2016/07/31/ (日) | edit |

外交部(外務省)ウェブサイトによると、陸慷報道官は28日の記者会見で、南中国海に関する日本メディアの言論について質問に答えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469949457/
ソース:http://j.people.com.cn/n3/2016/0729/c94474-9092761.html
1 名前:ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:17:37.74 ID:z/xNFBnf0●.net
南中国海に関する日本側言論に外交部「冷静になり、真剣に省察を」
外交部(外務省)ウェブサイトによると、陸慷報道官は28日の記者会見で、南中国海に関する日本メディアの言論について質問に答えた。
【記者】ASEAN関連外相会議閉幕後、日本の一部メディアは、南中国海問題において中日双方は依然「平行線」状態にあるが、日本は今後引き続き国際社会と協力し、国際法を遵守して南中国海仲裁の結果を受け入れるよう中国側に促すと報じた。これについてコメントは。
【陸報道官】われわれは日本の一部メディアのこうしたコメントに注意を払っている。また、ASEAN関連外相会議後の日本政府側の姿勢表明にも注意を払っている。南中国海問題において、日本側は中国側と「平行線」状態にあるだけではなく、実際には孤立を深めて国際社会の多数のメンバーと「平行線」状態にあるのだということを、日本側の一部の人に指摘したい。
今回のASEAN関連外相会議で、中国とASEAN諸国は南中国海問題を早期に対話と協議による紛争解決の道に戻す考えで一致した。中国とASEAN諸国は「『南中国海における関係国の行動宣言』の全面的かつ実効性ある実行の共同声明」を特に発表し、南中国海問題の取り扱いにおける双方の共通認識を一層明確にした。すなわち、南中国海地域をめぐり存在する具体的な争いは、直接の当事国が対話と二国間交渉によって平和的に解決するべきであり、地域の安定は中国とASEANが共同で維持するべきだというものだ。
今回会議に出席した圧倒的多数の国々はいわゆる仲裁裁判に言及せず、いわゆる南中国海問題を早急に沈静化するべきだと主張し、当事国の直接の交渉と協議による争いの解決に賛同した。われわれが以前指摘したように、いわゆる仲裁裁判の結果が出た後、日本は他のどの国よりも興奮した様子を見せている。われわれにとって腑に落ちないのは、国際社会の多数のメンバーのこれほど明確な態度を前にしても、当事国を含む南中国海沿岸各国の積極的な協力精神を前にしても、日本側の一部の人は自らの想像する局面から抜け出そうとしないことだ。「意気消沈して自力で抜け出せないことほどの悲哀はない」という印象を少し受ける。
日本側は今後引き続き国際社会と協力すると表明した。それでは、日本側はまず何が国際社会なのかをはっきりさせる必要があるだろう。南中国海問題において国際社会は一体どのような立場か。現時点で80余りの国と国際・地域組織が様々な観点から中国側の立場に理解と支持を表明している。一方、わずか2、3カ国が自らの一存で決めるかのように、いわゆる仲裁は「法的拘束力」があり、「国際法に合致する」とぶつぶつ言っている。
国際法の尊厳と厳粛性を守る観点から、この特定の数カ国が国際社会の大多数の国の公正な立場に従うことを希望する。特定の数カ国の誤った立場に国際社会の多数のメンバーを譲歩させるべきではない。
>>2につづく
2 名前:ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:18:01.67 ID:z/xNFBnf0外交部(外務省)ウェブサイトによると、陸慷報道官は28日の記者会見で、南中国海に関する日本メディアの言論について質問に答えた。
【記者】ASEAN関連外相会議閉幕後、日本の一部メディアは、南中国海問題において中日双方は依然「平行線」状態にあるが、日本は今後引き続き国際社会と協力し、国際法を遵守して南中国海仲裁の結果を受け入れるよう中国側に促すと報じた。これについてコメントは。
【陸報道官】われわれは日本の一部メディアのこうしたコメントに注意を払っている。また、ASEAN関連外相会議後の日本政府側の姿勢表明にも注意を払っている。南中国海問題において、日本側は中国側と「平行線」状態にあるだけではなく、実際には孤立を深めて国際社会の多数のメンバーと「平行線」状態にあるのだということを、日本側の一部の人に指摘したい。
今回のASEAN関連外相会議で、中国とASEAN諸国は南中国海問題を早期に対話と協議による紛争解決の道に戻す考えで一致した。中国とASEAN諸国は「『南中国海における関係国の行動宣言』の全面的かつ実効性ある実行の共同声明」を特に発表し、南中国海問題の取り扱いにおける双方の共通認識を一層明確にした。すなわち、南中国海地域をめぐり存在する具体的な争いは、直接の当事国が対話と二国間交渉によって平和的に解決するべきであり、地域の安定は中国とASEANが共同で維持するべきだというものだ。
今回会議に出席した圧倒的多数の国々はいわゆる仲裁裁判に言及せず、いわゆる南中国海問題を早急に沈静化するべきだと主張し、当事国の直接の交渉と協議による争いの解決に賛同した。われわれが以前指摘したように、いわゆる仲裁裁判の結果が出た後、日本は他のどの国よりも興奮した様子を見せている。われわれにとって腑に落ちないのは、国際社会の多数のメンバーのこれほど明確な態度を前にしても、当事国を含む南中国海沿岸各国の積極的な協力精神を前にしても、日本側の一部の人は自らの想像する局面から抜け出そうとしないことだ。「意気消沈して自力で抜け出せないことほどの悲哀はない」という印象を少し受ける。
日本側は今後引き続き国際社会と協力すると表明した。それでは、日本側はまず何が国際社会なのかをはっきりさせる必要があるだろう。南中国海問題において国際社会は一体どのような立場か。現時点で80余りの国と国際・地域組織が様々な観点から中国側の立場に理解と支持を表明している。一方、わずか2、3カ国が自らの一存で決めるかのように、いわゆる仲裁は「法的拘束力」があり、「国際法に合致する」とぶつぶつ言っている。
国際法の尊厳と厳粛性を守る観点から、この特定の数カ国が国際社会の大多数の国の公正な立場に従うことを希望する。特定の数カ国の誤った立場に国際社会の多数のメンバーを譲歩させるべきではない。
>>2につづく
日本側は、国際法を遵守して、仲裁の結果を受け入れるよう中国側に促すとも表明した。この両者は矛盾しているということも日本側に指摘したい。このいわゆる仲裁は始めから不法かつ無効であり、国際法と仲裁の通常の実践に深刻に背いている。中国側について言えば、われわれはかねてより、そして引き続き真の国際法を断固として守る。われわれは日本側も国際法と国際秩序を真に尊重することを希望する。国際ルールをほしいままに曲解し、改ざんすべきではない。
日本側の一部の人は今回のASEAN関連外相会議の結果に失望しているだろう。実は、彼らは最近一連の多国間の場の結果にも失望している。彼らが冷静になり、なぜ自らがごく少数派になったのか真剣に自らを省みることを希望する。誤った道を突き進めば、失望がさらに増え、一層孤立するだけだ。日本の隣人として、われわれは日本側が現実を直視し、国際法を遵守し、国際ルールと国際秩序を遵守し、地域の平和・安定・調和・繁栄に真に寄与することを行なうよう誠実に希望する。その反対のことをするべきではない。(編集NA)
「人民網日本語版」2016年7月29日
http://j.people.com.cn/n3/2016/0729/c94474-9092761.html
3 名前:グロリア(長屋)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:18:09.70 ID:k1XXTyML0.net日本側の一部の人は今回のASEAN関連外相会議の結果に失望しているだろう。実は、彼らは最近一連の多国間の場の結果にも失望している。彼らが冷静になり、なぜ自らがごく少数派になったのか真剣に自らを省みることを希望する。誤った道を突き進めば、失望がさらに増え、一層孤立するだけだ。日本の隣人として、われわれは日本側が現実を直視し、国際法を遵守し、国際ルールと国際秩序を遵守し、地域の平和・安定・調和・繁栄に真に寄与することを行なうよう誠実に希望する。その反対のことをするべきではない。(編集NA)
「人民網日本語版」2016年7月29日
http://j.people.com.cn/n3/2016/0729/c94474-9092761.html
は?w
9 名前:クロイツラス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:20:01.56 ID:TsA82s3J0.netぐんくつの足音が
10 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:20:10.71 ID:OUnedsA80.netそのままんま中国の事でワロタ
12 名前:腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:20:51.10 ID:F6tUf/010.net何を言ってるんだ?w
13 名前:ダイビングフットスタンプ(大分県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:21:33.22 ID:uonzmEKD0.net交渉は決裂した。
16 名前:ダイビングフットスタンプ(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:22:02.99 ID:jLhF2DPS0.netそもそも中国外交部ってどういうことなの?
6 名前:男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:19:24.23 ID:U1JZ/8At0.netつ鏡
つ鏡
つ鏡
つ鏡
つ鏡
いつもの言ったもん勝ち戦法
37 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:27:11.19 ID:MWvS5r6e0.net何が何だかわからない…
38 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:27:33.56 ID:OeGI+t0K0.netこれが自己批判ってやつか
57 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:31:01.35 ID:DoULeCEF0.net中国には鏡がないの?
58 名前:トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:31:03.72 ID:un50F/Ea0.net何言ってんだ?
この侵略国家
69 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:34:51.07 ID:BN/lM8vN0.netこの侵略国家
よくしゃべるジャイアンだな
77 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:35:55.54 ID:znTpINUx0.netおまいう定期便
97 名前:フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:41:41.41 ID:7GPRI2y70.net自分は無法を働いていると十分自覚したうえで
世界が忘れるまで長い年月かけて既成事実化し
文句を言わせないのが中国の手法
116 名前:エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:51:27.05 ID:gwmV9sZS0.net世界が忘れるまで長い年月かけて既成事実化し
文句を言わせないのが中国の手法
日本にもコレぐらい強気な姿勢がほしい
144 名前:ミドルキック(奈良県)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 17:02:07.99 ID:AgERBNUV0.net日本がなぜか叩かれててワロタ
173 名前:ナガタロックII(家)@\(^o^)/:2016/07/31(日) 17:33:20.32 ID:MoCninUR0.net毎回言ってるから、もう中国人の
挨拶に聞こえてきた
挨拶に聞こえてきた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国国営紙がオーストラリア海軍に対して異例の警告、南シナ海に侵入した場合には格好の攻撃目標となる
- えっ!?中国の「西遊記」って、日本の「桃太郎」のパクリなの?=中国メディア
- ハンガリー「移民なしで人材不足を解消したい。どうすればいいのか…」
- 平昌五輪で韓国悲鳴!競技場屋根崩落の恐れで日韓共同開催の可能性模索へwへ
- 中国外交部「日本側が現実を直視し、国際法と国際ルール、国際秩序を遵守することを誠実に希望する」
- 中国国防部「日本は中国に対していわれのない非難をし、中国の顔に泥を塗る。忠告だ…とやかく言うな」
- 韓国「230億円投入しルイヴィトンを作る」と政策発表 「金の無駄」「政府がヴィトンを作ったの?」
- 【中国】南シナ海問題、日本は反省しなければさらに孤立=外交部
- 【悲報】メルケル「難民受け入れをやめるつもりはない」
中国さん、それ鏡に向かって言ってごらん
チベットを抱えているから自分単独で「国際」なんだろうなあ
流石チャイナちゃんw
自分のしでかした事を他人になすりつける
自分のしでかした事を他人になすりつける
今このタイミングで言うのはギャグでしか無いだろう
笑いすぎて反吐が出たぜ
Gブリに説教された気分だぜw
Gブリに説教された気分だぜw
日本にいちゃもん言ってもしょうがないよ
中国自身が国際司法裁判所に言われてる事を受け止めようよ
中国自身が国際司法裁判所に言われてる事を受け止めようよ
大朝鮮らしくて大変結構
犬は飼い主に似るというけど
飼い主が犬に似てきたケースだなこれ
犬は飼い主に似るというけど
飼い主が犬に似てきたケースだなこれ
でもこのコメントで呆れてしまったら負けだと思ってる。
中国に対しては最大限の嫌悪と永続的な侮蔑を投げかけてあげることが、もはや礼儀だと思っている。
中国に対しては最大限の嫌悪と永続的な侮蔑を投げかけてあげることが、もはや礼儀だと思っている。
今、我が国の国際的立場が悪くなっているのは、
何もかも日本のせいアル!って事かよ。
しかも、言ってる事の要点は日本が中国に言い続けてきた事まんまぢゃねーか!
何もかも日本のせいアル!って事かよ。
しかも、言ってる事の要点は日本が中国に言い続けてきた事まんまぢゃねーか!
国際法を無視しているのはそっちだろ
被害者の看板持ちながらなぐりかかってこられましても
まぁこれからは本当に現実見ていかなきゃいけないんだろうな・・・
中国の国力はもう完全に日本をぬいているし、アジアのパワーバランスは
中国中心となったからなぁ
中国の国力はもう完全に日本をぬいているし、アジアのパワーバランスは
中国中心となったからなぁ
いや中国だって分かってるんだぞ
だが弱気な態度示す事は許されんのよ
政治不信につながるから
中国は絶対的に正しいという方向にしか行けんのよ
だが弱気な態度示す事は許されんのよ
政治不信につながるから
中国は絶対的に正しいという方向にしか行けんのよ
先日の裁定で、名実ともに「世界の敵」になった中華人民共和国のみなさん、こんばんは
何を言おうが貴様らが世界の敵なのは国債認識になったから
これは日本の解釈でも曲解でもなくて明確な国際的な裁定だから
とっとと出て行け世界の敵
何を言おうが貴様らが世界の敵なのは国債認識になったから
これは日本の解釈でも曲解でもなくて明確な国際的な裁定だから
とっとと出て行け世界の敵
え、東アジアは害虫が中心になったのw
国内向けに「悪いのは俺ら(中国)ではなくあいつ等(日本)だから!」って言いたいんだろうな
まあ中国国内で日本が悪者になろうが知ったこっちゃないんで日本はとにかく国際社会に向けて「悪いのは中国」と言い続けるべし
まあ中国国内で日本が悪者になろうが知ったこっちゃないんで日本はとにかく国際社会に向けて「悪いのは中国」と言い続けるべし
ここまで酷いと、中国の敗戦を見越して
「あの頃の公式発表を見れば判るように、
当時の中国共産党指導部は、狂気に支配されていたアル」と、
予め責任転嫁の言い訳を用意しているようにしか思えない。
「あの頃の公式発表を見れば判るように、
当時の中国共産党指導部は、狂気に支配されていたアル」と、
予め責任転嫁の言い訳を用意しているようにしか思えない。
「現実を直視」の文言、中国・韓国の発信で聞く表現だのう。
今後は特ア文言として認識するわ。
今後は特ア文言として認識するわ。
誰か言ってあげなよ。
『今、中国共産党・人民解放軍が向かっている途は75年前に大日本帝国陸軍が歩んだ途と全く同じ結果になるであろう。今の日本は嘗ての歴史に向き合い、同じ轍を踏まないように平和の途を進んでいる。彼らは歴史に学べと他国に言う前に、自ら歴史に真摯に向き合い学ぶことが国際社会から求められている。学びを得なかった愚者に過去の歴史は忠実に反映される。』
ってな。
『今、中国共産党・人民解放軍が向かっている途は75年前に大日本帝国陸軍が歩んだ途と全く同じ結果になるであろう。今の日本は嘗ての歴史に向き合い、同じ轍を踏まないように平和の途を進んでいる。彼らは歴史に学べと他国に言う前に、自ら歴史に真摯に向き合い学ぶことが国際社会から求められている。学びを得なかった愚者に過去の歴史は忠実に反映される。』
ってな。
南中国海?なんだそりゃ?
自分たちに分が悪いということは自覚してるのね・・なんか中国って頭悪過ぎない?
ミンシン党ブーメランの巨大バージョン出現か。
さすがは宗主国って。
さすがは宗主国って。
国際裁判を無視する国が法令遵守しろとか酷いジョークだな。
【速報】小池百合子氏 当確 キターーー(・∀・)ーーー!!!!!
鏡に向かってこんなことが言えるなんてw
きっと神経細胞が機能してないんだね、真っ直ぐ立つことも出来ないんだろ。
きっと神経細胞が機能してないんだね、真っ直ぐ立つことも出来ないんだろ。
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM
天に唾する中国
中国側が国連海洋法条約を遵守し領海は沿岸から12海里、排他的経済水域は200海里迄とし、浅瀬を埋め立てて「島だ」と言い張るのを止める様に希望する。
そんな事、日本にじゃなく集金にいえヨ。
いえる訳ないか、粛清されちゃうネ。(笑)
いえる訳ないか、粛清されちゃうネ。(笑)
日本に圧力かけても悪手にしかならんだろ。
世界に対しては大した広報力ないし、日本人からすれば軍事大国が明確に圧力をかけてきたという事実で軍事再編・憲法改正ができやすくなって俺らにはありがたい。
中国に配慮しても尖閣侵略は続くし経済的メリットも信用できないからな。
世界に対しては大した広報力ないし、日本人からすれば軍事大国が明確に圧力をかけてきたという事実で軍事再編・憲法改正ができやすくなって俺らにはありがたい。
中国に配慮しても尖閣侵略は続くし経済的メリットも信用できないからな。
中華共産帝国
と、言うべきかな。
と、言うべきかな。
最近は壊れたラジオの様に「ニホンガー!ニホンガー!」言い出したねwwww
国内が危ないのか?wwwww
国内が危ないのか?wwwww
韓国もそうだし中国もそうだけど、今まで日本が上手く着地点を作ってくれてたんだから今回もなんとかしてくれ〜っていう本音がミエミエ過ぎ
(^_^;)
中国は自身が世界から批判されたコメントを誤って日本にコメントしてしまったようだ。
中国は自身が世界から批判されたコメントを誤って日本にコメントしてしまったようだ。
(^^)/ オウム返し。
これは論争において相手に返す言葉が無い時に用いられる返答の手段。
切迫感が漂い逃げ場を失った様子がよく分かる。
中国は完全敗北を受入れられず現実逃避に走り出した。
なんて弱い国家だ。

菅は『チャイナ4000年のジョークですな』くらい言ってやれ。
80余りの国が中国を指示?何処の国?韓国だけだろ?
は?何言ってんだ馬.鹿。
これだから大朝鮮はwwww
これだから大朝鮮はwwww
国際法を知っているのか疑問だ・・
中国の国内法のことじゃないからね。わかっているのかな・・
中国の国内法のことじゃないからね。わかっているのかな・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
