2016/07/31/ (日) | edit |

00004bdfa5185229dce3dc47580292e0.jpg ■「ガラケーに戻したい」と思ったことはある?

・思ったことがある 32.0% (64人)
・思ったことはない 68.0% (136人)

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469832758/
ソース:http://r25.jp/it/00051983/

スポンサード リンク


1 名前:ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:52:38.87 ID:m85CFgRC0.net
■「ガラケーに戻したい」と思ったことはある?

・思ったことがある 32.0% (64人)
・思ったことはない 68.0% (136人)

「ガラケーに戻したい」と思ったことがある人は3割超えと意外と多い印象。

■「ガラケーに戻したい」と思ったスマホのデメリットTOP5

(15項目から上位1~3位を選択。1位=3pt、2位=2pt、1位=1ptで集計)

1位 充電がなくなるのが早い 75pt
2位 通信料金が高い 62pt
3位 タッチパネルで誤操作が発生しやすい 17pt
4位 フリック入力がうまくできない 16pt
5位 アプリがありすぎて管理するのが面倒 11pt
5位 手袋をしていると操作できない 11pt

【1位 充電がなくなるのが早い 75pt】
「充電がすぐ切れて大事な電話に出られなくて怒られます」(26歳・女性)

【2位 通信料金が高い 62pt】
「それほど使わないのに料金が高い」(25歳・女性)

【3位 タッチパネルで誤操作が発生しやすい 17pt】
「(ガラケー時代は)画面を見なくてもボタンが押せた」(29歳・女性)

【4位 フリック入力がうまくできない 16pt】
「文字の打ちやすさはガラケーの方がよかった」(28歳・女性)

【5位 アプリがありすぎて管理するのが面倒 11pt】
「便利になりすぎている」(22歳・女性)

【5位 手袋をしていると操作できない 11pt】
「手が濡れたり、画面に水分があったりすると、操作しづらいのが難点です」(38歳・男性)

http://r25.jp/it/00051983/

ガラケー全盛期に青春時代を過ごした20~30代が、
最もスマホとガラケー双方の良さがわかっているのかも…?
00004bdfa5185229dce3dc47580292e0.jpg
2 名前:キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:53:31.55 ID:XIt4uN0o0.net
充電がなくなるwwww
6 名前:張り手(カナダ)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:58:27.27 ID:7sYyU+rA0.net
スマホは遊びがメインだもんな
10 名前:フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:59:41.40 ID:TCq5LKqb0.net
ガラケーですが?
11 名前:メンマ(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:59:41.86 ID:fu1wEr3y0.net
ここまでくると携帯解約して持たないってのも選択肢
24 名前:サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:07:41.90 ID:FIlwa5hf0.net
ゲームやりすぎじゃね?
26 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:08:18.23 ID:Vd/2Nc2w0.net
最近のスマホはデカすぎる
31 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:10:30.35 ID:nOgp/vYp0.net
通信料は本当にどうにかならんの?
速度制限なしで安くしろよ

48 名前:パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:18:59.78 ID:V9Ceg4JF0.net
通話はできなくていいわ
ネットできればいいよ
49 名前:張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:19:42.39 ID:s/vqN8v90.net
ふつうスマホとガラケー2台持ちじゃん?
59 名前:テキサスクローバーホールド(石川県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:25:30.33 ID:1JBIpAF+0.net
自宅の光より高い
93 名前:スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 08:37:49.68 ID:MYyOVLSC0.net
画面見なくちゃちゃんと入力できないからな
ガラケーは見なくても操作できたし
123 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:14:38.49 ID:ViWMBpHL0.net
電話するときはガラケーだと相場が決まってるだろ
124 名前:ジャンピングパワーボム(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:16:46.45 ID:EbM1eZkL0.net
大雨の災害のとき濡れた手でスマホは無理だった。
ガラケーみたいな子機をつけてくれ。
148 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:58:42.39 ID:AP/tXEyV0.net
ガラケーに戻すなんて選択肢すら存在しないわw
通話しかしとらんのか
152 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 10:02:04.44 ID:Z0ePqSG50.net
勝手に戻せばいいじゃん
156 名前:テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 10:08:54.92 ID:WKzV1U8L0.net
両方持ってる俺がじょうつよです
224 名前:バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:31:39.54 ID:zOnJcuwi0.net
ガラケー 基本料金250円
iPod touch
wifi 無制限3800円
237 名前:ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:04:33.51 ID:ujPKWEvw0.net
携帯するには大きすぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1531334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 07:45
ガラケーに戻したいと思ったことはほぼない。
なぜなら、今のスマホほどガラケーを使いこなしていなかったからだ。  

  
[ 1531345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 07:58
今ガラケー使うと使いづらくてイライラする。あのインターフェースほんとゴ ミ。ジョブズは偉大なり。  

  
[ 1531346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 07:59
ピッチですけど何か?  

  
[ 1531347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 07:59
電話するときはガラケ最強
社用のものはだからガラケがよい

あとスマホでネット見てると広告をクリックしちゃうことが多い  

  
[ 1531350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 08:01
チョットした調べ事する時使いづらい。
"Bluetooth キーボード"持ち歩くの面倒くさいし、画面が小さい。
  

  
[ 1531351 ] 名前: 名無し  2016/07/31(Sun) 08:01
ガラケーからスマホに変えたら本体料金倍だし、基本料金いきなり倍
ゲームやネットやらない人間はガラケーで十分だ。  

  
[ 1531357 ] 名前: おっちゃん  2016/07/31(Sun) 08:10
スマホは結局触ったことなかったな
ガラケーも解約した
ガラケーの通信費は光熱費(電気、プロパンガス、水道)よりお高かった  

  
[ 1531370 ] 名前: あ  2016/07/31(Sun) 08:27
ガラケー回帰は広まってきてるよ  

  
[ 1531371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 08:27
フリック入力になってから、メチャ早く打てるようになったんだけど。
スマホも大きくなったおかげで、PC使わなくていいケースが増えたわ。
格安使ってるから、通信料もガラケー並みだし。
  

  
[ 1531381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 08:44
タブレット+ガラケで死角なし  

  
[ 1531415 ] 名前: 成  2016/07/31(Sun) 09:49
サムスンギャラクシー
使いで変えたいって言っている人見たこと無いな選んだ機種が悪いんだろう  

  
[ 1531432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 10:08
携帯+wimax+タブレットが一番いいと思ふ  

  
[ 1531445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 10:34
ガラケ関係ないが、スマホで完結してる世代がPC持ってない&使えなくて、創作、開発系の遊びで急に高齢者みたいにアナログモードになるのが面白い。
アプリを使いこなすのは得意だが、作り手に回る層が減って、両者の層がかっきり割れていく気がする。
  

  
[ 1531469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 11:12
格安スマホとガラケーを両方持ってる。
両方で月3000円以下だしこんなもんじゃないかな。
スマホも携帯も1週間くらい充電しなくても大丈夫なやつだし、文字入力はPCメインでそもそもスマホでも携帯でも滅多にしないし。
母艦としてのPC+αとして考えれば十分便利だわ。  

  
[ 1531507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 11:56
バッテリーはなんとかして欲しい。  

  
[ 1531531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 12:16
「課金はしてない!」と強がりながら追加パケット買いまくりモバイルバッテリーも複数持ちで無料ゲーに人生全てを支配されている同僚を見て同情・・・しないね
ガラケー持ちのオイラは「付き合いが悪いぞ!」と責められる心配も無いし  

  
[ 1531535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 12:20
ま、強要されてるわけじゃないんだし、
スマホでもガラケーでも好きにすればいいんじゃない?  

  
[ 1531569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/31(Sun) 13:14
専門家ら、インターネットの自由を制限するとしてTPP合意を批判
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20151113/1157536.html

TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447  

  
[ 1532407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 06:40
2位の奴は何で買ったの?
3位以降はただの馬.鹿www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ