2016/07/24/ (日) | edit |

労働総研が国税庁の民間給与実態調査(2014年)をベースに、時給1000円以下と1500円以下の就労者数を推計したうえで、最低賃金を時給1000円に引き上げた時の経済効果を試算したところ、消費需要は1兆8500億円の増加、雇用も18万6300人増えると22日までに発表した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469283211/
ソース:http://www.zaikei.co.jp/article/20160723/318265.html
スポンサード リンク
1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2016/07/23(土) 23:13:31.03 ID:CAP_USER9.net
労働総研が国税庁の民間給与実態調査(2014年)をベースに、時給1000円以下と1500円以下の就労者数を推計したうえで、最低賃金を時給1000円に引き上げた時の経済効果を試算したところ、消費需要は1兆8500億円の増加、雇用も18万6300人増えると22日までに発表した。
時給1500円にした場合では消費需要増加額は12兆1000億円、雇用は122万300人増えるとしている。雇用については、消費増で拡大する国内生産に対する労働量を残業などでカバーしないことを前提に算定している。
国税庁の民間給与実態調査では就労者5617万8000人のうち、年間賃金が100万円以下の人が985万5000人、100万円以上200万円以下が859万人、200万円以上300万円以下が895万人と300万円以下の人が就労者全体の48.8%を占めている。
事業所規模5人以上の労働者1人の平均年間総実労働時間(全国平均、2015年)が1735時間だから、時給1000円で計算すると年間173万5000円。1500円計算で年260万1000円。
この計算から時給1000円以下の就労者は1626万人、1500円以下でみると2399万人いることになる。時給を1000円にすることで、1626万人に収入増の効果が図られ、1500円では2399万人に効果が期待できるとしている。(編集担当:森高龍二)
http://www.zaikei.co.jp/article/20160723/318265.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:14:17.57 ID:N4oVWMwd0.net時給1500円にした場合では消費需要増加額は12兆1000億円、雇用は122万300人増えるとしている。雇用については、消費増で拡大する国内生産に対する労働量を残業などでカバーしないことを前提に算定している。
国税庁の民間給与実態調査では就労者5617万8000人のうち、年間賃金が100万円以下の人が985万5000人、100万円以上200万円以下が859万人、200万円以上300万円以下が895万人と300万円以下の人が就労者全体の48.8%を占めている。
事業所規模5人以上の労働者1人の平均年間総実労働時間(全国平均、2015年)が1735時間だから、時給1000円で計算すると年間173万5000円。1500円計算で年260万1000円。
この計算から時給1000円以下の就労者は1626万人、1500円以下でみると2399万人いることになる。時給を1000円にすることで、1626万人に収入増の効果が図られ、1500円では2399万人に効果が期待できるとしている。(編集担当:森高龍二)
http://www.zaikei.co.jp/article/20160723/318265.html
はやくしろ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:15:37.54 ID:Mb6cANJU0.netそれで潰れる勤め先がなければの話だろ
13 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:19:47.79 ID:Z2v+sgQw0.net景気が良くないのに上げれるわけがない
16 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:20:40.11 ID:YS2LaoiV0.net時給1000円じゃーやっていけない!
43 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:30:08.60 ID:n9gVp7S80.netとうほぐなんて700円
68 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:37:44.52 ID:ShH2+AMK0.netないな、ないない。
すでにそれ以上に公務員様の
給与をあげてるやんけ。
すでにそれ以上に公務員様の
給与をあげてるやんけ。
94 名前:名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:52:43.70 ID:YS2LaoiV0.net
時給1000円で実働8時間ってところは少ない
143 名前:名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:01:53.78 ID:hQis5CYL0.net最低時給1000円なら働く位奴増えると思う
155 名前:名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:05:50.70 ID:dKfGEZOq0.net過去最高の内部留保350兆円
206 名前:名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:19:57.91 ID:bE/r4zIM0.net法人受けの最低賃金も法令化してくれ
あまりにも零細企業虐めが酷すぎる
あまりにも零細企業虐めが酷すぎる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
- 老後ゆとりある生活を送るために必要な貯金は1億3200万円
- アイリスオーヤマ「家電本格参入」「日本の家電は価格が高すぎる」
- 経団連会長「経済対策は、大胆で大規模な国費投入を」 夏季フォーラム閉幕
- 最低賃金1000円で消費1兆8500億円増、雇用も18万人増 ― 「労働総研」が試算
- 妖怪ウォッチは即ブーム終了、リカちゃん・たまごっちは20年以上も売れ続けている謎
- ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、相次ぐ大型買収が失敗
- 【朗報】 政府、経済対策20兆円超キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで勝てる!!!!!
- LINE、衰退開始の兆候…実は圧倒的に「少ない」利用者、巨額累積赤字のしかかる
そんなんより同一労働同一賃金にしろや
最低賃金制度を改善すると、同一労働同一賃金に近づくんだけど。
業種毎に最低賃金って決まっているのだから。その上で、都道府県別の格差を減らせばそれに近づく。
それより、搾取のある企業をなんとかしろ。
業種毎に最低賃金って決まっているのだから。その上で、都道府県別の格差を減らせばそれに近づく。
それより、搾取のある企業をなんとかしろ。
金を持ってるでかい所は問題無いだろうが
小さい所はボコボコ潰れそう
でも概ね賛成だ もういっそ1200円にしてくれ
小さい所はボコボコ潰れそう
でも概ね賛成だ もういっそ1200円にしてくれ
会社の規模によって分けるべきだな
もう最低賃金700円でもいいから
ブラック企業とハラスメント行為等の悪意のある人間が意図的に起こすトラブル全般を撲滅させろ
経費は違反者の罰金で何とかなるようにすればいい
どうせ金の問題は解決できないだろうし、せめて貧乏人は能天気に生きさせてくれ
ブラック企業とハラスメント行為等の悪意のある人間が意図的に起こすトラブル全般を撲滅させろ
経費は違反者の罰金で何とかなるようにすればいい
どうせ金の問題は解決できないだろうし、せめて貧乏人は能天気に生きさせてくれ
差額を誰が出すのか考えれば無謀だってわかる
中小零細企業の人件費負担が重くなり、大企業は殆ど関係ない話だ
零細企業にそんな余裕あるかよ
中小零細企業の人件費負担が重くなり、大企業は殆ど関係ない話だ
零細企業にそんな余裕あるかよ
いやはっきり言って、たかだかパート・バイトの時給を1000円にして潰れるような店なんて
「存在しない」と言っていいよ 苦しくはなるだろうけどね
正社員の給与を一律30万円にします!とかとはレベルが違うでしょ
「存在しない」と言っていいよ 苦しくはなるだろうけどね
正社員の給与を一律30万円にします!とかとはレベルが違うでしょ
まさしく「机上の空論」「絵に描いた餅」、「捕らぬ狸の皮算用」だな
企業の金融資産(株式・債券・不動産など)による収益(利息など)を分離課税にすべき。
そうすれば、金融資産で持っているより放出したほうが有利になるから、給与なども増えるよ。
あと「ブラック企業」「サービス残業」対策だね。この2つで賃金未払の場合、労働者に支払ったうえで未払額と同額を罰金として徴収する。
その罰金で対策チームを運用する。
そうすれば、金融資産で持っているより放出したほうが有利になるから、給与なども増えるよ。
あと「ブラック企業」「サービス残業」対策だね。この2つで賃金未払の場合、労働者に支払ったうえで未払額と同額を罰金として徴収する。
その罰金で対策チームを運用する。
公務員より前にこっちを上げるべきだな
サビ残禁止と有給消化義務付けが先
零細に入社するからいけない
まずは労働基準法違反の厳罰化からだな
公務員と言うと警察消防自衛隊も含まれるが、彼らの給料は上がって良いんだよ。
役所に屯してる無能役人の方を年収200万にしろ。
半端な仕事しかしないわ、一般人の足を引っ張るわ、 ア ホ が詭弁を弄するだけじゃねえかよ無能役人は?
役所に屯してる無能役人の方を年収200万にしろ。
半端な仕事しかしないわ、一般人の足を引っ張るわ、 ア ホ が詭弁を弄するだけじゃねえかよ無能役人は?
この労働総研とかいうところは初歩的な経済学の勉強からやり直したほうがいい・・・
賃金増やしてインフレ起して円安誘導すれば、輸出も捗るし国の借金も目減りする
アメリカとかはそうやってGDP増やしてきたのに、何で日本はやらないのか不思議でならない
アメリカとかはそうやってGDP増やしてきたのに、何で日本はやらないのか不思議でならない
会社が従業員維持できなくて時給1000円→無職
物価が上昇して1000円が今の700円ほどの価値になる
物価が上昇して1000円が今の700円ほどの価値になる
1兆8500億円もの余剰を産み出すためにはどれだけ民間は儲けて財を産み出せば実現できますか?って小学生でも分かる話だろ
人件費も原価なんだよ、ただ上げれば解決とかするわけねぇだろ
人件費も原価なんだよ、ただ上げれば解決とかするわけねぇだろ
問題は物価だから
出せない会社は淘汰されればいい
結局、失業率とのトレードオフなんだよなあ
1,000円の付加価値が無い仕事に
1,000円以上出さなければならないという理論だろ
じゃあ、「雇いません」となる企業は当然ある
1,000円の付加価値が無い仕事に
1,000円以上出さなければならないという理論だろ
じゃあ、「雇いません」となる企業は当然ある
最低賃金が上がって労働者が増える理論がわからん
移民を18万人も受け入れるのか?
移民を18万人も受け入れるのか?
物価や為替が今のままならな。物価がそれに伴い上昇したり為替がどっちかに変動したら意味ない。
日本はデフレが問題なのだから1000円にしても他国がインフレしていればまた遅れをとるだけ。
これは絶対額より、毎年数%上げていくという方法の方がいい。2%の成長目標ならそれと同等かそれ以上の目標を掲げること。
日本はバブル崩壊後からデフレになって成長が停滞したことが問題なのだから、それを変えるには収入は毎年上がっていくという意識を植え付けること。
働いていれば自然に給料は上がっていく、物価は毎年上がっていくとなれば今よりお金を貯めるより使うことに向かっていく。
これは絶対額より、毎年数%上げていくという方法の方がいい。2%の成長目標ならそれと同等かそれ以上の目標を掲げること。
日本はバブル崩壊後からデフレになって成長が停滞したことが問題なのだから、それを変えるには収入は毎年上がっていくという意識を植え付けること。
働いていれば自然に給料は上がっていく、物価は毎年上がっていくとなれば今よりお金を貯めるより使うことに向かっていく。
それより消費税なくしたときの試算してくれ。
金持ち用の財政出動よりそっちのほうが効果でかいだろ
金持ち用の財政出動よりそっちのほうが効果でかいだろ
うちの店は時給を千円にあげて勤務時間を二時間減らしたわ。特に負担が増えてもいないし、バイトは時給増えたしWinWinの関係やな。バイトの所得は減ったけど何とかするやろ
もうね、1500とかにしなきゃならん状況だよ。日本円自体が弱すぎるから。700なんて40年前の賃金だぞ。
ファミコン、いや、ゲームウォッチでもない日本とスマホまである日本が同じかい?
ファミコン、いや、ゲームウォッチでもない日本とスマホまである日本が同じかい?
結局鳩山民主党の経済政策が正しかったってことか。
ついでに高速道路の無料化も子ども手当も進めろや。
ついでに高速道路の無料化も子ども手当も進めろや。
>時給1500円にした場合では消費需要増加額は12兆1000億円、雇用は122万300人増えるとしている。
ごめんなさい。頭が悪いので算数がワカリマセン。
時給千円で三人雇っている店が、時給千五百円を強要されたら、余程儲かっていて余裕があるのでない限り、雇ってる人数を二人にして凌ぐと思うのだけれど。。。なんで、雇用が増えるの?
ごめんなさい。頭が悪いので算数がワカリマセン。
時給千円で三人雇っている店が、時給千五百円を強要されたら、余程儲かっていて余裕があるのでない限り、雇ってる人数を二人にして凌ぐと思うのだけれど。。。なんで、雇用が増えるの?
1000円にすればそれ以下で成り立ってた仕事は全部海外に逃げて行って失業者増えるのは自明の理。こんなこともわからんのかね。アメリカじゃ最低賃金の制度無くせっていう声もあるくらいなのに
賃上げしてるアメリカや欧州の現実見ろ、儲からない会社がつぶれても新しく出来るだけ、大手スーパーつぶして商店街に戻ったりしてる
雇わないならその分の仕事を個人等が請け負う、中間搾取がなくなる分個人の所得に跳ね返る
雇わないならその分の仕事を個人等が請け負う、中間搾取がなくなる分個人の所得に跳ね返る
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
