2016/07/26/ (火) | edit |

sanma2.png
北海道東部沖の太平洋の流し網漁で水揚げされたサンマが店頭に並び始めた。これまで“庶民の味”といわれたサンマだが、その水揚げ量は年々減り、今年も値段が異常高騰しているという。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1469435670/
ソース:http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/22/68491/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/25(月) 17:34:30.19 ID:CAP_USER.net
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/22/68491/

北海道東部沖の太平洋の流し網漁で水揚げされたサンマが店頭に並び始めた。これまで“庶民の味”といわれたサンマだが、その水揚げ量は年々減り、今年も値段が異常高騰しているという。

調べてみると、7月11日、東京・築地市場に今シーズン初入荷した大型の北海道産サンマについた値は1kg2万5千円。1尾当たりの値段は3300円ほど。昨年より約6割も高いという。

だが、サンマは大衆魚のはず。いくら初入荷のご祝儀相場とはいえ、どうしてこんな高値になってしまったのか? 初サンマを水揚げした釧路市漁業協同組合に聞いてみた。

「まだ10隻ほどの調査船で試験的に漁をしている段階なんですが、とにかく今年は漁獲量が少ない! 水揚げ量はわずか200kgほどでした。なぜ少ないかって? わかりませんよ(泣)」(担当者)

どうやら今年はサンマが不漁なようで、品不足が高値を呼んだようだ。とはいえ、値がついたのなら、このサンマを売っている店がどこかにあるはず。そこで築地市場に急行し、場内の店をしらみつぶしに当たってみた。ところが、いくら探しても、このサンマを仕入れたという業者が見つからない!

 あまりにしつこく聞き回ったせいか、筋肉隆々の仲買人からは、「この時期にサンマなんか、あるわけないだろ!」と怒鳴られてしまった。

すると、肩を落とす記者を不憫(ふびん)に思ったのか、卸業者のひとりがアドバイスをくれた。「ここまでバカ高いと、あらかじめ客から注文がないかぎり、仕入れることはないんだよ。ただ、高級すし屋か有名デパートだったら、ひょっとしたら扱っているかもね」(築地・東卸組合のYさん)ところが、都内の有名すし店30軒ほどに問い合わせてもやはり、「サンマの初モノは扱っていない」とつれない返事。やはり初サンマにはお目にかかれないのかとがっかりしていたら、やっと耳寄りな情報が。都内ではなく、北海道札幌市の某デパートがこの初サンマを売り場に並べているというのだ。

ただ、その値段がすさまじい。なんと、1尾3万7800円! だが、デパートに「買いたい」と電話をかけてみたのだがーー。「初サンマ? つい先日、50代の男性がお買い求めになり、もうありません。『家族がサンマ好きで、一日でも早く買ってあげたかった。買えてよかった』と、そのお客さまは喜んでいらっしゃいました」(広報担当者)

ガ~ン。というわけで、ついに今年の初サンマには出会えずじまい。漁獲高が減り、サンマの値段は年々高騰している。そのうちにアワビやフカヒレ並みの高級食材と化し、庶民の食卓から姿を消す日も近い!?

(取材/本誌クチウラ)
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:37:07.51 ID:cc3eLy6n.net
尾頭付きかw
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:37:24.15 ID:Yn5mXprW.net
食べないからどうでも良いってさ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:38:09.34 ID:Rmt6Enm4.net
どっかの半島が根こそぎ獲ってくらしいな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:39:11.38 ID:cc3eLy6n.net
鯛とか食うわなどうせ金出すなら
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:44:58.99 ID:Yn5mXprW.net
なら金持ちだけに食わせとけばいいだろ?
20 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:47:07.72 ID:Yn5mXprW.net
サンマなんかより100倍水不足の方が心配
なんだけどな

26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 17:49:08.89 ID:CbCy9GMH.net
成魚になる前に北の公海で先盗りしちゃうんだろ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:02:35.85 ID:T8IA/LMc.net
所詮水物
大漁も不漁もある
39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:03:30.74 ID:r+9errXH.net
高いなら買わないで他の食べるだけ
その、他のものが無いなら問題だが
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:22:09.16 ID:4A1SUMtA.net
テレビのさんまは落ち目なのにねぇ。。。
59 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:26:14.52 ID:ymeb3oWM.net
うなぎの10倍以上か
71 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:48:29.56 ID:X4CERoxf.net
焼き魚で一番好きなのに・・・
マジで悲しい
82 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 18:58:21.85 ID:/d2GyBh4.net
どこかの国の漁船が公海で乱獲してるから……
93 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 19:12:56.69 ID:w36kK/F9.net
去年の冷凍のヤツなら48円だけどな
104 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 19:42:26.46 ID:xRwUk7T4.net
サンマは秋が旬の魚です
128 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 20:49:17.60 ID:wTY79Xgx.net
初物なんてそんなもんだろwwww
129 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 20:49:26.46 ID:KoojAcOi.net
1匹wwwwwwwwww

1箱ならわかるけど
133 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 20:57:05.00 ID:dftObiwa.net
夏のサンマなんて無くても困らんわ。
美味しい商売だからって乱獲すんな。
158 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/25(月) 21:38:16.28 ID:gmrTzIEn.net
中国人が乱獲してるからな。
十年もしないで絶滅するんじゃないか。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1526392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 08:44
ASK税の仕業だなw  

  
[ 1526401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 08:54
さんまの塩焼きは俺の大好物なのに 食べれなくなるのか・・・
  

  
[ 1526409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:05
そりゃ水産庁も切れるわな  

  
[ 1526413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:13
サンマは小学生の嫌いな魚ワースト1だからな。
若者のサンマ離れが深刻と記事になるだけだろ  

  
[ 1526416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:16
初物はみんなヘンな値段つくから驚くことじゃない  

  
[ 1526418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:18
毎年騒いでるよな、こいつらこんな騒ぎ方しか出来ないのかよ、いい加減聞き飽きた
もう少し乱獲してる奴らをちゃんと取り上げて非難してみろよ、何故かだんまり  

  
[ 1526419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:21
今年はイワシが豊漁だったから
サンマは不漁なのは予測の範囲だよ  

  
[ 1526421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:21
この記事の家族って、もう先が短い親なんじゃなかったか?
秋まで生きてるか分からないから、最後にもう一度だけ好きなサンマを食べさせてあげたかった的な。  

  
[ 1526427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:31
漁協つぶしてJAMSTECを大きくして管理任せようぜ  

  
[ 1526430 ] 名前: 名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:36
漁獲量の増大と、主な産卵場所とされる流れ藻の減少が悪循環になってる

特に見過ごしがちな後者、浅瀬にもっと藻場を作って生態系の底の部分を支えないと、
その上に構築されるピラミッドは小さくなるばかりだ  

  
[ 1526433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:38
根こそぎ行ってるのは半島じゃなくて、中国と台湾やで。
日本は本気で大規模養殖とか、農業プラントとか研究せんと、自分の食い物すら確保できんようになるで。  

  
[ 1526435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:41
サンマ対して好きじゃないからどーでもいいわwww  

  
[ 1526436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:41
そんなこと言いつつウナギがどんだけスーパー飲食店に氾濫してると思ってんだよ。
それと一緒だろ。  

  
[ 1526444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 09:51
初物の値段で漁業を語るなよ
秋刀魚なんて一尾78円で常に売ってるわ  

  
[ 1526463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 10:06
米1526418
吠えても無駄なことは
お前みたいな無能が証明明済みだしなwww

>>初物の値段で漁業を語るなよ
落ち目の広告物乞いなんてこんなもんw  

  
[ 1526472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 10:17
ここ数年毎年同じこと言ってんなw  

  
[ 1526480 ] 名前: もえるななしさん  2016/07/26(Tue) 10:23
中国と台湾がベーリング海で根こそぎ獲っちまうからいねぇんだよ。  

  
[ 1526481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 10:24
特亜の奴等か、クジラの増加のせいか、どちらにしても反日勢力が絡んでる訳だ。  

  
[ 1526498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 10:53
中国が、成長して油がのる前の幼魚を大量に捕獲してるからね。
中国製造のサンマの缶詰の原料ですよ。  

  
[ 1526504 ] 名前: 名無しさん  2016/07/26(Tue) 10:57
値段聞いたら家族は絶対怒ると思うんだが
ビルゲイツ並みの金持ちなのかなんなのか  

  
[ 1526510 ] 名前: ななし  2016/07/26(Tue) 11:02
資源が枯渇する前に国際会議の場で取り決めないと...さんまが食べられなくなるな.  

  
[ 1526528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 11:15
特亜が密漁しまくってるからだろ
環境団体()とそれの尻馬に乗ってるシロンボどもはなんか言えよコラ  

  
[ 1526557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 11:40
中国韓国が大型船使って水揚げしまくってるから、
そりゃなくなるわ。  

  
[ 1526570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 11:54
毎年秋になったら100円で食べれる
今は食べないからどうでもいい  

  
[ 1526602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 12:23
今年の目黒のさんま祭りは両方とも中止だな  

  
[ 1526613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 12:38
公海水域で成長途中の秋刀魚根こそぎ取ってるのは中国だって言ってるけど大半の船は台湾漁船らしいな。
台湾漁船は缶詰用で取ってるらしい。  

  
[ 1526620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 12:45
まあサンマ食わんでも死なないんだから
資源回復するまでは控えろや  

  
[ 1526623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 12:53
資源回復なんてせんやろ。  

  
[ 1526627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 13:06
マジレスするとサンマ、イワシ、アジの大衆魚は数十年毎に豊漁が回転する
原因は不明  

  
[ 1526647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 13:36
時期外れてるからちょっと高めくらいで普通に売ってるけど  

  
[ 1526665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 14:04
中国沿岸は取りつくしたからな。
次は日本近海だ。  

  
[ 1526931 ] 名前: あ  2016/07/26(Tue) 20:33
中国の奴らがサンマが日本に来る前に取ってるってガイアの夜明けかなんかでやってたな マジで迷惑な奴等だ  

  
[ 1527033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 22:41
政治、衣食住…隅から隅まで日本の邪魔をしやがる。
中韓だけはマジでぶっ潰したい。  

  
[ 1527043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/26(Tue) 23:04

さんまを炭火できれいにおいしく焼く・・炎が上がらない

ttps://www.youtube.com/watch?v=NoWA9fv174c


  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ