2016/08/05/ (金) | edit |

稲田朋美防衛相詳報((5)完)
「この場は、歴史論争をする場ではない!」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470353430/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160805/plt1608050014-n6.html
スポンサード リンク
1 名前:アイアンクロー(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:30:30.29 ID:z95XsEEs0●.net
稲田朋美防衛相詳報((5)完)「この場は、歴史論争をする場ではない!」
--軍事的組織の自衛隊のトップとしてうかがうが、日中戦争から第2次世界大戦にいたる戦争は侵略戦争か、自衛のための戦争か、アジア開放のための戦争か
「政府の見解は首相、官房長官に聞いていただきたいと思います。私は昨年、首相が出された談話、これが政府の見解だというふうに認識しております」
--昨年の談話に異存ないのか
「私は昨年の首相が出された談話に依存はありません」
--侵略戦争か
「侵略か侵略でないかというのは評価の問題であって、それは一概に言えないし、70年談話でもそのことについて言及しているというふうには認識していません」
--あなたは侵略戦争だというふうに思うか、思わないか
「私の個人的な見解をここで述べるべきではないと思います」
--防衛相として極めて重要な問いかけだと思うので答えてほしい。答えられないならその理由を言ってほしい
「防衛相としてその問題について、ここで答える必要はないと思います」
--軍事的組織のトップだ。自衛隊のトップだ。その人が過去の直近の戦争について侵略だったか侵略でなかったか答える必要はあるのではないか
「何度も言いますけれども、歴史認識において、最も重要なことは私は客観的事実が何かということだと思います」
--侵略だと思うか思わないかということを聞いている
「侵略か侵略ではないかは事実ではなく、それは評価の問題で、それぞれの方々がそれぞれの認識を持たれるでしょうし、私は歴史認識において最も重要なことは客観的事実であって、そして、この場で私の個人的な見解を述べる立場にはありません」
--防衛相としての見解を聞いている
「防衛相として今のご質問について答える立場にはありません」
http://www.sankei.com/politics/news/160805/plt1608050014-n6.html
15 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:37:41.00 ID:XkT2cBR70.net--軍事的組織の自衛隊のトップとしてうかがうが、日中戦争から第2次世界大戦にいたる戦争は侵略戦争か、自衛のための戦争か、アジア開放のための戦争か
「政府の見解は首相、官房長官に聞いていただきたいと思います。私は昨年、首相が出された談話、これが政府の見解だというふうに認識しております」
--昨年の談話に異存ないのか
「私は昨年の首相が出された談話に依存はありません」
--侵略戦争か
「侵略か侵略でないかというのは評価の問題であって、それは一概に言えないし、70年談話でもそのことについて言及しているというふうには認識していません」
--あなたは侵略戦争だというふうに思うか、思わないか
「私の個人的な見解をここで述べるべきではないと思います」
--防衛相として極めて重要な問いかけだと思うので答えてほしい。答えられないならその理由を言ってほしい
「防衛相としてその問題について、ここで答える必要はないと思います」
--軍事的組織のトップだ。自衛隊のトップだ。その人が過去の直近の戦争について侵略だったか侵略でなかったか答える必要はあるのではないか
「何度も言いますけれども、歴史認識において、最も重要なことは私は客観的事実が何かということだと思います」
--侵略だと思うか思わないかということを聞いている
「侵略か侵略ではないかは事実ではなく、それは評価の問題で、それぞれの方々がそれぞれの認識を持たれるでしょうし、私は歴史認識において最も重要なことは客観的事実であって、そして、この場で私の個人的な見解を述べる立場にはありません」
--防衛相としての見解を聞いている
「防衛相として今のご質問について答える立場にはありません」
http://www.sankei.com/politics/news/160805/plt1608050014-n6.html
答えないのは流石だったと思う。NHKの籾井とは違うな
22 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:41:06.47 ID:m3iKNkAC0.net自衛隊のトップは内閣総理大臣では?
24 名前:ニーリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:41:56.39 ID:8ygjrlPOO.net記者が執着し過ぎwww
42 名前:バーニングハンマー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:47:26.84 ID:GG1zHhRCO.net安倍さんが防衛大臣に任命したの分かるわ
55 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:51:21.27 ID:cMmQaPrs0.net稲田防衛大臣が余程怖いんだな プルプル震えとけw
68 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:53:43.21 ID:CtdHW5+S0.netちゃんと防衛できてんね
いいよいいよ~
いいよいいよ~
現職大臣がいちいち答弁することじゃないな
侵略か否かでいえば完全に侵略だけどな
86 名前:アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:58:00.04 ID:FlnHlaTu0.net侵略か否かでいえば完全に侵略だけどな
キレさすのが目的だろ
87 名前:キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:58:04.37 ID:9Jb7Glb00.net稲田にオラオラ戦法で勝てるわけない
111 名前:腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:01:38.40 ID:yeZygS8D0.net侵略か否かでいえば完全に侵略
でも現職大臣がいちいち答弁することじゃない
130 名前:トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:04:46.24 ID:ycUG7v740.netでも現職大臣がいちいち答弁することじゃない
超タカ派だの極右だの言われてるけどめっちゃ冷静な人じゃん
164 名前:マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:09:42.48 ID:PLOdEmzI0.net稲田完璧じゃん、ふつくしい
167 名前:かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:10:23.02 ID:hrlg09cn0.net早速攻めてきたね
184 名前:トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:12:21.83 ID:ZPUpkMeD0.net侵略戦争だったんだろうけど
受け答えうまいな
250 名前:タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:23:49.33 ID:jWBm9gSR0.net受け答えうまいな
なんで配慮するんだよ。はっきり言え
258 名前:シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:24:44.79 ID:P9pL3yfw0.net自衛隊のトップって総理だよねぇ・・・
300 名前:タイガースープレックス(和歌山県)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:33:42.13 ID:eCl1Dcsu0.netあーこれは完全に記者が間抜けだな
稲田はちゃんと事前シミュレーションしてるは
428 名前:ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/05(金) 10:06:19.38 ID:sA3JdZ7X0.net稲田はちゃんと事前シミュレーションしてるは
イラつかせて失言させようとしてるんだろ。
稲田に効くとは思えないけど。
稲田に効くとは思えないけど。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【炎上】フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒
- <東国原英夫>小池百合子東京都知事は「生理的、性格的に嫌い!大嫌い」
- 鳥越俊太郎「小池はどうして軽々しく発言するのか、理解できない」
- 【東京新聞】 韓国人学校への都有地貸与は国際的な約束がある案件 「白紙」は韓国側の反発や不快感を招く可能性もある
- 記者「侵略戦争か?」 稲田「ここはそういう場ではない」 記者「侵略か?」 稲田「ですから」 記者「侵
- さんまのまんま9月終了は 芸能界引退への決意 テレビ文化の終焉を身を持って感じている
- 朝日 「稲田朋美が中韓との関係を悪化させないか党内から不安の声」
- 吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾
- 日本テレビ 32カ月連続の視聴率三冠王 日テレで面白い番組って何よ?
記者はどこの国の人間なん?
マスコミが集団でここまで執拗な嫌がらせをする、ということは、
稲田防衛相は無条件で良い人事なんだろうね。
稲田防衛相は無条件で良い人事なんだろうね。
な!これで日中関係日韓関係を悪化させたいのは右派なのか左派なのかよくわかったろ?
質問者に日本の血は流れてないだろ?
100点の返答だね
記者の所属と氏名はよ!
弁護士だし軍事関連の裁判も経験してるからな
司法の不可解な対応で敗訴にはなってるが、少なくともこの手のやり取りで、
そこら辺の反日パヨク記者に下手な言質を取られるヘマはしないだろう
司法の不可解な対応で敗訴にはなってるが、少なくともこの手のやり取りで、
そこら辺の反日パヨク記者に下手な言質を取られるヘマはしないだろう
国内にも敵の工作員がウヨウヨしているから大変だよな。
自衛隊の最高責任者が誰なのか知らないの?
防衛大臣として答えれば、それは稲田個人の意見ではなく、防衛省の見解になってしまう
省として見解を作っていないなら、いくら質問されても答えようがない
排他的経済水域にミサイルが撃ち込まれた直後なんだから、他に聞くべき事が幾らでも有るだろうに
省として見解を作っていないなら、いくら質問されても答えようがない
排他的経済水域にミサイルが撃ち込まれた直後なんだから、他に聞くべき事が幾らでも有るだろうに
産経の記事だけどマスコミ各社に対しての会見だから、そこは間違えないように願います。 まぁどうせしつこく聞いてるのはアサピか毎ニッチだろうよ ケッ!
記者ってこのレベルの知識でできるのが不幸な事だな
ただの頭のイカれたやつかもしれんけど
ただの頭のイカれたやつかもしれんけど
ここまで頑なに「侵略」と言わないこと自体が、付け入るスキなんだけどねぇ。
小泉や安部ですら、侵略であったと認めてるんだから、言わない=侵略じゃないに取られるのも当然。
自分で言いたくない認めたくないからと言って、そこ認めないのは早速の閣内不一致なんだよな。
言いたくないなら、何故「過去の反省に立ったうえで」の対応を求められる防衛相を受けたのか。
小泉や安部ですら、侵略であったと認めてるんだから、言わない=侵略じゃないに取られるのも当然。
自分で言いたくない認めたくないからと言って、そこ認めないのは早速の閣内不一致なんだよな。
言いたくないなら、何故「過去の反省に立ったうえで」の対応を求められる防衛相を受けたのか。
この手の問答は定番だがきちんと対応できてるのはプラス評価だな
政治的な意図の強い人事かと思ったが案外適材適所かも
政治的な意図の強い人事かと思ったが案外適材適所かも
・言論統制が敷かれて、自国の史観に一切のツッコミが入れられない中国や韓国。
・言論の自由が敷かれて、自国の史観をメタク ソにこき下ろし、
中国韓国に都合のいい史観だけを電波や紙面でばら撒く日本。
政治状況もそうだけど、本当片務的だよな、東アジアって。
奴らが日本を擁護しているところを見たことがない。
・言論の自由が敷かれて、自国の史観をメタク ソにこき下ろし、
中国韓国に都合のいい史観だけを電波や紙面でばら撒く日本。
政治状況もそうだけど、本当片務的だよな、東アジアって。
奴らが日本を擁護しているところを見たことがない。
しかし中国にはダンマリの記者。
70年前の出来事を「直近」と言っていいものかどうか・・・
確かに一番近い戦争ではあるけれど
確かに一番近い戦争ではあるけれど
しっかりシュミレーションしてるなw
失言なんて取れないよー相手は冷静沈着な弁護人さんだ
失言なんて取れないよー相手は冷静沈着な弁護人さんだ
パーフェクト
どちらに答えても、イチャモンをつけたいだけ、悪意の質問に答えるだけ無駄。
「侵略じゃない」→中韓を刺激するつもりだ!!!!
「侵略だった」→今すぐ謝罪と賠償を!!!!
どこの国の人間か良く分かるよね
「侵略だった」→今すぐ謝罪と賠償を!!!!
どこの国の人間か良く分かるよね
※1537052
「過去の反省に立ったうえで」の対応を求められる防衛相?
いつからそんな定義が?
国民の生命・財産を守るのが防衛相の役目で、それ以上でもそれ以下でもない
過去に防衛省として何の見解も示してないんだから
防衛大臣としての質疑応答である限り答える必要はないだろう
歴史認識については国家元首が談話を出しているし
直近の阿部談話を支持していると答えているのだからそれで充分でしょ
寧ろ、こんな席で軽々に個人的な見解を述べてしまう方が政治家としての資質を疑う
何を言ったかではなく何を言わなかったというのも
政治家の資質としては重要なファクターだろ
「過去の反省に立ったうえで」の対応を求められる防衛相?
いつからそんな定義が?
国民の生命・財産を守るのが防衛相の役目で、それ以上でもそれ以下でもない
過去に防衛省として何の見解も示してないんだから
防衛大臣としての質疑応答である限り答える必要はないだろう
歴史認識については国家元首が談話を出しているし
直近の阿部談話を支持していると答えているのだからそれで充分でしょ
寧ろ、こんな席で軽々に個人的な見解を述べてしまう方が政治家としての資質を疑う
何を言ったかではなく何を言わなかったというのも
政治家の資質としては重要なファクターだろ
※1537052
それってあなたの感想ですよね
なんか唯一無二の真実みたいな言い方してるけど
それってあなたの感想ですよね
なんか唯一無二の真実みたいな言い方してるけど
侵略だとしてもあくまで過去の話
現在の内閣とはまったく無関係
現在の内閣とはまったく無関係
その侵略戦争とやらを支持して積極的に協力したマスコミの責任を一度追求しようぜ
どこの誰の質問かも明記してほしいものだ。
それが質問するマスコミ側の責任だろ。匿名なら2ちゃんと同じだよ
それが質問するマスコミ側の責任だろ。匿名なら2ちゃんと同じだよ
「お前、どこの記者だ?」
綺麗に回避したな
直近でいえば竹島の実効支配奪われてんじゃね
そのことを韓国の侵略かどうか聞いてくれよ
なんて答えるのかな稲田さん
そのことを韓国の侵略かどうか聞いてくれよ
なんて答えるのかな稲田さん
あっさりと侵略戦争と認めているバ.カのコメなんか引用すんなよ。
戦争っていうのはそんな一つのレッテルを貼れるような
単純なものじゃない。レッテル貼りは思考停止と同義だ。
戦争っていうのはそんな一つのレッテルを貼れるような
単純なものじゃない。レッテル貼りは思考停止と同義だ。
米国人記者「国防長官就任おめでとうございます。ところでベトナム戦争は侵略戦争ですか?」
イギリス人記者「国防大臣就任おめでとうございます。ところでアヘン戦争は侵略戦争ですか?」
ロシア人記者「国防相就任おめでとうございます。ところでアフガン侵攻は侵略戦争ですか?」
イギリス人記者「国防大臣就任おめでとうございます。ところでアヘン戦争は侵略戦争ですか?」
ロシア人記者「国防相就任おめでとうございます。ところでアフガン侵攻は侵略戦争ですか?」
記者誰だ?ころしてーな
こんな無能に元弁護士の稲田をやり込めるのはムリだろうがな
こんな無能に元弁護士の稲田をやり込めるのはムリだろうがな
薄っぺらい知識しか無いくせに、侵略戦争だなんてよく断言できるな
無自覚パヨク怖え
Wikipediaからやり直せ
無自覚パヨク怖え
Wikipediaからやり直せ
答えるか答えないかはどっちでもいいけど揺らがない安定感が良いね
記者ごときに突き崩される程度ではお察し
記者ごときに突き崩される程度ではお察し
やつら内閣や大臣が変わっても興味あるのは
経済対策でも福祉政策でもなくて「靖国に参拝するかどうか」それだけだしな。
経済対策でも福祉政策でもなくて「靖国に参拝するかどうか」それだけだしな。
記者のレベルが地に落ちてるな
自衛隊のトップすら分かってないとかもうねw
自衛隊のトップすら分かってないとかもうねw
相変わらずの素敵な商売やね
羨ましいわ(笑)
羨ましいわ(笑)
産経の記者だよ。 ソースも読めないのか?
まあ、回答する権限も、記者側に提供する義務も無いから仕方ない。
「戦争するの?」って聞いてるようなものだ。質問者の行き着く先そのものだが。
「戦争するの?」って聞いてるようなものだ。質問者の行き着く先そのものだが。
まずどこの記者か名乗る義務付けて名乗らないやつは門前払いでいいと思うよ、失礼にも程がある
完璧な対応すぎるw
流石だな
流石だな
この記者の所属と氏名は?
敵意を隠さない特ア。不倶戴天の間柄やね
対華21か条要求だした時点で侵略戦争で決まりというのが
通説
通説
※1537123
記者クラブの共同取材の可能性もあるから
単独取材にしては長すぎるし
記者クラブの共同取材の可能性もあるから
単独取材にしては長すぎるし
まぁ植民地乗っ取られた当時の先進国からすれば間違いなく侵略
だけどお前らが植民地作るのにやったこともどう考えても侵略
だけどお前らが植民地作るのにやったこともどう考えても侵略
※1537052
これを言ったら何やっても批判できる。
「俺のお袋の話をしなかった。
一般人の母親なんか歯牙にもかけねえってか。許せねえ。」とかなんとか。
言わなかったことに対して責任なんかねえよ。
これを言ったら何やっても批判できる。
「俺のお袋の話をしなかった。
一般人の母親なんか歯牙にもかけねえってか。許せねえ。」とかなんとか。
言わなかったことに対して責任なんかねえよ。
「中国」と「東南アジア」では開戦の動機が違う。また個人により動機も目的も違う。
確実に言えることは、国が大義として掲げた「米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書」に書かれた
「東亞永遠ノ平和ヲ確立シ以テ帝國ノ光榮ヲ保全セムコトヲ期ス」というのが、米英開戦の日本の公式な戦争動機となる。
現代語訳「東アジア永遠の平和を確立することによって、大日本帝国の栄光を保全すること」
確実に言えることは、国が大義として掲げた「米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書」に書かれた
「東亞永遠ノ平和ヲ確立シ以テ帝國ノ光榮ヲ保全セムコトヲ期ス」というのが、米英開戦の日本の公式な戦争動機となる。
現代語訳「東アジア永遠の平和を確立することによって、大日本帝国の栄光を保全すること」
※1537185
でもぶっちゃけると要は
「欧米と対等になるために植民地が欲しかった」だけじゃん
その上で植民地化した国が平和なら
暴動も起きないからなお良いってだけで
でもぶっちゃけると要は
「欧米と対等になるために植民地が欲しかった」だけじゃん
その上で植民地化した国が平和なら
暴動も起きないからなお良いってだけで
失言を誘うのが執拗で上手い。
メディアを通じて誰かが失脚を望んでるのがよく見て取れる。
メディアを通じて誰かが失脚を望んでるのがよく見て取れる。
70年前の戦争なんか如何でも良いだろう。何時迄執着する気だね。
満州事変は侵略だったと言われても仕方無い気はするけど、大躍進と文革を起こした中共に批判されたくはないね。
満州事変は侵略だったと言われても仕方無い気はするけど、大躍進と文革を起こした中共に批判されたくはないね。
侵略戦争では無かった
アジアを解放するためだ。
八紘一宇
アジアを解放するためだ。
八紘一宇
稲田はまだ若いとか経験がとか言われていたけど、これを見る分には特に問題ねーな
思ったより稲田は頼りになりそうだ
こういう強い女は好感が持てる
今後もこんなの現れるだろうがくじけずに頑張ってくれえ
今後もこんなの現れるだろうがくじけずに頑張ってくれえ
南方で日本軍と戦ったのは、まさにその国を侵略し植民地支配していた白い侵略者の軍隊でしょう。植民地支配に苦しむアジアの国々の中で唯一白い侵略者と手を組み、すべてのアジア人を裏切ったのが中国人です。
※1537190
思い込みで断定しないで、「米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書」を読んでみなさい。
当時の状況が詳しく書いてある。
中華民國政府曩ニ帝國ノ眞意ヲ解セス濫ニ事ヲ構ヘテ
東亞ノ平和ヲ攪亂シ遂ニ帝國ヲシテ干戈ヲ執ルニ至ラシメ茲ニ四年有餘ヲ經タリ
米英両國ハ殘存政權ヲ支援シテ東亞ノ禍亂ヲ助長シ平和ノ美名ニ匿レテ東洋制覇ノ非望ヲ逞ウセムトス
思い込みで断定しないで、「米英両国ニ対スル宣戦ノ詔書」を読んでみなさい。
当時の状況が詳しく書いてある。
中華民國政府曩ニ帝國ノ眞意ヲ解セス濫ニ事ヲ構ヘテ
東亞ノ平和ヲ攪亂シ遂ニ帝國ヲシテ干戈ヲ執ルニ至ラシメ茲ニ四年有餘ヲ經タリ
米英両國ハ殘存政權ヲ支援シテ東亞ノ禍亂ヲ助長シ平和ノ美名ニ匿レテ東洋制覇ノ非望ヲ逞ウセムトス
今の価値観で侵略、侵略五月蝿いんだよ。当時の日本が行ったのはあくまで防衛戦争であり国家として生き残るための戦いだ。戦ってもいない現代日本人があれこれいうのがおこがましい、とくにネラーなんていう便所虫がとやかく言えることじゃないんだよ。
東南アジアなんか華僑や中華系だらけだもんな。
で、経済の大半を握ってる。
イギリスの小間使いをやって手に入れた経済力での支配が、現在も続いてるんだわ。
で、経済の大半を握ってる。
イギリスの小間使いをやって手に入れた経済力での支配が、現在も続いてるんだわ。
米英両国は、中華民国の残党を支援して東アジアの混乱を助長し、
平和を掲げながら東アジアを征服しようとしている。
日本の貿易を妨害し、経済断交という経済制裁までしてきた。
注:東南アジア全域は米英オランダによって植民地とされていた。
事実上、日本は貿易が出来ない状態に追い込まれていた。
帝國ハ今ヤ自存自衞ノ爲蹶然起ツテ一切ノ障礙ヲ破碎スルノ外ナキナリ
大日本帝国は自存自衛の為に、決然と立ち上がり、一切の障害を破砕するほかない。
平和を掲げながら東アジアを征服しようとしている。
日本の貿易を妨害し、経済断交という経済制裁までしてきた。
注:東南アジア全域は米英オランダによって植民地とされていた。
事実上、日本は貿易が出来ない状態に追い込まれていた。
帝國ハ今ヤ自存自衞ノ爲蹶然起ツテ一切ノ障礙ヲ破碎スルノ外ナキナリ
大日本帝国は自存自衛の為に、決然と立ち上がり、一切の障害を破砕するほかない。
ドルジに「日本で差別があったでしょ。」ってしつこくインタビューして
ドルジから「だまれ。このキムチ野郎。」って返された記者を思い出した。
ドルジから「だまれ。このキムチ野郎。」って返された記者を思い出した。
日米開戦に関しては、自存自衛の為の戦争というのが大日本帝国の公式な見解。
侵略しようと考えた個人もいたかもしれないけど、国の方針としてはそうなっている。
過去を振り返って侵略だったのかどうかは個人が判断すればいい。
だがそれは個人の分析や感想にすぎない。
誰にも大日本帝国の方針が侵略戦争だったと断定することはできない。
侵略しようと考えた個人もいたかもしれないけど、国の方針としてはそうなっている。
過去を振り返って侵略だったのかどうかは個人が判断すればいい。
だがそれは個人の分析や感想にすぎない。
誰にも大日本帝国の方針が侵略戦争だったと断定することはできない。
中国→共産党が日本軍と国民党軍を戦わせるために発砲
朝鮮半島→朝鮮半島の代表者の要請により併合(not植民地化)。当時「史上最も穏当な併合」と評価される
満州→その土地にルーツを持つ人間を君主に据える
東南アジア→当時独立国はタイのみ。戦ったのは欧米諸国の軍
誰かどこが侵略なのか教えてほしい
朝鮮半島→朝鮮半島の代表者の要請により併合(not植民地化)。当時「史上最も穏当な併合」と評価される
満州→その土地にルーツを持つ人間を君主に据える
東南アジア→当時独立国はタイのみ。戦ったのは欧米諸国の軍
誰かどこが侵略なのか教えてほしい
>1537123
あなた「新閣僚に聞く」って記事の一番初め読んでないね?
ちゃんと「稲田朋美防衛相は3日、産経新聞などのインタビューに応じた。」って書いてあるよ。
あなた「新閣僚に聞く」って記事の一番初め読んでないね?
ちゃんと「稲田朋美防衛相は3日、産経新聞などのインタビューに応じた。」って書いてあるよ。
産経は軍事関連の記事は本当に失笑レベルだけど、歴史認識も同様みたいね。
ブサヨの産経下げワロスw
本来歴史認識の違いとは、同一の事実に基づいたそれぞれ国の解釈の違いの事である。
だが、現状では一方的に日本を悪とした歪曲された見方が歴史的事実として認識されている。
そして事もあろうに、この日本でさえ反日日教組が日々子供達に誤った罪悪感を植え付け続けているという悲しい状況を早急に変えねばならない。
だが、現状では一方的に日本を悪とした歪曲された見方が歴史的事実として認識されている。
そして事もあろうに、この日本でさえ反日日教組が日々子供達に誤った罪悪感を植え付け続けているという悲しい状況を早急に変えねばならない。
タカ派が冷静じゃない、みたいなコメント嫌い。
良い感じだな
あとは靖国参拝をしっかりしてくれれば言う事は無い
あとは靖国参拝をしっかりしてくれれば言う事は無い
産経にもこういう
普通だと思うとかてめえの主観まみれの
中韓の足なめてる記者いるんだな~
記者名くらい出せよ、誘導尋問記者
普通だと思うとかてめえの主観まみれの
中韓の足なめてる記者いるんだな~
記者名くらい出せよ、誘導尋問記者
こういう低能記者は晒し上げられて社会的に殺されるべき
中国に関しては侵略が目的というより、テロに対する報復だからなぁ。
そもそも中国なんて要らないから、清国の元皇帝を据えて満州国作って独立させたわけだろ。
そもそも中国なんて要らないから、清国の元皇帝を据えて満州国作って独立させたわけだろ。
侵略の定義がいつ決まったかも知らない左翼や自称保守が何を騒いでも無駄。
法の不遡及を調べてから出直してどうぞ。
法の不遡及を調べてから出直してどうぞ。
マヌケなアカ記者じゃ相手にならんな
稲田アゲに必死すぎてきもい
で・・この質問を繰り返した馬・鹿はどこの新聞?みえみえの見苦しい意図が透けて見える
同じ質問を繰り返し相手を煽り
次第に感情的になる相手にボロを出させる
その様子を繰り返し記事にて相手のイメージを悪くする
メディアによる印象操作の常套手段
稲田には通用しなかったみたいね
次第に感情的になる相手にボロを出させる
その様子を繰り返し記事にて相手のイメージを悪くする
メディアによる印象操作の常套手段
稲田には通用しなかったみたいね
帝国主義が先進国のグローバルスタンダードだった時代
是非もなく日本も先進国を目指しただけじゃないの
是非もなく日本も先進国を目指しただけじゃないの
なんだ?この基地外。
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
なんの落ち度もないならどんな質問をされても困らないと思うんだけど。この人ってそういう話ができない人なの?
稲田大臣は「〇〇新聞の記者さん、ここはそういう議論をする場ではありません」と名前を出して言えば良かった。そうすればどこのマスコミが、どういうやり方で取材してるかが国民に分かることになる。社名を出せよ!
記者wwww
変な質問って何か都合の悪い質問なのかな?安倍さんは侵略を認めてるのに稲田さんは違うの?
どこのチョ.ンコ記者だよ
まあ毎年のように同じ質問しかしないから最早完全に対策立てられてる。
しかもこれが侵略行為容認だどうだ、紙面で騒いだとしても
ごく少数の偏差値28みたいな人間しか乗らずあっという間に消え去るからな。
さすがに今の中国の南沙侵略が問題なってる以上、
半世紀前も昔の話なんてとっくに賞味期限切れですよと。
しかもこれが侵略行為容認だどうだ、紙面で騒いだとしても
ごく少数の偏差値28みたいな人間しか乗らずあっという間に消え去るからな。
さすがに今の中国の南沙侵略が問題なってる以上、
半世紀前も昔の話なんてとっくに賞味期限切れですよと。
既に憲法改正可能なところまで勢力を伸ばしてる時点で、
うざがられてるのはどっちなのかいい加減気づいた方がいいんじゃないかね。
ま、別に気づかないまま滅ぶのは勝手だけどな。
うざがられてるのはどっちなのかいい加減気づいた方がいいんじゃないかね。
ま、別に気づかないまま滅ぶのは勝手だけどな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
