状からの脱却を目指していると論じた。
また記事は、中国でもメタンハイドレートの研究開発が行われていることを紹介するも、「日本の研究水準には到底敵わない」とし、日本は明確な戦略と計画のもとでメタンハイドレートの研究を進めており、メタンハイドレートの探査、採掘の点で日本は世界をリードする立場にあると指摘した。
メタンハイドレートに限らず、海底にはさまざまな資源が眠っているが、経済産業省の試算によれば、メタンハイドレートの商業開発が可能となれば3兆3638億円の売上高が見込めるという。商業開発が技術的に容易ではないものの、技術が確立されればメタンハイドレートをエネルギーとして販売するだけでなく、技術の販売も可能となるかも知れない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1612552?page=1
ないある
5 名前:ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:56:14.55 ID:sOnx5QDp0.net来ないでください
11 名前:ニールキック(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:58:17.85 ID:vr1vIVLC0.net気のせいだから気にすんなよ
13 名前:ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 15:58:47.49 ID:18gSjxzG0.netまた沖縄のサンゴのように奪いに来るのかw
仮に資源大国になったからって税金は下げないだろ
22 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:01:23.46 ID:1Tw+CWic0.net
>>17
上級の方々がさらに私腹を肥やします
上級の方々がさらに私腹を肥やします
25 名前:マスク剥ぎ(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:02:16.96 ID:Par0zAt50.net
>>17
税金下げるほどの利益があれば下げるでしょ
30 名前:ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:04:19.81 ID:XEiu/Whk0.net税金下げるほどの利益があれば下げるでしょ
こんなのより核融合に力を入れろ
31 名前:稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:04:46.31 ID:HfyPEiP30.net沖縄がほしくて仕方がないんだよな
32 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:04:50.13 ID:Plma7hLE0.net石油は枯渇しないしシェールガスは余ってるし
原発はあるしでどうでもいい
33 名前:雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:05:01.62 ID:VVnyVgSL0.net原発はあるしでどうでもいい
青山繁晴がメタンハイドレート掘りに積極だったな
37 名前:急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:08:37.42 ID:AW5y/J0z0.netあっても採掘方法がなぁ
油田みたいにぴゅーっと噴出してくれれば良いのに
38 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:09:49.39 ID:vk8eziHY0.net油田みたいにぴゅーっと噴出してくれれば良いのに
お前らに関係ないだろが
39 名前:ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:09:55.23 ID:qQdnQFUJ0.netだからなんだよ
こっち見んなよ
43 名前:足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:13:43.13 ID:cRI7FXKc0.netこっち見んなよ
中国は関係ない日本の領海だろ
こっちみんな
54 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:37:50.39 ID:w41SsBxl0.netこっちみんな
必要性に迫られれば採掘せざるを得ない
と、そのくらいの価値
59 名前:河津掛け(徳島県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 16:45:21.81 ID:Job8N2dh0.netと、そのくらいの価値
技術はあっても商業ベースに乗せれないよなぁ
なんか上手い方法ねーのか
89 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:14:30.59 ID:M/2LyG4j0.netなんか上手い方法ねーのか
日本はメタンハイドレート採掘技術をさっさと確立して、はやくパクらせろってことですねわかります
102 名前:ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:37:34.39 ID:kbo/+ygn0.net中国に3000兆円で売りつけるか。
103 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/[age]:2016/07/22(金) 17:38:07.65 ID:oBlabkOb0.netしかし採掘技術がねえ
107 名前:フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:45:01.60 ID:rUnq00yf0.netだから奪い取ってやるってか
108 名前:ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:45:29.19 ID:c0vcRLjV0.net資源も掘削技術も盗む気まんまんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国が『ポケモンGO』に影響されまたもやARゲーム『コードモン』を発表 「第2のポケモンGOを狙う」
- 「トランプ米大統領」になると日本の米軍駐留経費が5兆円になる!? 「NATO発言」基準の適用で
- スシ海洋相 「違法中国船は容赦なく爆破する」 ヤサイ外相「中国と話し合うつもりはない」
- 【南シナ海問題】 中国「裁判(笑)。南沙諸島に原発を作るわ、20基ほどな!」
- 中国「日本は隠れた資源大国。近海にはメタンハイドレートが大量にある。」
- 【バラライカ】インドネシアの女性大臣スシが違法中国船を次々と爆破【遊びでやってるんじゃない】
- 沖縄独立のための会議が中国で開かれてたらしい
- 【K-POP】韓国の女性アイドル「AFTERSCHOOL」メンバーが竹島に不法上陸 日本を挑発
- 【朗報】 韓国 将来にとって重要な国 中国がトップ
以前、青山さんが言ってた。
日本海のメタンハイドレートを調べるために、
調査船を出していると関係ない船がすぐそばに来て妨害するんだと。
どうやら中国が日本の船を借りてやらせていたらしい。
日本海のメタンハイドレートを調べるために、
調査船を出していると関係ない船がすぐそばに来て妨害するんだと。
どうやら中国が日本の船を借りてやらせていたらしい。
?「話があるニ、ダ」
メタンハイドレートは、将来の子孫のための隠し資産として、現状では基礎研究に留めておくに一票。
なまじ掘れる事が分かると周辺国だの既得権益だのがウザい。
なまじ掘れる事が分かると周辺国だの既得権益だのがウザい。
南シ、ナ海取られたら、コレ開発しないと中国に逆らえなくなるけど、商社ってそれより金儲け優先の姿勢明確だし、日本人の自覚次第だろうなあ。(禁止ワード、オカシイぞw)
だから今のうちの征服しておく必要がある
って言いたいのかな?
って言いたいのかな?
石炭、鉄鉱石、金鉱石、銀鉱石、銅鉱石、ボーキサイトは世界中に埋蔵されている。
希土類なんて世界中に埋蔵されている。中国にひか無い訳ではない。
希土類なんて世界中に埋蔵されている。中国にひか無い訳ではない。
上でもいわれてるけどメタンハイドレートだけじゃなく日本はかなりの規模になる金鉱から石炭、天然ガス、があるからな採算や外交問題で北海道の石炭以外やってないだけで
さらにこれから世界で奪い合いとなる資源と言われている水資源もあるからなぁ
まあ金は世界中で採掘されすぎてイギリスがいい例だけど値崩れさせないために倉庫に押し込めて死蔵させてるぐらいだしリサイクルインフラが整った今都市鉱山といわれるやり方のほうが早い
天然ガスや石油もだんだんバイオにシフトしつつあるあら今から始めても周回遅れになりそうなんだよな
まあ日本が経済破綻したら採掘費が低コストになるから資源国になるという手もあるが
さらにこれから世界で奪い合いとなる資源と言われている水資源もあるからなぁ
まあ金は世界中で採掘されすぎてイギリスがいい例だけど値崩れさせないために倉庫に押し込めて死蔵させてるぐらいだしリサイクルインフラが整った今都市鉱山といわれるやり方のほうが早い
天然ガスや石油もだんだんバイオにシフトしつつあるあら今から始めても周回遅れになりそうなんだよな
まあ日本が経済破綻したら採掘費が低コストになるから資源国になるという手もあるが
研究に莫大な税金を投入しておきながら、技術や採掘権は民間の大企業に安く売るんでしょ。
ていうか、メタンハイドレートなんて世界中どこにでもあるじゃん
金にならないからどこの国も手を出さないだけ
金にならないからどこの国も手を出さないだけ
また放置してると九段線ならぬ日段線とか訳判らない事いいだして日本の領海はすべて中国の物だとか言い出すぞ
今は安倍さんがきちんとやってくれてるけど、二階や鳩山みたいな媚中が出てきたら日中なんちゃらって言い出しかねないから気を付けないと
メタハイ研究をすすめる経産省の産総研。
もちろん中国人研究者がうようよいますよ。
留学、非常勤だけじゃなく、常勤の研究者としても。
経営陣・研究部門トップは、リベラル気取って、絶賛売国中!!
もちろん中国人研究者がうようよいますよ。
留学、非常勤だけじゃなく、常勤の研究者としても。
経営陣・研究部門トップは、リベラル気取って、絶賛売国中!!
尖閣も、海底資源があると調査報告出した瞬間領有権主張しはじめたからな。
仕方ないから共同でやりませんかとまで日本は言ったのに、今じゃ勝手に海上プラントたてまくってチューチュー吸ってる。
仕方ないから共同でやりませんかとまで日本は言ったのに、今じゃ勝手に海上プラントたてまくってチューチュー吸ってる。
70年代の資源調査が本当いらなかったよな
あれでチャイナ半島台湾に付け入られるようになった
あれでチャイナ半島台湾に付け入られるようになった
>>25
無い無いw
仮に利益が出ても政治屋と官僚が懐に入れるだけで、
国民からは搾り取るだけさwww
無い無いw
仮に利益が出ても政治屋と官僚が懐に入れるだけで、
国民からは搾り取るだけさwww
※1523794
煽ったのはアメリカの会社だけどね。
煽ったのはアメリカの会社だけどね。
(`ハ´ )話があるアル
※1523796
それできないよう、青山さん(というか千春博士)が「低コスト」の海底資源探査技術に関して、がっちり特許を握っている。(特許第3662921号)
しかも特許使用料とってないから、機材さえあれば誰でも始められる。
結果、上級市民の殿様商売ができなくなる。
それが気に食わない連中が、メタハイなんか採算とれないと騒いでいる。
それできないよう、青山さん(というか千春博士)が「低コスト」の海底資源探査技術に関して、がっちり特許を握っている。(特許第3662921号)
しかも特許使用料とってないから、機材さえあれば誰でも始められる。
結果、上級市民の殿様商売ができなくなる。
それが気に食わない連中が、メタハイなんか採算とれないと騒いでいる。
どうなんかね?
金になるなら、国が何も言わんでも民間が勝手に話
進めるよな?それがないということは、利益が出せそうにないということか?
それとも、国から暗に止められてるとか?
ようわからん
金になるなら、国が何も言わんでも民間が勝手に話
進めるよな?それがないということは、利益が出せそうにないということか?
それとも、国から暗に止められてるとか?
ようわからん
そもそも昔から日本は資源大国だよ。中世なんて貴金属の世界有数の輸出国だった。
火山国だから鉱物資源には当然恵まれるし、
温暖湿潤な気候で化学肥料無しでも十分な収穫に恵まれるほど土壌も富んでる。
近代になって需要が膨らんだエネルギー資源に恵まれなかっただけだよ。
火山国だから鉱物資源には当然恵まれるし、
温暖湿潤な気候で化学肥料無しでも十分な収穫に恵まれるほど土壌も富んでる。
近代になって需要が膨らんだエネルギー資源に恵まれなかっただけだよ。
あってもなくても中国人に渡してはいかんよ
際限を知らず採りまくるからな
まさにイナゴ
際限を知らず採りまくるからな
まさにイナゴ
現在国家レベルで、利用の仕方やケーブルを作り等の経費の採算が取れない。
モノづくり日本の技術の見せどころである。
モノづくり日本の技術の見せどころである。
メタンハイドレートなんてメキシコ湾に途轍もない量があることが分かってるのにアメリカのメジャーは全く無関心。
金のために戦争する連中が、手の届くところに幾らでもあるメタンハイドレートには、全く無関心。
商売は遊びじゃないんだよ、金になるかがすべてだ。陰謀論で遊んでないで現実見ろ。
でも、油価が上がり続ければ、いつかメタンハイドレートが資源になる日が来るかもな。そのいつかのために細々と研究開発を続けるのは間違ってないと思う。
金のために戦争する連中が、手の届くところに幾らでもあるメタンハイドレートには、全く無関心。
商売は遊びじゃないんだよ、金になるかがすべてだ。陰謀論で遊んでないで現実見ろ。
でも、油価が上がり続ければ、いつかメタンハイドレートが資源になる日が来るかもな。そのいつかのために細々と研究開発を続けるのは間違ってないと思う。
さっさと内戦はじめなよ~ww
日本を見なくていいよ~
日本を見なくていいよ~
いいえ~ 宅には資源など御座~ません。メタンハイドレード?んまっ、どちらの方が勘違いなさったんでしょ。オホホホホ
>また沖縄のサンゴのように奪いに来るのかw
沖縄の基地移設反対の理由だったよなサンゴ。
中国の密漁が問題になった途端、サンゴ言わなくなったな反対派。
沖縄の基地移設反対の理由だったよなサンゴ。
中国の密漁が問題になった途端、サンゴ言わなくなったな反対派。
もしあってもシナ畜にとっては豚に真珠
軍拡軍拡軍拡!中国を追い返せ!あいつらに身の程をもう一度教えてやる!!
青山さんがこの前言ってた事をそのまま中国人が記事にした。って事?
中国には隠れたチベット・ウイグル弾圧者が大量にいる
大金を出さなと掘れない資源だからなぁ・・・・
当分無理だし、採算合わんだろうな
今もそうであるように、外国の採掘権買う方が手っ取り早い
今もそうであるように、外国の採掘権買う方が手っ取り早い
>3兆3638億円の売上高
決して小さい数字ではないが、日本の経済規模からすれば微々たるもの
単年度でこの金額ならともかくねぇ
決して小さい数字ではないが、日本の経済規模からすれば微々たるもの
単年度でこの金額ならともかくねぇ
メタンハイドレートに夢みるのは止めてさしあげろよ……
日本海側の魚群探知機で簡単に発見できて、海底に無尽蔵に塊が落ちているのを拾い上げるだけのメタハイを、いまだに採算合わないといってる奴は、なんとしても実用化を阻止しようとしている既得権益側の工作員としか思えん。
>アメリカのメジャーは全く無関心。
ちゃうちゃう。日本含む他国に開発させないようにしてる。
アメは日本の独自資源開発なんか許さない。
開発する時は、必ず米メジャーと共同で。
まあ満州みたいなもんや。共同を拒否ったら戦争。
※1の話も、妨害したのは中国じゃなく、なんと日本政府系。
アメを差し置いて勝手な事をされたら困るから。
ちゃうちゃう。日本含む他国に開発させないようにしてる。
アメは日本の独自資源開発なんか許さない。
開発する時は、必ず米メジャーと共同で。
まあ満州みたいなもんや。共同を拒否ったら戦争。
※1の話も、妨害したのは中国じゃなく、なんと日本政府系。
アメを差し置いて勝手な事をされたら困るから。
まじかよアメリカも日本政府も最低だな
太陽光とか風力とかの発電効率が上がればわざわざ採掘する必要がなくなる。採掘して穴だらけになって環境問題が悪くなるのもいかん
太陽光・風力発電効率が上がればわざわざ採掘する必要がなくなるとか本気で言ってるの? まず火力発電ありきだという事を無視してるね 太陽光・風力発電・その他で確実に補えるまでは原発に頼るしか無いと思うよ
日本やばいな
富国強兵しないと、あの世のチベット送りやでw
富国強兵しないと、あの世のチベット送りやでw
尖閣諸島で海底油田掘削を行ってはいるが、実のところ一切出ていないらしいです。
日本との共同開発となれば、“海底油田掘削“に関わる情報分析等々、様々なノウハウを得られた筈なのに、欲をかいて結果が得られず大損。
中華人民共和国ザマアミロ。
今更頭を下げて共同開発を打診してきても、今迄の経費もろとも請求してくるだろうから外務省に釘を刺しておきたい。
日本との共同開発となれば、“海底油田掘削“に関わる情報分析等々、様々なノウハウを得られた筈なのに、欲をかいて結果が得られず大損。
中華人民共和国ザマアミロ。
今更頭を下げて共同開発を打診してきても、今迄の経費もろとも請求してくるだろうから外務省に釘を刺しておきたい。
喉から手が出るほどほしいのかもしれないが、お前ら支.那人の技術では到底扱いきれない代物だから諦めろ。海底資源は地上とはワケが違うんだ
あ、お前らんとこが枯渇してもやらないからな。輸出して利益を出せるほどランニングコストが高くないので^^
あ、お前らんとこが枯渇してもやらないからな。輸出して利益を出せるほどランニングコストが高くないので^^
あとなんで支.那人がNGワードなのかな?
ここの管理人は奴らのとんでもない主張に肩入れするってことかな?
中華をあらわす中国表記のほうがよほど華夷思想まみれで差別主義的なんだけど?
ここの管理人は奴らのとんでもない主張に肩入れするってことかな?
中華をあらわす中国表記のほうがよほど華夷思想まみれで差別主義的なんだけど?
3兆3638億円?
本当にそれぽっちなら現状に大して影響ないだろ
本当にそれぽっちなら現状に大して影響ないだろ
仮にあったとしても、支.那には関係無いだろ。
琉球独立運動にいっそう熱が入るねー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
