2011/12/30/ (金) | edit |

スウェーデンが本拠の大手家具店「イケア」と、米国が本拠の会員制倉庫型安売り店「コストコ」が日本でファンを増やしている。商品分野や運営方法は異なるが、世界的な商品調達を武器に徹底した低価格を訴求し、広域商圏から集客するなど共通点は多い。
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325216968/
スポンサード リンク
1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮):2011/12/30(金) 12:49:28.76 ID:eV+Zz2Eu0

買う楽しさ演出 イケアとコストコ、消費者の心つかむ
リピーター、経済性よりも重視 日経産地研調査
スウェーデンが本拠の大手家具店「イケア」と、米国が本拠の会員制倉庫型安売り店「コストコ」が日本でファンを増やしている。商品分野や運営方法は異なるが、世界的な商品調達を武器に徹底した低価格を訴求し、広域商圏から集客するなど共通点は多い。日経産業地域研究所が首都圏の消費者を対象に利用動向を調査したところ、安さだけでなく、巧みな演出で「ショッピングの楽しさ」を感じさせる手法を武器に消費者の支持を集め
ていることがわかった。
調査は、9月に首都圏30km圏に住む20~69歳の男女600人を対象に郵送で実施、521人から回答を得た。イケアは現在、全国に5店あり、そのうち首都圏は3店(千葉県船橋市、横浜市都筑区、埼玉県三郷市)。コストコは全国12店のうち首都圏に6店ある(川崎市川崎区、横浜市金沢区、東京都町田市、埼玉県入間市、同三郷市、千葉市美浜区。このうち町田市の多摩境店は東日本大震災で破損して休業中)。
購買頻度が比較的低い家具が中心のイケアについては最近2年間、購買頻度が高い食品や日用品が多いコストコについては最近1年間の購入経験を尋ねた。イケアで最近2年間に買い物をした人は全体の31.5%、コストコで最近1年間に買い物をした人は21.7%を占め、浸透ぶりをうかがわせる結果となった。いずれも男性より女性の方が多く、女性でのこの割合はイケアが35.7%(男性では27.1%)、コストコが24.7%(男性では18.6%)。双方で買った人も全体の13.1%だった。
ソース: 日本経済新聞

7 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 12:51:35.27 ID:V8Gfqiqb0
安すぎるものってなんか怪しい
10 名前:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 12:52:39.71 ID:v4aWyCpj0
安くて低品質
13 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:53:11.13 ID:ZOcJgDec0
コストコはあまり安くないよ。
14 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:53:15.91 ID:PHKfu15B0
肉のハナマサとか?
17 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:53:30.42 ID:b2UlHrMn0
近所にドドスコ無い
18 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:53:35.87 ID:H2q9Y3Wy0
実際のとこそんなに安くない
19 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:53:41.68 ID:bj4uC+oI0
業務用スーパーに限らないけど、安いっていうイメージに
騙されてる奴多いよな
騙されてる奴多いよな
38 名前:名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 12:58:18.48 ID:iienERdm0
>>19
実際そうだから困るwww
実際そうだから困るwww
21 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 12:54:22.43 ID:IUHp5vLc0
量が多いだけで安くない
楽天とかで買ったほうが、ずっと安いよな
楽天とかで買ったほうが、ずっと安いよな
24 名前:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 12:55:01.55 ID:lGbJ4sZwP
大きい品を買ってそれを全部消費できたら安い
消費しきれない人は普通のスーパーで肉とか買ったほうがいい
消費しきれない人は普通のスーパーで肉とか買ったほうがいい
33 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:56:29.98 ID:7Xbsb3QhP
27 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 12:55:34.31 ID:BJlRZtMH0
それほど安くない
というか他の競合スーパーが同水準まで安くなったから行く必要もない。
というか他の競合スーパーが同水準まで安くなったから行く必要もない。
29 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:55:39.95 ID:ktJO8yvZ0
コストコ高い
37 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:58:01.42 ID:H2q9Y3Wy0
ちっせえ地元の八百屋みたいなとこの方が数段安いな
肉はそこらのスーパーと変わらないし
肉はそこらのスーパーと変わらないし
39 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 12:59:07.92 ID:zv8LdRmq0
イタリア産のホールトマト缶なんかが良くないかね
42 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:59:32.72 ID:m58yGXWl0
賞味期限短いし中国産ばっかだから行かなくなったわ
44 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 12:59:49.39 ID:9vMGzI0E0
コストコは高い年会費取られるからあんま嬉しくない
49 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 13:02:08.10 ID:NdS9oNma0
米の質はよくなかった
こいつは同じ値段の某スーパーの奴のほうがいい
こいつは同じ値段の某スーパーの奴のほうがいい
51 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:03:13.12 ID:5SPpYoMp0
焼き鳥五本90円はよく買うわ
やばい肉だろうけどな
やばい肉だろうけどな
53 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 13:03:54.57 ID:wWQ6e/ED0
メガクランチだけ買いに行く
59 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 13:05:21.24 ID:KhqfYMvc0
×業務用スーパー
○輸入安食品スーパー
○輸入安食品スーパー
60 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 13:05:51.27 ID:u5T9A+ue0
俺の冷蔵庫は小さいから業務スーパーの恩恵をあまり受けられない
61 名前:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 13:05:52.49 ID:lGbJ4sZwP
というか業務用じゃないと入手すら困難なのもあるから
その点では非常に重宝するといえば重宝する
その点では非常に重宝するといえば重宝する
63 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 13:06:19.99 ID:ZYqADqeV0
トマト缶やすいけど500gくれーのでけーやつだからな
ツナ缶もやすいけどデカイ
ひき肉が安い
お得なのはそれくらいか
ツナ缶もやすいけどデカイ
ひき肉が安い
お得なのはそれくらいか
70 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 13:08:27.45 ID:IUHp5vLc0
>>63
冷凍食品はあんまりお買い得じゃないよな
冷凍食品はあんまりお買い得じゃないよな
66 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:07:46.50 ID:Mzty1hnR0
ハナマサは全然安くない
が、レトルトカレーは値段の割に食える
が、レトルトカレーは値段の割に食える
69 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 13:08:13.83 ID:ZcZyo6vF0
魚は業務用の方が高かったな
74 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:10:17.98 ID:gqcY0EgW0
使い切る前提なら、調味料は間違いなく安い
マヨネーズ1kg:\298
ケチャップ1kg:\178
各種ソース1kg:\398
マヨネーズ1kg:\298
ケチャップ1kg:\178
各種ソース1kg:\398
83 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 13:14:44.91 ID:K7i1KcVA0
大して安くない事に気付いてから
あまり行かなくなった
あまり行かなくなった
88 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 13:17:11.07 ID:oT4cUWab0
昔みたいになんでもかんでも一番安いってことは無くなったから
今は上手く使い分けてる
ただ、すべてのスーパーのチラシの値段、通常値段、値下げシールが貼られる時間帯と
その割引率を把握して効率的に回るルートも考えないといけないから
メモに書かないとバカにはちょっとムズい
今は上手く使い分けてる
ただ、すべてのスーパーのチラシの値段、通常値段、値下げシールが貼られる時間帯と
その割引率を把握して効率的に回るルートも考えないといけないから
メモに書かないとバカにはちょっとムズい
93 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 13:20:00.32 ID:W9nORNIHO
結局、安物買いの銭失いなんだよなぁ。
向こうも商売してる訳で、客の利益だけでは成り立たない。
向こうも商売してる訳で、客の利益だけでは成り立たない。
101 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/30(金) 13:25:17.09 ID:jLLgADWy0
業務スーパーのおすすめはスモークチキンと鴨のローストらしいが、
確かに鴨のは安くて美味かったが、ローストチキンは近所じゃ置いてない
確かに鴨のは安くて美味かったが、ローストチキンは近所じゃ置いてない
105 名前:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 13:28:54.75 ID:7gBLvPzp0
コストコの1200円ピザは神
106 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:29:12.03 ID:WT2TmsC80
高野豆腐の業務用パックは何度見ても笑っちゃう
なんか笑える
なんか笑える
112 名前:名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/30(金) 13:31:24.64 ID:OI5tbaKn0
安いのはほとんど粗悪な外国産
肉の色悪すぎ
肉の色悪すぎ
114 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:32:21.55 ID:cYiKA8Xa0
>>112
そんな事言ってると着色されるから意味ない。
そんな事言ってると着色されるから意味ない。
132 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:41:24.76 ID:nB0eZO3z0
普通のスーパにはない珍しい缶詰やレトルトとかが目当てだな
141 名前:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 13:46:15.67 ID:UJ0ehqKC0
サイズがでかいだけで、g単価が普通のスーパーと値段が
大して変わらなかったり逆に高かったり
極端に安いもの、半加工品は聞いたこともないメーカーとか外国物が多い
SBやらギャバンの香辛料はかなり安くなるな
大して変わらなかったり逆に高かったり
極端に安いもの、半加工品は聞いたこともないメーカーとか外国物が多い
SBやらギャバンの香辛料はかなり安くなるな
146 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 13:47:31.92 ID:5RJXZonA0
>>141
香辛料もネットで買った方がやすいんだけどな
香辛料もネットで買った方がやすいんだけどな
153 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/30(金) 13:50:42.98 ID:RRqdxqNV0
業務スーパーは個人経営の居酒屋が利用しているイメージ
159 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 13:57:39.15 ID:bC1NJs9g0
161 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 14:02:06.28 ID:cYLELq3E0
コスパ最高なのは冷凍のフライドポテト
162 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:06:49.70 ID:cYiKA8Xa0
業務スーパーに限って言えば
小麦粉がスーパーの特売より安い。
小麦粉がスーパーの特売より安い。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 日本が世界2位の経済大国へ復活! 中国GDPはマイナス10%成長か
- 【AV】オンキヨー、有名ギターブランドの米Gibson(キブソン)と資本業務提携 [01-04]
- 日本企業 「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能☆(ゝω・)v
- 【全資産5600兆円】 日本の家のたんすに84兆円あることが発覚!へそくりだけで、ギリシャが4つ買える
- 業務用スーパーがブーム 「買い物するのが楽しい」「経済的で便利」
- 経団連「終身雇用にメリットがないことに気づいたのでやめます」
- ドコモ、富士通・富士通セミ・NEC・パナ・サムスン5社で専門会社設立 日の丸半導体復活目指す
- 消え行く「SANYO」の思い出
- 【超速報】 日本国債がヤバイ 急げ!!!!!!!!!!!!
大家族や主婦仲間が多いような人にはメリットがあるかもしれないが
独り身にはまったくメリットがない
独り身にはまったくメリットがない
フライドポテトよく買ってる。
マックの150円キャンペーンとか見向きもしないわ
マックの150円キャンペーンとか見向きもしないわ
豆腐29円にはずいぶん世話になった。
コストコとか業務用スーパーは安くないよ?
ほんの一部商品に安いのがあるけど、あとは普通
容量とか冷凍物とかそういう面で使いかってが悪くて返って良くなかったり
肉とかなんてスーパーの週一でやる安売りの方が安いし豊富だし使い勝手が良い
ほんの一部商品に安いのがあるけど、あとは普通
容量とか冷凍物とかそういう面で使いかってが悪くて返って良くなかったり
肉とかなんてスーパーの週一でやる安売りの方が安いし豊富だし使い勝手が良い
冷凍食品が常に安くていい感じだ
あと鶏肉
あと鶏肉
業務用スーパーの贖罪って普通の店のより消費期限が長いような気がするんだけど気のせい?
安いものとそんなに安くないものが混ざってるよね
日本のスーパーではみられない海外ブランドの食品を買いたいときとかには良いが、例えば欧州ブランドだと思ったら、中身は中国や韓国産(OEM)だったりすることもあるので注意
先に書かれてるように豆腐やブラジルやタイとかの鶏肉が安くて良いね
余程高級な地鶏と比較しなきゃ鶏肉は国産とそこまで味の差があるとは感じない。むしろおいしい
日本のスーパーではみられない海外ブランドの食品を買いたいときとかには良いが、例えば欧州ブランドだと思ったら、中身は中国や韓国産(OEM)だったりすることもあるので注意
先に書かれてるように豆腐やブラジルやタイとかの鶏肉が安くて良いね
余程高級な地鶏と比較しなきゃ鶏肉は国産とそこまで味の差があるとは感じない。むしろおいしい
飲食店を経営してるが、業務用スーパーを使うのは調味料くらいだな
肉や野菜は質が低くて高い
コストコは輸入菓子や輸入酒を買うのに重宝してるな、国内産は放射能が怖いからね
種類も豊富で買い物がたのしいよ
ただコストコには韓・中国の製品は置かないでほしい
肉や野菜は質が低くて高い
コストコは輸入菓子や輸入酒を買うのに重宝してるな、国内産は放射能が怖いからね
種類も豊富で買い物がたのしいよ
ただコストコには韓・中国の製品は置かないでほしい
冷凍もも肉2キロは定期的に買ってる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
