2016/08/08/ (月) | edit |

001石破_1 石破氏、地方行脚を再開=「ポスト安倍」へ活動本格化

先の内閣改造で残留を固辞し、閣外に出た自民党の石破茂元幹事長が地方行脚を再開した。「ポスト安倍」をにらんだ活動を本格化させた形だ。ただ、党内が「安倍1強」体制で結束する中、これに背を向けた石破氏への視線は冷ややかで、支持を広げられるかは見通せない。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1470580561/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080700151&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/08/07(日) 23:36:01.43 ID:CAP_USER9.net
石破氏、地方行脚を再開=「ポスト安倍」へ活動本格化

時事通信:2016/08/07 15:37

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080700151&g=pol

 先の内閣改造で残留を固辞し、閣外に出た自民党の石破茂元幹事長が地方行脚を再開した。「ポスト安倍」をにらんだ活動を本格化させた形だ。ただ、党内が「安倍1強」体制で結束する中、これに背を向けた石破氏への視線は冷ややかで、支持を広げられるかは見通せない。

 石破氏は7日、那覇市で開かれた日本青年会議所の会合に出席。「自民党衆院議員」の肩書で、一から再出発する姿勢をうかがわせた。

 石破氏の強みは、根強い地方の人気。安倍晋三首相と決選投票で争った2012年総裁選の第1回投票では、獲得した党員票で首相ら他候補を圧倒した。幹事長から地方創生担当相に転じた後も、ほぼ毎週末、地方を訪問。足場固めを忘れなかった。この約2年間で福井県を除く46都道府県に足を運んだという。9日も大阪府を訪れる予定だ。

 「未来永劫(えいごう)続く政権はない。いつか代わるときに誰か準備していないといけない」。石破氏は今月4日のBS番組で「ポスト安倍」への意欲を改めて表明。地方の人気の維持に努め、「次」への備えを怠らない構えを見せた。

 課題は議員の支持拡大だ。幹事長時代から付きまとう「面倒見が悪い」とのイメージを拭いきれずにいる。今回の「閣外離脱」にも、党内で評価する声は石破氏周辺を除き、ほとんど聞かれない。9月初旬に自ら率いる派閥の研修会を開き、まずは足元固めに専念する。

 強まる首相の総裁任期延長論にどう向き合うかも問われる。任期延長を主導する二階俊博幹事長らを石破氏は「違和感がある」とけん制するが、風向きは当面、変わりそうにない。

 石破氏が閣内残留を固辞すると、首相は石破派幹部の山本有二氏を農林水産相として閣内に取り込んだ。石破氏周辺は同派分断を図る対応と捉え、「岸田文雄外相への禅譲はあるかもしれないが、石破氏にはない」と不安を口にした。首相の「次」を狙う姿勢を鮮明にした石破氏を、いばらの道が待ち構えている。

◇石破茂氏の歩み(初入閣以降)

2002年 9月 小泉内閣で防衛庁長官として初入閣               
  07年 9月 福田内閣で防衛相に就任                    
  08年 9月 自民党総裁選に出馬し、5人中最下位。麻生内閣で農林水産相に就任
  
  09年 9月 衆院選惨敗で下野した自民党の政調会長に就任          
  12年 9月 党総裁選に出馬し、安倍晋三氏に敗北。安倍総裁の下で党幹事長に就任                  
     12月 衆院選圧勝で第2次安倍内閣発足。幹事長続投          
  13年 7月 参院選で自民圧勝                       
  14年 8月 安倍首相から就任を打診された安全保障法制担当相について、ラジオ番組で辞退する意向を明言       
  
      9月 幹事長を退任し、地方創生担当相に就任             
  15年 9月 新派閥「水月会」を旗揚げ                   
  16年 8月 内閣改造で閣内残留を固辞し、地方創生相を退任

 
3 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:42:26.49 ID:S3A/zWi60.net
ゲルは総理の器にあらず
6 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:45:37.56 ID:k2tfFMvV0.net
総理大臣支えないなら自民党にいる必要はないでしょう
8 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:50:31.28 ID:L7LbFFpX0.net
総理大臣は稲田朋美さんで
14 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:58:32.94 ID:DTiveU0E0.net
歴史観1つ取ってもダメだろ
18 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:05:34.32 ID:FvKzw5rM0.net
移民政策を叩かない親韓を叩かない野党にも価値はないけど
24 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:17:33.50 ID:nbK04YUW0.net
こいつ靖国神社へは絶対行かないんだろう

稲田でいいよ

27 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:23:56.90 ID:Sgi7uEb80.net
石破は地方の珍味を食い散らかす行客再開かwww

安倍は任期延長後続は小池で確定

初女性総理大臣誕生
28 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:24:14.12 ID:BadAfhDd0.net
TPPがある農水相が一番首相に近いだろ。
42 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 01:42:08.84 ID:Y8IvCLuc0.net
石破が総理になる可能性ってあるのかな?
微妙なんだけど
51 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/08(月) 03:56:27.37 ID:NNRKjsPP0.net
石破はない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1539782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 05:42
上には立てないw  

  
[ 1539783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 05:42
きちんと支えたらなることも出来たろうにな。  

  
[ 1539785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 05:49
ここいっつも禁止ワードで書き込めねえな
もういいや  

  
[ 1539789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 05:57
舛添の推薦したのは、誰だったのかな?

その言い訳も酷いもんだったな  

  
[ 1539791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 06:02
地方再生を投げ出した。  

  
[ 1539792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 06:05
安倍がなれるんだから誰でも総理大臣になれるだろ  

  
[ 1539793 ] 名前: ななし  2016/08/08(Mon) 06:06
総理は狙ってなれるものではない。  

  
[ 1539795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 06:09
どうせ誰がなっても何もしない  

  
[ 1539798 ] 名前: 違法ではないが不適切  2016/08/08(Mon) 06:12
確かに政治家としては安倍のほうが優秀、だが安倍は核兵器を否定した、これは中国従属へ舵をきった等しいにだ。
我々ネトウヨはより保守的な政治家を必要としている。  

  
[ 1539802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 06:28
ポスト安倍、ポスト安倍と聞くと安倍さんの形をしたポストを思い浮かべてしまう今日この頃・・・w  

  
[ 1539806 ] 名前: ゲルマニュウム  2016/08/08(Mon) 06:30
今日本がどんな状況なのか分からないのか
お前が総理になることは無い  

  
[ 1539812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 06:40
2010年だと都知事で泊をつけた小池と争うことになって面白いぞ石破  

  
[ 1539829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 07:08
石破茂は小沢一郎のもとにとっとと帰れよ。



お前の存在は日本国民にとって害悪だ。  

  
[ 1539831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 07:08
存在感が薄くなっていく石破さん。
総理は無理。  

  
[ 1539834 ] 名前: ななし  2016/08/08(Mon) 07:10
麻生さんの時も酷い事してたよな 言ってる事が軽いんだよ  

  
[ 1539843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 07:23
この国難の時に権力争いとか、なにやってんだよ…
安倍は今は大変な時期だからそういうことはやめろと言ってたはずだが?  

  
[ 1539845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 07:29
派閥政治とかもう古いって時に
新たに派閥作り出した空気読めない馬 鹿  

  
[ 1539846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 07:30
無能で暇なのか  

  
[ 1539849 ] 名前:    2016/08/08(Mon) 07:33
地方創生大臣か何かの時にやるべきことだよな。
そこでやってるなら今やる必要はない。
完全に自分のためにやってる、と受け取られるのが分かってるのかな。
農水大臣は蹴ってしかし地方の農業を語り出すとかしたら噴飯ものだが。  

  
[ 1539893 ] 名前: リベラル  2016/08/08(Mon) 08:16
確かにいつかはポスト安倍になるよう考えねばならないだろうけど、そのためには安倍さんくらい先読みができる人材を育てる必要がある。
ただ反対だけでは今の野党みたいに零落するよ  

  
[ 1539901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 08:26
小池百合子に完全に切り捨てられて居場所がなくなったって話は本当だったようだなw


散々他人の背中を撃ってきた卑怯者の石破茂よ。
ざまあみさらせw  

  
[ 1539919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 08:51
安倍政権が磐石なのは、良くも悪くも民主党のおかげなんだよ。
自民党が派閥政治から政党政治へ転換するきっかけになったからな。
国民にとってもそれは重要なことで、政党単位の選択肢になれば、自分の意見を票として反映しやすくなる。

なのになぜ今、派閥政治に逆戻りする?
まるで内田茂の言うことを聞くからといって、左翼の増田を連れてきたせいで
保守派に離反され小池に惨敗した、自民東京都連を見ているようだ。  

  
[ 1539978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/08(Mon) 09:51
今度は誰を裏切るの?石破さんよ  

  
[ 1540035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 10:34
背中打ち名人の石破天驚拳さんじゃないですか  

  
[ 1540068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 11:12
このままいけば安倍首相は高支持率で任期満了なんだし閣内に居て側近ポジションにいた方が総理になりやすいと思うのだけれど。  

  
[ 1540098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 12:00
どっちを味方に付けるつもりなんかな?
老人系?  

  
[ 1540117 ] 名前: 名無しのグルメ  2016/08/08(Mon) 12:33
裏切り続けてもう味方がいないんじゃないの?岸田や石破がなるくらいなら、小池や稲田がなった方がマシ

安部さんと麻生さん、菅さんはあと20年くらいやってくれないとこまるぜ  

  
[ 1540152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 13:12
安倍さんも稲田さんもないわ  

  
[ 1540165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 13:20
いつも思う

支持しない、やめろと言うわりには、誰がなった方がいいと言わない  

  
[ 1540190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 13:55
仲間を陥れる卑怯者、裏切り者の石破茂。
こいつ民進党議員そっくりのメンタリティーだよな。
  

  
[ 1540253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:08
安倍さんと麻生さんのローテーションで  

  
[ 1540290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:58
>安倍さんと麻生さんのローテーションで
それ盤石。
出来ればガッキー復帰したら1年位やらせてやりたい。  

  
[ 1540430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:05
簡単なこと。
日本人として、信用出来ない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ