2016/08/02/ (火) | edit |

農林水産省は2日、平成27年度「食料自給率」等を公表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470124828/
ソース:http://irorio.jp/nagasawamaki/20160802/340007/
スポンサード リンク
1 名前:フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:00:28.36 ID:RFqPpzcR0.net

自給率が高い「米」の消費が減少
農林水産省は2日、平成27年度「食料自給率」等を公表した。

1962年118kg→2015年54.6kg
日本人の「米」消費量は減少し続けている。
2015年度に1人が1年あたりに消費した米の量は54.6kg。前年より1kg減り、ピークだった1962年の半分以下に。

http://irorio.jp/nagasawamaki/20160802/340007/
それでも俺は毎日米と味噌汁食べたい
3 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:01:27.43 ID:ZQeNhKAV0.net米うまいけどな
6 名前:トペ コンヒーロ(富山県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:03:50.99 ID:WuFNReMl0.netダイエットで米抜くのだけはやめとけよ
10 名前:バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:04:39.03 ID:c/KOrwa00.net低糖質米を出せばいいんじゃないかな?
11 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:04:56.94 ID:4d2eldmq0.net米食わないとパワー出ないんだけどな
13 名前:セントーン(岩手県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:05:21.03 ID:0v8kVyJv0.net米粉パンブームも遠い過去の事ナリ
14 名前:ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:05:40.93 ID:S6riqQwf0.net炭水化物を1食だけにしたけどそんなに体重減らないぞ
15 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:06:01.18 ID:CZuIIrjT0.net炭水化物離れだろ
38 名前:キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:14:01.52 ID:IcYgnkuD0.netパンは主食にはならんわ
おやつだ
やっぱご飯のがいい
おやつだ
やっぱご飯のがいい
朝は面倒だから菓子パンとサラダ
47 名前:腕ひしぎ十字固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:18:17.92 ID:3cAf9x5S0.netパンは米より太りやすいからな
これを勘違いしてる奴が結構多い
48 名前:ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:18:34.77 ID:bTTjIXL70.netこれを勘違いしてる奴が結構多い
糖質制限ってのがよく聞くようになった
55 名前:フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:22:47.66 ID:WEMTRSRI0.netアメリカ離れはそれほどでもない
68 名前:レインメーカー(三重県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:29:09.20 ID:W9NW934c0.netなんで米食わないからわからん
美味いだろ米
あと米を抜くダイエットは冗談抜きで止めた方がいいぞ
美味いだろ米
あと米を抜くダイエットは冗談抜きで止めた方がいいぞ
77 名前:ニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:33:03.65 ID:muQ65uPB0.net
78 名前:フルネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:33:09.22 ID:YT3Dob0G0.netとはいえ、
1日最低1回は御飯食で無いと
お腹が納得しないですし
92 名前:ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:38:34.05 ID:CmqlONtu0.net1日最低1回は御飯食で無いと
お腹が納得しないですし
パンはカレーパンが最高すぎるからな。
あいつが存在する限り、食い続けるわ。
96 名前:不知火(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:40:53.43 ID:JbARHxmq0.netあいつが存在する限り、食い続けるわ。
朝はパンだな、楽だから。
昼夜はごはん。
104 名前:足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:46:27.97 ID:LaegTqD20.net昼夜はごはん。
パンのほうが腹持ちいいよ
パンってカロリーやばいからな
123 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:02:49.48 ID:/LBsg/2p0.netパンってカロリーやばいからな
めっちゃ食ってるぞ
132 名前:ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:07:03.45 ID:/4qImZeR0.net単純にパンや麺類の方が美味いわ
米も不味いとは言わんけど、炊くのめんどくさいわ
143 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:16:56.39 ID:LrkC0Jet0.net米も不味いとは言わんけど、炊くのめんどくさいわ
玄米の旨さに目覚め
土鍋で炊き始めるのであった
土鍋で炊き始めるのであった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる
- 【悲報】 韓国の慰安婦少女像、今月だけで10体増設していたwwwwwwwwww
- 大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職
- 北朝鮮ミサイルに秋田県知事激おこ「戦前なら応戦する事態だ」
- 日本人の「米離れ」が深刻…1人あたり消費量が50年で半分以下に パンなんて腹持ち悪い
- 【治安】五輪観戦でリオ訪問の日本人 現金奪われる被害相次ぐ
- 【雑学】エアコン設定温度 1℃上げれば、ひと夏で820円 27℃で風量『強』にすれば1500円の節約
- 宮崎神社のポケモンGOに対するコメントwwwwww
- 土用の丑の日 「ウナギを食べた」は46%で半数割る
米高い
安いのは、怪しすぎる
安いのは、怪しすぎる
朝? 前の晩の夕食で茶碗にご飯移したら、その場で炊飯器のタイマー仕掛けるから翌朝起きる頃にはご飯炊けてる。
あとは納豆なりインスタント味噌汁なり卵掛けごはんにするなり・・・わざわざ起きてから食パン焼くより楽ですよ。
あとは納豆なりインスタント味噌汁なり卵掛けごはんにするなり・・・わざわざ起きてから食パン焼くより楽ですよ。
戦争に負けるとはこういうこと。
戦争はよくない。
戦争はよくない。
パンなんて食ってるからハゲるんだよ
高齢化したら、一日あたりの米を食う量は減る。
減っても不思議は無い。
減っても不思議は無い。
高齢化もそうだし、豊かになったおかげで選択肢が増えたからだよ。
昔は国民のほとんどが貧乏人で、塩っ辛いわずかなおかずで、大量の白米をかき込んで、
脚気になってバタバタ倒れてた。
そんな状態をデフォルトと考える方がおかしい。
昔は国民のほとんどが貧乏人で、塩っ辛いわずかなおかずで、大量の白米をかき込んで、
脚気になってバタバタ倒れてた。
そんな状態をデフォルトと考える方がおかしい。
朝から米は重い
パンと牛乳くらいの軽さがいい
パンと牛乳くらいの軽さがいい
昔みたいにメザシや塩噴いてる鮭やらで丼めし何杯もおかわりして食う時代じゃないからなぁ
うちの親なんて米大好きだったけど、歳をとった今はホント食わなくなったみたい
炊くのも炊飯器を洗うのも面倒
米を届けてくれるお米屋さんが無くなった
そらぁ食わなくなるわなぁ
炊くのも炊飯器を洗うのも面倒
米を届けてくれるお米屋さんが無くなった
そらぁ食わなくなるわなぁ
※[ 1534058 ]
貧乏人が脚気になるほど白米を食えていたと思うのか?
貧乏人が脚気になるほど白米を食えていたと思うのか?
なんたら離れってのに総じて言えることだが
選択肢が増えて好みに応じて選べるよう多様化した結果だ、いい事やん
俺なんてもうパンも麺類もない生活なんて考えられないもん
選択肢が増えて好みに応じて選べるよう多様化した結果だ、いい事やん
俺なんてもうパンも麺類もない生活なんて考えられないもん
※1534065
農村部にいた人は雑穀入り食ってたよ。米が大事な「換金作物」という理由でね。
で、都市部の人間はそれを買って白米にして食って脚気になってた。昔でいう江戸患いというやつね。
各方面の努力で脚気の死者数がようやく1000人を割ったのは、1950年代も後半になってからだ。
農村部にいた人は雑穀入り食ってたよ。米が大事な「換金作物」という理由でね。
で、都市部の人間はそれを買って白米にして食って脚気になってた。昔でいう江戸患いというやつね。
各方面の努力で脚気の死者数がようやく1000人を割ったのは、1950年代も後半になってからだ。
麺が好きでなあ…
味の好みは仕方ないだろ、米食わなきゃ非国民とかそういう時代でもなかろうに
味の好みは仕方ないだろ、米食わなきゃ非国民とかそういう時代でもなかろうに
マスコミが米に対してネガキャンしてるから、それを真に受ける奴がいるんだろう
金が無きゃおとなしく玄米食えばおかずが少なくてもいいんだが、
昭和までの白米信仰は半端じゃなかったからなぁ。
戦争などの最悪のケースを想定した日本の食料安全政策は「玄米食ってりゃ死なない」だから、
今でも米食の普及は大事なんだけど。
昭和までの白米信仰は半端じゃなかったからなぁ。
戦争などの最悪のケースを想定した日本の食料安全政策は「玄米食ってりゃ死なない」だから、
今でも米食の普及は大事なんだけど。
ウチは米派だな
ハゲいないし白髪もすくない
みんな朝キッチリ食べてる
ハゲいないし白髪もすくない
みんな朝キッチリ食べてる
去年死んだ爺ちゃんが戦後に米食うと莫迦になるって宣伝されて意固地で米食ってたって話思い出したわ
96歳大往生だった
96歳大往生だった
食事の量自体が減ってるんじゃないの
こういうのってコンビニのおにぎりとかも数に入っているのか?
自分で炊かなくても「買って」食べている人は多いと思うのだが。
自分で炊かなくても「買って」食べている人は多いと思うのだが。
京都人のせい。
あそこは子供から高齢者までパン食いだし。
愛知もそうかも。
あそこは子供から高齢者までパン食いだし。
愛知もそうかも。
朝はパン昼はカップ麺で晩は主食摂らないから本当に食ってねえわ
米減=小麦=パンって発想はやめろってば
家ではインスタントラーメンとカップメン
外食はラーメンとパスタが消費アップなだけだろ
うどんは知らね
家ではインスタントラーメンとカップメン
外食はラーメンとパスタが消費アップなだけだろ
うどんは知らね
力が出る=血糖値が上がって満足するってことなんだろうな。
米好きだったが、米を三食食べると気持ち悪くなるから・・
残念だがもう食わない
米好きだったが、米を三食食べると気持ち悪くなるから・・
残念だがもう食わない
これに限ったことじゃないけどさぁ、何とか離れ記事は総じて「君たちは間違ってる!」的な論調でくるのがすごく嫌
TPP GM表示は撤廃? 回答を控えた農水省
ttp://organic-newsclip.info/log/2016/16010691-2.html
「TPP協定の全体像と問題点」
ttp://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf
ttp://organic-newsclip.info/log/2016/16010691-2.html
「TPP協定の全体像と問題点」
ttp://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf
三人家族で年間300キロは食ってるわ。。
麦まぜてわざわざまずくして
麦まぜてわざわざまずくして
糖質制限で、炭水化物まったく取らなくなった。
体調は良くなったな。
肉と野菜に力注ごうぜ!
体調は良くなったな。
肉と野菜に力注ごうぜ!
玄米て慣れると結構美味いな目覚めたw
糖質制限は、筋トレ込みでバランスよくなw
糖質制限は、筋トレ込みでバランスよくなw
粉屋の婆が悪い
1534131
あとあと悲惨なことになるぞ、それ。
脳を働かせてるのは糖質だからさ。
糖尿でもない限り、糖質制限で全く取らない、というのは愚の骨頂だ。
あとあと悲惨なことになるぞ、それ。
脳を働かせてるのは糖質だからさ。
糖尿でもない限り、糖質制限で全く取らない、というのは愚の骨頂だ。
米だけじゃないで。最近は糖質制限が持て囃されて小麦粉製品も敬遠されとるで。
コンビニに行くとふすまパンなる小麦の殻で作ったパンとかよく見るわ。
コンビニに行くとふすまパンなる小麦の殻で作ったパンとかよく見るわ。
米たべないとお腹へってイライラする無理
米抜いたら体臭や口臭くさくなるの?
米しかなかった時代と、食材の幅が広がった今を比べても...
米も食うけど他も食うだけ
米も食うけど他も食うだけ
※1534104
これ。みんなラーメン食い過ぎなんだよ
これ。みんなラーメン食い過ぎなんだよ
★ハゲる食事の仕方をしてませんか?こんな食べ物・食べ方は要注意
特に甘いものが大好きで毎日お菓子をよく食べる人や
ファストフード店をよく利用する人、
インスタント食品や加工食品をよくメインディッシュにする人は
特に気をつけてほしいと思います。
パンの消費量は増えているから、テレビが放送しないが、パンははげる食べ物だって調べたか?
特に甘いものが大好きで毎日お菓子をよく食べる人や
ファストフード店をよく利用する人、
インスタント食品や加工食品をよくメインディッシュにする人は
特に気をつけてほしいと思います。
パンの消費量は増えているから、テレビが放送しないが、パンははげる食べ物だって調べたか?
日本のお米はヒ素が含まれてるのがあるのに作り方変えようともしないんだから
知ってる人は食べなくなって当然だ。
元々火山国だから地下にヒ素が多いうえ、砒素泉も垂れ流し。
ヒ素入り除草剤も普通に使ってるし。
ガンで死ぬのがトップなのも毎日米を食べることが原因だからな。
知ってる人は食べなくなって当然だ。
元々火山国だから地下にヒ素が多いうえ、砒素泉も垂れ流し。
ヒ素入り除草剤も普通に使ってるし。
ガンで死ぬのがトップなのも毎日米を食べることが原因だからな。
というか米は意外とグラム単価が高い
米加豪のプロパガンダが成功して米離れが進んでるからな
最近はアニメでの巧妙なパン上げとダイエットでの米下げもあり
簡単に引っ掛ってるのが嘆かわしい
米という保護貿易の砦崩壊の序章と小麦消費による消費拡大で笑いが止まらんだろうな
最近はアニメでの巧妙なパン上げとダイエットでの米下げもあり
簡単に引っ掛ってるのが嘆かわしい
米という保護貿易の砦崩壊の序章と小麦消費による消費拡大で笑いが止まらんだろうな
特別な食品と感じていないだけ
嫌いではないし拒絶するわけでもない
食べたい時には食べるしそうでない時は食べない
ただそれだけなんだが
嫌いではないし拒絶するわけでもない
食べたい時には食べるしそうでない時は食べない
ただそれだけなんだが
てか比較対象がおかしい
50年前とかどんだけ前なんだよ
50年前とかどんだけ前なんだよ
アメリカの戦後の食育大成功やな、俺はご飯、パン半々やけどな
50年前だとまだ梅干しも塩鮭もガチで塩っ辛い時代だな。
それをすこしずつ齧りながら、飯を何杯も食ってたから、そりゃ米の消費量は多かったわけで。
ビートたけしが海老名家のばあさんにそういう塩鮭を出されて食ってた。
表面に塩が浮いてビッチリとコーティングされててなwあれ久しぶりに見たわ。
それをすこしずつ齧りながら、飯を何杯も食ってたから、そりゃ米の消費量は多かったわけで。
ビートたけしが海老名家のばあさんにそういう塩鮭を出されて食ってた。
表面に塩が浮いてビッチリとコーティングされててなwあれ久しぶりに見たわ。
そりゃあ食べ盛りの若者減って
食の細くなった年寄りが増えてんだから
消費減るだろ
食の細くなった年寄りが増えてんだから
消費減るだろ
50年で半減だろ?そんなの当然だよ
時代はさらに下るけど「雨ニモマケズ」読んでみろよ、
「一日に玄米4合と」って書いてあるぞw
昔の日本人がたくさん食べてたってだけじゃないの?
時代はさらに下るけど「雨ニモマケズ」読んでみろよ、
「一日に玄米4合と」って書いてあるぞw
昔の日本人がたくさん食べてたってだけじゃないの?
嫌韓で韓半島から伝わった米を食べなくなったってことでしょう
パンも減ってるんでしょどうせw
米屋で玄米30kg買って分搗きにしてもらうんだ
安いし美味い
安いし美味い
※1534464
しかも文脈からいってその四合ですら「慎ましい食生活」というニュアンスだからなw
現代なら他のもので摂取すべき栄養を、米の量で補ってた。
しかも文脈からいってその四合ですら「慎ましい食生活」というニュアンスだからなw
現代なら他のもので摂取すべき栄養を、米の量で補ってた。
玄米には精米する際にカットされる、栄養の吸収を阻害する成分が含まれているので、見た目上栄養豊富な割にあまり意味がない。
にもかかわらず消化するための胃腸の負担は大きい。胃腸のケアを優先したいならあまりオススメできない。
にもかかわらず消化するための胃腸の負担は大きい。胃腸のケアを優先したいならあまりオススメできない。
僕はグルテン回避のため米を食うのであった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
