2016/08/09/ (火) | edit |

志位
共産党の志位和夫委員長は8日、天皇陛下が「生前退位」のご意向を示されたことを受け、党本部で記者会見し、天皇制について「綱領上、その存廃については国民的な合意を得て決められるべきだということに留めている」と述べた。志位氏の発言は以下の通り。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470664502/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160808/plt1608080042-n5.html

スポンサード リンク


1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2016/08/08(月) 22:55:02.94 ID:CAP_USER9.net
【天皇陛下「お気持ち」】
共産党志位和夫委員長 記者会見全文 「憲法は生前退位を禁じていない」

 共産党の志位和夫委員長は8日、天皇陛下が「生前退位」のご意向を示されたことを受け、党本部で記者会見し、天皇制について「綱領上、その存廃については国民的な合意を得て決められるべきだということに留めている」と述べた。志位氏の発言は以下の通り。

◇ (

Q.--今回の陛下のお言葉を受けた国会対応は基本的に法律改正などで、憲法改正について議論する必要はないという考えか

 「それはそう思っております。日本国憲法でですね、生前退位を禁じているとか、そういうことは一切ありません。

 私は日本国憲法に照らせば、これは1人の方が亡くなるまで、仕事を続けるというあり方は、これは見直すというのが日本国憲法の

 根本の精神に照らせば、そういうことになるのではないかと考えております。ですからこれは、法律の問題だというのが私たちの理解です」

Q.--具体的にはどういうことか 

 「今言ったことに尽きます」

Q.--基本的人権の観点か


 「やはり、人権、人間としての権利、これは広く保障されなければならないということです」

Q.--国会で共産党として議論に応じるということか

 「もちろんです。政治の責任として生前退位についても真剣な検討が必要だと考えますと述べたわけですから、そういう方向で責任を
 果たしていくということが今後必要になってくると思います。ただ、どういう段取りでね、あるいはどういう時間軸でやるかについては、

 これは今何とも言えません。慎重な対応が必要だと思います。それから先ほども申しましたが、憲法4条のですね、政治権能を有しないという

 この制限条項はしっかり守っていく必要が政治の側にも求められるわけですね。これは。ですからそこも良く考えて対応が必要になってくると思います」

(16.8.8 19:21 ソース全文はリンク先を参照してください)
http://www.sankei.com/politics/news/160808/plt1608080042-n5.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:55:48.19 ID:uSDohvt90.net
お前は黙ってろアカ共
36 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:02:07.00 ID:nYfaoxso0.net
共産党も陛下ってつけるんだ。意外w
38 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:02:10.24 ID:MdKjEE270.net
憲法解釈で対応?
はてどこかで聞いた話ですね

49 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:04:26.46 ID:jhmJERwY0.net
選挙の責任も取らねえでヘラヘラヘラヘラとw
59 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:05:11.61 ID:Npvvtjq3O.net
という事は改憲が必要か
72 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:06:54.28 ID:Nt/7zPtZ0.net
皇室典範だけでいいのに

なぜ憲法が出てくるのか疑問
101 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:10:20.82 ID:Nt/7zPtZ0.net
皇室典範は国民自身が変えるんだよ

政治決定権はあくまで国民にある
113 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:11:54.30 ID:8vML4isO0.net
最近の共産党は不抜けだ
118 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:12:49.73 ID:4g2d6CH+0.net
共産党ごときが天皇陛下について語るなよ
140 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:15:27.66 ID:0bkxAa6T0.net
これは志位の解釈改憲だねw
159 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:18:08.97 ID:pp7xT6k20.net
共産党焦ってるw
195 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:23:38.59 ID:Gkx7d7360.net
お気持ちをくみ取る事ができないなんてなんていう人たちだ。
9条を変えないとなにもなされないというのに・・・
207 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:25:15.42 ID:9pp3bq7HO.net
アカが出る幕じゃねーんだよ!!

スッこんでろ!!
215 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:26:23.89 ID:jg2P1b0N0.net
アカが何か言ってる
235 名前:名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:28:36.06 ID:RcThf4dc0.net
解釈憲法を否定してるのも共産党だぞ
いくらなんでも矛盾し過ぎだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1540637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 06:51
黙れニート  

  
[ 1540638 ] 名前: あ  2016/08/09(Tue) 06:55
憲法改正なんてしたらまにあわねーっつの
バ カすぎだろ
 共 産 党以下のネト ウヨ  

  
[ 1540640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 06:58
共産党は、皇室解体・日本解体が党是だろ?  

  
[ 1540641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 06:59
共産党の偉い人はクラウンに乗ってるらしいから。  

  
[ 1540642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:01
NHKが嘘報道して生前退位だーと喜んでたのは女系天皇の足がかりにしたいからのようだね  

  
[ 1540646 ] 名前: 平民  2016/08/09(Tue) 07:07
16年も委員長の座に在職され、選挙の責任も取らない事実上の独裁者が、今上陛下の御意を忖度するなんて有り得ない。  

  
[ 1540647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:09
いや、共産党の言ってることは至極まともなんだが...
皇室典範変えればいいだけで、憲法を変える必要は全くない
憲法は天皇の退位を一切禁止してないし

ほんと、法律の基本すら知らないんだな  

  
[ 1540650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:11
ヘリで尖閣の写真撮ってこい。  

  
[ 1540651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:12
今回のお言葉は明らかに政治に対する「働きかけ」だろ
普段憲法が~9条が~ってわめいてるお前等が指摘しないでどうすんだよ  

  
[ 1540652 ] 名前: 名無し  2016/08/09(Tue) 07:17
特亜なら、そこは「日王」だろ?
日本の敵らしくハンパしてないでしっかり反日しろよ!  

  
[ 1540656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:28
またか!また脱税政党が生前譲位ではなく生前退位という造語をごり押ししてるのか  

  
[ 1540659 ] 名前: 名無し  2016/08/09(Tue) 07:35
そりゃ生前退位は禁止してないわな
禁止してんのは天皇政治参加だろ
そこんとこ聞いて欲しかった  

  
[ 1540660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:36
一番初めに捏造速報のテロップを打ったNHKとそれに続いた民法各局、新聞各社
どいつもこいつも予め陛下のお言葉を悪辣に歪曲して拡散するのが本当の目的だった事は明白
完全に予想通りの展開だったとは言えマスコミは本当に悪辣極まりない  

  
[ 1540661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:36
天皇陛下のことに関しては
共産党は一切関係がないので黙ってろ口出すな
汚らわしい  

  
[ 1540662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:47
まあでもこの様にご退位に絡めてあれこれ画策する連中が右左どちらにもいるだろうから、
特例法的なものでまずご退位願って、陛下がご自由に発言出来るようになってからご意見を拝聴すべきなんじゃないか?
現状はあまりにも周りが騒ぎすぎて陛下をないがしろにし過ぎる。  

  
[ 1540664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 07:57
日本国憲法の天皇の部分を改正しないと、今上天皇のお心に沿った内容にはらないと思うが、まさか憲法改正反対とか言わないよな?  

  
[ 1540668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 08:07
日本に共産党、社民党、民進党なんて連中がいる限り、陛下が譲位の意向をお持ちでも、特別立法で対応すべし!  

  
[ 1540675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 08:25
と、憲法を自分達の都合でしか解釈しない連中の代表がいつもの寝言を公共の場で薄汚く撒き散らしております  

  
[ 1540683 ] 名前:    2016/08/09(Tue) 08:42
普通に皇室典範変えれば陛下のお言葉通り行けるんだが?
おまえらそれなのに憲法とか言い出したのFNN(フジ)だって気付いてる?
意図気づいてる?コイツ以下の皇室自体を妬んでる勢力気付いてる?  

  
[ 1540687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 09:01
今の憲法解釈では天皇には基本的人権が存在しないんじゃなかったっけw
一部はく奪されてるのが収監されてる犯罪者だけど

※1540683
陰謀論とかいろいろあるけど
日本国憲法の2,5条の参照先として皇室典範がある状態になっているせいで皇室典範が現状憲法の付記状態になってんだよね
かつ皇室典範自体の改正についてはそこに明記されてないってのが問題
下手に自由に改正していいよってことになると憲法が汚染される可能性がある  

  
[ 1540688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 09:02
皇室典範という、言ってみれば天皇家の家訓を
今上天皇、つまり天皇家の当主が書き足す事を禁じている阿保憲法だからな。  

  
[ 1540694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 09:14
この件に関しては各党一致してすごく早く進みそうだね。
陛下のお人柄や今までの業績を考えたら敬愛されて当然と思えるけども、天皇の発言さえあれば右に倣えになるという前例にはなってほしく無いね。  

  
[ 1540708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 09:31
ついに共産党もブーメラン使いになったか
解釈憲法はダメっていつも言ってたのにね  

  
[ 1540723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 09:54
時の権力者が皇室を悪用出来るだろ
こいつらの言い分じゃ
それを防ぐ為にも改憲を複雑化しないといかんのや  

  
[ 1540728 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/08/09(Tue) 10:00
この件については志位はなにもまちがってないだろ?
おまえらのいってることのほうが意味わからんよ  

  
[ 1540750 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2016/08/09(Tue) 10:16
>この件については志位はなにもまちがってないだろ?

普段、解釈改憲を蛇蝎のごとく嫌う共産党シイでなければ聞く耳もつんだけどネエ。
こいつなんか企んでるな、後でこじらせようとしてるか憲政の不整合自ら作ろうとしてるか
どっちにしても信用なんぞ出来ん。  

  
[ 1540769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 10:44
共産党の党是は天皇制・皇室の廃止じゃねーか。
そんな奴等が天皇陛下について語る事自体が不敬だろ。
  

  
[ 1540774 ] 名前: r  2016/08/09(Tue) 10:52
どうせいつもは蔑称とか使ってんだろ?お前には天皇陛下という言葉を発してほしくない
しね  

  
[ 1540784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 11:03
公安にマークされてる団体がエラそうに語るなよきもちわるい  

  
[ 1540796 ] 名前: 7up  2016/08/09(Tue) 11:43
>共産党も陛下ってつける
委員長とか書記局長とかよくわからんけどな  

  
[ 1540797 ] 名前: あ  2016/08/09(Tue) 11:44
勝手に憲法の独自解釈してはいけないと9条の時に共産党が言ってたよ。
志位さんもご存じですよね?  

  
[ 1540811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 12:10
はぁ?
解釈の変更はダメって言ってたろ?
自分の発言も覚えてないのかこの馬.鹿は。  

  
[ 1540812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 12:13
共産党のくせに意見してんじゃねーよ
共産党潰す  

  
[ 1540824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 12:36
発言できる立場じゃないだろ。
矛盾の塊だな。  

  
[ 1540831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 12:44
万年比例復活当選の志位が偉そうに

憲法について偉そうに語るなら「小選挙区当選」してからにしろよ志位
菅直人といい、松野といい、比例復活当選議員がでかい口を叩くなよ
比例復活当選議員に発言権なんてないから黙ってろよ  

  
[ 1540832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 12:44
皇室典範を『言ってみれば天皇家の家訓』なんて言ってるのがいるが、勉強し直してこいや。
皇室典範は、国家が定めた皇室に関する法であって、決して皇室のプライベートな定めではないぞ。  

  
[ 1540848 ] 名前: ななし  2016/08/09(Tue) 13:22
そもそも共産党からしてみれば憲法を改正する必要はないとかいうのは話じゃないでしょ
天皇を認めてないんだから憲法を改正して天皇に関する記述の一切を消して後ろ盾をなくさないと  

  
[ 1540859 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/08/09(Tue) 13:51
はい天皇の政治利用  

  
[ 1540907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 15:39


共産党ご都合解釈w

  

  
[ 1541039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/09(Tue) 19:27
まず共産党の存廃について話し合おうか。

日本国民、満場一致で党解体、党員は収容所送りだ。  

  
[ 1541343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/10(Wed) 02:05
そろそろショッピいてください。
もういいよね、親子で散々暴れまくったんだからw  

  
[ 1541416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/10(Wed) 06:06
共産党さん、それって反対していた解釈改憲ですよね?いいんですか?  

  
[ 1541588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/10(Wed) 11:01
調子のんな(怒  

  
[ 1541741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/10(Wed) 15:05
首相の反応の早さから改憲路線の表明だぞ。外野が何言っても無駄。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ