2016/08/05/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
厚生労働省は5日、外国人の介護人材の受け入れに関する検討会を開き、東南アジア3カ国の介護福祉士の訪問介護を解禁することを決めた。介護需要が高まる中、担い手不足を緩和するのが狙いで、2017年4月からの実施を目指す。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470368064/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500036&g=eco

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2016/08/05(金) 12:34:24.33 ID:CAP_USER9.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500036&g=eco

 厚生労働省は5日、外国人の介護人材の受け入れに関する検討会を開き、東南アジア3カ国の介護福祉士の訪問介護を解禁することを決めた。介護需要が高まる中、担い手不足を緩和するのが狙いで、2017年4月からの実施を目指す。

 経済連携協定(EPA)に基づき、ベトナム、フィリピン、インドネシアから来日し、一定の経験を国内で積んで介護福祉士の資格を取得した人が対象。今後は施設勤務だけではなく、高齢者の自宅でトイレや食事の介助などが可能になる。

 外国人による訪問介護をめぐっては、高齢者と円滑にコミュニケーションができるかどうか懸念されている。厚労省は今後、検討会を数回開き、外国人向け相談窓口の設置や、高齢者が安心して介護サービスを利用できる仕組みなどの支援策を年内にまとめる方針だ。
5 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:35:47.11 ID:WWSlPEQI0.net
給料出せば、人は集まるよ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:36:23.30 ID:4UdpD2T70.net
看護師すら問題なのに介護業界とかwwwwwwwwwwww
14 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:38:38.61 ID:mjNKDxiz0.net
これが日本の終わりの始まりであった。
15 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:39:20.17 ID:Z6rHPe0h0.net
何かあったら誰が責任取るんだよ
18 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:42:04.37 ID:6uJgqoAS0.net
また全員帰国しちゃうんでしょ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:47:09.50 ID:TSkOGjTJ0.net
ついに恐れていた事態が.....
37 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:47:45.73 ID:IMEXfqWF0.net
絶対嫌だわw

88 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:05:30.82 ID:8s2rjeXp0.net
外国人を自宅に入れるとか有り得ない。
誰がなんと言おうと有り得ない。
104 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:11:54.48 ID:EvnpgyDC0.net
いやこっちが絶対無理
カネとか家財道具をこっそり盗んで行くだろ。お断りするわ
126 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:16:28.67 ID:TSkOGjTJ0.net
公務員がやれば解決だろ
158 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:24:58.54 ID:Brpg0nr+0.net
日本人ですらコミュ障が生じてるのに
めちゃくちゃ
ブラック企業が安月給で使えるのを喜ぶだけ
194 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:33:50.86 ID:RcAtBH2U0.net
時給2000円出せばいい
215 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:37:52.09 ID:0DKZpLLv0.net
窃盗や結婚詐欺多発するだろうな。
日本人より手癖悪い人多いだろうし。
248 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 13:44:53.33 ID:QoexvXsi0.net
介護終わったな
310 名前:名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 14:23:49.20 ID:chs5fKfp0.net
こういうのって
室内に監視カメラがある様な家じゃないと雇えないだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1537096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:37
監視カメラ付けてても犯行後即帰国すれば無問題アルニダ  

  
[ 1537100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:40
選挙が終わったから満を持してってとこですか?  

  
[ 1537103 ] 名前: 名無し  2016/08/05(Fri) 18:43
モノ盗まれたり虐待されたりw
家の中手引きして強盗に入られたりw
労働キツいのに給料少なければ、外国人だって来ないしw  

  
[ 1537104 ] 名前: 通りすがり  2016/08/05(Fri) 18:44
自分の祖父母・父母の面倒を人任せにしようとするから外国人労働者の話になる。
家族の面倒くらい家族で協力して見ろ。  

  
[ 1537109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:49
これ業者だってヤバくて使いたくないんじゃね?
皆予想してる通り、事件が頻発すると思う。
で、責任信用問題になるだろ、普通に考えれば。  

  
[ 1537113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:54
窃盗とか事件が頻発して
いつの間にか人種差別問題とかにすり替わって
日本が悪になるんだろうな  

  
[ 1537115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:56
ベトナム、フィリピン、インドネシアね…。
留学生が飲食店で働くのと訳が違う、トラブルの温床になる。
それ以前に、平気で外国人に尻を拭いてもらうとするとは。
さすが厚生省、厚顔無恥は健在だな。
とりあえず、厚生省の役人を特養で3か月働かせろ。
  

  
[ 1537118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 18:59
何反発してるんだよ。反対派らが介護現場に行きなさい。  

  
[ 1537126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:09
どうして人材不足なのかを考えれば解決策は金を出せの一言に尽きるだろ  

  
[ 1537131 ] 名前: 名無しコメント  2016/08/05(Fri) 19:18
コミュニケーションうまくとれないのに老人の癇癪に我慢できるんだろうか
来る方も迎える方も不幸な結果にならなければいいのだけど  

  
[ 1537133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:21
台湾のほうがまだ給与が高いのに日本にくるってよっぽど問題のある人だぞ  

  
[ 1537134 ] 名前: あ  2016/08/05(Fri) 19:21
まず日本人の待遇どうにかしろや  

  
[ 1537135 ] 名前: ななし  2016/08/05(Fri) 19:24
介護現場でも障害の現場でも働いている人達のケアもお願いします  

  
[ 1537137 ] 名前:    2016/08/05(Fri) 19:27
元スレにもあるけど日本で研修して全員帰国するだけw

そして帰国した人が母国で指導するから日本に来なくなるw

それから来るヤツは日本に来てから行方不明になるだけw
  

  
[ 1537138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:27
日本語という外壁は高い、すごい高い  

  
[ 1537141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:33
人材不足だからこそ、賃金があがるんだよ
上がる前に増員したら賃金は上がらない
それも国民の血税で外国人を雇用する

つらい、大変、危ないから人が集まらないのは嘘 
なら 原発事故で人は集まらなかったはず  

  
[ 1537150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:45
適当に金目のものとって帰国するんやろ  

  
[ 1537153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:53
自分の都合で見れなかったり、嫌な事を他人に押し付けてるんだ
相応の金を出せ
給料が上がれば介護したい人も増えるだろ  

  
[ 1537156 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/08/05(Fri) 19:55
賃金上げないけど奴隷は欲しいと
モロバレだよね  

  
[ 1537157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 19:56
お前らが未だに安倍をかばうように動く事が理解出来ん。
  

  
[ 1537167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:02
ゲリゾウ・パソ中シャブ蔵は高笑いだな・・・  

  
[ 1537181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:09
年寄りは物が消えても気づかないし、自分であげた事すら忘れてトラブルの元だから、外国人は家には上げず施設介護をメインすべきだと思うのだが。  

  
[ 1537183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:10
その前に日本人介護士の待遇改善しろよな  

  
[ 1537186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:11
ベトナム、フィリピン、インドネシアは真面目な人も多いよ
日本人だっていろいろなんだから、中には悪い奴もいるだろうが  

  
[ 1537188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:11
※1537167
安倍批判はむしろやればいいとおもうんだが、せっかく他人が聞く耳もちそうなタイミングでさえそういう小学生みたいな事いってるからサヨクはダメなんだよ  

  
[ 1537192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:14
※1537186
そういうどっちもどっちみたいな言い方は逆効果
100人のうち10人が犯罪者でも9割が真面目なら真面目な人が多いといえるだろ  

  
[ 1537198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:18
※1537157
お前みたいな全肯定か全否定みたいな考え方の方が理解できん
安倍政権下の施策で是もあれば否もあるという事だろ
外交安全保障は概ね是
外国人労働者問題では否

そういう事だ

民主党政権下では外交安全保障内政全部ダメだったから結果的に全否定になったがな  

  
[ 1537201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 20:20
※1537181
それな
監督下で責任が施設側に明確にあるという状況じゃないといろいろトラブルの元で怖いわな  

  
[ 1537259 ] 名前: あ  2016/08/05(Fri) 21:14
言語の壁がある限り無理な話だな。
そもそも低賃金重労働で人手不足だから外国人使おうって発想自体腐ってる。
そんなんで人が来るわけない。外国人をなんだと思ってんだマジで。  

  
[ 1537279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 21:34
決めた
頑張っていっぱい貯金して
十数年後俺両親と嫁の両親の介護頑張るよ  

  
[ 1537307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 21:56
どうせ運営会社は竹中のパソナなんだろ
屑やろうが  

  
[ 1537307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 21:56
どうせ運営会社は竹中のパソナなんだろ
屑やろうが  

  
[ 1537398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/05(Fri) 23:43
人数も多いし、面倒見きれんから、
仕方ない

巧拙言うなら、一度介護で働いてみよう  

  
[ 1537478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/06(Sat) 01:05
日本人が嫌がる仕事を外国人がやる訳ねぇだろロボットじゃねぇんだぞ
まして自分の親兄弟でもないんだし
日本人介護士の待遇を良くする方が結局安く済みそうだが  

  
[ 1537519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/06(Sat) 02:30
ケアマネしてると、色んな事業所見てると思う。
はっきり言って、訪問介護は日本人であっても、
適性のある人はごく僅か。
施設はグループでケアするから、すぐに誰かがフォロー出来る。
だから能力が劣っていても何とかなる。
でも、訪問はマンツーマン。
家事と介護を1時間程度ですべて終わらせ、片付けて帰らなければいけない。
次のヘルパーが来た時に、余計な仕事を残しておく事もご法度。
(ヘルパー同士の連携や関係悪化で、利用者に迷惑が掛かるため)
一定の家事と介護スキルと、色んな状態に陥った臨時の対応にも
ある程度一人で柔軟に対応出来るかの応用力も要る。
でも人間だから、ちょっとしたミスや、片付け忘れとかはある。
自宅に入って仕事するので、欠点やミスは目につきやすい。
そんな時に「これ位仕方無い」と許して貰える様に
愛嬌と一生懸命さだけは、家事スキル以上に必要。
そんなの、日本人でもなかなか居ないのよ。
訪問舐めすぎ。  

  
[ 1537526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/06(Sat) 02:41
逆に犯罪の温床になりそうだなwww
ものとか簡単にとれそうだしねw  

  
[ 1537592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/06(Sat) 05:05
賃金を上げると、その分利用者の負担が増えることになる。
深刻な少子高齢化に加えて、独居老人が増えていることを考えると現実的とはいえない。  

  
[ 1537667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/06(Sat) 07:47
国に穴を開けながら金儲けもする
政治屋の鏡だね  

  
[ 1542439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 10:13
利用者の負担?増やせばいいじゃん
どうせ年寄りは蓄えもあるし年金も多い。今後使うのも葬式くらいなもんだろ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ