2016/08/03/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1470138010/
ソース:http://www.cinematoday.jp/page/N0084995
スポンサード リンク
1 名前:ゴアマガラ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/08/02(火) 20:40:10.26 ID:CAP_USER9.net
8月1日に土日2日間(7月30~31日)の全国映画動員ランキングを興行通信社が発表し、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が総監督・脚本を務め、日本版「ゴジラ」として12年ぶりに復活した『シン・ゴジラ』が初登場1位を獲得した。
先月29日の金曜日に初日を迎えた同作は、土日だけで動員41万2,302人、興行収入6億2,461万700円を記録。これは2014年夏に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』が記録した動員33万9,048人、興収5億844万9,700円を上回る成績。初日を合わせた3日間成績は動員56万4,332人、興収8億4,567万5,500円を記録した。
客層の男女比は83対17で男性客が多数を占めた。年齢別では20代が22.6%、50代が21.5%、30代が15.3%と続くなど、40代以上が中心だったハリウッド版よりも幅広い層に訴求。鑑賞動機としては「ゴジラが好きだから」「12年ぶりの日本製ゴジラに期待して」に続き、「庵野秀明作品だから」という回答も。作品評価が高く口コミも期待できることから、配給元では、興収40億円台も視野に入れている。
『ハリー・ポッター』シリーズのデヴィッド・イェーツ監督がジャングル育ちの英国貴族ターザンの新たな冒険を描いた『ターザン:REBORN』が4位に初登場。496スクリーンで公開され、動員12万3,734人、興収1億6,076万5,400円を記録した。
先週首位デビューを飾った『ONE PIECE FILM GOLD』は3位にランクダウンしたものの、動員170万9,909人、興収23億6,410万7,000円を突破。公開9日目で興収21億円を記録した『ファインディング・ドリー』を抜いて、この夏公開作品の中では最速となる公開9日間での興収23億円突破作品となった。また、公開3週目の『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』は累計動員97万186人、累計興収10億6,293万6,500円となり、興収10億円を突破した。
今週末は『秘密 THE TOP SECRET』『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』『劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』『ルドルフとイッパイアッテナ』『ニュースの真相』『キャビン・フィーバー リブート』などが公開予定となっている。(ランキング・数字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調べ)(取材・文:壬生智裕)
【2016年7月30~31日の全国映画動員ランキングトップ10】※()内は先週の順位
1(初)『シン・ゴジラ』:1週目
2(2)『ファインディング・ドリー』:3週目
3(1)『ONE PIECE FILM GOLD』:2週目
4(初)『ターザン:REBORN』:1週目
5(3)『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』:3週目
6(4)『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』:4週目
7(5)『HiGH&LOW THE MOVIE』:3週目
8(6)『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』:5週目
9(10)『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』:5週目
10(7)『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』:6週目
http://www.cinematoday.jp/page/N0084995

3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:41:39.19 ID:hKLpzBmd0.net先月29日の金曜日に初日を迎えた同作は、土日だけで動員41万2,302人、興行収入6億2,461万700円を記録。これは2014年夏に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』が記録した動員33万9,048人、興収5億844万9,700円を上回る成績。初日を合わせた3日間成績は動員56万4,332人、興収8億4,567万5,500円を記録した。
客層の男女比は83対17で男性客が多数を占めた。年齢別では20代が22.6%、50代が21.5%、30代が15.3%と続くなど、40代以上が中心だったハリウッド版よりも幅広い層に訴求。鑑賞動機としては「ゴジラが好きだから」「12年ぶりの日本製ゴジラに期待して」に続き、「庵野秀明作品だから」という回答も。作品評価が高く口コミも期待できることから、配給元では、興収40億円台も視野に入れている。
『ハリー・ポッター』シリーズのデヴィッド・イェーツ監督がジャングル育ちの英国貴族ターザンの新たな冒険を描いた『ターザン:REBORN』が4位に初登場。496スクリーンで公開され、動員12万3,734人、興収1億6,076万5,400円を記録した。
先週首位デビューを飾った『ONE PIECE FILM GOLD』は3位にランクダウンしたものの、動員170万9,909人、興収23億6,410万7,000円を突破。公開9日目で興収21億円を記録した『ファインディング・ドリー』を抜いて、この夏公開作品の中では最速となる公開9日間での興収23億円突破作品となった。また、公開3週目の『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』は累計動員97万186人、累計興収10億6,293万6,500円となり、興収10億円を突破した。
今週末は『秘密 THE TOP SECRET』『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』『劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』『ルドルフとイッパイアッテナ』『ニュースの真相』『キャビン・フィーバー リブート』などが公開予定となっている。(ランキング・数字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調べ)(取材・文:壬生智裕)
【2016年7月30~31日の全国映画動員ランキングトップ10】※()内は先週の順位
1(初)『シン・ゴジラ』:1週目
2(2)『ファインディング・ドリー』:3週目
3(1)『ONE PIECE FILM GOLD』:2週目
4(初)『ターザン:REBORN』:1週目
5(3)『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』:3週目
6(4)『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』:4週目
7(5)『HiGH&LOW THE MOVIE』:3週目
8(6)『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』:5週目
9(10)『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』:5週目
10(7)『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』:6週目
http://www.cinematoday.jp/page/N0084995

地上波放送いつ?
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:44:00.53 ID:QQcYesT00.net見たけどエヴァ風踊る大走査線だった
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:53:05.12 ID:g01DqF860.netどうせエヴァの使徒をゴジラに置き換えてやってるだけでしょ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:57:20.51 ID:Y0ozHlZU0.net実写版エヴァ作れば良かったじゃん
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:58:08.83 ID:3E0KQrV80.net第二形態がかわいくてかわいくてしゃーない
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:08:17.60 ID:21W2tVWc0.net面白いけど何回もみたいと思う作品じゃない
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:12:45.61 ID:6U+t+r9m0.netネルフが存在しない世界線の
エヴァンゲリオンだった
エヴァンゲリオンだった
ゴジラの腕、細すぎじゃね 折れちゃいそう
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:17:17.19 ID:q2Y/c2bb0.net口から火吐いて反動で後ろに飛行して欲しかったわ
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:19:27.76 ID:W7r10j/m0.net夏休みに見に行こう
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:23:22.90 ID:5EzlK8DF0.net庵野さんってやっぱ凄いんだね
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:23:27.16 ID:eZQpoNQD0.net庵野は天才
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:25:24.97 ID:1BO6vCan0.netゴジラである必要ないよな
形態変化なんてゴジラじゃないわ
もっと正攻法で作って欲しかった
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:31:12.62 ID:xk6ppyNW0.net形態変化なんてゴジラじゃないわ
もっと正攻法で作って欲しかった
DVDレンタルで50円になったら絶対見る!
それだけの価値はある映画。
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:37:28.88 ID:1TsXJOGb0.netそれだけの価値はある映画。
見所はさとみたんがだけだった
さとみたんで持っている映画といっても過言ではない
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:40:33.89 ID:Tqo1ugIg0.netさとみたんで持っている映画といっても過言ではない
70点くらいかな
台詞や演技に野暮ったいところが多かった
負けてるのって何も特撮面だけじゃないのよ
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:42:48.67 ID:nhpRQMhH0.net台詞や演技に野暮ったいところが多かった
負けてるのって何も特撮面だけじゃないのよ
登場人物皆命を懸けて職務を全うしていてとても良かった
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:45:08.64 ID:vsrHgW8v0.net庵野はいろんな意味で天才奇才だなと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【リオ五輪】<南米初>リオ五輪が盛大に開幕! 205カ国・地域から1万1千人 スローガンは「新しい世界」
- <TOKIOの山口達也>都内で記者会見!離婚理由は「自分が未熟で幼稚だった」 3年前から話し合い、女性問題は強く否定
- ナイキ、ゴルフ用具事業から撤退! ゴルフ人気の低下で、販売も低迷
- 空手 野球ソフト クライミング サーフィン スケートボード が五輪種目
- 庵野秀明『シン・ゴジラ』が1位!ハリウッド版を上回る快進撃【映画週末興行成績】
- 【衝撃】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明
- 【画像】 中国一の美少女が決定!!
- 【都知事選】石原良純、慎太郎氏の「厚化粧」発言を小池氏に謝罪
- 生電話から新たなウソ発覚?ベッキーの復帰計画に漂う暗雲
めっちゃ面白かった。たぶん、もう一回行くわw
この作品の正確なタイトルは「ゴジラ対日本」
アンチスレから持ってくるなよwww
こんなのゴジラじゃない…か。
初代ゴジラの衝撃を再現するために、今までのステレオタイプのゴジラ像を完膚なきまでに消し去らなければならなかったんだって理解できないものかなぁ。
まぁそういう人って、その後のシリーズの方が馴染みがある人なんだろうけど。
シンゴジラのがよっぽどゴジラ映画というものの本質を捉えてるんだけどな。
初代ゴジラの衝撃を再現するために、今までのステレオタイプのゴジラ像を完膚なきまでに消し去らなければならなかったんだって理解できないものかなぁ。
まぁそういう人って、その後のシリーズの方が馴染みがある人なんだろうけど。
シンゴジラのがよっぽどゴジラ映画というものの本質を捉えてるんだけどな。
いくらでも多角的かつ底無しに、分析、批評、論評できる映画なんだけど、そんな堅苦しい事どうでもいいくらい、凄まじいエンターテイメント。単なる一つの映画として素晴らしい。
めちゃくちゃオモシレーから、劇場で観ないと大損っ!
それだけは確実!
それだけは確実!
何度でも観たいな
期待してなかったけどコレは凄いわ
半端ねえ
期待してなかったけどコレは凄いわ
半端ねえ
平成ゴジラは子供の味方のプロレスラーだけど、ネタバレ聞くに辺り昭和のゴジラの原点の「人類の脅威である核兵器」みたいね
それこそお子様には意味が判らないし怖かったり顔やら何やらがキモいし絶望の象徴
それこそお子様には意味が判らないし怖かったり顔やら何やらがキモいし絶望の象徴
初代をリスペクトしてるという事なので、俺には必見の価値有りだな
変に儲かると3部作だか4部作だかでシリーズ展開して
シン・ゴヂラQ だかコーダだかやらかしそうだ。
フレーム借りて、話いくらでもアレンジできるし。
オリジナルの奴も何作も造ってるしね。
シン・ゴヂラQ だかコーダだかやらかしそうだ。
フレーム借りて、話いくらでもアレンジできるし。
オリジナルの奴も何作も造ってるしね。
こんなのゴジラじゃないって言ってる人もいるみたいですけど
元々ゴジラってなんでもアリの映画だと思いますけどね
ゴジラの息子ミニラ出したり、人類の味方だったり、怪獣プロレスだったり
今作の日本対ゴジラの展開のほうが原点っぽいんじゃないかな?
元々ゴジラってなんでもアリの映画だと思いますけどね
ゴジラの息子ミニラ出したり、人類の味方だったり、怪獣プロレスだったり
今作の日本対ゴジラの展開のほうが原点っぽいんじゃないかな?
昔のゴジラは喋ったしな・・・・w
それを今やってもゴジラじゃないと言えるのだろうか・・・w?
平成版シンゴジラとして見ればこれもゴジラだよ。
それを今やってもゴジラじゃないと言えるのだろうか・・・w?
平成版シンゴジラとして見ればこれもゴジラだよ。
庵野本人が天才なんじゃなく、パクリをパクリと思わせずオマージュとして取り入れて「スゲー」って言わせる天才なんだよ
ま、それも才能だけどさ
ま、それも才能だけどさ
実写の監督って誰でもできるんだね
アニメ監督でもお笑い芸人でもできるんだから
アニメ監督でもお笑い芸人でもできるんだから
昭和のゴジラはシェーとかやったし
野暮ったくするのはB級感を出すためだろうが
ハリウッド版はゴジラへの愛が強すぎてヒーローにしちゃったからな
※1534307
ぶっちゃけギャグチックなの多いよな
何万トンもあるやつがジャンプキックとか
ぶっちゃけギャグチックなの多いよな
何万トンもあるやつがジャンプキックとか
庵野が初めて実写で評価されてるからちょっと気になってはいる
VS好きのネガキャンがはじまった。
エヴァのBGM使いまわしは手抜きに感じた
世間が庵野にエヴァを求めすぎた結果だろうか
ゴジラだから見るという人以外は、エヴァのヤシマ作戦見れば十分かな
世間が庵野にエヴァを求めすぎた結果だろうか
ゴジラだから見るという人以外は、エヴァのヤシマ作戦見れば十分かな
今週末もっかい見に行くわ
このゴジラほんとすごい
このゴジラほんとすごい
進撃の巨人も庵野が作り直せよ
>実写の監督って誰でもできるんだね
>アニメ監督でもお笑い芸人でもできるんだから
アニメ監督やお笑い芸人は誰でも出来るってことか、すげーなお前
じゃ、お前がやってくれ、見下せるぐらいだからもっと面白いのが作れそーだしな
>アニメ監督でもお笑い芸人でもできるんだから
アニメ監督やお笑い芸人は誰でも出来るってことか、すげーなお前
じゃ、お前がやってくれ、見下せるぐらいだからもっと面白いのが作れそーだしな
だから何度も言ってんだろ、庵野は超一流の”演出家”だって
話なんてどーだっていいんだよ、庵野は「山場の天才」だから、この手の原作つきで、”解決しない”ような話向けの監督だ
緊迫感たっぷりの山場ばかりが有って、結局なんだか分からない終わり方の映画にはもってこいの人材だよな
でもって最後に複線バリバリに引っ張れば、次回作も楽しめるって寸法さ
エヴァ見てりゃわかんだろ
話なんてどーだっていいんだよ、庵野は「山場の天才」だから、この手の原作つきで、”解決しない”ような話向けの監督だ
緊迫感たっぷりの山場ばかりが有って、結局なんだか分からない終わり方の映画にはもってこいの人材だよな
でもって最後に複線バリバリに引っ張れば、次回作も楽しめるって寸法さ
エヴァ見てりゃわかんだろ
普通に何度も見に行きたくなるレベル、ゴジラじゃないって言ってる奴には「じゃあゴジラって何よ?」と聞きたいわ
2回見に行ったけど、終わった後あちこちから「凄いもん見た」「すげえ」って声が聞こえたぞ、しかもその大半は20代前半の若い子たちだ
こっち田舎の方だけど、2回目見に行ったときなんか終了時刻22:30過ぎる回なのに150人くらい見に来てたぞ
2回見に行ったけど、終わった後あちこちから「凄いもん見た」「すげえ」って声が聞こえたぞ、しかもその大半は20代前半の若い子たちだ
こっち田舎の方だけど、2回目見に行ったときなんか終了時刻22:30過ぎる回なのに150人くらい見に来てたぞ
この夏に4回は見たい
ゴジラのテーマを大迫力で聞きたいのもある
ゴジラのテーマを大迫力で聞きたいのもある
実写版エヴァンゲリオンみたいだったな。
どうせなら最後長谷川あたりに『勝ったな』と言わせて欲しかったw
どうせなら最後長谷川あたりに『勝ったな』と言わせて欲しかったw
こういう映画を待ってた
日本もこういうスケールのでかい映画を年に数本は作らないとダメ
寒いサブカル系芸術系のチマチマした映画なんぞもう飽きた
日本もこういうスケールのでかい映画を年に数本は作らないとダメ
寒いサブカル系芸術系のチマチマした映画なんぞもう飽きた
どうせ元ネタあるんでしょ?
庵野の特撮は愛國戦隊大日本以来か?
この機を逃すな。在来線爆弾、全機投入!
「台詞が野暮ったい」って、そりゃ現実に則した台詞回しにしてたんだから、映画映えする台詞回しじゃないのは当然。
この感想を出しちゃった時点で、見事に制作側の思惑に乗っちゃってる。
この感想を出しちゃった時点で、見事に制作側の思惑に乗っちゃってる。
エヴァとかそんなに詳しくなくて本当によかった
あれは何の偏見もなく観たい映画
あれは何の偏見もなく観たい映画
支持してるのは男。
何が面白くて支持されてるのかわからず悔しがってるのが女。
何が面白くて支持されてるのかわからず悔しがってるのが女。
初週大ヒット、終わってみたら大赤字
日本映画あるあるやろwww
日本映画あるあるやろwww
↑1534684
そんなの時間経てばわかるんだから黙って待っとけやw
あれは絶対リピーター多い映画だわ
そんなの時間経てばわかるんだから黙って待っとけやw
あれは絶対リピーター多い映画だわ
時間が経てば元ネタがとか色んな事が必ずしも発覚しない所をせせら笑いながら商売して行くのだろうこの先も。
(必ず発覚しないとは言っていない。)わりと色んな事が彼らは発覚しているが、まだまだタカを括れる状況だ。
(必ず発覚しないとは言っていない。)わりと色んな事が彼らは発覚しているが、まだまだタカを括れる状況だ。
右寄りな作品を時代は求めてるからね
ドラマも音楽も左過ぎるものばかり流してて面白くないんだよ
今後も崔洋一に媚びず作り続けろ
ドラマも音楽も左過ぎるものばかり流してて面白くないんだよ
今後も崔洋一に媚びず作り続けろ
おもしれーんだな?興業収入ガッポリなんだな??
よし、さっさとエヴァの続きを作る作業に戻れ!
「だが、全てを語るには時間が足りない」とか「気持ち悪い」とかはもうやんなよ!
よし、さっさとエヴァの続きを作る作業に戻れ!
「だが、全てを語るには時間が足りない」とか「気持ち悪い」とかはもうやんなよ!
歴代上位の興収になる(確信)
だってわいがまた見るやでーwww
(4回目)
だってわいがまた見るやでーwww
(4回目)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
