2016/07/29/ (金) | edit |

7高市総務相
高市早苗総務相は29日の閣議後記者会見で、NHK受信料について、「国民・視聴者に納得感のあるものにするため、引き下げも含めて還元していただくのが適切ではないか」と述べた。その上で引き下げは、インターネット活用業務の拡大や業務効率化、ガバナンス(内部統制)の徹底などの取り組みと併せて検討されるべきだとの考えを示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469774090/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072900449&g=eco

スポンサード リンク


1 名前:トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:34:50.53 ID:+3eiL88E0.net 
高市早苗総務相は29日の閣議後記者会見で、NHK受信料について、「国民・視聴者に納得感のあるものにするため、引き下げも含めて還元していただくのが適切ではないか」と述べた。その上で引き下げは、インターネット活用業務の拡大や業務効率化、ガバナンス(内部統制)の徹底などの取り組みと併せて検討されるべきだとの考えを示した。

総務省は有識者会議を設け、ネット動画配信などの普及でテレビ離れが加速する中、今後の放送の在り方を議論している。受信料も議題の一つに挙がっており、総務相は「明確に今後の公共放送の在り方を示す内容になることを期待している」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072900449&g=eco
2 名前:魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:36:22.06 ID:3aSHc7OGO.net
NHK職員の給料も引き下げろ
3 名前:ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:36:31.98 ID:s/Yjb8+u0.net
国営かよ
7 名前:ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:37:28.15 ID:s/Yjb8+u0.net
税金で賄えよ
11 名前:頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:38:09.75 ID:WAVWpzxo0.net
受信料を下げてスクランブルにしろ
14 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:38:32.99 ID:J7GGNP6B0.net
廃止すべき
29 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:44:52.03 ID:g2//HM4C0.net
タダでいいだろ
30 名前:サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:45:15.88 ID:+e9yl6G00.net
スクランブルにして。そしたらテレビ買うから
32 名前:アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:47:28.34 ID:nbUyBCqq0.net
良い所で月300円くらいじゃねえの
スクランブル化してくれたらそれも払わないで見ない

33 名前:ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:49:07.06 ID:IE4vY+5q0.net
さすが早苗だ。
今後、NHKから叩かれない事を祈る。
40 名前:グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:53:26.60 ID:mA7SZgWV0.net
普通にスクランブル化すればいいだろ
ま俺は契約してないから関係ないけど
49 名前:魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 16:00:24.87 ID:Bp7G/z/F0.net
逆に料金を倍増してもいいぞ
その代わりスクランブル放送にしろ
もちろん自分は見ない
67 名前:タイガードライバー(長崎県)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 16:12:57.23 ID:DsyLalAU0.net
立花孝志すごいやん
73 名前:トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 16:18:45.61 ID:wJGRUG5A0.net
よく言った高市
82 名前:ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 16:26:13.05 ID:qIrzxCq80.net
だからNHKはニュースのみで他は解体しろよ
121 名前:断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 17:07:00.13 ID:gX+uy8IJ0.net
受信料は半額にしろ
ほんとまじ高すぎるわ
ふざけんな
133 名前:キャプチュード(空)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 17:33:46.43 ID:3q7rClAf0.net
見ない者から金とるな。スクランブルやればすむことを金を欲しいのでやらない。
149 名前:キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:07:36.46 ID:VR+t6ktkO.net
NHKを、ぶっ壊すッ!
立花の政見放送結構面白い
200 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/29(金) 21:59:00.78 ID:XdtxuYKS0.net
スクランブルやれや(ヽ´ω`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1529995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:13
いやだね、引き下げを餌にネット課金する気だろうから、反対。
民営化+スクランブル化or国営化+公務員化
これ以外は一切認められない。  

  
[ 1529999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:17
料金スクランブルは横に置いてだな・・・
反日偏向、報道しない自由、これをなんとかしろ
まあ、なんとかできないだろうから解体  

  
[ 1530000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:17
あるいは分割民営化でもいいぞ。
ニュース、教育、広報の部分は引き続き公共放送で受信料月500円以内
それ以外は全部新設の民間企業に移管して、自由契約ね。  

  
[ 1530001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:21
受信料引き下げられて番組つまらなくなったら嫌だなぁ
見てるやつは払えばええやん  

  
[ 1530007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:34
コンテンツ利用ビジネスによる利益の還元も忘れずに!
  

  
[ 1530012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 00:43
都心の一等地に新社屋作ろうってんだから、いくら金があっても足りないよ。  

  
[ 1530018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:01
ニュースとNHK教育とNHK技研は国営化して税金でまかなえ
余計な総合の搾りかすとBSプレミアムは民営化でいい  

  
[ 1530019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:04
スクランブルかけて視てる奴からだけとれっつってんだよ馬.鹿が  

  
[ 1530024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:14
誰も言わないから停波一択と言おう  

  
[ 1530038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:29
押し売り、強制を止めてなら、値上げしてもいい。  

  
[ 1530041 ] 名前: 名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:34
緊急時の解除も要らん
そんなもん必要な時にはどーせテレビなんざ映らん
スクランブルはよ  

  
[ 1530043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:37
月1200円くらい普通払えるだろ
あと最近は中国批判してるじゃん  

  
[ 1530046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:41
立花さんのおかげかなあ?  

  
[ 1530048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:42
本来は国営放送とし、その中立性を保つ為の第三者機関が放送内容の審査、運営費の妥当性を審議しなければならない。
又、その第三者機関も信任、不信任の制度も必要となる。

組織立ち上げ、維持コストを考えるとハードルが高い上に、原子力委員会などの第三者機関が信頼出来るレベルで機能してい無い点を考えると時期尚早ってのが、現内閣の結論では無いだろうか。  

  
[ 1530055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 01:49
スクランブルは現実的に不可能だよね。
もし隣国が侵攻して来たら、TBS、テレビ朝日、フジなんて速攻逃げ出すの確定だろ?笑  

  
[ 1530071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 02:04
役職員の報酬給与高すぎ。  

  
[ 1530077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 02:09
年500円でいいだろ  

  
[ 1530078 ] 名前: ライダイハン  2016/07/30(Sat) 02:10
まずは給料下げろだな
あとは広告入れろ
そして完全に民営化しろ  

  
[ 1530113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 03:07
偏向放送なのに無駄に高給払うNHKなどいらん
モバイルからも受信料とろうとしてるくらいだからな
若者はカツカツなのに
  

  
[ 1530117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 03:14
ニュースとドキュメンタリーだけやってろ
歌とかドラマとかいらんねん。調子に乗んなボケ  

  
[ 1530121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 03:25
※1530055
>スクランブルは現実的に不可能だよね。
BSでもCSでも普通にやってる程度の技術ですが????????  

  
[ 1530143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 04:26
NHKは、スクランブルかけるべき

だって見たいのがない!

嘘ばっかだもん  

  
[ 1530188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 06:10
NHKスクランブル化は国民の要求  

  
[ 1530238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 07:55
そもそも受信料払ってるなら、NHKアーカイブやオンデマンドの料金は2重取りじゃね?  

  
[ 1530239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 07:56
>民営化+スクランブル化or国営化+公務員化
これ
都合のいい立ち位置はやめてどっちかにしてほしい。  

  
[ 1530259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 08:20
NHKは機材は残し、他は殲滅の方向で…一国民の願いなんだが…  

  
[ 1530309 ] 名前: あ  2016/07/30(Sat) 09:39
正直高すぎだわな。
人により感覚は違うだろうが
自分は1500円までなら、ろくにNHK見ないけどまあ払ってもいいと思う  

  
[ 1530313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:41
そもそもNHKが複合経営企業体となっている
国の保護をいいことにやりたい放題のヤくざ企業だ
NHKを城塞を築かれる前に解体しよう
城塞を築かれたら、日本NHKは日本を通信放送報道広告洗脳で手が付けられなくなるぞ  

  
[ 1530392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/30(Sat) 11:19
再放送も多いんだから、せいぜい数百円だよな…

取材ものは評価するが、ドラマとかはちょっとアレだし。  

  
[ 1530492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:55
たとえ1円になろうがテレビない家から徴収なら払いたくないんだけど
携帯とかPCから金とるとかおかしいだろ
携帯もPCもテレビみるためのツールじゃないし
旅行に来た外国人がノートPCとか携帯もってても取られないのはおかしいだろ  

  
[ 1530562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 14:04
民営の携帯会社より、国営のNHKの方が値下げ簡単だからな。  

  
[ 1530595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 14:36
つーかいっその事無くせ!!
もう税金でいいだろ!!  

  
[ 1530620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 14:50
放送法守らせろよ。あと電波芸者出すな。いらん。見るに耐えん。  

  
[ 1530758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 16:55
番組で延々と中国人にだけ汚い日本語しゃべらせてるNHK
見るたび受信料返せって思うわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ