2016/08/04/ (木) | edit |

トヨタ自動車は4日、2017年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。円高・ドル安の為替相場や新興国の通貨安などが響き、純利益は前期比37%減の1兆4500億円(従来見通しは1兆5000億円)に減る。経営環境は厳しさを増しているが、お家芸である「乾いた雑巾を絞る」と呼ばれるコスト削減に磨きをかけるチャンスにもなる。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1470302567/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD04H16_U6A800C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/08/04(木) 18:22:47.99 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD04H16_U6A800C1000000/
トヨタ自動車は4日、2017年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。円高・ドル安の為替相場や新興国の通貨安などが響き、純利益は前期比37%減の1兆4500億円(従来見通しは1兆5000億円)に減る。経営環境は厳しさを増しているが、お家芸である「乾いた雑巾を絞る」と呼ばれるコスト削減に磨きをかけるチャンスにもなる。
7月26日、トヨタは都市対抗野球大会で悲願の初優勝を果たした。会場となった東京ドームには愛知県豊田市の本社から多くの社員が応援に駆けつけたが、普段との違いに戸惑った社員も少なくないはずだ。従来は帰りの新幹線のチケットを配布し、交通費の半額を援助。だがこの日は会社が用意したバスで帰途につき、到着は深夜になった。
会場の交通整理なども外部委託から“内製”に切り替え、管理部門の社員が担当した。東京本社にある8機あるエレベーターのうち2機は休止し、空気で手を乾かすトイレのドライヤーの利用もやめた。「一つ一つの効果はそれほど大きくないが、社員のコストへの意識を再び高める」。ある幹部はその狙いを語った。
7月以降の為替前提を1ドル=100円など円高方向に見直すため、今期は為替変動が1兆1200億円の減益要因になる。一方、原価改善は3750億円(従来は3400億円)、値上げなど営業面の努力を1700億円(同1350億円)に拡大。コスト削減などにより諸経費の増加は従来より550億円少ない4950億円にとどめる。
トヨタは前期から自動運転に活用する人工知能(AI)の研究など将来への種まきを本格化。こうした取り組みを支えるのは「強靱(きょうじん)な財務基盤」(大竹哲也常務役員)にほかならない。ところがある幹部は「前向きな投資を増やすフェーズに入り、コスト管理が甘くなっていた面もある」と反省の弁も口にする。
業績予想の下方修正は約5年ぶりとなるが、グループ販売台数の見通しは据え置いた。「今年の世界市場は昨年並みになり、来年以降は数%ずつ増えると見ている」(大竹常務役員)。土砂降りになる前にネジを締め直すことに成功すれば、豊田章男社長の掲げる「持続的な成長」に向けた基盤固めにつながるはずだ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 18:27:31.39 ID:bv0T6WCL.netトヨタ自動車は4日、2017年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。円高・ドル安の為替相場や新興国の通貨安などが響き、純利益は前期比37%減の1兆4500億円(従来見通しは1兆5000億円)に減る。経営環境は厳しさを増しているが、お家芸である「乾いた雑巾を絞る」と呼ばれるコスト削減に磨きをかけるチャンスにもなる。
7月26日、トヨタは都市対抗野球大会で悲願の初優勝を果たした。会場となった東京ドームには愛知県豊田市の本社から多くの社員が応援に駆けつけたが、普段との違いに戸惑った社員も少なくないはずだ。従来は帰りの新幹線のチケットを配布し、交通費の半額を援助。だがこの日は会社が用意したバスで帰途につき、到着は深夜になった。
会場の交通整理なども外部委託から“内製”に切り替え、管理部門の社員が担当した。東京本社にある8機あるエレベーターのうち2機は休止し、空気で手を乾かすトイレのドライヤーの利用もやめた。「一つ一つの効果はそれほど大きくないが、社員のコストへの意識を再び高める」。ある幹部はその狙いを語った。
7月以降の為替前提を1ドル=100円など円高方向に見直すため、今期は為替変動が1兆1200億円の減益要因になる。一方、原価改善は3750億円(従来は3400億円)、値上げなど営業面の努力を1700億円(同1350億円)に拡大。コスト削減などにより諸経費の増加は従来より550億円少ない4950億円にとどめる。
トヨタは前期から自動運転に活用する人工知能(AI)の研究など将来への種まきを本格化。こうした取り組みを支えるのは「強靱(きょうじん)な財務基盤」(大竹哲也常務役員)にほかならない。ところがある幹部は「前向きな投資を増やすフェーズに入り、コスト管理が甘くなっていた面もある」と反省の弁も口にする。
業績予想の下方修正は約5年ぶりとなるが、グループ販売台数の見通しは据え置いた。「今年の世界市場は昨年並みになり、来年以降は数%ずつ増えると見ている」(大竹常務役員)。土砂降りになる前にネジを締め直すことに成功すれば、豊田章男社長の掲げる「持続的な成長」に向けた基盤固めにつながるはずだ
潰れたら存在できないぞ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 18:30:50.30 ID:K69MnrGx.netもはや元々濡らしてすらない雑巾絞る勢い
40 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 18:54:55.73 ID:h8wnUFyj.netでた、いつもの下請け虐め。
47 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 18:59:21.55 ID:BJCvG7PB.netト、トリクルダウン
49 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:02:25.43 ID:CqPSdrpq.net良かった、自動車業界じゃなくて。
50 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:02:53.44 ID:ZW68c/jU.netトヨタとキヤノンの下請けだけはガチ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:04:15.29 ID:pAepXZPi.net正社員のボーナスは水浸し絞り放題
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 18:42:12.32 ID:VF5bTK/U.net乾いた雑巾を絞ると破れる。
水を吸わなくなる。
水を吸わなくなる。
マスコミは、少しは批判や疑問を投げかけても良いんじゃないか?
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:14:02.79 ID:toSmz3zD.netトヨタはいつになったら値下げするんだよ
64 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:16:07.72 ID:Zf5eOyRa.net雑巾が切れるだろw
71 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:20:49.55 ID:VNL44cqj.net更に手抜きして安っぽく作る
93 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:36:03.72 ID:408cjrRm.netそこまでやってんのになんで車って高いままなの
117 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 19:55:22.48 ID:NlhrCAZY.net役員の給料削減しろ
127 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 20:07:02.03 ID:3K4gNyxy.net当たり前の話だが
絞りすぎたら繊維が壊れる
173 名前:名刺は切らしておりまして:2016/08/04(木) 20:59:05.71 ID:sK0dmq4w.net絞りすぎたら繊維が壊れる
あんまり締め付けると品質落ちるんじゃねぇ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国車の品質レベルが急上昇、日本の自動車メーカーが中国勢に逆転される可能性高まる
- 【クルマ】フィアット、マツダの工場で生産されるイタリア車「アバルト 124スパイダー」を日本発売
- 日産がEV向け電池撤退 NECとの子会社売却へ
- 日産 スカイライン クーペ 次期型 価格発表 3万8950ドル(約400万円)から
- トヨタ「乾いた雑巾」さらに絞る さらなるコスト削減に意欲
- レクサスのSUV『RX F SPORT』に2WDモデルが追加 2L直4ターボで579万円から
- トヨタ新「86」は若者のクルマ離れを止められるか
- トヨタの「スープラ」後継車に搭載されるエンジンは、レクサスのV型6気筒ツインターボか?
- 【悲報】日産 販売台数25%減で国内シェアが8.3%にまで低下 自動運転技術よりも車自体の魅力が欠如
【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1446715165/
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
ttp://www.2nn.jp/bizplus/1446715165/
TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
レクサスに魅力が乏しい理由はこれ
それでも下手な企業よりよっぽどもらえるでしょ?下請けさん
円高になるとコストカットと言い出すけど円安になっても戻さないからどんどん安くなる。
雑巾なんて言ってるけど実際は、生き血を絞ってるんだろうな。
雑巾なんて言ってるけど実際は、生き血を絞ってるんだろうな。
こんなことしといて若者に車が売れないとほざく
一台からいくら利益でるんだ?
トヨタにいい提案がある。全車種をオープンカーにするんだ。
ほんで屋根はオプション。
車体強度?
強度は屋根も買った人にだけ付いてくる。
ほんで屋根はオプション。
車体強度?
強度は屋根も買った人にだけ付いてくる。
経営は一流
車は二流
経済意識は三流やなw
車は二流
経済意識は三流やなw
余裕、余裕。
アメリカの会社は既にAIが総務の仕事をする様になって来ているので、5年もすればトヨタも導入するハズ。
そうなれば今迄の比じゃない人員整理が可能。
アメリカの会社は既にAIが総務の仕事をする様になって来ているので、5年もすればトヨタも導入するハズ。
そうなれば今迄の比じゃない人員整理が可能。
AKBのチーム8はもう解散させろや
収益が落ちたのは為替の見通しが甘かったから
自分達の能力が低いことに気づかないポンコツ陣営
経費削減どんどんやればいい
醜い製品をどんどん作ればいい
この会社にはセコイ商売がお似合い
自分達の能力が低いことに気づかないポンコツ陣営
経費削減どんどんやればいい
醜い製品をどんどん作ればいい
この会社にはセコイ商売がお似合い
更に200万の車にレクサスマーク付けて500万でパカに売る。
乾いたぞうきん更に絞ったってなんも出でこないだろ
手が痛くなるだけだぞ
手が痛くなるだけだぞ
役員報酬減らせば?社員もボーナス取り過ぎ。コスト削減うたうなら人件費からだろ?
為替要因を下請けに転嫁してんじゃねえよ。
産業が死ぬぞ。
産業が死ぬぞ。
トヨタの怖いところは、やろうと思えば自分で解決できてしまうところ
機械のメンテの金がかかるとなれば、自分とこの従業員教育して自分たちでやってしまう
省エネもコスト削減も、自分たちで確証したものを下請けにやらせる
問題は、その対応に追われて下請けの社員が過労で倒れる
機械のメンテの金がかかるとなれば、自分とこの従業員教育して自分たちでやってしまう
省エネもコスト削減も、自分たちで確証したものを下請けにやらせる
問題は、その対応に追われて下請けの社員が過労で倒れる
日本の給料のピークは97年
車の価格は年々高くなる 買える訳ないだろ
車の価格は年々高くなる 買える訳ないだろ
マスコミのスポンサーだからな
批判するわけないだろ
批判するわけないだろ
トヨタは、JR並みに投資しろ。
デフレの原因は、トヨタ。
デフレの原因は、トヨタ。
>そこまでやってんのになんで車って高いままなの
新モデルで性能上げたぶん値上げするって書かれた記事があったよねw
新モデルで性能上げたぶん値上げするって書かれた記事があったよねw
新型車が出るほど高くなるなら日産のように新型車を出さないというのは正解かもしれん。
『いやあ、若者に車売る方法ないかなあー。うちの取引先の若い社員は買えないけど、ヨソの業種の皆さんは若い社員の給料あげてうちの車買えるようにしてねー。』
こういうことかてめえがシねよ。
こういうことかてめえがシねよ。
役員と社長、会長はおしめをしてるので漏れませんよ?
円安トヨタ「純利益2兆円超えたわデュフフ」 ←自慢のみ
円高トヨタ「乾いた雑巾を更に絞るわ(キリッ」 ←下請け・派遣いじめ
ほんとシんでほしいわ
円高トヨタ「乾いた雑巾を更に絞るわ(キリッ」 ←下請け・派遣いじめ
ほんとシんでほしいわ
管理人お得意のトヨタ叩きですか。
そんなにトヨタが憎いなら
日本から出て行けば?
そんなにトヨタが憎いなら
日本から出て行けば?
一番簡単なコスト削減は、役員とか管理職の給料削減
これを絞るだけ絞れ
これを絞るだけ絞れ
成熟した先進国は、簡単だからって安く作る事にソースを割くのは辞めなきゃ。
一番難しいのは高く売る事。
自分達が作ったものを如何に高く売るかの努力をしろよ笑
一番難しいのは高く売る事。
自分達が作ったものを如何に高く売るかの努力をしろよ笑
まずは社外役員からだな。効率からいってw
トヨタの乾いた雑巾を絞るってのは、社員の定期昇給・ボーナス増額なし、下請けへの締め付けやって、社内留保を増やすってことだからな。
物事には適正コストってのがあるからなぁ~
代替技術を開発するとか合理的なコスト削減はドンドンやるべきだが、只管従業員を締め付ける様なやりかたは後で取り返しのつかないダメージになる。『絞る』のは知恵であって、雑巾じゃないよ。
代替技術を開発するとか合理的なコスト削減はドンドンやるべきだが、只管従業員を締め付ける様なやりかたは後で取り返しのつかないダメージになる。『絞る』のは知恵であって、雑巾じゃないよ。
トヨタグループの人間だけがトヨタ車を買うんだろ。
だけど、土木関係の人とかもトヨタの高額車好きだし
下請けはダイハツ買いなさいって事だろ。
自動車業界が頑張れば頑張るほど為替相場は円高になるしw
自動車買ってしまえばなんとかなるけど高いって言葉に逃げている部分はあると思う。
中古じゃメーカーも客じゃなく中古屋の客だしね。
だけど、土木関係の人とかもトヨタの高額車好きだし
下請けはダイハツ買いなさいって事だろ。
自動車業界が頑張れば頑張るほど為替相場は円高になるしw
自動車買ってしまえばなんとかなるけど高いって言葉に逃げている部分はあると思う。
中古じゃメーカーも客じゃなく中古屋の客だしね。
トヨタも日産やホンダの様に系列を見直して下請けを切ればいい
自由競争にすれば叩かれることもないしもっとコスト削減できる
自由競争にすれば叩かれることもないしもっとコスト削減できる
タカタで懲りてないのか
そりゃこんなんじゃ下請け社員を筆頭に
若者は金無くて車離れせざるを得んわな
若者は金無くて車離れせざるを得んわな
品質なら、現に低下してる
ヒーターホースのジョイントを樹脂製にしてホースバンドや遮熱板を省略
結果5年10万キロ以内にブチ壊れて保証修理
特に子会社のダイハツで頻発して従来型に戻す羽目に
ちなみに輸出仕様・公用車などは従来のアルミジョイント・ホースバンド・遮熱板付き
一般ユーザーはナメられてる
ヒーターホースのジョイントを樹脂製にしてホースバンドや遮熱板を省略
結果5年10万キロ以内にブチ壊れて保証修理
特に子会社のダイハツで頻発して従来型に戻す羽目に
ちなみに輸出仕様・公用車などは従来のアルミジョイント・ホースバンド・遮熱板付き
一般ユーザーはナメられてる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
