2016/08/09/ (火) | edit |

「生前退位」が可能となるよう、憲法改正をしてもよいと「思う」人が、8割を超えた。FNNが7日までの2日間実施した電話による世論調査で、天皇が、生前に天皇の位を皇太子に譲る「生前退位」に関し、政府のとるべき対応について尋ねたところ、「『生前退位』が可能となるように制度改正を急ぐべきだ」と答えた人は、7割(70.7%)だった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470656848/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160808-00000744-fnn-soci
スポンサード リンク
1 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:47:28.26 ID:yCRRjzOY0
「生前退位」可能となるよう改憲「よいと思う」8割超 FNN世論調査
フジテレビ系(FNN) 8月8日(月)19時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160808-00000744-fnn-soci
「生前退位」が可能となるよう、憲法改正をしてもよいと「思う」人が、8割を超えた。FNNが7日までの2日間実施した電話による世論調査で、天皇が、生前に天皇の位を皇太子に譲る「生前退位」に関し、政府のとるべき対応について尋ねたところ、「『生前退位』が可能となるように制度改正を急ぐべきだ」と答えた人は、7割(70.7%)だった。
「慎重に対応するべきだ」と答えた人は、2割台後半(27.0%)だった。今後、「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思うかどうかを聞いたところ、8割を超える人(84.7%)が改正してもよいと「思う」と答え、「思わない」は1割(11.0%)だった。.
3 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:49:05.40 ID:czRJd5660.netフジテレビ系(FNN) 8月8日(月)19時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160808-00000744-fnn-soci
「生前退位」が可能となるよう、憲法改正をしてもよいと「思う」人が、8割を超えた。FNNが7日までの2日間実施した電話による世論調査で、天皇が、生前に天皇の位を皇太子に譲る「生前退位」に関し、政府のとるべき対応について尋ねたところ、「『生前退位』が可能となるように制度改正を急ぐべきだ」と答えた人は、7割(70.7%)だった。
「慎重に対応するべきだ」と答えた人は、2割台後半(27.0%)だった。今後、「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思うかどうかを聞いたところ、8割を超える人(84.7%)が改正してもよいと「思う」と答え、「思わない」は1割(11.0%)だった。.
天皇のご威光たるや 凄やね
5 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:49:51.61 ID:Ql4ghd050.net譲位が可能になる条件が難しい
8 名前:栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:52:42.75 ID:o+Qerg+n0.net天皇陛下のお言葉の威力やばい
憲法じゃなくて皇室典範変えればいいだけ
法律変えろって天皇に言われる前にとっとと
変えとけって話
26 名前:フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:04:09.09 ID:sJNaSrXH0.net法律変えろって天皇に言われる前にとっとと
変えとけって話
あれ?天皇が改憲を阻止とか騒いでた気がするけど
27 名前:ナガタロックII(石川県)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:04:16.93 ID:ne383sUo0.netどうみても憲法改正の後押ししてるもんなw
35 名前:スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:08:49.34 ID:U2aY1LIj0.netまあいつまでも時代にそぐわない条文は変更するほうがいい
37 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:10:01.74 ID:APrU3CPj0.net憲法の改正が必要なんか?皇室典範だけじゃ駄目?
53 名前:リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:19:16.97 ID:PFQAQE9x0.net
>>37
憲法5条の摂政に関する規定が天皇陛下のお考えと違うのかな。
57 名前:ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:20:52.03 ID:b8742IOI0.net憲法5条の摂政に関する規定が天皇陛下のお考えと違うのかな。
陛下はやっぱり凄いと思ったわ
87 名前:男色ドライバー(タイ)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:44:03.10 ID:Yw4YyzgJ0.netいっそ、愛子様に継承すれば、
あと70年くらい余裕ぢゃね?
100 名前:バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:54:02.73 ID:ZdMJrINC0.netあと70年くらい余裕ぢゃね?
またこうやって政治利用しようとするから天皇陛下大変なんじゃねえか
いい加減にしろ
109 名前:ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:59:16.30 ID:IiVVQXBq0.netいい加減にしろ
まずは96条の国民投票をやるんだよね
そのつぎは典範か
110 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:00:39.28 ID:NJt5Cqpc0.netそのつぎは典範か
改憲のハードルを下げたいのか?
115 名前:サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:09:21.77 ID:XNbIO8ZY0.net今までずっと国民に寄り添い、身を削るような厳しいスケジュールで多くの行事をこなされていらっしゃったことを心よりありがたく、感謝申し上げております。
私達日本国民は、陛下の御意を全力で後押ししたいと思っています。恩返しができるなら今この時ですよね。
131 名前:目潰し(京都府)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:49:17.79 ID:aO47w0Va0.net私達日本国民は、陛下の御意を全力で後押ししたいと思っています。恩返しができるなら今この時ですよね。
譲位はいくらでも前例があるんだから解釈次第だと思うけどなあ
教皇だって何百年ぶりに生前退位したじゃん
153 名前:膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:23:19.80 ID:OH/DVCZ60.net教皇だって何百年ぶりに生前退位したじゃん
影響力がすごい
157 名前:バズソーキック(家)@\(^o^)/:2016/08/09(火) 01:29:06.31 ID:7/RRkdhT0.net共産党の薄ら寒い天皇への理解を示してますアピールは嫌悪
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- クレーマーが目くじらたてすぎ! と思うこと2位「電車内は静かに」
- 新千歳空港すり抜け 女性客「出発が迫り焦ってしまった」
- 竹田恒泰「メダルを噛むのは品がないしはしたない。価値あるものなのだから、大切に扱ってほしい」
- 国家公務員の月給を平均708円引き上げるよう勧告 人事院
- 憲法改正「よいと思う」8割を超える 天皇陛下の御言葉受け、国民の大多数が改憲容認へ
- 空き家だらけの住宅地、首都圏で拡大中の実態
- 空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる
- 【悲報】 韓国の慰安婦少女像、今月だけで10体増設していたwwwwwwwwww
- 大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職
本スレでもう出てるけど皇室典範の不備を正せばいいだけ
憲法改正はまだロクな試案も出てないし慎重に
憲法改正はまだロクな試案も出てないし慎重に
また憲法「全部」を変えるように
世論誘導か
ほんと「マスゴ.ミ」だな
陛下は「憲法全体を変えろ」など言っていないのに
己の我欲のために、陛下すらダシにし
更に大変お疲れのところに更に、余計な心労、ご苦労をお掛けし
隣国政治家や、宇宙人のようなことをして
恥ずかしいと思わないの?
世論誘導か
ほんと「マスゴ.ミ」だな
陛下は「憲法全体を変えろ」など言っていないのに
己の我欲のために、陛下すらダシにし
更に大変お疲れのところに更に、余計な心労、ご苦労をお掛けし
隣国政治家や、宇宙人のようなことをして
恥ずかしいと思わないの?
共産党の「皇族にも人権を」なんて、所詮皇族をふつうの国民と同じにして機能不全させるのが目的だからな
生前退位は、難しいね。時の権力者が、天皇に退位を、迫るなんて話しゴマンとあるだろ。退位の御意志が自ら発せられるものなのか、強制させられたものなのか、判断がつかんだろ?
9条改正は賛成だが、1条改正は大反対!天皇に権力は持たせたくない!
譲位に憲法は関係無いのになんで?
皇室典範の法律を変えるだけでしよ?
マスコミが譲位に憲法改正が必要って報道しているのか?
皇室典範の法律を変えるだけでしよ?
マスコミが譲位に憲法改正が必要って報道しているのか?
国民重視だから憲法に従うので変えてくれないかなってことか。
5条の変更の前にとりあえず90条変えないと相当手間取るだろうな。
5条の変更の前にとりあえず90条変えないと相当手間取るだろうな。
生前退位と改憲は別個の話じゃないの?
皇室の存在は憲法だの皇室典範より重要なので、特別法制定でええやろ。どうせ憲法と皇室典範を改正しようと思ったら、グダグダ邪魔する奴おるし
むしろ話は逆で
選挙で改憲勢力が勝ったから今回の御言葉が発表出来たって流れだろ
参院選前に発表したらそれこそ自民党を後押しすることになっただろうから
選挙で改憲勢力が勝ったから今回の御言葉が発表出来たって流れだろ
参院選前に発表したらそれこそ自民党を後押しすることになっただろうから
やはりガチの護憲派は2割ぐらいか。
自民他の真の政治力が試されるんじゃね?
自民他の真の政治力が試されるんじゃね?
※1540712
そもそも論で言えば、自衛隊の存在や個別的自衛権、専守防衛を容認してるなら護憲派ではないんだけどな。
真に護憲派であるなら非武装中立を主張しなきゃ嘘だよ。だって読み間違いようもなくそう書いてあるんだから。
真なる護憲派はちゃんと「他国に攻められたら非暴力主義を貫いて無抵抗でやられろ」って主張してくれなきゃ。
そもそも論で言えば、自衛隊の存在や個別的自衛権、専守防衛を容認してるなら護憲派ではないんだけどな。
真に護憲派であるなら非武装中立を主張しなきゃ嘘だよ。だって読み間違いようもなくそう書いてあるんだから。
真なる護憲派はちゃんと「他国に攻められたら非暴力主義を貫いて無抵抗でやられろ」って主張してくれなきゃ。
皇室典範改正すればいいだけなはずだが、なんで憲法の話??
『陛下は護憲、つまり反安倍www』とか喚いてた連中が
昨日以降、イライラしてるなw
昨日以降、イライラしてるなw
憲法は改正なんかじゃダメ
廃止しないと
百害あって一利なし
廃止しないと
百害あって一利なし
退位より、上に昇るほうがいいだろう。
まぁ今回の陛下の発言に対して
「憲法違反だ!死ぬまで働け!」なんて言う奴は
日本中から正真正銘の国賊認定されるからな
「憲法違反だ!死ぬまで働け!」なんて言う奴は
日本中から正真正銘の国賊認定されるからな
法律の文言でも明治の頃の言葉がそのまま残ってるのか「~するを得」とか平気で出てくるしなぁ
ウッで終わるとかマンボでもあるまいし、司法試験が難しいのってこういう所もあるんじゃねえかな?
ウッで終わるとかマンボでもあるまいし、司法試験が難しいのってこういう所もあるんじゃねえかな?
良くも悪くも日本って国は天皇陛下有ってこその国なんだな。
政治家が何回も繰り返し説明しても世論が割れる事も陛下のお言葉一つで世論の流れが定まるんだから。
GHQもそれを恐れたから変な憲法を土産に置いて行ったのかも。
政治家が何回も繰り返し説明しても世論が割れる事も陛下のお言葉一つで世論の流れが定まるんだから。
GHQもそれを恐れたから変な憲法を土産に置いて行ったのかも。
共産党が憲法改正しなくても退位可能とか言ってるらしいが
なんで急に憲法改正の話?と思ったがこんな話が出てるからか
なんで急に憲法改正の話?と思ったがこんな話が出てるからか
まぁまぁ、これを機に前時代的な慣習を見直していきましょうぞ
96条改正は止めて欲しい。また民種痘みたいなのが政権盗ったら完全に国が崩壊して亡くなりそうだわ。
たとえ皇室典範の改正だとしても、国の根幹の法律を変えるという機運が出てくるのは間違いない。今まで触るべきではないと思われていたものが変える時期になったとみんなが考える機会になる。
それは長かった戦後の終わりだと思う。冷戦の終結で戦後は終わるべきだったんだが本当に終わるまでに今上帝一代の時間を必要としたという事。
長く動かなかったことが動き出すと今度は簡単には止められなくなると思う。それにつけてもきちんとした野党が必要なんだがねえ。
それは長かった戦後の終わりだと思う。冷戦の終結で戦後は終わるべきだったんだが本当に終わるまでに今上帝一代の時間を必要としたという事。
長く動かなかったことが動き出すと今度は簡単には止められなくなると思う。それにつけてもきちんとした野党が必要なんだがねえ。
あれを見ると摂政自体消極的でどちらかというとなくしたい側な気がする
一応昭和天皇のときは摂政でなく第4条に基づく委任代理扱いだったし、委任で済まないほど復帰が見込めないなら譲位できるようにもしたいんでしょ
一応昭和天皇のときは摂政でなく第4条に基づく委任代理扱いだったし、委任で済まないほど復帰が見込めないなら譲位できるようにもしたいんでしょ
市井の82歳のお年寄りがどう暮らしているかというと、大体年金や蓄え、子供の扶養で暮らしていて、ひなが家で横になってテレビを見ていたり、たまに近所にゲートボールしに行ったり、野良仕事に出掛けたり、働いていてもせいぜい電話番とか、半日とか、そんなもんだと思う。
天皇ではこうは行かない。儀式は完全に様式化されているとはいえ、儀礼は余り間違いを許さない性質のものだし、海外にご訪問とかいったらご訪問期間中の数日気が抜けない。それも政府専用機とはいえ国際線で何時間も飛行機に乗られるとか苦痛だろうと思う。
これまで日本の為に一所懸命働いて来られ、皇室にお生まれになった、天皇になられたというだけの為に、法律の縛りでどんなに健康状態がお悪くとも死ぬまで皇位を離脱出来ないというのは、間違っていると思う。何かガイドラインを設けて、視力や聴力、認識力等の健康状態で皇位を離脱出来る様な仕組みを作った方が良いと思う。
天皇ではこうは行かない。儀式は完全に様式化されているとはいえ、儀礼は余り間違いを許さない性質のものだし、海外にご訪問とかいったらご訪問期間中の数日気が抜けない。それも政府専用機とはいえ国際線で何時間も飛行機に乗られるとか苦痛だろうと思う。
これまで日本の為に一所懸命働いて来られ、皇室にお生まれになった、天皇になられたというだけの為に、法律の縛りでどんなに健康状態がお悪くとも死ぬまで皇位を離脱出来ないというのは、間違っていると思う。何かガイドラインを設けて、視力や聴力、認識力等の健康状態で皇位を離脱出来る様な仕組みを作った方が良いと思う。
安部
「一億総活躍社会!!!
しぬまで働け!!!」
「一億総活躍社会!!!
しぬまで働け!!!」
憲法廃止とかいう意味不明な基地外パワーワード
陛下が戦後を本当の意味で終わらせられるんだなあととても感慨深いです。
GHQ製の憲法下の中においても日本人に対しての影響力すさまじい。
まさか、憲法改正の第一弾が皇室に関する条項になるなんて、日本人の左右どちらも想像してなかったよねえ。
GHQ製の憲法下の中においても日本人に対しての影響力すさまじい。
まさか、憲法改正の第一弾が皇室に関する条項になるなんて、日本人の左右どちらも想像してなかったよねえ。
>>87
言わんとしてることはわかるが、それなら皇位継承順位的にも悠仁内親王殿下に継承されるべき。
言わんとしてることはわかるが、それなら皇位継承順位的にも悠仁内親王殿下に継承されるべき。
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
「世襲」と書かれていますね。皇室典範でも世襲はひっくり返せません。誰に継承されるかは、皇室典範の定めと言っている。
さらに憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
(コレって?戦力は、何を保持しない・・・と言ってる?)
つまり軍隊は否定していない。その軍隊の持つ戦力の制限でしかありません.
何処をどう読めば?自衛隊が否定されるの?
偏向誘導が多すぎ。学び賢くなった国民は騙せませんよ。
「世襲」と書かれていますね。皇室典範でも世襲はひっくり返せません。誰に継承されるかは、皇室典範の定めと言っている。
さらに憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
(コレって?戦力は、何を保持しない・・・と言ってる?)
つまり軍隊は否定していない。その軍隊の持つ戦力の制限でしかありません.
何処をどう読めば?自衛隊が否定されるの?
偏向誘導が多すぎ。学び賢くなった国民は騙せませんよ。
>「思わない」は1割(11.0%)だった。
何なのこいつら
何なのこいつら
99条に譲位した後の太上天皇(上皇)の規定がないからやろ
上皇は憲法を順守する必要のない存在になって、院庁下文や院宣出して、政府をつぶすとか、鳥羽や後白河の頃と同じになっても問題なくなる
上皇は憲法を順守する必要のない存在になって、院庁下文や院宣出して、政府をつぶすとか、鳥羽や後白河の頃と同じになっても問題なくなる
※1540782
その他の戦力ってのが問題でな
戦力に輜重輸送が含まれると解釈すれば、国民が自家用車やトラックを持つことすら禁じることが出来るし
人間そのものが戦力と解釈すれば、ジェノサイドを憲法の元に施行できるんやで
その他の戦力ってのが問題でな
戦力に輜重輸送が含まれると解釈すれば、国民が自家用車やトラックを持つことすら禁じることが出来るし
人間そのものが戦力と解釈すれば、ジェノサイドを憲法の元に施行できるんやで
※1540782
マジレスすると、これを〇〇しない、これを〇〇す、というのは漢文法由来の言い回しというだけでそこに特に解釈の余地はない。
漢文だと自動詞+之で他動詞の意味になる場合があってそれから来てるはず。
マジレスすると、これを〇〇しない、これを〇〇す、というのは漢文法由来の言い回しというだけでそこに特に解釈の余地はない。
漢文だと自動詞+之で他動詞の意味になる場合があってそれから来てるはず。
その内、憲法改正、新憲法の為に陛下を利用したとかいうんじゃないん?
不安定な民主党政権時代じゃこんな話は出来なかった
支持率も高く国民も改憲に一定の理解を示している人が増えてきた今だからこそこういう話が出来るように
支持率も高く国民も改憲に一定の理解を示している人が増えてきた今だからこそこういう話が出来るように
これを大喜びしてる奴のツラは覚えておくべきだな
物事を自分の都合の良いようにしか解釈しない人間の顔だ
右翼の真似してるくせに天皇すら利用する
物事を自分の都合の良いようにしか解釈しない人間の顔だ
右翼の真似してるくせに天皇すら利用する
なぜ憲法改正かというと、退位後の天皇の立場をハッキリする必要があるからネ。
昔、院政とかあったし、今でもあるからネ。
昔、院政とかあったし、今でもあるからネ。
これで憲法改正になったら、12/23は永久に祝日だな
なぜ陛下に、こんな憲法上微妙な事をして頂かなければならなくなったのか。
NHKに対して、陛下のご叡慮を洩らしたのは誰なのか?追及しなければならない。
おそらく宮内庁職員だろうが、どうも弛みきってるわ。
NHKに対して、陛下のご叡慮を洩らしたのは誰なのか?追及しなければならない。
おそらく宮内庁職員だろうが、どうも弛みきってるわ。
さっさと憲法を変更しようぜ!
アメリカが作った憲法を、日本人が変えれないのはおかしいだろ。今の左翼世代が滅びるのを待っていたら、あと20年ぐらいかかりそうだ。
アメリカが作った憲法を、日本人が変えれないのはおかしいだろ。今の左翼世代が滅びるのを待っていたら、あと20年ぐらいかかりそうだ。
9条と5条は変えてもいいけど
96条はそのままで。
96条はそのままで。
高齢で健康に不安が出てきたが、
突然重篤な状態になったり、葬儀と新儀式が重なって、
国民の暮らしや関係者、あとの皇族、家族に
重い負担がかかるのを、避けたいので
元気なうちに引き継ぎの儀式を行いたい。との趣旨では???
本当に前もって色々気遣って下さり、有難い。
摂政を置くことをハッキリ否定しているので、
憲法第五条も全く関係ない。
憲法関係ないと。
突然重篤な状態になったり、葬儀と新儀式が重なって、
国民の暮らしや関係者、あとの皇族、家族に
重い負担がかかるのを、避けたいので
元気なうちに引き継ぎの儀式を行いたい。との趣旨では???
本当に前もって色々気遣って下さり、有難い。
摂政を置くことをハッキリ否定しているので、
憲法第五条も全く関係ない。
憲法関係ないと。
天皇陛下を政治利用したと受け取られるような形で改憲することは無いだろ。だから特例法を検討して譲位できるように法整備するんじゃないの
相変わらず反対してる奴は何も知らんねんなぁ。
憲法改正は個別の条文毎にしかできへんから利用もくそもないやろ。
皇室典範の改正でいいってのは事実やけど憲法に摂政の規定があるのに
退位の規定がないっておかしくないか?
憲法改正は個別の条文毎にしかできへんから利用もくそもないやろ。
皇室典範の改正でいいってのは事実やけど憲法に摂政の規定があるのに
退位の規定がないっておかしくないか?
それぐらい,改正しなければならないくらい,現憲法は硬直しているということを意味しているんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
