2011/12/31/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ【お札84兆円!…たんす預金】

2011年末に人々の財布や企業の金庫の中などに保有されたまま、年を越す日本銀行券(お札)の総額は、前年末より2%多い83兆9968億円となり、2年連続で過去最高を更新した。日銀が30日発表した。

引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325253161/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 22:52:41.05 ID:PXhdbKr50

お札84兆円!…たんす預金

2011年末に人々の財布や企業の金庫の中などに保有されたまま、年を越す日本銀行券(お札)の総額は、前年末より2%多い83兆9968億円となり、2年連続で過去最高を更新した。日銀が30日発表した。

一般家庭では、超低金利のため現金を銀行などに預けずに家で保管する「たんす預金」が増えているためとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111230-OYT1T00462.htm

7 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 22:54:00.02 ID:fLDULt2T0
民主「埋蔵金はある」

14 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 22:55:06.76 ID:GSIALYAf0
自民党「欲しいよう…そのお金全部欲しいよう…」

24 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 22:56:09.19 ID:pPxPTIK60
たんす預金をアテにしだしたらオシマイじゃね?

31 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 22:56:53.06 ID:vWxu9PTh0
ほんと低金利すぎてあほらしいわ

15 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 22:55:18.85 ID:t8H+pCCb0
おい隠し持ってんのバラすなよ
皆貧乏のフリしてんだからwww

21 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 22:55:40.54 ID:jxKsbq010
個人個人が大金抱えてたとして
それで日本の兆単位の借金はどうにもならない

22 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 22:55:53.88 ID:rGczeIfo0
日本国+日本国籍トータルの資金は増えてるの?
減ったとしたらどこの国に行くの?

42 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 22:59:00.37 ID:PXhdbKr50
>>22
日本の資産は増え続けてる。戦後の年間類型で、今まで1度も減ったことがない。
年間十数兆円~二十数兆円のペースで増えてる。

34 名前:名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 22:57:02.91 ID:Hgg1saU00
すごすぎ
日本はまだ米国を倒せる余力があるな

35 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 22:57:23.22 ID:R8Yrc3Gm0
84兆円=1人当たり70万以上

あれー俺こんなに金もってねーわ。誰が俺の金盗んでるんだ?

36 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/30(金) 22:57:45.85 ID:YVEgjKPj0
ギリシャ買って植民地化しよう

37 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 22:57:54.84 ID:KHy8hoqU0
埋蔵金=国民のカネ=増税

40 名前:名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/30(金) 22:58:52.27 ID:Up2ak0gk0
将来が不安な民主政権である限り爺さん婆さんは金使わないよ
若者だつて同じさ

41 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/30(金) 22:58:59.17 ID:lJt7pNq00
銀行に預けろよ

44 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 22:59:11.94 ID:1WRPZND70
たんす税導入しろ

46 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 22:59:57.77 ID:7rWVzKVG0
団塊マネーとはいったい何だったのか
旧紙幣に期限掛けるとかさ、いろいろ言われてて何もすすんでねーじゃん

48 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 23:00:33.40 ID:NZBX4JGY0
貯蓄税をやれ

52 名前:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 23:01:08.80 ID:cOfo8TP00
日本は宝箱
白人の宝箱
もうすぐからっぽよ

53 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 23:01:16.59 ID:B/gRPjFJ0
なんでもいいから使うかして金回してくれ

54 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:01:26.29 ID:QylOV8yO0
ここは黄金の国ジパング
畳が全て黄金で作られている国

59 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 23:01:54.26 ID:7PSfJVgv0
民主党ついに埋蔵金発掘したか

60 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 23:02:04.55 ID:Vc+KmSAX0
だから今無理やり円高にして世界中がこれ狙ってるんだろ

62 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 23:02:15.66 ID:a4AUt9sA0
あるある詐欺w  埋蔵金と同じwww

63 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:02:23.99 ID:kxmn/Syz0
圧倒的じゃないか、わが軍は。

65 名前:名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 23:02:43.49 ID:Hgg1saU00
イギリスあたりも買えそうだな

66 名前:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 23:02:54.70 ID:1kICtZvW0
だからなんだよメリケンに貢げってか

67 名前:名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/30(金) 23:03:09.97 ID:+mmk98Ks0
おれおれ詐欺が流行る訳だな。

68 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 23:03:36.36 ID:cYiKA8Xa0
デノミして期限付きのIC紙幣に置き換えよう。

69 名前:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 23:03:46.10 ID:tggMefzd0
金借りる当てがなければ銀行に入れるとかあほらしくて

72 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:03:55.70 ID:uDjyesls0
5600兆っていうのは何の数字なんだ?

96 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:07:12.89 ID:rQvt9cbj0
>>72
銀行に入ってる金だろ

75 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 23:04:11.46 ID:NuZ9Kp9O0
鳩山みたいな大金持ちの金が増えてるだけだろ

76 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 23:04:28.49 ID:gUevSajA0
タンスにそんな入ってるのかぁ

でも、銀行に預けたって、個人向け国債買ったって、
ふざけてるのか?ってくらいの金利しか付かないしな
ワケの分からない連中に預けるよりは安心か

77 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 23:04:36.18 ID:lUwGaxCL0
ほんと日本は金持ってるなあ
国がいくら借金増えても焦らないわけだ

86 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 23:05:52.64 ID:nIVTJSGV0
ジジババがしこたま溜め込んでいる
吐き出させろ

90 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:06:47.10 ID:WF+GX4r80
>>86
出さねーよかす ひゃっひゃっ

101 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:07:38.55 ID:vrCACPD40
この預金を使わせる政策を出さなきゃ駄目だろ
野田豚は頭悪すぎ

106 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 23:07:59.19 ID:53R/S4jH0
金利も低いし、銀行なんかどうせ悪だし
泥棒、火事や災害と死んだときに捨てられないように準備出来るなら
タンスが最良だと思う

112 名前:名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 23:09:27.21 ID:cJMoyhsMO
なんでたんすの中の金を日銀が把握してんだよ
いつの間に俺ん家に来たんだ?

116 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 23:09:45.95 ID:haUWZ2yx0
個人の家に有るわけじゃねーのか
企業の内部留保かよ

120 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 23:10:19.77 ID:6T6mN5SU0
>>116
内部留保なら290兆円だろ

126 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:11:07.88 ID:PXhdbKr50
>>116
これは内部留保とは言わない。普通一般企業であれば当座預金に入れてある。

123 名前:名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/30(金) 23:10:40.25 ID:Jr++gVwV0
日本が本気でハゲタカ仕掛ければ世界征服できる

127 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:11:23.71 ID:30ltX2eL0
貯蓄税すればいいだろ・・・
そうしたら消費も増えるだろうし

少なくとも消費税増税よりはマシ

128 名前:名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/30(金) 23:11:49.33 ID:yK4UrvFV0
10000兆円(1京円) ロスチャイルド一族総資産
8420兆円     日本国総資産
1400兆円     日本個人金融総資産 
1000兆円     ロックフェラー一族総資産
200兆円      三菱グループ 
9.1兆円     トヨタ
6.0兆円     NTTドコモ
5.0兆円     日本電信電話
5.0兆円     ビル・ゲイツ
4.8兆円     三菱UFJ
4.6兆円     キヤノン
4.4兆円     ホンダ(4輪・2輪・ジェット・船外機・発電機・ソーラーその他汎用製品含む)

132 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:12:31.91 ID:RS4CsTGy0
>>128
日本すごすぎワロタ

135 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 23:13:58.53 ID:ou4i/r0a0
>>128
いい加減ソースだせよこれ

193 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 23:31:05.72 ID:u7tNC1a90
>>128
ロスチャイルドだけでいいからソース暮れ

133 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:13:27.46 ID:hblslE260
ギリシャ安いな
いらんけど

149 名前:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 23:18:29.53 ID:+lSYy9zP0
企業は溜め込みまくってるから
特に輸入企業ボロ儲けだろ

152 名前:名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 23:19:20.04 ID:fKXRQ2oD0
銀行屋ども預金金利もっと上げろ
国債金利だけでうまいメシ食ってるんだろうに

153 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:19:23.85 ID:ShYzWp4x0
ギリシャとは何もかも規模が違うのだよ(`・ω・´)

159 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 23:20:43.15 ID:dkdUFquE0
ギリシャなんて負債の塊買ってもしょうがないだろう
むしろ金貰って引き取るレベル

160 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:21:28.99 ID:O+yCO8LD0
金利がほぼゼロなのに定期預金するやつはバカ

171 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 23:23:40.74 ID:cYiKA8Xa0
>>160
かと言って儲け話に乗るのもバカ。
株を買うなら兎も角
投資信託とかやめとけよ。

161 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 23:21:34.19 ID:o4TSSI7T0
原口「我々は遂に埋蔵金を発見した」

172 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 23:23:45.97 ID:gUevSajA0
個人(年寄り)が運用したくなる金融商品がないんだろな
若者は運用したくても元手がないけど

178 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:25:04.94 ID:20H8fXvY0
  /|∧_∧|    チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと.  U|
|| |(__)J|      話あるニダよ~
||/彡 ̄ ガチャ

198 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:32:24.44 ID:cKYEn3di0
ギリシャなんて買っても得しねえだろwww
国民全員ニートだぞwww
こないだ某魔法少女アニメのファンサブきっかけで
ブチギレてたしwwwwww

253 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 23:52:08.55 ID:spgZud5f0
どうでもいいけど
企業の内部留保って現金じゃないからな
先に言っとく

265 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:55:54.50 ID:rN4cqS5T0
老人「不景気なのは若者が消費しないせい」

270 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 23:57:21.14 ID:KuL6haWSO
空き巣が増えるようなこと調べんでいい

272 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:57:34.08 ID:IoXwGJyM0
もはや老人税を導入するレベル
80歳以上は課税な

276 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 23:59:22.94 ID:uPfSxqzV0
銀行が潰れたのが悪い
追い込んだ国も悪い
借りた金はちゃんと返せよ

290 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 00:03:37.02 ID:4Aj2Zf0N0
もう低金利政策が無意味だって気づけよ

機動戦士ガンダムUC (特装版) (初回封入特典「デルタガンダム」ダウンロード用プロダクトコード同梱)機動戦士ガンダムUC (特装版)
(初回封入特典「デルタガンダム」ダウンロード用プロダクトコード同梱)

PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2012-03-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 40388 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/31(Sat) 01:12
民主党がアップをはじめるだろうが、クソが  

  
[ 40389 ] 名前:       2011/12/31(Sat) 01:30
円を買ってる外国人の存在を完全に忘れてるな・・・
日本国内の家庭にある金なんて1/4も無いだろ
それに日銀は帳簿に載せられない米ドル国債の買い支えは使途不明金としてこの中に混ぜちまうんだ
日本にはもう金なんて殆ど残っちゃいないんだよ
  

  
[ 40390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/31(Sat) 01:34
国内から外に出るのを止めればかなり残ってるんだろうが、特亜が流してるからそんなにある訳無い。

民主になったら加速して怒涛の垂れ流し。いい加減タヒね。  

  
[ 40391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/31(Sat) 01:39
日本は破綻すると言い続けてたのは民主だろ
現実には日本は超優良国家
ギリシャの次は日本だ!とか言ってる奴は思考が民主に歪められてる  

  
[ 40392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/31(Sat) 01:40
>>112
カネってのは発行されるだけじゃなくて回収されるんだよ。
だから発行したけど回収されてないカネが出回ってるカネ。
そのうち所在が掴めてる分を除けばタンス預金なんだよ。
間違って燃やしちゃった分とか間違って捨てちゃった分とかも入ってるがなw  

  
[ 40393 ] 名前:       2011/12/31(Sat) 02:12
日本が超優良国家とか夢見すぎ
500兆円という債権は回収する手段を持たず1000兆円という世界最悪レベルの債務国である日本は国家としては三流もいいとこ
税収の半分が国債の利息で消え、税収と同じ額の国債を発行しなけりゃ国家運営できないとか完全に末期、というか明らかに破綻してるだろ  

  
[ 40394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/31(Sat) 02:15
ギリシャの財政危機は対岸の・・・w

マジで馬鹿すぎ  

  
[ 40396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/31(Sat) 03:16
破綻破綻って俺が生まれる前から喚いてるらしいじゃねーか
一体いつになるんだよ
ぽっと出のギリシャなんかに抜かれんじゃねーよ早くしろカス  

  
[ 40399 ] 名前: 世直し小僧  2011/12/31(Sat) 03:32
全資産5600兆円ってどこに書いてあるんだよ?
  

  
[ 40400 ] 名前: 名無しさん  2011/12/31(Sat) 04:09
何度も指摘されてるけど日本の債務は円刷ればそれでいいだけの話だからな
インフレで貯め込んだ金の価値を落とされるのを嫌がってる層がなんとか増刷じゃなくて増税で帳尻合わせさせたいだけ
借金あるんだから増税やむなしとか言ってるのは一生社畜だよ  

  
[ 40401 ] 名前: ゼロウィン  2011/12/31(Sat) 06:12
ジジババの溜め込んでいる金を吐き出させろとか、本当に何様のつもりなんだろう。
溜め込んでいるんじゃなくて家長として家の金を守っているだけなんだよ。

そこまで金にガメつく溜め込んでも年とれば欲も薄らぐ。
もし本当に自分の金で誰にも渡さんと思っているなら、余生で体が動くうちに金なんか使い果たしてるよ。
自分が死んだときに子孫に金が行き渡って苦労させないようにするために溜めてるんじゃないか。
それを何を偉そうに、自分が稼いだ金でもないくせに本来自分の金であるような口ぶりで金を吐き出させろとか言ってるんだか(´・ω・`)


>インフレで貯め込んだ金の価値を落とされるのを嫌がってる層がなんとか増刷じゃなくて増税で帳尻合わせさせたいだけ
そういう層はとっくに対策とってて金などの現物資産にしたり、海外預金口座作ったり、株式にしてるよ。
いろんな形に資産を分散させてるから、億単位の金持ってる政治家の資産とか調べてみなよ。

本当に円を刷らない理由は刷っても銀行が借りないので実体経済にまわらないからだよ。
中央銀行が円を刷りまくったところで肝心要の銀行が企業に金を貸して企業活動に反映して経済に波及していかないことには中央銀行に貯まるばっかりで何の意味も無い。
その原因は日本経済の停滞であり、日本が国内で供給過剰な分を海外に売り出して利益にすることが難しい超円高が原因で、その一方で大企業は超円高を利用して海外資産を買い集めて現地生産を始めて利益を国内の本社に集めてしまうようになって、国内で投資をしなくなってしまったのが原因。

『兆円高にはメリットもある、海外の資産を買い付ける絶好のチャンスだ』

・・とかミンスの前原や安住のバカが円高で批判浴びたときに、いつもほざいてるだろ?
コイツらドンだけ国内経済のことを考えてモノを言っているんだと思うとあきれてくるよ。  

  
[ 40406 ] 名前: 名無しさん  2011/12/31(Sat) 08:21
一番単純なのは「レバレッジ取引」をヤメさせれば良いんじゃね?
そーすれば、金融取引の大部分が「手仕舞い」されて日本にホームレスマネーが戻ってくる。

※一番単純だけど一番難しい。
  

  
[ 40410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/31(Sat) 09:53
タンスから朝鮮人や中国人窃盗団に盗まれて
地下送金された分はいくらくらいあるのかね?  

  
[ 40411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/31(Sat) 10:22
※40393 
お前が頭悪いことはよくわかったよw
※40396
ギリシアはポッ出じゃないぞ。
近代に入って半分の期間は破綻してるプロw。
シナの要人も最近ギリシアに行って、
あまりに働かなさすぎって驚いてたしな。
午後になると商店はやってないそうだw。  

  
[ 40467 ] 名前:     2012/01/01(Sun) 08:36
 円を刷ればいいっていう人は、つい最近それをやってた事は知ってるのかな?
 日本国内じゃ無くてサムライ債として海外に流れてリーマン前の世界好景気を下支えしてたって事をさw
 頭のいい人じゃ無くて馬鹿な庶民に金が回る工夫をしないと景気が上向く事はないけど、無駄金を使う層程、今は実入りが少ないんだよねwww  

  
[ 40468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/01/01(Sun) 09:56
ロスチャイルドの10000兆円なんて考えたのまるで中学生の子供みたいw
日本の国富が8000兆円だからインパクトを持たそうと10000兆円って
数字にせざるえなかったんだろうけど。
あと、ホンダやトヨタ辺りは純資産、日本国民の8000兆円は総資産だし
三菱の200兆円も総資産だろ。
断言していいけど、このコピペ作ったのは基本的な事も解って無い素人以下。

※40401
インフレ政策を今まで以上に果敢に行う、これにて全て解決。
そりゃデフレじゃ放置してても金の価値があがるんだから人も企業もお金使わん。
インフレ率の制御なんて不可能だ!って話が有るけど、正直若い俺に言わせれば、一度ぶっ壊れて欲しい
このまま、歳を食って定年前に経済崩壊で超インフレなんて地獄は御免蒙りたいから
今ならかなりキツイインフレが来てもまだ何十年も働けるし
そもそも超インフレが来たらマスコミが騒いでる国の借金1000兆円とやらも1年で全額返済可能。
出来て良かったね財政再建(ニッコリ
  

  
[ 40502 ] 名前:     2012/01/01(Sun) 22:42
40468さん
 そのキツいインフレの中を苦労と恐怖を味わいながら生き抜いてきたのが段階の世代なんだって事を理解してやってね。
 それに、今の若者がインフレに振れて生き残れるか?と言う事も考えてね。・・・個人的には無理な人が多いと思うけどね♪
 何事もそう簡単にはいかんよ・・・ま、バブル後に何度も景気を自滅へ導いてるマス◯ディアの扇動を見てる限りじゃ、もう少し限界ギリギリまで追い込まれないと反転しないよ(物価狂乱時代の経験者が居なくなるか、財政が本当にどうにもならなくなるか、どっちかになれば動きが出るでしょうね)

  

  
[ 40522 ] 名前:    2012/01/02(Mon) 11:24
ほとんど宗教法人の懐じゃねえの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ