2011/12/27/ (火) | edit |

NTT docomo【ドコモが半導体開発 富士通、サムスンなど日韓5社と専門会社】

NTTドコモは27日、富士通やNEC、韓国サムスン電子など通信機器メーカー5社と、主にスマートフォン(高機能携帯電話)向けの通信制御用半導体を開発・販売する合弁会社を設立すると発表した。

引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324975830/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 17:50:30.54 ID:vHGdV04U0

ドコモが半導体開発 富士通、サムスンなど日韓5社と専門会社
産経新聞 12月27日(火)17時43分配信

 NTTドコモは27日、富士通やNEC、韓国サムスン電子など通信機器メーカー5社と、主にスマートフォン(高機能携帯電話)向けの通信制御用半導体を開発・販売する合弁会社を設立すると発表した。

 来年1月中旬にドコモが全額出資する準備会社(資本金4億5000万円)を設立。その後5社が出資し、3月下旬にドコモが筆頭株主の合弁会社に移行する。

 半導体の省電力、小型化を目指し、高速通信サービス「LTE」にも対応させる。国内外の端末メーカーに販売する考えだ。急速に普及が進むスマホ向けの半導体は米通信技術大手クアルコムが大きなシェアを占めており、ドコモなどは新会社の設立で、端末開発の自由度を高めたい考えだ。5社は富士通、富士通セミコンダクター、NEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズとサムスン電子。

最終更新:12月27日(火)17時43分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000553-san-bus_all

2 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 17:51:12.16 ID:BzAQJCcc0
意味がわからない

6 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 17:52:20.74 ID:TzxXbgv30
サムスンだけいらんだろw

8 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 17:52:33.98 ID:aZjEGnpH0
太極旗が混じってるぞ

23 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 17:56:37.51 ID:b4YxEa0B0
サムスンはもう韓国系の企業では無いがな

24 名前:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 17:56:59.32 ID:wqsn3jj+0
なんかウンコが混じってるぞ

27 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 17:57:40.58 ID:GyR++Q0z0
なんか違うの混ざってる~っ><

31 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/27(火) 17:58:18.58 ID:+bY0HG+SO
サムスンって中華資本がほとんどじゃなかったっけ

41 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 18:00:00.51 ID:DhD0RiVg0
なんでドコモが出てくるんだろう。

44 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 18:01:10.22 ID:CqL3Bosm0
>>41
ドコモとメーカーでスマホ開発するんじゃないの?
サムスンはスマホメーカーのひとつ

112 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 18:34:15.75 ID:LCmSc0xg0
>>41
ドコモはLTE関連の特許を結構いっぱい持ってるから

48 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 18:02:24.19 ID:HbxByA1xi
NECが最初に逃げそう

50 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 18:03:08.10 ID:/afOuEja0
米国の寡占に食い込もうとする姿勢は評価する
どんどんやれ

65 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 18:06:31.94 ID:APFIyj1V0
何で一個いらねーのがいるんだよ
消えろカス

76 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:11:05.98 ID:2XCfvYAO0
しっぽに、関わっちゃいけない国のメーカーが
入り込んでるなw

77 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:11:13.17 ID:InCOe71i0
A5のSoCをパクリたいだけじゃん、ドコモヤバイで。
国内半導体メーカーはマジ降りたほうがええで、仕様やライセンスも
決まらんうちにギジュチュ吸い取られて終わりだよ。

78 名前:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 18:11:31.76 ID:LFHuW4+o0
どうせ日本が資金だけだしてサムスンが勝手にやるんだろw

79 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/27(火) 18:12:07.33 ID:qtRrAUSl0
ばーか、ソウルは日本だろ
韓国なんて国は無い

84 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 18:15:52.28 ID:7m+uCyn60
さむすん総横取りの予感がする

85 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 18:16:20.24 ID:zlqadh2Oi
ソニーは液晶でサムスン切りと思ったら
日本企業にもハブられてる\(^o^)/

95 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 18:22:58.71 ID:/afOuEja0
>>85
ソニーは後ろにエリクソンが居るから

115 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 18:38:02.59 ID:UtNgoMuj0
ファブとしてサムスンをいれたんだろうが
アップルみたいにパクられるのがオチなのに
いい加減学べよと思う

122 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (林檎神社):2011/12/27(火) 18:41:53.73 ID:VXZUY7Vvi
もともとiPhoneだのAndroidだの外資が入り込んだ
狭いマーケットなのに烏合の衆が集まっても、市場の食い合いだろう
どうせ世界展開できてないわけだし

124 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 18:43:12.52 ID:/afOuEja0
>>122
これはブロードバンドチップだからまだ食い込める市場
ドル箱

123 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 18:43:02.08 ID:mhDVNr1N0
韓国からませるのがね。

128 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 18:50:45.87 ID:UtNgoMuj0
次世代通信チップをドコモが安価に作って
日本市場を独占したいんだろ
サムスンを加えたばかりに
特許違反でも平気で市場に参入し
ドコモと訴訟合戦になるのが目に浮かぶ

130 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 18:53:27.17 ID:LCmSc0xg0
>>128
通信関連はサムスンも特許たくさん持ってるからな・・・

132 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 18:54:41.30 ID:9fvPqYGC0
富士通とかNECとか必要なの?

135 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 18:56:47.62 ID:r0k0ETjA0
>>132
さくらチップの関係かと。

137 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:58:16.18 ID:QalxYd4r0
確かにサムスンを入れたほうがいいのはわかるんだけど
サムスンって日本企業みたいに甘く無いだろ。

サムスンからは何も得られず、こっちの持ってる技術は
根こそぎ持っていかれて捨てられそう。
韓国企業って日本じゃ考えられないような外道な行為を平気でするからな

139 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 19:00:54.05 ID:UtNgoMuj0
サムスンはファブメーカなんだから自分んとこで技術があるなら
自分とこで作ればいい
結局技術が無いのでドコモの研究をかっさらおうという算段

161 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 20:06:45.15 ID:pnRxgvog0
サムスン入りは技術ダダ漏れ確定だろw

164 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:13:15.20 ID:Swy/QsQS0
サムスンは何も日本企業に渡さないだろ

168 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 20:14:38.79 ID:1R0SUg2I0
170239.jpg
LTEの特許保有数ランキング

185 名前:名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/27(火) 20:35:07.93 ID:QgUqp5/I0
なんか混じってんぞwwww

188 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:35:47.97 ID:nVV+KjgF0
ルネサスが入ってないじゃん。

190 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:37:55.01 ID:LmfGS74I0
>>188
ルネサスはドコモとライバルになる
ノキアのベースバンド買ってる

193 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:47:20.38 ID:azzYa+eRO
サムスンいらねーよ追い出せ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 39941 ] 名前: ゼロウィン  2011/12/27(Tue) 22:39
つーか韓国なんて日本の経済植民地みたいなもんだけどな。
サムスンはいまや殆ど日本や中国の作った部品を組み立てて売っているようなもので、稼いだ金は取引先の日本の家電メーカーに流れていて利益になっている。

少しモノと金の流れを見ると見方が変わると思うよ。
サムスンは自社で技術持っていないから他と提携して技術盗んで儲けているように見えるけど、そうやって技術を盗んでばかりいるだけで自分で技術を育てられないからすぐ置いて行かれる。
だから他国の精密機器メーカーと提携して特許料やリベート支払って技術を盗んで売っている。
しかもあからさまな盗み方ばかりするせいで世界中から訴えられて賠償金取られてる。

それにサムスンは株式の半分以上が外国で日本も2割近く株持ってる。
つまり、どんなに売って稼いでも特許料やリベートや株式で延々と金吸い取られてるのが実態。
そもそもサムスン単体で死ぬほど儲けているなら韓国政府が支援する必要ないだろ。  

  
[ 39947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/27(Tue) 23:36
※1

その話は知ってる。まあネタ的にいうなら法則発動するから関わるなってとこだと思うし。
訴訟を山ほど抱えたサムソンが何かに託けて「日本、助けろ」と言ってくるのは見えてるし、やっぱり進んで関わるんじゃなく上手く利用しているのが1番利口かと。  

  
[ 39949 ] 名前: ゼロウィン  2011/12/27(Tue) 23:50
※39947
株式持って関わってしまっている以上は無碍に突き放せないからなあ。
厚かましく助けろなんて言って来れないように、アメリカみたいに強くなるしかないのかも(´・ω・`)  

  
[ 39951 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2011/12/27(Tue) 23:58
エルピーダじゃなくてサムスンに群がるスレのレベルに失望  

  
[ 39953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/28(Wed) 00:27
本スレ168のやつさ
なにげにシャープすごくね?
全部2011年度の奴じゃん  

  
[ 39963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/28(Wed) 01:06
また韓国系企業に最先端技術と資本金をぼったくられ市場を荒らされて損垂れるに決まってる、過去の例から日本の企業も少しは学習しろよ!  

  
[ 39964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/28(Wed) 01:11
技術共有して使えますよみたいな事してたら韓国には永遠に勝てないなw  

  
[ 39976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/28(Wed) 05:14
サムスンが抱えてる莫大な特許侵害の賠償金はしっかり払われてるの?
4000件以上って聞いたけど。こんな企業と一緒になんてありえない。  

  
[ 40001 ] 名前: 名無しさん  2011/12/28(Wed) 11:51
そもそも韓国企業、(RF系等を初め)チマチマした技術からっきしダメだろ。
基本(論理)設計から始めようとすると、火病を発症するのが落ちだわ。
  

  
[ 40002 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/28(Wed) 12:26
サムスンはやめとけ
後で後悔するぞ
なぜ、ソニーは合弁を解消したのか考えてみよう

サムスンは騙すからだよ
  

  
[ 40003 ] 名前: 名無しさん  2011/12/28(Wed) 12:36
docomoの社長ってやっぱりクズだなw  

  
[ 40043 ] 名前: ぷ  2011/12/28(Wed) 16:36
今まででドコモにしようと考えたことがない
やっぱり間違っていなかったんだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ