2016/07/30/ (土) | edit |

shin-godzilla.jpg
2016年7月29日から公開されている、庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」が、予想以上に大絶賛されている。なかには感動で泣き出したファンもおり、歴史に名を残す名作であることが判明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1469801900/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2016/07/29/shin-godzilla/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/07/29(金) 23:18:20.78 ID:CAP_USER9.net
2016年7月29日から公開されている、庵野秀明監督の映画「シン・ゴジラ」が、予想以上に大絶賛されている。なかには感動で泣き出したファンもおり、歴史に名を残す名作であることが判明した。

・終電がない時間でも大盛況

「TOHOシネマズ新宿」では、2016年7月28日深夜から「シン・ゴジラ」を上映。巨大スクリーンTCX、IMAX、MX4Dの3スクリーンでほぼ同時に公開し、終電がない時間にもかかわらず、多くのファンがかけつけた。以下は、実際に「シン・ゴジラ」を鑑賞した観客たちがインターネット上に書き込みした声である。

・観客たちの声

「私は観た!確かにゴジラだった!」
「絶対ネタバレ食らう前に見た方がいいです」
「シンゴジラおわた! 拍手喝采!」
「シンゴジラはすごい。書いても書いても文章が出てくる」
「いいよ!! めちゃくちゃいいよ!」
「シン・ゴジラめちゃくちゃ面白いぞ!! 2周目行ってくる!」
「やはり歴代最高に心に訴えるゴジラですたね」
「ありがとう庵野監督。 今日まで生きていてよかった」
「凄まじく新しいもの凄いゴジラがやってきました。この脳が弾け飛ぶような驚愕と興奮は是非劇場で体感してほしい」
「ゴジラすごいよ」


・次回作に対する期待の声
また、ストーリーが続編に繋がりそうな結末であった事から、「続編ある作りだな」「早くシン・ゴジラ2観たい」など、次回作に対する期待の声も出ていた。辛口な意見として「俳優のセリフが棒読みすぎる」という声も出ているようだが、「むしろ棒読みなのが日本の特撮映画っぽくていい」との意見もある。以下は、ゴジラファンの男性(81歳)の声である。

・ゴジラファンの声
「そもそもゴジラは想像上の生物ですが、長い歴史があるため、すでに命ある生物として世界の人たちに無意識に認識されているんですよ。それゆえ、ときおり見せる生物っぽさに鳥肌が立つのです。ああ、これは映画だけど「命あるゴジラ」がそこに実在してるんだなって。○○○を○したシーンなんて背筋がゾゾゾッとしますよ」

・幕開けを体験するべき
公開初日から大絶賛の「シン・ゴジラ」だが、皆さんは観に行く予定はあるだろうか? 特撮映画はあまり見ないという人も、古くて新しい「シン・ゴジラの幕開け」を体験して損はないだろう。

写真
shin-godzilla_

http://buzz-plus.com/article/2016/07/29/shin-godzilla/
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:25:47.48 ID:AMR4pbXo0.net
ミニラは?
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:27:31.47 ID:Xl7WG31e0.net
政治的な描写がリアルっぽかった(いい意味
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:31:37.86 ID:rREjys8o0.net
2周目行ってくる!今日まで生きていてよかった!鳥肌が立った!
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:33:25.50 ID:3hOdi4AH0.net
庵野って普通の映画も撮れるんだ?
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:34:06.46 ID:g5TackOA0.net
ハードルあげすぎ

39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:34:01.43 ID:yd+IGvg60.net
すげえぞ お前ら号泣間違いない
もう俺5回見たわ
口から炎出す所なんて鳥肌もん
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:36:58.08 ID:mS7SN40q0.net
石原さとみが雰囲気ぶち壊し
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:38:29.09 ID:eaSICcpf0.net
まじ面白かったわー
見てないけど
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:40:45.31 ID:44JVJpLZ0.net
TV放送は来年位か?
その時に観るわ
今日放送してたゴジラは可もなく不可もなし
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:42:47.55 ID:C6SgeeVr0.net
ゴジラに泣きだの感動だのは求めてないから
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:44:11.48 ID:IgHOrupO0.net
どうせ演出だけの作品なんだろ?
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:45:05.29 ID:SnHk42eW0.net
泣く人が続出

金返せだったりしてw
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:46:33.05 ID:ALQG3OeH0.net
めっちゃ評価高いな
今年の夏ので一番おもしろそうだ
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:49:33.32 ID:Qju7bqv80.net
続編なんて作らせたら絶対暴走するだろ
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:57:56.67 ID:pfWH40x10.net
見た
駄作だった
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:58:05.93 ID:xG/zmKiZ0.net
今見てきた
ゴジラ映画にありがちな
スーパートンデモご都合兵器とか出てこないのは評価するけど
ドラマ部分がほぼ官邸ベッタリだったのがちょっと淡白かなって
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:59:40.85 ID:s7x7DB4Y0.net
テレビ放映したら見るわ
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:02:20.79 ID:M7TVrumW0.net
一定の評価があるから凡作よりは上なんだろうな
よし、見てくるか
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:09:35.81 ID:ymCysDai0.net
最後のなんとか作戦がイマイチ
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:11:39.63 ID:aDkP6Syw0.net
泣きはしない泣きはしないが

良かったぜ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:22:44.74 ID:sGvQNnR60.net
胡散臭い
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:40:59.11 ID:1c7Qjs1H0.net
この勢いでシン・エヴァQもおながいします。
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:44:50.30 ID:9YrPiy850.net
絶賛、でも一般受ウケしない。

それじゃ絶賛にならないだろw
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:47:45.92 ID:RQ3zeyWw0.net
ゴジラなんて全く興味無いけど見てみたい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1530276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 08:51
特撮ヲタきんもー  

  
[ 1530284 ] 名前:    2016/07/30(Sat) 09:12
シロバコの人か  

  
[ 1530285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:12
これで続編のゴジラの撮影に入ったらシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の公開は早くてもウン年先?  

  
[ 1530286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:12
着ぐるみまるだしのジェットジャガーを出したまえ!  

  
[ 1530287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:13
ポケモンといいゴジラといい、ノスタルジー強めの夏やな  

  
[ 1530289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:14
衝撃的な傑作だった
見た方が良い

  

  
[ 1530290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:15
しかし直前にハリウッド最新版のゴジラを地上波でぶつけるとは日テレもえげつないなあ。  

  
[ 1530291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:16
うちの市はシンゴジやってねえんだよ(ノД`)シクシク  

  
[ 1530293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:19
特撮もゴジラも嫌い、エヴァも嫌い、この監督が何より嫌い。
だが良くも悪くも日本まみれな作りだと言うし、個ではなくチームという群で見せるというあたりに興味をひかれるからかなり見たい。
キャストが有名どころ総動員なのに、主役の知名度がいまいちなところが疑問だったんだが、映画で見せたいものがわかって納得してる。
パシリムとか好きだが、CGやアクションで同じ土俵は無理。日本らしくて、視聴に耐えるレベルの映画が欲しい。
  

  
[ 1530300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:26
アメリカの悪口満載(本当のことだけどwww)だったけど、あっちで売り込む気は無いんだろうなwww  

  
[ 1530301 ] 名前: ななし  2016/07/30(Sat) 09:26
スーパーX系の新型期とか出してくれよ
そんな部分まで現実の世界に怪獣出てきたら的な要素は不要
敵怪獣出ないんだから、その辺でも楽しませてほしい
まだ観てないが、現実の兵器では全く太刀打ちできないほどの強さが無いとゴジラとは言えないから、そのうちDVDレンタルして観るわ  

  
[ 1530302 ] 名前: 名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:27
ゴジラ好きの娘と一緒に観に行くつもり。  

  
[ 1530306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:34
今までのゴジラ映画の平均値越えかな?  

  
[ 1530312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:40
怪獣映画はしょせんがB級なんだからそのへんの楽しさを前面に出した映画のほうがいい マジメぶられても困るのよ 

ワケの分からん大怪獣に役に立たない自衛隊、かわりに得体のしれない新兵器が活躍 なんかてきとうに美女 あとなんか博士 これで十分だわ

  

  
[ 1530323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:55
スーパーX並のインパクトの新幹線、在来線ミサイルは、初代と84知ってたら草不可避やで  

  
[ 1530324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 09:56
まあ作ったからには面白いことを願ってやまないが、
これでアニメ監督がまた1人消えると思うと寂しいもんだな。
庵野のやりたかったことって、これだもんな。
もうアニメなんか作る気起こらんだろ。  

  
[ 1530328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:05
作り掛けの物を完成させてからやるなら何の文句もないんだけどなぁ  

  
[ 1530329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:10
観てきたけど完全にゴ ミ映画
日本マンセーし過ぎて吐き気がするほど気持ち悪い

日本を外人にほめさせる自画自賛番組と雰囲気が完全に同じだった  

  
[ 1530330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:10
ゴジラのシーンは良かったけど、人間のシーンが完全にアニメのノリだったから見るの辛かったんだけど...  

  
[ 1530331 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/30(Sat) 10:11
一見の価値は有りそう?  

  
[ 1530339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:25
昔はゴジラに派手に荒らされる都市はご当地の人が喜ぶよね~みたいに建造物被害だけ見てたけど、今は「やめてその地域のインフラが」とか思っちゃう。  

  
[ 1530340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:26
ステマだなあ

見たけど 凡作だった

ゴジラの形をした実写エヴァンゲリオンだったし
  

  
[ 1530341 ] 名前: 名無し  2016/07/30(Sat) 10:27
まぁネットに漏れ出る反応を見るに一定以上の評価はありそうって感じ  

  
[ 1530347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:38
ネットに最初に溢れる感想はステマ業者のマンセーカキコってのがお決まりだよ

進撃の巨人の時忘れたの?
あの時もネットではマンセー一色だったよ  

  
[ 1530349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:39
CGやアクションは日本無理っていうけどkingsglaive finalfantasy xvはハリウッドレベルの超大作やったぞ。
  

  
[ 1530351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:41
思ってたより普通にゴジラだけどな
会議しないと動けないのはまぁそうなんだろうけど
石原さとみがアニメキャラなのはまぁ許してやれ  

  
[ 1530354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:42
闘うよ!のぞみも在来線もポンプ車輌もタンクローリーも。
勿論、陸海空自衛隊、警察、消防、官僚も政治家も闘うよ!
加えて、タイコ叩くだけで闘わないモブも出てるよ(笑)  

  
[ 1530355 ] 名前: あ  2016/07/30(Sat) 10:42
正直ダメなんじゃないかと疑っていたがマジで良かったわ。庵野&樋口すまんかった。もう一度劇場で見るわ。  

  
[ 1530361 ] 名前: 名無し  2016/07/30(Sat) 10:51
※1530347
はい嘘、普通につまんねえって意見が大量にあったわ
何でもステマステマ業者業者って・・・(笑  

  
[ 1530368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 10:58
全米は?
全米は何と?  

  
[ 1530387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/30(Sat) 11:14
※1530329
じゃあ、アメリカマンセーなハリウッド映画も見れないね  

  
[ 1530398 ] 名前: 名無しさん  2016/07/30(Sat) 11:27
いい感じなのかな
しかしバ.カな日本企業は外国のために外国人使い活動させるなよ
作品関連は版権まで売って
ア.ホだねぇ、そうして海外厨や成りすましが何故か侮辱w  

  
[ 1530399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 11:27
観てきた。泣きはしない。ただしハリウッド版とは比べ物にならないレベルである事は確か。特撮好きなら必ず観るべき。  

  
[ 1530400 ] 名前: 名無しさん  2016/07/30(Sat) 11:27
ハリウッドゴジラを海外厨がマンセーしてたが見事に日本のこと理解せず自分たちの国のエゴを押し付けた絵写してたな
アメリカの反日を理解してない  

  
[ 1530423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:04
庵野だったのか  

  
[ 1530430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:10
あんまり持ち上げると逆に胡散臭げなオーラを放つよね  

  
[ 1530433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:13
取り敢えず今日見てくるかレイトショーで
  

  
[ 1530455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:30
今朝、朝一で見てきた。
ハリウッドゴジラより面白かった。
強いて言えば"石原さとみ"のシーン全般がイマイチ。
  

  
[ 1530460 ] 名前: 名無し  2016/07/30(Sat) 12:33 駄作
石原さとみは絶対にいらなかった

役者ダメ
演出ダメ
CGダメ

日本映画はもうおしまい  

  
[ 1530465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:36
今更オワコン(庵野)作品見ようと思わないな  

  
[ 1530476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:44
エヴァの4つ目はゴジラの特典映像になりそうだな
別にいいけど  

  
[ 1530483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 12:48
"ゲロ・ファイヤー"が"インデペンデンスデイ"並みに凄かった。  

  
[ 1530494 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/30(Sat) 12:58
庵野っていうと心象風景どうたらこうたらとか言う奴がいるけど、庵野の真骨頂ってエヴァなら使徒が出てきて、でーんでーんでんでん♪ってBGMが流れて、オペレーターがそれっぽいカッコイイことを次々に言うよなシーンだからね
ネットの感想見ると、シン・ゴジラはそういうシーンばっかで構成されてそうな感じ  

  
[ 1530522 ] 名前:    2016/07/30(Sat) 13:31
エヴァという先のお仕事をほっぽりだしても誉められちゃうのね  

  
[ 1530540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 13:44
人気があれば、長期上映だし

1日に何本も上映だな

不人気は、1日に1回  

  
[ 1530573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 14:16
最後、しっぽに巨神兵が付いてた様に見えたんだが気のせいかなぁー  

  
[ 1530674 ] 名前: 竹島は日本の領土  2016/07/30(Sat) 15:36
右と左、日本人と中韓で意見が180度違う映画だな。

リトマス試験紙、これに対する感想でお前らの周囲の人間がどういうやつかを判別できる。

さすが愛国戦隊大日本の監督。  

  
[ 1530698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 15:57
ゆうべ金ローでやってたハリウッドゴジラは酷かった。全然おもんなかったわ  

  
[ 1530719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 16:20
こういう煽り方って古いよね
  

  
[ 1530776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 17:13
「最高すぎる」って日本語がもうどうしようもないくらい頭悪いんだよ  

  
[ 1530790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 17:31
※1530522
エヴァはもうこれで中途立ち消え、お流れで終了なんじゃね?
前回で話もとんでもなくおかしくなったし、もう潮時だよ。
庵野もやっと昔からの念願の仕事につけたわけだから、アニメ制作のモチベも激減してるだろう。  

  
[ 1530861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 19:02
捨て間の臭いがプンプンするぜぇ~  

  
[ 1530862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 19:03
最高に面白くて次回作にも期待したいが、エヴァを完結させてくれ  

  
[ 1530968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 21:33
何でもかんでもステマに思えるとしたらすでに心の病気です  

  
[ 1530988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 21:55
良かった。
けど、やはりCGはハリウッド様がどれほど凄いかわかった。
まあ、もっと金使えば日本もできるんだろうけど。
まだ日本の映画も可能性があると思えたかな。   

  
[ 1530992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 22:05
・ゴジラファンの声
「そもそもゴジラは想像上の生物ですが、長い歴史があるため、すでに命ある生物として世界の人たちに無意識に認識されているんですよ。それゆえ、ときおり見せる生物っぽさに鳥肌が立つのです。ああ、これは映画だけど「命あるゴジラ」がそこに実在してるんだなって。□□□を□したシーンなんて背筋がゾゾゾッとしますよ」


交尾したの?  

  
[ 1531042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 23:03
立川シネマツーで見てきたが、爆音のabは全時間帯満席だったなぁ
「感動の涙」とかあったが、確かに隣の席の女の子が涙すすってたのでは嘘ではないだろう。あと、最後に拍手が沸き起こったのには驚いた。
  

  
[ 1531061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/30(Sat) 23:41
4DXで見たら振動とか噴射とかに気がいって集中できなかったわ
そのせいか絶賛されてるほど良いとは思えなかったな
内容的にはよくある感じだし、cg,vfxも日本映画にしては良い方だけど別段驚くほどでも無いし
まぁ面白いは面白いけどね
  

  
[ 1531174 ] 名前: 名無し  2016/07/31(Sun) 03:05
VSのゴジラが好きだけど、今回のゴジラちゃんと日本のゴジラだったよ。
群像劇が大成功してた。脇役のおっさん達の演技が自然過ぎて少しワロタけど。
脚本の勝利やね。でも音響は遊び過ぎだと思う。脚本頑張ったから音で遊んでもいいよね感あったw
  

  
[ 1531188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 03:47
今日見てきた
邦画だから、期待しないでいったら予想外に面白かった 特にゴジラよりも政治家同士の会議ややり取りが面白かった
あとゴジラがイデオンに見えた
  

  
[ 1531266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 06:13
>「続編ある作りだな」
おいばかやめろ、ちゃんと完結させろ  

  
[ 1531475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 11:20
見せ場は当然ゴジラとの戦闘シーンだけれども
人間ドラマのシーンを楽しめるかは知性が問われるよ
つまらないとか言ってる奴は自分で自分をア〇だと言ってるようなもん

  

  
[ 1531510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 11:59
政府の対応がリアルすぎて草
5席くらい離れたとこにいたカップルで来てたのの女の方は泣いてたな
男は泣いてる女にきょとんとしてたが  

  
[ 1531805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 18:09
徹底して陳腐なドラマを排除した今まで見たことの無いタイプの映画だった
超人的な能力の個人が活躍とか、その恋人、家族とのドラマとか必要ない
まさにニッポンVSゴジラだった
まぎれもない傑作である

  

  
[ 1532984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 20:57
観て来た
始終テンション上昇とニヤニヤが止まらなかった
スーパー兵器(好きだけどね)などは無いが、知恵を寄せ合い現存するあらゆる
手段を使って必死にゴジラに対抗しようとする人々の描写が良かった
劇場にはお年寄りから子供まで幅広い層が来ていて
終わった後にあちこちから「面白かった~」という声が聞こえてくるのが印象的だった
庵野総監督のことは正直あまり好きではなかったが、今回のは見直した
この前のハリウッド版よりずっと楽しめた  

  
[ 1534268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 01:44
早くもっかい見たい。さとみちゃんだけは、いらんかも。映画館で見逃さなくてよかった。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ