2016/08/08/ (月) | edit |

20121216_higashihara_23.jpg 「リオ五輪・柔道女子・52キロ級」(7日、カリオカアリーナ)

3大会連続出場の中村美里(27)=三井住友海上=は準決勝で世界女王のケルメンディ(コソボ)に敗れた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1470609187/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000034-dal-spo

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/08/08(月) 07:33:07.79 ID:CAP_USER9.net
「リオ五輪・柔道女子・52キロ級」(7日、カリオカアリーナ)

3大会連続出場の中村美里(27)=三井住友海上=は準決勝で世界女王のケルメンディ(コソボ)に敗れた。

3位決定戦では勝利を収め、08年北京五輪以来2度目の銅メダルを獲得した。男子66キロ級の海老沼匡(26)=パーク24=も準決勝で世界王者の安バウルに敗れ、2大会連続の銅メダルだった。

軽量級から金メダル有力選手を揃えたはずだった柔道だが、ここまで男女4階級はすべて銅メダルと、ここ一番で勝ちきれない展開が続く。

競技3日目の8日は大本命に挙げられる男子73キロ級の大野将平(旭化成)と、連覇の懸かる女子57キロ級の松本薫(ベネシード)が登場。

08年北京五輪以来金メダルのない男子の井上康生監督は「ジタバタしてもしょうがない。1人1人を信じて送り出すだけ」と、前を向いた。

デイリースポーツ 8月8日(月)7時27分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000034-dal-spo
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:37:31.88 ID:dS1u4VcT0.net
監督に運気吸い取られてるな
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:37:48.22 ID:1Y3sqbPR0.net
欲しけりゃいますぐ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:38:13.08 ID:/zXeKj6O0.net
井上さんも篠原さんみたいな芸能人になりたいの?
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:40:46.75 ID:mjG+9hpc0.net
単純に世界で普及してるから

39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:41:30.34 ID:3Y6K7TOt0.net
開幕前と言ってることが違うなw
弱すぎw
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:43:12.76 ID:n2ND0G5/0.net
アテネはすごかったなー
誰が監督だったんだ
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:43:27.47 ID:SDeXAtTHO.net
もう銅メダルでも喜ぶモードにしたらいいじゃない、柔道も
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:46:41.56 ID:6z7Q/3VA0.net
もうフランスあたりから指導者連れてこいよ
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:50:31.10 ID:9epEPM3I0.net
井上康生がなんかなー

監督に向いてないと思うんやけど
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:52:04.31 ID:2+KTOZ3v0.net
また銅か
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:52:10.59 ID:JQ7f3MfX0.net
毎度毎度のがっかりパターンだな
メダル取ったら喜べる状況を作っとけ
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:52:57.09 ID:ivnVkJRd0.net
もう金は女子レスリング頼みだなw
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:52:58.71 ID:xNIJc5/x0.net
内柴を復活させるしか無いな。
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:53:49.14 ID:sMVEL4sG0.net
次は野獣だろ?
奴は流れとか関係なくやらかす
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 07:59:53.09 ID:UaEHPbTJO.net
デスパワー。
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:01:39.06 ID:/qMpYIF3O.net
このまま全階級銅メダル獲得ならそれはそれで凄い
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:02:24.94 ID:XM+SEYT90.net
井上康生自身が気弱な感じ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:04:10.48 ID:LrcVyZdN0.net
外国勢が強くなってからの柔道は面白くなくなった
組手争いばっかで有効ポイント死守して逃げるが勝ち
柔道あまり見なくなったわ
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:11:17.96 ID:yL7XzaWj0.net
今大会イタリア勢がなんか強いな
強化に成功してるのか?
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:12:10.49 ID:TXkSis8s0.net
>>209
そうみたいよ
フランスが低迷しつつある
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:11:45.17 ID:6CC2oQeT0.net
4年前を教訓にJUDO対策してねーのかよ
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:14:03.58 ID:k6ypsHBL0.net
銅じゃだめなんですか
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:14:45.01 ID:IiNuP5jL0.net
ブラジルの競技人口200万人とかやばいな
日本17万人やで
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:16:27.95 ID:c2fIAzU10.net
銅メダルで悔しがる俺格好いいってか?
もっと謙虚になれよ!!
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:16:38.14 ID:w7GYks0A0.net
世界レベルを考えると、銅を取れるだけマシかと。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1540266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:28
人材不足でしょ
誰が好んで柔道なんかやりたがるかよ  

  
[ 1540267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:30
japは何やってもダメだな  

  
[ 1540270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:39
日本の柔道という看板が重過ぎる監督が背負う重荷を選手が背負う必要はない  

  
[ 1540272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:40
競技人口の差を突っ込んだ予算でひっくり返そうとしてんのに無理なら金返せよ  

  
[ 1540273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:40
柔道がちゃんと国際競技になったって事やろ
競技人口も日本よりフランスの方が多くなってるし
日本だけが金メダル独占するような柔道だったらオリンピック種目にしておく意味が無い  

  
[ 1540282 ] 名前: 名無し  2016/08/08(Mon) 15:51
今んとこ、全階級メダルじゃん。何がいけないのか。  

  
[ 1540284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:52
井上康生はアテネの表彰式で公私混同をやらかしたのでオリンポスの神々に嫌われている。パンドラまで送りつけられてるからな。  

  
[ 1540289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:57
井上の嫁が・・・  

  
[ 1540291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 15:58
監督が嫁に運気吸い取られてるな  

  
[ 1540299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:07
全盛期でも金2枚だったからしゃーない  

  
[ 1540303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:14
経済でもそうだが、日本のレベルが世界と比べて相対的に落ちてきてる。
やばいと思う。  

  
[ 1540304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:15
柔道関係者が考えるほど国民は期待してないし銅メダルでもすごいと思ってる  

  
[ 1540305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:15
競技が一般化するという事はこういう事なんだな。ルールも戦略も日本人の常識からはかけ離れて行く。
剣道はソレが嫌だから五輪種目を目指してないし。  

  
[ 1540307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:19
韓国人に負けてるようじゃね。  

  
[ 1540311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:28
今回も勝ったあとに
ガッツポーズとったり煽るポーズとるやつはいたんだろうか

  

  
[ 1540313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:32
※1540303
ではいっそ地球のレベルが絶対的に上がっていることを地球市民的に歓迎するか  

  
[ 1540325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 16:57
押さえ込みばかりで面白くない。投げる柔道が見たい。  

  
[ 1540330 ] 名前: ななし  2016/08/08(Mon) 17:10
剣道はな~ おかしな民族がゲスな行動してるから  

  
[ 1540334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 17:12
準決勝で必ず負ける日本柔道w
決勝のために体力温存してるのか?もうちょっと頑張れ  

  
[ 1540344 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/08(Mon) 17:27
奴が…井上康生の嫁が…うっ!!!(ガクッ)  

  
[ 1540345 ] 名前: 名無し  2016/08/08(Mon) 17:30
日本以上にフランスが弱すぎ  

  
[ 1540349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 17:39
今のところ全階級でメダル取ってるしすごいと思うけどな
負けた相手も世界王者経験者とかの強豪ばかりだし  

  
[ 1540355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/08(Mon) 17:51
人口6000万のフランスに競技人口で負けてるんだろ?
もうお家芸でもなんでもない  

  
[ 1540356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 17:56
さっき寝ぼけ眼で「海老沼が銅」というニュースのヘッドラインを見て、「海老が鯛って何の話だ」と思ったのは内緒だ  

  
[ 1540361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:02
銅メダルで悔しいとか情けないとか選手が言ってるの聞くと腹立つ
金しか興味無いなら負けた時点で残りの試合棄権しろよ  

  
[ 1540365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:03
往年の山下泰裕や斎藤仁、ちょっとまえなら井上康生や野村忠宏みたいに「コイツが負けるとことか想像つかない」って程の圧倒的な選手はここ最近出てないんだよなぁ
ルールがコロコロ変わるとかその対応が甘いってのもあると思うけど世界のレベルが上がってるのもあるやろ  

  
[ 1540367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:09
前回大会くらいから、
メダルは色より獲得数のほうが評価できるみたいな風潮あったような気がしたんだが
今回どのサイト見ても金メダル重視になってるな
金メダルで一生暮らせるわけじゃないんだし、入賞者数増えてるならいいじゃんね
あんだけ人数送り込んでるのも、それが狙いだろ  

  
[ 1540373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:24
柔道って相手の力や呼吸をみて投げる競技じゃなかった。
押え込みとか判定とかの競技じゃね。  

  
[ 1540374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:24
五体満足で帰ってこれたらそれでええやん  

  
[ 1540380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 18:41
勝った選手の努力を讃えて明日から精進すればいいよ
銅でもいいじゃん、胸張って帰って来なよ
日本代表として健闘したんだから充分だよ
一一般人の意見だから慰めにもならんかも知れんが  

  
[ 1540429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:03
金メダルという結果ばかりにこだわりすぎ。内容より結果を追い求めても金メダルが獲れてはいないんだし。
結果以上に内容にこだわれよ。
井上康生だって内容にこだわったからこそアテネで金メダルを獲ったんだし。

サッカーとかバレーとかなら結果重視でいいと思うけど、
柔道は一応は武道なんだから(五輪ではスポーツであったとしても)内容重視であるべき。  

  
[ 1540432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:10
日本は道着?をちゃんと着ない相手の対策をもっとした方がよくないかな?
負けた時の相手はだいたい上着が帯で巻かれてない状態なんだよね。
あれじゃ真面に組めない気がする・・・。  

  
[ 1540434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:12
男女4人の内容は別に悪くないだろ、敵の力量が上回っただけや
谷亮子みたいなクそ試合で金取るよりは、ちゃんと戦った結果のほうがいいわ  

  
[ 1540449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/08(Mon) 20:39
世界のレベルが上がったのは柔道界にとっては喜ばしいことだ。  

  
[ 1540536 ] 名前: 名無し  2016/08/08(Mon) 23:40
井上康生の負のオーラが半端無いせいかと  

  
[ 1540583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 01:22
対戦中に審判の方ばっかり見てた銅メダリスト。対戦相手との勝負に徹しきれてない感は、不信感なのかねえ。集中力の差のみで負けたね。金稼げないから半端な人材しか来ないのではないですか?  

  
[ 1540725 ] 名前: 名無し  2016/08/09(Tue) 09:57
審判によって甘い厳しい差がありすぎ 日本人審判は厳しく細かいとこまでみてるけど   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ