2016/08/01/ (月) | edit |

250272b2 小池 自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」

自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に苦杯をなめる結果となり「完敗だ」(石原伸晃・党都連会長)と衝撃が走った。党幹部は「安倍政権の戦略ミスだ」と漏らした。一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も上がった。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1469973646/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016073101001637.html

スポンサード リンク


1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/07/31(日) 23:00:46.28 ID:CAP_USER9.net
自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」

東京新聞:2016年7月31日 22時52分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016073101001637.html

 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に苦杯をなめる結果となり「完敗だ」(石原伸晃・党都連会長)と衝撃が走った。党幹部は「安倍政権の戦略ミスだ」と漏らした。一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も上がった。

 自民党の茂木敏充選対委員長は「誠に残念な結果だ」としながらも「新知事には都政の混乱を一日も早く収拾し、直面する課題の解決に力を尽くしていただきたい」とコメント。石原氏は推薦候補の事務所で「力不足だった。申し訳ない」と肩を落とした。(共同)
4 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:02:27.69 ID:i2WBt2cA0.net
小池の抜けた議席の補欠選挙は勝てるのかな、自民
11 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:10:40.36 ID:JOsoRfks0.net
女性一人にKOされるとは・・
13 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:10:50.47 ID:Nl6hU8yG0.net
まあ、手打ちだろう
18 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:14:08.10 ID:Stypsmxl0.net
安倍は中立だろw
20 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:16:04.61 ID:/da7Xphu0.net
最高の手は、
石原と内田を切ればいい。
安倍ならできる。
菅にはできない。

27 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:19:08.07 ID:geu7A+kT0.net
戦略も何も、わかってたことじゃん
だからお前らは無能というレッテルをはられるんだw
31 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:21:37.99 ID:XJ1ocVJ90.net
内田、下村、荻生田、ノビテル

戦犯はこのあたり
最後に森元
41 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:29:32.72 ID:cvBk2ioG0.net
結局自民党の勝ち
43 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:30:02.25 ID:pSbH4Zn60.net
都政は安泰だよ。

民進党と共産党が絶対に政権を取らないからな。
68 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:50:53.14 ID:FPQ0Sw+X0.net
最初から小池で一本化しておけばよかったものを
参院選で勝って兜の緒が緩んだのかな
78 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/31(日) 23:57:37.41 ID:LiINqLcw0.net
勝手に政権のミスにするなw
自民一部のミスやろ
100 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:38:13.14 ID:8BGrb4UU0.net
石原一族は内田に甘えてくる。
113 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:17:04.37 ID:ajAtHm3Q0.net
若狭勝は泣きながらでもよく小池を支えたよ、このひげおやじ見直したわ
123 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:52:20.67 ID:NkNVzl+80.net
戦略なんて言っている時点でダメ。都民の方を向いてない。

そんな奴は、社会勉強を高校生のアルバイトからやり直せ。
128 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:36:13.91 ID:avGhkJDp0.net
安倍はむしろ、小池になってほしかったんじゃね?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1532457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 07:43
むしろ小池に大反対していた連中は土下座して
「私が悪うございました。どうか自民を辞めないでください」
くらい言わないとな。  

  
[ 1532466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 07:54
若狭は小池の懐刀。若狭の後ろには東京地検特捜部の影が見える。都議会もへたな動きをすれば、墓穴を掘る。  

  
[ 1532469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 07:56
安倍政権としては、
自民党内に巣くう利権政治家をピックアップして、
彼らへの攻撃をすることが有権者へのアピールになるんだから、
小池と手打ちするに決まってる。
しかも、相手はオリンピック利権に絡んで電通だの森元首相だの石原だのとより取り見取り。  

  
[ 1532472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 07:58
官邸は初めから敵対してないし、小池でもいいって言っていたからね。
自民党のイキってた奴らはゲンナリで、安倍さんはニッコリよ。  

  
[ 1532474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:00
>内田、下村、荻生田、ノビテル

良い線突いてる
荻生田なんか官房副長官のくせに、内田の犬のように立ち回っていたからな
都議出身でしがらみがあるから仕方なくやってたのかどうかは不明だが  

  
[ 1532478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:04
都知事選の責任は都連の幹事長がとるのが当たり前。
自民支持者の半数も纏められなかった都連は存在意義が薄らいでいる。  

  
[ 1532479 ] 名前: 名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:07
安倍政権自体はうまく距離を取ってたろ、と
どっちに転んでもオイシイように布石を打ってたやんけ  

  
[ 1532480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:08
石原慎太郎は息子を援護するどころか、敵に塩を送った。
小池の弁明によれば「虚言癖」は慎太郎自身だったという顛末。
まあこの件がなくても小池は勝利していたが、ノビテルにとっては
身内の失言も含めて責任を取るべきだろう。
  

  
[ 1532482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:12
小池応援家族も処分を実行できないならば、内田茂は腹を切れ。
”元韓国人”ならば卑怯だよな? 逃げるよな? 江戸っ子堅気でないよな?  

  
[ 1532483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:12
石原のぶ何とかと都連の連中の失態も失態
中国外務担当が裁判所で負けた位の失態みたいなもん  

  
[ 1532484 ] 名前:       2016/08/01(Mon) 08:12
安倍さん、今回全然前に出てこなかったな
さすがと言うべきか  

  
[ 1532486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:15
都議会第1党は自民党だし小池もそこまで敵対するつもりはないでしょ
何人かが更迭なり土下座して手打ちの流れじゃない?  

  
[ 1532490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:23
>内田、下村、荻生田、ノビテル
>戦犯はこのあたり

目立っていないけど茂木もノビテルと同調して、今回の選挙を引っ掻き回していた中心人物よ  

  
[ 1532492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:24
まぁ悪しき慣習にかまけた古狸のミスだからな。
古株切りの空気が与党内にも漂ってたんだろ。
党をあげて身切りするところはどんどん切ってくれ  

  
[ 1532493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:25
安倍さんはこの結果をもって党内や
中々手を出しにくかった都議連にメス入れるだろうね。

まあ、ノビテル降格からの石原派解散と
内田の降格と実質謹慎あたりが出来れば万々歳ってなところだろうか。  

  
[ 1532502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:41
でも小池さんが圧勝できたのは自民に突き放されたから自民は嫌野党も嫌って人たちの票が集められたからだと思う
自民後ろ盾無くがんばった的なイメージもプラスになったと思う
自民が桜井パパの擁立とか狙ってゴタゴタせず小池さんを押してたらここまで圧勝できなかったと思う  

  
[ 1532503 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/01(Mon) 08:43
安倍のドン内田切り。
入札不正やり放題で自民の時限爆弾だからな。
爆発前に消し去るのが無難。  

  
[ 1532504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:43

総理は表立って応援なんかしないよ
前回の舛添で懲りたでしょ
地方首長選挙は政党色出すの嫌う傾向が有るから
与野党で共同で出した候補者が無所属に負けたりするからな  

  
[ 1532506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:49
ノビテルは当たり前として、なによりも内田茂切りが絶対だ
お前の悪逆非道はこれからじっくり暴くぞ  

  
[ 1532507 ] 名前: ななし  2016/08/01(Mon) 08:50
森元、石原、内田、平沢こいつらは許されない!安倍ちゃんもそう思っているよ。  

  
[ 1532508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 08:52
石原とかいう無能はどこいったんですかね

「もう自民党ではないと思ってます!」ドヤァ!  

  
[ 1532512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:02
総理が露骨にだんまり決め込んでた今回の都知事選を安倍政権の失策扱いは無理あるわ
大事な選挙なら開始に重なるように夏休みとってゴルフ行かないだろ  

  
[ 1532513 ] 名前: ななし  2016/08/01(Mon) 09:03
石原親父は都知事時代に内田と馴れ合ってたのが明らかだな。

これからは石原息子もいろいろと大変だなw  

  
[ 1532517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:12
コレって本当に戦略ミスかな?
余りに自民に偏れば反発が強くなる。反旗を翻した形で出馬した小池さんならガス抜きが出来ると考えてるかも。
もしそうなら、今後も小池さんは自民党には表立って頼ることができないから今後も大変そうだよね。小池さんには頑張って欲しいわ。  

  
[ 1532522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:20
結局は増田推ししたの都連だろ

小池を応援したら親族も処分するとやったのは都連だしな

安倍総理も小池を処分してないしな

国会議員と違って都連は独自に権力持ってるのは明らかだろ

今回の自民党は都連に従って動いてた感じがする  

  
[ 1532523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:21
都知事選は都連に一任されてて、全体調整程度にしか口だせないって本当かどうか知らないけど、安倍も小池も民意や時流を読んで利用することに長けてるから、安倍はお手並み拝見って感じだったんじゃね。
しかし小池って戦国武将みたいだな。
城は構えそうにないタイプだが。  

  
[ 1532524 ] 名前:    2016/08/01(Mon) 09:21
『もう自民党ではないと思ってます!』

ノビー、お前がな。  

  
[ 1532528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:34
安倍信者の妄想ってとどまるところを知らないんだなw
完全に頭おかしいわ  

  
[ 1532530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:38
流石、東京新聞ww
鳥頭の落選を、なんとかして安倍政権の失点に繋げたいのね
さて、その自民党幹部って、東京新聞記者の脳内に住んでいるのかな?  

  
[ 1532531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:41
大阪なんかでもそうだけど地方議会はまったく別物で党本部からでさえ制御出来ないからな。
  

  
[ 1532533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 09:51
>石原とかいう無能はどこいったんですかね

無能とか失礼だろ!
オウンゴールの天才だぞ!
今回も華麗にオウンゴールを決めて下さっただけだ!  

  
[ 1532556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 10:25
大阪の時と同じで別派閥の地方議会なんか潰れようがなにしようが知ったこっちゃ無いだろ安倍ちゃん的にはw

  

  
[ 1532576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 10:54
選挙ゲームでは先出しジャンケンとか敵を自民党都連に絞って本部は中立にとどめた小池のやり方が上手かったね
そこまでは三者均衡ぐらいのバランスだったんだけどいざ選挙戦が始まると都連と野党連合が自滅して大差になった  

  
[ 1532578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 10:57
戦略ミスとか力不足とか何か有権者を甘く見てないか。
そんな考えだから審判が下されたんだよ。
  

  
[ 1532579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 10:58
安倍はノビテル突き放してたからなあ
自民党がーといってるけど一族郎党処分みたいな怪文書だしてたのは都連だけどどうしてもひとまとめにしたがってる人がいる  

  
[ 1532594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 11:16
安部政権の戦略ミスとは言うが首相そのものは増田の応援してないんだよな
すべてはノブテルと都連の無能+プライドがもたらした失策
桝添から続く一連の行動で日本人のほとんどは自民の暗部に気づいて
早く切り捨てろと思ってるはず  

  
[ 1532595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 11:18
どうみても「安倍政権」じゃなくて「自民党都連」の戦略ミスなんだよなあ。
中央の戦略ミスはむしろ野党側だろ。
何人か書いてるけど、自民の中枢はむしろ小池を当選させるために動いてたんじゃないの?(表立ってそれをやると逆効果なのも分かってた上で)  

  
[ 1532611 ] 名前: ななし  2016/08/01(Mon) 11:36
前回の桝添の時も応援しない自民党議員を処分しろと息巻いてたのが萩生田だ

そもそも萩生田は失言が多く河野談話の時も余計な事言い菅官房長官に説教された

安倍は自分の足引っ張り続ける萩生田をなぜ側近にするのか人を見る目なさすぎ  

  
[ 1532612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 11:38
まあ東京新聞の言うことですから。  

  
[ 1532616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 11:47
伸晃はホント自滅が得意だなw  

  
[ 1532620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 11:55
伸晃とかいうク。ソ無能
安倍は事前に忠告してたらしいじゃん
増田じゃ無理じゃないの?小池でいいんじゃないの?って  

  
[ 1532637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:08
親韓派の安倍ク.ズ政権惨敗wwwww  

  
[ 1532643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:14
安倍はもともと小池寄りだったでしょ。
  

  
[ 1532644 ] 名前: ななし  2016/08/01(Mon) 12:14
内田は最後まで増田支持は表明しなかったよ。たぶん自民党本部の指令だよ。東京都の国会議員と森元の命令でそうなった。東京都選出の細田派の国会議員調べればわかるよ。次回は落選させよう。  

  
[ 1532648 ] 名前: ななし  2016/08/01(Mon) 12:21
こうだろ。
>党幹部は「(ノビテルなんぞに任せた)安倍政権の戦略ミスだ」と漏らした。  

  
[ 1532649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:22
自民党は消去法で選ばれてるだけなの、いい加減自覚せえよ。
真に東京を、ひいては日本のために動ける有力な党が現れたら、すぐにでも支持したいんだからよ。
小池さん、キマシ党作らねえかな…百合子だけに!  

  
[ 1532655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:27
五輪利権に斬りこめば特捜は国民的ヒーローになれるのに  

  
[ 1532669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:43
党幹部は「安倍政権の戦略ミスだ」

内田、石原、森、下村あたりが原因です  

  
[ 1532677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:49
都民じゃないけど良かった本当におめ!  

  
[ 1532686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 12:56
米1532644
 応援する、しないは関係ないの。
 だって、都連の所業の悪さに対する批判票だから。  

  
[ 1532723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 13:54
俺らからすれば内田一派、石原家には何の恩も義理もないからな。
俺らがいいと思う相手に入れるわ。

都知事選での自民は身内の論理を振りかざしすぎ。  

  
[ 1532755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 14:54
内田とノビテルを切って小池と手打ち
これ以外にないぞ  

  
[ 1532805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 16:51
>内田は最後まで増田支持は表明しなかったよ。たぶん自民党本部の指令だよ。東京都の国会議員と森元の命令でそうなった。

全く逆。内田は増田の応援演説に来てる。(3分28秒から)
h ttps://www.youtube.com/watch?v=TKu5zKI7r_Q
自民本部よりも内田の方が権力握ってた。何故かというと内田の方が任期が長いから。
増田は上のいいなりになるタイプだから内田にとって都合が良かった。  

  
[ 1532857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 17:54
小池の抜けた穴は桜井誠で行こう。
ありえないかぁ。  

  
[ 1533012 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/01(Mon) 21:26
>内田は最後まで増田支持は表明しなかったよ。たぶん自民党本部の指令だよ。
はぁぁ?
内田は増田の応援演説にも入ってたのに、どうして支持してなかったことになってるの?
都知事選はあくまで都連が中心になってやる選挙戦だ、内田が深く関わってないわけないじゃないか。
自民党は昔から一枚岩じゃないんだよ。今回は官邸と都連との関係が浮き彫りになった。
お互いに縄張り意識が強くて、都連としては「国政に口を挟まないから、その代わりに都政には一切、口を出すな」ってことだろうが。
その上での菅官房長官の「政府は関係ない、都連の問題だ。」との発言がある。  

  
[ 1533024 ] 名前: あ  2016/08/01(Mon) 21:38
ノビテルと内田はケジメ確定だな
大惨敗の戦犯が責任を取らされるのは当たり前だし、下村も降格確定だ
森センセイもコレで五輪利権から追放されてすべての権勢を失うことになったとさ
金は掛かったが日本の政治の癌を大掃除が出来そうだな  

  
[ 1533082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/01(Mon) 22:36
「舛添と自民都連がやらかしたせいで今回の都知事選は野党有利やな、
せや!郵政選挙を真似して反自民都連の刺客を候補にしたろ!」
森永とかは指摘していたけどプロレスなんだよ。  

  
[ 1533174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/02(Tue) 00:31
ノビテルは時代を見据える眼力がない 国政を任せられる器では無い。  

  
[ 1533229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/02(Tue) 01:53
本当に若狭勝さん良かった清々しい!地味にアルピニスト野口さんも  

  
[ 1533985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/02(Tue) 19:34
森勢力と利権がでかすぎたから安倍首相からすればガッツポーズ案件だろ
増田の応援動画でクスリとも笑ってなかったぞ  

  
[ 1534525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 09:15
負けた途端、都連の選択ミスを安倍に押し付けたり
石原をクビにして尻尾切りして、内田 茂だけ生き残る
いつものパターンだな  

  
[ 1534534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 09:28
若狭にはポリシー感じたな  

  
[ 1534537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 09:33
そもそも立候補の段階で何故小池ではダメだったのか自民は説明すべきだろう。  

  
[ 1534553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 09:51
都庁から内田の顧問室が無くなるまで
徹底的にやってほしい  

  
[ 1534618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 10:52
都連をなんとかしないと次の衆院選で負けるぞ。
  

  
[ 1534994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 17:19
若手の自民都議は、進んで小池都知事に挨拶に行くべき。
でないと、都民に見限られて・・次の選挙で後悔することになる。  

  
[ 1534995 ] 名前: 1  2016/08/03(Wed) 17:19
桜井パパって、都民を舐めてるわ  

  
[ 1535003 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/08/03(Wed) 17:26
何ていうか、読みが甘いというか空気読めてないのが自民の選挙仕切ってた印象
メンツや政局ばっかり気にして、都民の目に自分たちの行動がどう見えるか
さっぱり分かってなかったんだろう
野盗がgdgdすぎるせいで今のところ勝ってはいるが、安倍の後が心配だわ  

  
[ 1535005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 17:29
>安倍信者の妄想ってとどまるところを知らないんだなw
>完全に頭おかしいわ

うん、お前の妄想はいいから証拠だそうね
なぜ安倍総理が増田の応援演説にかけつけなかったか  

  
[ 1535007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 17:30
安部首相は増田寄りだが中立だったでしょ。
舛添のときは本人が直接応援に駆け付けたのに、今回はビデオレターでの出演のみ。政権幹部も「個人で応援に駆け付けた」というような状態だったから。
政権としては少し距離を置いた選挙だっただろうし、本音では「増田で小池に勝てるなんて本当に思っているのか」という雰囲気だったのでは。閣僚からも「分裂選挙なんてやるからこうなるんだ」なんて都議連を突き放したような意見がでるのもそのせいかと。  

  
[ 1535036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 18:02
もう自民党からの首相の目はないので、2期または3期やって政界引退でしょ・・

小池新党(=東京維新の会)を作って、都議会議員になりたい若手(40歳前後)を自民党の都議会の現職議員にぶっつけたら・・
  

  
[ 1535075 ] 名前: ななし  2016/08/03(Wed) 18:49
森元を切らなきゃ許すわけにいかない!いずれ逮捕だけどな。息子より性質が悪い。  

  
[ 1535139 ] 名前: 名無しのにゅうす  2016/08/03(Wed) 19:39
増田なんていう自治体つぶしの名人。岩手県は増田の大規模公共事業の導入で
7000億の負債が1兆4千億にも膨らみ県民は苦しんでいる。
そんな奴が当選するはずもないし、安倍さんをボロボロに批判している。
最初から小池を推薦しておけば良かった。  

  
[ 1535168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 19:59
抜けた議席の穴は、おおさか維新が埋めるよ  

  
[ 1535347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/03(Wed) 22:38
内田の周りにいる奴らの過去を掘れば、面白いのが出てきそうwww
何が出るかな、何が出るかな?  

  
[ 1535759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/04(Thu) 10:09
小池都知事との関係を修復し、連携に期待するならば・・・
ノビテルと内田に詰め腹を切らせて議員辞職させる方法が
  

  
[ 1535798 ] 名前: あ  2016/08/04(Thu) 11:07
官邸が推薦を決めたのではなく、都連が推薦を決めたんだから戦略ミスをしたのは都連だっつーの  

  
[ 1535915 ] 名前: 774@本舗  2016/08/04(Thu) 13:55
東京都連の腐った体質を炙り出させて、小池都知事を誕生させて、自民にとっては、古い体質を切り取れて、一石二鳥だったかも。
首相がこれを見据えていたとしたら、凄い!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ