2016/08/04/ (木) | edit |

稲田朋美防衛相は3日夜の記者会見で、核武装の必要性について「必要最小限度の自衛権の行使を考えた場合、現時点で核保有を検討すべきではない」と述べた。稲田氏は雑誌「正論」の平成23年3月号で核武装を検討する必要性に言及していた。稲田氏はまた、「憲法の範囲内で、世界の情勢の中で、日本が必要最小限度の自衛権を行使するため武力を持つことは憲法が許している」とも述べた。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1470234211/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030097-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/08/03(水) 23:23:31.79 ID:CAP_USER9.net
稲田朋美防衛相は3日夜の記者会見で、核武装の必要性について「必要最小限度の自衛権の行使を考えた場合、現時点で核保有を検討すべきではない」と述べた。稲田氏は雑誌「正論」の平成23年3月号で核武装を検討する必要性に言及していた。
稲田氏はまた、「憲法の範囲内で、世界の情勢の中で、日本が必要最小限度の自衛権を行使するため武力を持つことは憲法が許している」とも述べた。
8月15日の靖国神社参拝に関しては「この問題は心の問題だ。行くとか行かないとか申し上げるべきではない。安倍内閣の一員として適切に判断して行動する」と述べた。中国、韓国との防衛協力については「韓国としっかりと連携を取る。中国ともいろんなレベルで話し合いをすることは非常に重要なことだ」と強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030097-n1.html
8 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:30:42.92 ID:75+5eY4i0.net稲田氏はまた、「憲法の範囲内で、世界の情勢の中で、日本が必要最小限度の自衛権を行使するため武力を持つことは憲法が許している」とも述べた。
8月15日の靖国神社参拝に関しては「この問題は心の問題だ。行くとか行かないとか申し上げるべきではない。安倍内閣の一員として適切に判断して行動する」と述べた。中国、韓国との防衛協力については「韓国としっかりと連携を取る。中国ともいろんなレベルで話し合いをすることは非常に重要なことだ」と強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030097-n1.html
まぁ無難で当然の答えだな
18 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:37:39.49 ID:XBnO3JAhO.net嘘でも検討中って言っておけばブラフになるのに
36 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:55:21.99 ID:I9pAHuoi0.net可愛いから許す
40 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:57:19.03 ID:JNUuz+x50.net質問している奴は、そんなに核を使いたいのか?
国民投票で決めよう
俺は核保有賛成
41 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:59:20.22 ID:KI5aNpEM0.net俺は核保有賛成
閣僚はこの程度抑えた発言で良い。
ただ行動も含めて出る時、出ない時のメリハリはちゃんとつけてほしい。
42 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:59:43.77 ID:Po+rnK0M0.netただ行動も含めて出る時、出ない時のメリハリはちゃんとつけてほしい。
おい稲田、空気読め!
今こそ、核武装の議論なんだよ!
53 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:07:56.96 ID:rPBFroMb0.net今こそ、核武装の議論なんだよ!
日本国民の大半は、他国からの核攻撃を
話し合いで防げるとは信じていない。
そのためには、どうすればいいのか考えろ。
95 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:52:19.43 ID:L/HuBJ6g0.net話し合いで防げるとは信じていない。
そのためには、どうすればいいのか考えろ。
現時点『では』ね
外交環境の変化やパワーバランスの変化
そして有事の際のオプションとしては、含みをもたせてるのが味噌
106 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/04(木) 01:19:59.86 ID:Ig8wSz+UO.net外交環境の変化やパワーバランスの変化
そして有事の際のオプションとしては、含みをもたせてるのが味噌
出世コースに乗ったとたん凡庸な政治家に豹変するお決まりのパターン
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 稲田防衛大臣「私は右翼政治家ではありません!対話を通して誤解が払拭されると信じております」
- 稲田防衛相、靖国参拝控えるべき…岸田外相 (東京都)
- 【世論調査】稲田防衛相、評価しない 丸川五輪相、拮抗 小池東京都知事、期待する
- 安倍首相が小池都知事と会談、東京五輪成功に向け連携で一致
- 【内閣改造】稲田朋美防衛相「核保有は現時点では検討すべきでない」
- 安倍首相、小池新都知事に接近 リオ五輪閉会式で「同席」を表明
- 安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調
- 【都知事選】石原伸晃氏が都連会長辞意 内田茂幹事長ら執行部総退陣案も浮上
- 自民、小池百合子氏の除名見送りへ 都知事選「圧勝」で世論の反発警戒
思っていても言えんだろなw
これが大人の対応。
北朝鮮に対する、最大の圧力は、日本人がもっと「拉致被害者を取り戻せ!!」と声高に言う事だと思う。
あと、パチンコを止める事!!
北朝鮮に対する、最大の圧力は、日本人がもっと「拉致被害者を取り戻せ!!」と声高に言う事だと思う。
あと、パチンコを止める事!!
「核保有を考えていない」と言っただけ。
「検討すべきで無い」とは言っていない。
こんな嘘を言う奴はスパイだ。
みんな騙されるな。
「検討すべきで無い」とは言っていない。
こんな嘘を言う奴はスパイだ。
みんな騙されるな。
でも、リーマン級の事態が発生した場合には…w
日本に核保有させるためのスパイとかどこの国のスパイなんですかね・・・
「現時点で検討すべきではない」=「将来的には保有するかも」
絶対持たないとか他国から侮られるよりは十分建設的やな
「現時点で検討すべきではない」=「将来的には保有するかも」
絶対持たないとか他国から侮られるよりは十分建設的やな
トランプの野郎、核発言を撤回したからネ。
とりあえず、原子力潜水艦と核実験場をなんとかしないとネ。
核実験場は尖閣諸島でいいと思うにだ。
とりあえず、原子力潜水艦と核実験場をなんとかしないとネ。
核実験場は尖閣諸島でいいと思うにだ。
そもそも過去にガチの核保有論者が防衛相になったことがないところに
稲田氏がなった時点で十分なアピール。
個人的には落としどころは「マジで持つから持たれたくなければ米は傘を
しっかりしろ」と核は米に(今は)任せ通常兵力を増強。
近隣敵国だけでなく米への牽制に最高の人材。
稲田氏がなった時点で十分なアピール。
個人的には落としどころは「マジで持つから持たれたくなければ米は傘を
しっかりしろ」と核は米に(今は)任せ通常兵力を増強。
近隣敵国だけでなく米への牽制に最高の人材。
非核三原則もあって唯一の被爆国の閣僚が現時点では検討すべきではないって言うだけで相当他国には衝撃だろ
以前なら断固としてありえないとか言ってただろうし
以前なら断固としてありえないとか言ってただろうし
まぁ発言なんかどっちでもいいよ
黙って持っときゃいいだけなんやからwww
黙って持っときゃいいだけなんやからwww
優先順位的に他にやるべき事はあるからね。
核持ってるインドは中国に越境されたりしてるし、核があれば問題解決という訳ではない。
核持ってるインドは中国に越境されたりしてるし、核があれば問題解決という訳ではない。
改憲も控えてるのに余計なことは言えんわな。
莫迦だなあ、本音を正直に言ったら後で言った言葉に行動を縛られることになる。
政治家だったら嘘でも明言しない方が良いのに。
政治家だったら嘘でも明言しない方が良いのに。
>嘘でも検討中って言っておけばブラフになるのに
そのブラフは牽制じゃなくて挑発になるな
そのブラフは牽制じゃなくて挑発になるな
立法府の議員ではなく行政の責任者だからな
本来なら「議員としてはこう、行政の立場ではこっち」と言うべきだが
マスコミが鬼編集すること考えればこう言うしかないべ
本来なら「議員としてはこう、行政の立場ではこっち」と言うべきだが
マスコミが鬼編集すること考えればこう言うしかないべ
えー??断言するなら保有宣言してくれよ??
明言しなくてもいいのに。
憲法九条の改正が優先だとは思うが。
好意的に解釈するなら、ここで明言しなければ、
憲法改正の障害になると判断したのかもね。
憲法九条の改正が優先だとは思うが。
好意的に解釈するなら、ここで明言しなければ、
憲法改正の障害になると判断したのかもね。
この人整形した?
お前らが無駄に強気なのが面白い
「核保有問題は、まだ時期尚早。今後の国際情勢を踏まえて、国民のコンセンサスを形成していく」くらい言えばいいのにw
平成23年の段階で、日本の核保有については「ノーコメント」を貫けば良かったんだよ。
日本の政治家はプレゼンがへたくそで、放言失言が多すぎるよ。
下積み時代の議員ほど保守言論に担ぎ上げられると、知名度と人気欲しさに大風呂敷を広げる。そして後で言質をとられて足を引っ張られる。
将来、稲田氏が総理に就任しても安倍の院政になると思うんだよな。
そう誤解されたくないなら、党や官僚組織に丸め込まれない独自色を出していかないと、安倍の子飼い、お飾り人形で終わるぞ。
日本の政治家はプレゼンがへたくそで、放言失言が多すぎるよ。
下積み時代の議員ほど保守言論に担ぎ上げられると、知名度と人気欲しさに大風呂敷を広げる。そして後で言質をとられて足を引っ張られる。
将来、稲田氏が総理に就任しても安倍の院政になると思うんだよな。
そう誤解されたくないなら、党や官僚組織に丸め込まれない独自色を出していかないと、安倍の子飼い、お飾り人形で終わるぞ。
あー・・・ダメだこりゃ。
現時点では検討すべきでない(検討していないとは言ってない)
マスコミの狼狽感が半端じゃないな。
少なくとも民主党の田中や一川が防衛大臣に就任したときには、こんな質問出なかったんだが。
少なくとも民主党の田中や一川が防衛大臣に就任したときには、こんな質問出なかったんだが。
これでいい。下手な受け答えして野党・マスコミから総攻撃食らって
大臣辞任なんてことになったら残念だし面倒なことになるからなwww
大臣辞任なんてことになったら残念だし面倒なことになるからなwww
>>1535663
そうなの?
小池も言ってたけど検討や議論は否定しないほうがいいと思うわ
そうなの?
小池も言ってたけど検討や議論は否定しないほうがいいと思うわ
現時点ではか。うまいもんだの
核武装より、まともに射撃訓練できるようにせんとな
予算が無くて弾がないから、効果音を喋りながらの射撃訓練なんて泣けるわ
核武装より、まともに射撃訓練できるようにせんとな
予算が無くて弾がないから、効果音を喋りながらの射撃訓練なんて泣けるわ
検討せずに準備開始してそう。
そのために選ばれたんじゃないの。
そのために選ばれたんじゃないの。
おまえらは腹芸ができねーから社会に出られねーんだよ
そもそも過去の憲法判断では
・中長距離ミサイル、攻撃型空母、戦略爆撃機=ダメ
・防衛上必要最低限度の通常兵器または核兵器=オケ
という、非常にねじ曲がった判断がでている。
今、いくら核兵器とはいえリトルボーイなんか持ってても笑われるだけだから、
どうしたって大陸間弾道弾は必要になる。
だから順番でいうと、まず「ダメ」の方を憲法改正で解禁するのが先だね。
・中長距離ミサイル、攻撃型空母、戦略爆撃機=ダメ
・防衛上必要最低限度の通常兵器または核兵器=オケ
という、非常にねじ曲がった判断がでている。
今、いくら核兵器とはいえリトルボーイなんか持ってても笑われるだけだから、
どうしたって大陸間弾道弾は必要になる。
だから順番でいうと、まず「ダメ」の方を憲法改正で解禁するのが先だね。
マスコミやパヨクに揚げ足を取られないないよう、失言等に気をつけて。
あ~あ稲田姫も出世しちゃうと己の主張を抑えて空気読んじゃうタイプか・・・
まぁ売.国奴の安倍ぴょんに釘さされたんだろうね。
ホント、日本には国の事を真剣に考える政治家がいないなぁ・・・
まぁ売.国奴の安倍ぴょんに釘さされたんだろうね。
ホント、日本には国の事を真剣に考える政治家がいないなぁ・・・
検討します言ったら海外で叩く
それを元に国内メディアが叩くのが目に見えてるわ
俺も賛成なんで地ならしから頑張ってほしい
それを元に国内メディアが叩くのが目に見えてるわ
俺も賛成なんで地ならしから頑張ってほしい
日本が核ミサイル作ろうとしたら一晩だって、
この前、米国務副長官が言ってたじゃん。
この前、米国務副長官が言ってたじゃん。
現時点では憲法改正を始めとした基本的な防衛の問題をまず解決して
核武装とかはその先の議論だからね
核武装とかはその先の議論だからね
>現時点では憲法改正を始めとした基本的な防衛の問題をまず解決して
これに尽きるよな
これに尽きるよな
>1535744
おめーはその腐った頭を整形しろ
おめーはその腐った頭を整形しろ
まず議論からだしな
核アレルギーの多い国なんだし、議論が浸透してないのにいきなり検討できるか!
よく知らないけど核は反対なんて理由で支持が離れてもつまらん
核アレルギーの多い国なんだし、議論が浸透してないのにいきなり検討できるか!
よく知らないけど核は反対なんて理由で支持が離れてもつまらん
>世界の情勢の中で
つまり、世界情勢が変わって、北朝鮮・中国・ロシアの核の問題が深刻化したり、
アメリカの核抑止力が減退するような状況になったら、検討する必要が出てくるって事だ。
つまり、世界情勢が変わって、北朝鮮・中国・ロシアの核の問題が深刻化したり、
アメリカの核抑止力が減退するような状況になったら、検討する必要が出てくるって事だ。
投射能力が無いまま核兵器だけ持ってても何の意味もないからな。
例えば秋田県に上陸してきた敵部隊の頭の上に、秋田県民もろとも全滅させる覚悟で設置型の核爆弾を起動する。
現状で核だけ持とうとしても、こんな形でしか保有できないし、使い道がない。そんなもん意味あるか?
まず憲法を変えて、通常型中長距離対地ミサイルの保有から始めること。
これが最優先だ。
例えば秋田県に上陸してきた敵部隊の頭の上に、秋田県民もろとも全滅させる覚悟で設置型の核爆弾を起動する。
現状で核だけ持とうとしても、こんな形でしか保有できないし、使い道がない。そんなもん意味あるか?
まず憲法を変えて、通常型中長距離対地ミサイルの保有から始めること。
これが最優先だ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
