2016/08/05/ (金) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470336254/
ソース:http://www.mag2.com/p/news/214428
スポンサード リンク
1 名前:ニカワ ★[sageteoff]:2016/08/05(金) 03:44:14.08 ID:CAP_USER9.net

自民公明の与党圧勝で終わった参院選ですが、実は東北では野党統一候補のほとんどが勝利していたことをご存知でしょうか。なぜ、安倍政権は東北で大敗したのか? 評論家の佐高信さんの発行するメルマガ『佐高信の筆刀両断』では、幕末期の「奥羽越列藩同盟が生きているからだ」と面白い考察で先の参院選を解説。薩長出身にルーツを持つ安倍政権への恨みは未だ根深く残っていると持論を展開しています。
◆怨みは消えない
ほぼ毎月一回行っている「金曜日文庫」の対談の後の質問で、ハッとするようなことを言われた。
「先の参院選で、東北で野党統一候補が勝ったのは、TPP問題だけでなく、“奧羽越列藩同盟”が生きているからではないか」
確かに、TPPポイントだとすると、秋田で敗北したのが説明できなくなる。
質問した人は福島の出身だったが、三重で統一候補が勝ったのも、民進党代表の岡田克也の地元というだけでなく、徳川親藩の桑名藩ということではないかと主張するのではないかと主張するのである。
私は「ウーム」と唸ってしまった。
現首相の安倍晋三は長州の出身であり、元首相の小泉純一郎の父親は薩摩の出だから、いまだに薩長が日本の政治を悪くしてるんだと、堂々強調している私が気がつかないのは不覚の限りだった。
沖縄の勝利も、薩摩による虐待と差別に対する抗議と読んだほうがいいだろう。
怨みを深く沈黙させているところは、そう簡単にだまされない。新潟も、もちろん、いわゆる薩長の官軍と対決した奧羽越列藩同盟の一員だった。
私が『西郷隆盛伝説』(光文社知恵の森文庫)に書いたように、東北では戊辰戦争の際の秋田の裏切りを許していない。
それについて、秋田県出身老医師の述懐を引こう(吉田昭治『秋田の維新史』より)
「あれは明治三十四、五年の頃、仙台の第二高等学校に居た頃のことです。舎監をしていたのが旧仙台藩士でしてね。なかなか厳格な反面、優しいところのある爺さんで、生徒達にも人気がありました。私なども入った当座は随分可愛がられ、世話になったもんです。ところが、私が秋田出身の出と判ると、その途端態度がガラリと変わってしまいました。それからというものは、寮であろうが、学校の中であろうが、町の中であろうが、顔を合わせる度毎に、一日一回なら一回、三回なら三回、十回なら十回、とにかく会う度毎に凄い目でにらみつけて、破れ鐘のような声で”秋田の変心!”と頭ごなしに怒鳴りつけるんです。私は山奥の百姓のせがれで、仙台藩士の暗殺とは全く何の関係もないのに。いやあ、あれには参ったもんでした」
「暗殺」とは、揺れる秋田藩に送った仙台藩の使節、志茂又左衛門らを、薩摩出身の奥羽鎮撫総監督府参謀、大山格之助が斬殺してしまったことを指す。
仙台藩が大山と同職の世良修蔵を暗殺して列藩同盟のリーダーとなったのと逆に、秋田藩は志茂らを斬殺して、薩長の官軍側に組み入れられた。
TPPを推進しないと言って簡単にそれを引っくり返した安倍などを、奥羽越列藩同盟に属して抵抗した人たちは絶対に信じないということだろう。およそ150年経っても怨みは消えないのである。
著者/佐高信(評論家)
高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家となる。著書に『保守の知恵』(毎日新聞社)、『未完の敗者 田中角栄』(光文社)など。
http://www.mag2.com/p/news/214428
いや、そりゃそうでしょ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:45:24.75 ID:ZKeE4MU/O.net1000年の恨み
6 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:46:41.32 ID:mqZ6xcyL0.netTPPボツになったら自民党勝てるようになるん?
11 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:50:59.90 ID:6HpiDCrh0.netわかるわ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:53:13.96 ID:ntxI6HSx0.netサンモニで仲間と愚痴ってろよ
59 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:07:40.10 ID:wiWq2/v20.netまあ東北はアベノミクス何それ状態だからね。
中央とはかなり距離感がある。
中央とはかなり距離感がある。
115 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:26:55.63 ID:Rg2Jlsex0.net
150年前の薩長に対する恨みというより、
長らく支持してきた自民党に切り捨てられたという恨みの方がはるかに大だろ?
120 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:28:15.49 ID:0r4hzeSc0.net長らく支持してきた自民党に切り捨てられたという恨みの方がはるかに大だろ?
そういうことなら安倍さんぜんぜん悪くない
すべては先祖がやらかしたこと
ということになるがそれでいいのか?
191 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 05:02:15.79 ID:Y3w0Jq/K0.netすべては先祖がやらかしたこと
ということになるがそれでいいのか?
千年後に晴れる
193 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 05:02:32.04 ID:E0hW5OsA0.netまだ、こんな戯言を言っているのかね
201 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 05:04:32.19 ID:URst/HVz0.netTPPお化けが原因だろ。
民進党にはこれしか手がないんだよ。
自分自身がTPPを理解していないのに不安を煽るだけ。
民進党にはこれしか手がないんだよ。
自分自身がTPPを理解していないのに不安を煽るだけ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【原子力】小泉元首相激白「総理よ、今、原発ゼロと言え」
- 記者「韓国学校は韓国政府との約束だろ」 小池都知事「ここは東京そして日本。わが国が判断する事だ」
- 【沖縄】辺野古訴訟 「自国の政府に、ここまで一方的に虐げられる地域が沖縄県以外にあるでしょうか」 翁長知事が訴え
- 外国人の訪問介護、17年度から=人材不足緩和へ-厚労省
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎
- 小池都知事、安倍首相と会談「自民党本部と戦っていない」
- 【内閣改造】中谷元前防衛相「精いっぱいやってきた」と号泣 離任会見
- “都知事選敗北の責任” 石原都連会長 内田幹事長ら5人“辞任”
- 【内閣改造】丸川珠代五輪相、小池百合子都知事と関係修復へ「大会成功のため、できることは何でもやっていきたい」
幸福実現が票持ってったとか何とか
てか単に田舎切り捨てだからでしょ
ミクスなにそれおいしいの状態
てか単に田舎切り捨てだからでしょ
ミクスなにそれおいしいの状態
会津の一部地域はガチで未だに恨んでるって聞いたな
未だにそんなことで恨んでる方が悪い&愚かに決まってるだろ、そんなもん。
半島人かよ。
半島人かよ。
原発で金もらい、そして恨む
原発停止してでも課税し、金をくれ
原発停止してでも課税し、金をくれ
原発を爆発させて東北に人災をばらまいた民進党を支持する時点で、なんだかな。
あっそ
じゃあ北朝鮮のミサイルも民進党にとめてもらえ
政府に一切頼るなよ
じゃあ北朝鮮のミサイルも民進党にとめてもらえ
政府に一切頼るなよ
ってかコレ、普通に沖縄分断とか北海道分断工作の亜種でしょ。
黄川田徹さんが強い。
・ ・ そんなやつおらんやろ ( ̄д ̄)
それはあるな、東北の飲み屋ではサントリーが殆ど置いてない
30年程前の熊襲発言はまだ尾を引いている
30年程前の熊襲発言はまだ尾を引いている
単に一当て二当て逆らって『東京のお偉いさんにオラ達の怖さを思い知らせる』と
後から、政府側が議席奪還の為に《優遇》政策をとって懐柔してくるから、うまい汁が吸える。
という60年代方式の強請集り思考がまだズルズル続いているだけでしょうが?
政府をビビらせて公共事業と補助金倍増ウハウハ!⇒東北民、唯一のカネの稼ぎ処
後から、政府側が議席奪還の為に《優遇》政策をとって懐柔してくるから、うまい汁が吸える。
という60年代方式の強請集り思考がまだズルズル続いているだけでしょうが?
政府をビビらせて公共事業と補助金倍増ウハウハ!⇒東北民、唯一のカネの稼ぎ処
その薩長の鹿児島は、参院同日選で県知事が反原発の共産系になったんですが
東北の連中は民主党がお前らを苦しめたにもかかわらずそれでも野合を支持したということは思考停止した、ただの信者が多いという訳だな
そもそも、会津にしたって地元の人間はどっちかというと造反して新政府の味方やろ?
会津藩を圧制扱いして
後々、新政府とも約束が違う!と喧嘩になったみたいだけどさ
会津藩を圧制扱いして
後々、新政府とも約束が違う!と喧嘩になったみたいだけどさ
まぁネタだろうが、事実だとしたら東北人とは面倒臭い連中だなぁ。
青森に関して言えば何の関係もないわ
強いて歴史に絡めれば青森内部の津軽と南部の争いをやっただけ
民主の候補が旧南部藩領の八戸出身だったんで、八戸地区の有権者が何にも考えずに地元出身だからって応援したら民主が勝っちゃったみたいな感じ
それ以外の地域では自民の候補が僅差で勝ってた
強いて歴史に絡めれば青森内部の津軽と南部の争いをやっただけ
民主の候補が旧南部藩領の八戸出身だったんで、八戸地区の有権者が何にも考えずに地元出身だからって応援したら民主が勝っちゃったみたいな感じ
それ以外の地域では自民の候補が僅差で勝ってた
こういう変なのまで出してくるほど困ってんのか
普通に中央政府の減反政策に振り回された過去じゃねーの
普通にtppだろ
あと福島は原発
あと福島は原発
※1536885
農村があるような過疎地区は自民、都市部で民主って傾向があったから、TPPって分析も的外れだと思う
農村があるような過疎地区は自民、都市部で民主って傾向があったから、TPPって分析も的外れだと思う
ここで会津(福島、東北)をしょうもないと言っているやつらは歴史を知らなすぎ。150年前に長州にされたことを少しでも知ったほうがいい。少しでも知れば、それを許せる日本人はまずいない。
安倍氏の末裔を自称してたから、岩手県では人気だけどな。
しかし、東北に限らず藩の影響は今もあるのは確か。文化がやっぱり違う
しかし、東北に限らず藩の影響は今もあるのは確か。文化がやっぱり違う
週刊金曜日の信者の話題を真面目にまとめるなよw
安倍のルーツは、東北地方の豪族だよ!
恨み言うけど、八戸藩を例に取れば、廃藩置県前の最後の藩主のとこに薩摩からお嫁さんが来たって大喜びして、庶民の間で鹿児島弁が大流行して今でも方言として残ってるから、恨みとかは無いと思うなあ
直接の原因ではないが、幕末は契機になっていると思う
薩長の兵士が、一般人を問答無用で斬った、みたいな話が残っている
それもあって東北人は
「お上は我々下々の言葉に耳なんか貸さない」
と思っている
だからどんなに辛くても、聞かれない限り悲鳴も上げない
そしてある時突然バッタリ倒れて、犠牲者の周囲は不信感を募らせる
そうして蓄積してきた恨みがある
交渉しようとしない。苦情は叫ぶものではなくて、内で募らせ恨みへ醸す性質なんだよ
薩長の兵士が、一般人を問答無用で斬った、みたいな話が残っている
それもあって東北人は
「お上は我々下々の言葉に耳なんか貸さない」
と思っている
だからどんなに辛くても、聞かれない限り悲鳴も上げない
そしてある時突然バッタリ倒れて、犠牲者の周囲は不信感を募らせる
そうして蓄積してきた恨みがある
交渉しようとしない。苦情は叫ぶものではなくて、内で募らせ恨みへ醸す性質なんだよ
※1536891
150年前の日本の一地方レベルの話でそれなら、
君はアメリカが憎くて憎くて仕方ないのだろうなw
150年前の日本の一地方レベルの話でそれなら、
君はアメリカが憎くて憎くて仕方ないのだろうなw
自民嫌い、TPP反対はまだいい
しかしだからと言ってなんであんなエラい目に遭わされたみんす党に入れるねんw
しかしだからと言ってなんであんなエラい目に遭わされたみんす党に入れるねんw
>1536891
150年前の恨みとかどこの民族だよwww
ちょうどこの時期はアメリカでも南北戦争やってたんだが、
今では「ヤンキー・ゴー。ホーム」(北軍出て行け)は全く違う意味になってるぞ
150年前の恨みとかどこの民族だよwww
ちょうどこの時期はアメリカでも南北戦争やってたんだが、
今では「ヤンキー・ゴー。ホーム」(北軍出て行け)は全く違う意味になってるぞ
※1536885
秋田県知事の分析だと
「岩手は小沢一郎さんの牙城。山形は複雑な事情がある。青森は田名部さんが非常に強く、(自民は)やや力負け。宮城は1人区になった影響。福島は原発(事故)の問題がある。TPPはそんなに関係していない。地元の事情が如実に出た」
とある
秋田県知事の分析だと
「岩手は小沢一郎さんの牙城。山形は複雑な事情がある。青森は田名部さんが非常に強く、(自民は)やや力負け。宮城は1人区になった影響。福島は原発(事故)の問題がある。TPPはそんなに関係していない。地元の事情が如実に出た」
とある
実家がふぐすまの俺に言わせれば的はずれな意見だな
向こうは農協が力強いし、情報もネットなんかよりテレビとか新聞のほうが強い
偏向報道うのみにしてる情弱地域なんだよ、ジジババばっかりだし
あと民主に苦しめられたっていうけどそれより長い期間自民に苦しめられているともいえなくもない
会津のほうに薩長をまだ許してないっていう人がいたりするのは本当
まぁ、俺は民進とか問題外だと思うがな!
向こうは農協が力強いし、情報もネットなんかよりテレビとか新聞のほうが強い
偏向報道うのみにしてる情弱地域なんだよ、ジジババばっかりだし
あと民主に苦しめられたっていうけどそれより長い期間自民に苦しめられているともいえなくもない
会津のほうに薩長をまだ許してないっていう人がいたりするのは本当
まぁ、俺は民進とか問題外だと思うがな!
>まぁネタだろうが、事実だとしたら東北人とは面倒臭い連中だなぁ。
無知さらして楽しいかい?
無知さらして楽しいかい?
今さら戊辰戦争の怨み言なんて関係無いよ。
秋田県の佐竹知事の分析が正鵠を射てるんじゃないかな。
地元の都合だよ。
秋田県の佐竹知事の分析が正鵠を射てるんじゃないかな。
地元の都合だよ。
単に自民が立てる候補がパッとしないだけ。
というか、まともに選挙活動してんの見たことねぇ。
自民だから一応入れるけど、え?誰よ?って候補ばっか。
というか、まともに選挙活動してんの見たことねぇ。
自民だから一応入れるけど、え?誰よ?って候補ばっか。
※1536904
それなら、しっくりくるわ
結局、政党関係なく、「地元の人間さぁ立候補したすけ、応援してけねばなあ」ってだけだったと思う
俺はそんなの関係なく自民に入れたけど
それなら、しっくりくるわ
結局、政党関係なく、「地元の人間さぁ立候補したすけ、応援してけねばなあ」ってだけだったと思う
俺はそんなの関係なく自民に入れたけど
日本全体で見ても東北だけ極端に田舎って感じがするんだよなぁ・・・
小沢一郎に早くくたばってほしい岩手人ですが、
毎回自民党に入れてるけど、若者少ないし、勝ててないんだよ。候補が弱すぎると思う。
地元に所縁もないラグビー関係の人とか。
毎回自民党に入れてるけど、若者少ないし、勝ててないんだよ。候補が弱すぎると思う。
地元に所縁もないラグビー関係の人とか。
今時そんな幕末期の話で投票なっかしてねえよ
そんな余裕どこにあんの?
※1536919
ホント田舎だと思うよ
しばらく首都圏にいてUターンしたら中学生の顔つきとか子供過ぎてびっくりした
どっちがいいのかは知らん
ホント田舎だと思うよ
しばらく首都圏にいてUターンしたら中学生の顔つきとか子供過ぎてびっくりした
どっちがいいのかは知らん
今は年代別だと40才以下は完全に自民党支持なんだよ。これから有権者の世代交代が進んでいくから勢力図はガラッと変わるよ。スピードはゆっくりだけど確実に。
東北人だけど別に長州にどうこうはないよ。考えたこともない。
たまたま対抗馬の自民が弱かったんじゃないかな。
秋田では当たり前のように自民完勝だったし
たまたま対抗馬の自民が弱かったんじゃないかな。
秋田では当たり前のように自民完勝だったし
2014年の衆議院議員選挙では、東北地方自民圧勝だったじゃん
岩手だけは小沢帝国だけど、他は違う。
タマタマですね
タマタマですね
東北の民放テレビと新聞が、もろパヨクなんだよ。
だから県民性としては保守寄りでも、夕方ニュースがメチャ左(というかパヨク)。
これを何とかしないと、無理だと思う。
今回、東北で秋田だけ自民候補が勝ったけど、
NHK秋田なんてお通夜状態で、おめでとうの言葉もほとんど無くて、
当選した人に詰問ばかりしていた。
だから県民性としては保守寄りでも、夕方ニュースがメチャ左(というかパヨク)。
これを何とかしないと、無理だと思う。
今回、東北で秋田だけ自民候補が勝ったけど、
NHK秋田なんてお通夜状態で、おめでとうの言葉もほとんど無くて、
当選した人に詰問ばかりしていた。
佐高信かよw
社会党はまだそんな理論してんのかよw
参院選で負けたのは年寄りの票だ
働いてる世代は安部支持でリタイア世代が野党支持
とうほぐのド田舎は年寄りの方が多いから10代から50代が力を合わせても60代70代の票にわずかに勝てない(1万票差以内の負けがほとんど)
働いてる世代は安部支持でリタイア世代が野党支持
とうほぐのド田舎は年寄りの方が多いから10代から50代が力を合わせても60代70代の票にわずかに勝てない(1万票差以内の負けがほとんど)
先日の参院選、NHKによる世代分けの統計を見たが ↓
ttps://vdata.nikkei.com/newsgraphics/sangiin2016-review/
東北各県と新潟・長野・山梨・岐阜・三重は60代がすべて民進党支持、
青森・秋田と岐阜以外は70代以上も同じ。愛知も民進が強い傾向。
10代から30代は自民寄りで
60〜70代のいわゆる団塊世代の無知が目立つ。
テレビラジオ新聞で済ませると引っかかるという現状。
ttps://vdata.nikkei.com/newsgraphics/sangiin2016-review/
東北各県と新潟・長野・山梨・岐阜・三重は60代がすべて民進党支持、
青森・秋田と岐阜以外は70代以上も同じ。愛知も民進が強い傾向。
10代から30代は自民寄りで
60〜70代のいわゆる団塊世代の無知が目立つ。
テレビラジオ新聞で済ませると引っかかるという現状。
安倍が自民がではなく、それぞれの候補の魅力の違いだろ
なにがなんでも安倍から話を始めようとするから
薩長がどうとかみたいにとんでもない方向に話がズレるんだよ
まず特亜流のアベ脳をやめろよ
なにがなんでも安倍から話を始めようとするから
薩長がどうとかみたいにとんでもない方向に話がズレるんだよ
まず特亜流のアベ脳をやめろよ
新潟は野党統一が勝ったけど本当に僅差だったから一緒くたにされるのはちょっと
薩長への恨みは時々耳にするけど、未だにあるんだな~
何だか恨の精神プラスTPPかな?
何だか恨の精神プラスTPPかな?
東京も薩長嫌いだよ
こいつらは朝鮮半島や大陸が近すぎて政策的にそっち系が多すぎ。うんざりなんだよアジア主義(左右両方)は
こいつらは朝鮮半島や大陸が近すぎて政策的にそっち系が多すぎ。うんざりなんだよアジア主義(左右両方)は
それは薩長への恨みじゃ無くて県民の大半が膿家だからだよ
あの連中は「TPP反対!」と叫んでさえいれば簡単に洗脳出来る元小作人の子孫だからな
あの連中は「TPP反対!」と叫んでさえいれば簡単に洗脳出来る元小作人の子孫だからな
福島だけど、現職大臣が落ちたって話題にされたけど、民進候補とかなりの接戦だったんだよ。
福島の民進党候補は、人口の多い郡山市を拠点にしてる上に、宣伝が上手くて、政治知らん人でも結構名前知ってる。
自民候補の岩城さんも人口多い いわき市拠点だけど、個人としては、いまいち 誰? って感じがあった…。
それでも接戦まで持ち込んだんだから、特に避けられてたって印象はないな。
福島の民進党候補は、人口の多い郡山市を拠点にしてる上に、宣伝が上手くて、政治知らん人でも結構名前知ってる。
自民候補の岩城さんも人口多い いわき市拠点だけど、個人としては、いまいち 誰? って感じがあった…。
それでも接戦まで持ち込んだんだから、特に避けられてたって印象はないな。
会津の恨みについて一言。将兵女子供関係なく殺しまくって、その遺体を弔う事、つまりお墓に埋葬する事を許さず、風葬させたのだから赦せるのか?未だに薩長系が会津系を見下しているのだから、反感を持たれ続けるのは仕方がない。沖縄県が本州に怒りをぶつけるのも、結局は薩摩の外道が原因。赦す赦さないは、基本的に被害者の気持ち次第。韓国や中国のヘイトとは意味が違う。
テレビ新聞の情報を鵜呑みにしてるぞ、農家の年配者。
あと暇あればパチ屋。
jr労組だった人が朝日新聞読んでデカい声で話せば、ちっちゃい職場の世論は
デカい声に迎合していく。
新しもの好きでスマホに飛びつくが、ヤフーニュースを見て自分は情強だと満足。
だから、参院選も、都知事選の結果も、自分(マスコミが推した)予想と
大きくズレたことを受け入れられず、もう日本は終わりだーとか、
中韓との関係が悪くなるーとか言ってる人もいた。
そんな世代がまだ多数派なのが、東北。
あと暇あればパチ屋。
jr労組だった人が朝日新聞読んでデカい声で話せば、ちっちゃい職場の世論は
デカい声に迎合していく。
新しもの好きでスマホに飛びつくが、ヤフーニュースを見て自分は情強だと満足。
だから、参院選も、都知事選の結果も、自分(マスコミが推した)予想と
大きくズレたことを受け入れられず、もう日本は終わりだーとか、
中韓との関係が悪くなるーとか言ってる人もいた。
そんな世代がまだ多数派なのが、東北。
今だに野党に踊らされてる大人が多いだけ
ウチの地元は小沢関係が非常に強力、地方新聞の内容はお察しだぞ
ウチの地元は小沢関係が非常に強力、地方新聞の内容はお察しだぞ
会津が薩長を憎む気持ちは察する
だが、小沢他反日政治家を増産しているクサレ県民ども、てめぇらに明日を生きる資格はねぇ!
だが、小沢他反日政治家を増産しているクサレ県民ども、てめぇらに明日を生きる資格はねぇ!
復興優先すべきって声があったのに、オリンピックの準備始めたからじゃないの。
予想通り、人手不足に資材高騰になった。
予想通り、人手不足に資材高騰になった。
ネットで検索すると、安倍貞任の子孫で、祖先は蘇我氏に敗れた物部氏らしいね安倍首相。
で、物部氏を破った蘇我氏の子孫が、麻生大臣らしい。安倍首相の親戚。
で、前九年で安倍氏を破った源氏の子孫が、甘利元大臣らしい。安倍首相の友達。
なんだ、安倍政権って、ただのオールジャパンじゃないか。
で、物部氏を破った蘇我氏の子孫が、麻生大臣らしい。安倍首相の親戚。
で、前九年で安倍氏を破った源氏の子孫が、甘利元大臣らしい。安倍首相の友達。
なんだ、安倍政権って、ただのオールジャパンじゃないか。
1537372 全部「らしい」のデマってことだろw
大体 安倍とか麻生とか半島崩れだろ
日本人の末裔とか怪しいもんだ
大体 安倍とか麻生とか半島崩れだろ
日本人の末裔とか怪しいもんだ
201 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 05:04:32.19 ID:URst/HVz0.net
TPPお化けが原因だろ。
民進党にはこれしか手がないんだよ。
自分自身がTPPを理解していないのに不安を煽るだけ。
あのさ↑↑↑
そもそも民主党がTPP案を出してた時には自民党は断固反対してたよね?うちの近所でもそのポスター見たもん。真反対のこと言い出したから全く信用がないんだけど!
TPPお化けが原因だろ。
民進党にはこれしか手がないんだよ。
自分自身がTPPを理解していないのに不安を煽るだけ。
あのさ↑↑↑
そもそも民主党がTPP案を出してた時には自民党は断固反対してたよね?うちの近所でもそのポスター見たもん。真反対のこと言い出したから全く信用がないんだけど!
東北は、どうしても支店経済だから、
組合関係が強いんだ。
組合関係が強いんだ。
安倍首相は東北の安倍氏の出自
あんだけ復興予算で金ジャブジャブつぎ込んでもらってまだ不足なのか
西日本なんか未だに割食ってんだぞ
乞食どもが
西日本なんか未だに割食ってんだぞ
乞食どもが
無理矢理すぎる説だな
いまだに露骨に恨んでるのは会津くらいで、他の東北人はそこまで考えてないと思うが
いまだに露骨に恨んでるのは会津くらいで、他の東北人はそこまで考えてないと思うが
薩長は教科書以上のこと知らないから、東北や会津が恨んでいると聞くと、何をそんなに恨まれるような事したんだ?としか思わない。
>あんだけ復興予算で
割り食ってるとか知らん。
災害なんてどこでも起こる。集めたのに行方不明だとか、関係無い人達が募金や復興費使ったのが悪い。
地.震の被害理由も違うし、復興課題も今後の防.災課題も違う。
東北責めらんない。
>あんだけ復興予算で
割り食ってるとか知らん。
災害なんてどこでも起こる。集めたのに行方不明だとか、関係無い人達が募金や復興費使ったのが悪い。
地.震の被害理由も違うし、復興課題も今後の防.災課題も違う。
東北責めらんない。
幕府側についた地域でも自民党勝ってるのだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
