2016/07/28/ (木) | edit |

セブン-イレブン・ジャパンは店内のレジカウンター専用什器で提供する『SEVEN CAFE Donu t ( セブンカフェドーナツ)』から「レモンドーナツ」「ポムドーナツ」を全国のセブン‐イレブン発売することを発表した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1469670415/
ソース:http://www.gourmetbiz.net/26182/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/28(木) 10:46:55.56 ID:CAP_USER.net
http://www.gourmetbiz.net/26182/
セブン-イレブン・ジャパンは店内のレジカウンター専用什器で提供する『SEVEN CAFE Donu t ( セブンカフェドーナツ)』から「レモンドーナツ」「ポムドーナツ」を全国のセブン‐イレブン発売することを発表した。
「レモンドーナツ」 107円(税込115円)
「レモンドーナツ」は、レモン果汁を入れた生地に、はちみつ風味のシュガーグレーズを重ね、色鮮やかなレモンチョコをかけた華やかな商品。7/26(火)より全国で発売(中国地区一部除く)東海地区は8/2(火)から順次販売。
「ポムドーナツ (チョコ&バナナホイップ)」は、チョコと相性の良いバナナの果肉が入ったバナナクリームとホイップ、ビターチョコチップをあわせた特製クリームを“ポムドーナツ”の特長である“ふわふわ&もっちり”とした生地でサンド。8/2(火)より全国で発売(東海地区除く)。
「ポムドーナツ」119円(税込128円)
なお、『SEVEN CAF. Donut(セブンカフェドーナツ)』は7月26日(火)より、さらに手軽にドーナツを購入できるよう個包装パッケージに変更。持ち運びしやすくなったことや、提供時間の短縮により、利便性をさらに向上していきたいとしている。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:47:42.32 ID:aKTaRxM5.net
セブン-イレブン・ジャパンは店内のレジカウンター専用什器で提供する『SEVEN CAFE Donu t ( セブンカフェドーナツ)』から「レモンドーナツ」「ポムドーナツ」を全国のセブン‐イレブン発売することを発表した。
「レモンドーナツ」 107円(税込115円)
「レモンドーナツ」は、レモン果汁を入れた生地に、はちみつ風味のシュガーグレーズを重ね、色鮮やかなレモンチョコをかけた華やかな商品。7/26(火)より全国で発売(中国地区一部除く)東海地区は8/2(火)から順次販売。
「ポムドーナツ (チョコ&バナナホイップ)」は、チョコと相性の良いバナナの果肉が入ったバナナクリームとホイップ、ビターチョコチップをあわせた特製クリームを“ポムドーナツ”の特長である“ふわふわ&もっちり”とした生地でサンド。8/2(火)より全国で発売(東海地区除く)。
「ポムドーナツ」119円(税込128円)
なお、『SEVEN CAF. Donut(セブンカフェドーナツ)』は7月26日(火)より、さらに手軽にドーナツを購入できるよう個包装パッケージに変更。持ち運びしやすくなったことや、提供時間の短縮により、利便性をさらに向上していきたいとしている。
完全に失敗したな
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:48:28.46 ID:gnjJRWQg.net菓子パンと変わらなくなったな
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:48:30.58 ID:RWpLPPIn.netFCオーナー大変だな
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:48:41.76 ID:mDCmPOEp.netレモンドーナツ買いに行かなきゃ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:51:32.39 ID:Abr+4YaP.netホットスナックもそうだけど手間かけてレジ待ちでイライラする
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:52:47.12 ID:RXLKKCNr.net空いたところにおやき置いてw
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:55:41.25 ID:aKTaRxM5.netコーヒーとセットで買わせる戦略なんだろうけど
コンビニでコーヒー買って一緒に
店の外で立って食べるのは厳しい
コンビニでコーヒー買って一緒に
店の外で立って食べるのは厳しい
あのレジの狭さはだめだろ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 10:59:43.19 ID:YhNAna5c.net今更気付いたか おせーよ
ファミマはとっくにやってた
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:00:10.24 ID:6FOu76mj.netファミマはとっくにやってた
ローソンのマチカフェに比べればマシだけど、
混んでる時に頼みにくい
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:06:50.70 ID:EqFTL/WG.net混んでる時に頼みにくい
やっと邪魔くさいケース消えるのか
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:09:33.81 ID:aKTaRxM5.netバイトが集まらなくなるだろ
低い時給でドーナツまでやったら
時給1500円にできないんだろ
37 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:17:17.24 ID:E+frpa6P.net低い時給でドーナツまでやったら
時給1500円にできないんだろ
ミスドに比べて人工添加物が多そうで食べる気がしない
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:30:54.21 ID:Agu6tzhR.netさてローソンはどうするのかね
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:32:45.88 ID:ulOdeyIA.netヤマザキと一緒やん
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:44:43.39 ID:kGs1fiZb.net本部に振り回されて
FCオーナーがかわいそう
81 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:44:48.78 ID:XRfxJffJ.netFCオーナーがかわいそう
最初から菓子パンとして売れば利益もとれてそこそこ売れたと思うよ
95 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:52:48.69 ID:oODoQBxA.netファミマが正解だっな
105 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 11:59:16.81 ID:NaPGHP5L.netもはやヤマザキの菓子パンドーナツと同じw
119 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 12:02:32.96 ID:50dy24Bw.netパサパサ感は減りそうだけど
より油っぽくなってそう
133 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 12:15:20.24 ID:skHbyUTz.netより油っぽくなってそう
ドーナツってめったに食べないんだよな。
137 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 12:16:43.88 ID:CvfdxOT5.netミスド大勝利やん
154 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 12:25:07.93 ID:28EU6ZE9.netセブンのドーナツ意外と美味い
159 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 12:35:14.50 ID:rkcq97r4.netなんで菓子パンをレジカウンターで
売ってるのかふしぎだった。
売ってるのかふしぎだった。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ファミマ“売れ残り弁当の代金”支払わせる
- セブンイレブンの成長に陰り、新店舗の売上激減で商品一斉大幅値上げへ
- セブンも伸び悩み。なぜコンビニドーナツは苦戦しているのか?
- サークルKサンクス ファミマと競合立地にある約1000店舗を閉鎖へ 残った店舗も順次ファミマ化
- セブンイレブン、ドーナツの販売をレジカウンター専用什器から個包装パッケージに切り替え
- 【悲報】コンビニ各社 ミスドの客を奪えず、ケンタに再び客を獲られ消費者のコンビニチキン離れ進む
- 【悲報】ファミリーマートのコンビニATM ゆうちょ銀行に一本化
- コンビニで商品を棚の後ろから取る客はマナー違反 店側「古いものが売れ残って赤字」
- 関西の肉じゃがは牛肉やねん…セブンが“関東流”捨て、ローソン、ファミマを追撃
個別包装にするなら別に温めておかなくていいから以前のようにパン棚においてくれないかな
以前はファミマと同じだったけどなぜ店頭にしたかほんと意味不明
以前はファミマと同じだったけどなぜ店頭にしたかほんと意味不明
より買いやすくはなる。が小さくなるなら、安くして欲しい。
本社のマヌケがドヤ顔で「ミスドをコンビニが倒すんです」とか言って詐欺プレゼンしてたんだろうなあ
こんなもん上手くいくわけねーっつの
こんなもん上手くいくわけねーっつの
店舗で揚げるわけじゃないのに
あの売り方はほんと謎だったわ
あの売り方はほんと謎だったわ
店頭での調理だからこそああ言うやり方が意味のあるものになる。でなければ、菓子、パンコーナーで袋詰めでええわ。
ただのPBの菓子パンになった何の意味があるのか
コンビニの本のスペース要らんだろ
もっと有効活用しろよ
もっと有効活用しろよ
レジだとわざわざ買うほどでもなかったが
一度試しに買ってみてもいいと思う様になった
一度試しに買ってみてもいいと思う様になった
もともと店で揚げてるわけでもない
普通の菓子パンを手間だけかけてレジ横で売ってただけだもんな
オーナーとバイトだけが被害をこうむって全く売れないと
普通の菓子パンを手間だけかけてレジ横で売ってただけだもんな
オーナーとバイトだけが被害をこうむって全く売れないと
そもそもコーヒーにドーナツという発想はどこから来たのか。
いつからミスドの主力がコーヒーになったんだ?
巷のコーヒーチェーンではそんなにドーナツが売れているのか?
コンビニ業界は何故かコーヒーとドーナツをセットで考えてしまった。
同時に売れるものだと、コーヒーにはドーナツだと。
いつからミスドの主力がコーヒーになったんだ?
巷のコーヒーチェーンではそんなにドーナツが売れているのか?
コンビニ業界は何故かコーヒーとドーナツをセットで考えてしまった。
同時に売れるものだと、コーヒーにはドーナツだと。
客が詰まってたり忙しそうなときは悪いから言えないんだよね
俺はこっちのほうが買いやすくていいわ
あんま買わないけどw
俺はこっちのほうが買いやすくていいわ
あんま買わないけどw
セブには週に10回は行くけど
このドーナッツ買ってる人1度も見たことない
このドーナッツ買ってる人1度も見たことない
そもそもクッソまずいねん
ひまじん、文句たれてても未来は開けないぞ。こんなとこでコメしてないで勉強しろ。
毎日仕事帰りにセブン寄るけどいまだに一人も買った奴見たことない。(都内
店員いねーの?
個包装になっても什器で販売しとるけど?
あの什器は一応23℃くらいの温度で保たれとるんじゃけど?
ファミマのは山パンで作られとるし最初から菓子パンの括りだった
個包装になっても什器で販売しとるけど?
あの什器は一応23℃くらいの温度で保たれとるんじゃけど?
ファミマのは山パンで作られとるし最初から菓子パンの括りだった
一部だけ売り切れたり全く売れてないのがあったりで偏ってたし買いやすくなって良いんじゃね
ドーナッツのぼそぼそ感をなんとかしろよ
あの口の中の水分全部持っていくようなドーナッツを買おうなんて思うわけ無いだろ・・
あの口の中の水分全部持っていくようなドーナッツを買おうなんて思うわけ無いだろ・・
っていうかアノ売り方を初めて見た瞬間の感想が
うぁ、めんどくせぇ。だったからなぁ、、、、
レジでうざいし、店員もうざいだろうし、何故現場に
負担がかかるようなやり方をするのか、、、、
うぁ、めんどくせぇ。だったからなぁ、、、、
レジでうざいし、店員もうざいだろうし、何故現場に
負担がかかるようなやり方をするのか、、、、
現場は大変だな。時給変わらんのに仕事は増えるやり方は変わる
あの什器の撤去費用を本社が出さなきゃいけなくなるから
意地でもあれを使って売らせるという罠
意地でもあれを使って売らせるという罠
先月まで セブンネットで買ったものにドーナツの無料券が付けられてたので、数回食べたが結構おいしかった。
田舎の店舗にしか行かんので、別にレジがもたついたこともないし。
個人的には、袋付けたら安っぽくなったなと思うんだが。
田舎の店舗にしか行かんので、別にレジがもたついたこともないし。
個人的には、袋付けたら安っぽくなったなと思うんだが。
TPP GM表示は撤廃? 回答を控えた農水省
ttp://organic-newsclip.info/log/2016/16010691-2.html
ワンポイントアドバイス TPP について考える
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
ttp://organic-newsclip.info/log/2016/16010691-2.html
ワンポイントアドバイス TPP について考える
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
たしか、製造はヤマザキパンだろ
フレンチクルーラーっぽいのが好きなのに パッサパサなのしか置いて無い
たまに買うと安定のパッサパサ
あとドーナツじゃ無いけど 好きだった揚げ鶏 値段が高く品物小さく 成ってw
たまに買うと安定のパッサパサ
あとドーナツじゃ無いけど 好きだった揚げ鶏 値段が高く品物小さく 成ってw
あの揚げ鶏の小ささはないよな~
以前のと比べると、小さいくせにずんぐりむっくりしてて
いかにも火を入れすぎて堅く縮みましたって感じで買う気にならない
以前のと比べると、小さいくせにずんぐりむっくりしてて
いかにも火を入れすぎて堅く縮みましたって感じで買う気にならない
まあコンビニおでんも最初は「なんで?」って感じだったからな。
トライアンドエラーの過程としてはありうることだと思う。
問題はドーナツ自体に、バリューが薄いことだな。
上にみなが書いているように店内で揚げてるとか、そういうのがないからね。
ちなみにナチュラルローソンは店舗によるが、パンを店内で焼いてる。
トライアンドエラーの過程としてはありうることだと思う。
問題はドーナツ自体に、バリューが薄いことだな。
上にみなが書いているように店内で揚げてるとか、そういうのがないからね。
ちなみにナチュラルローソンは店舗によるが、パンを店内で焼いてる。
そうそう
袋入り菓子パンと同じ山崎製パンがレジ横ドーナツも作ってたんだよね
袋入り菓子パンと同じ山崎製パンがレジ横ドーナツも作ってたんだよね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
