2016/08/10/ (水) | edit |

ミスタードーナツが8月1日より、ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」を導入店舗で順次開始していくことを発表した。しかしこれに対し、早くも「コスパが悪すぎる」「普通に買って食ったほうが安上がりではないか」「価格設定を見なおしたほうがよい」などと否定的な声が多く上がっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470711727/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00010007-bjournal-soci
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2016/08/09(火) 12:02:07.46 ID:CAP_USER9.net
ミスタードーナツが8月1日より、ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」を導入店舗で順次開始していくことを発表した。しかしこれに対し、早くも「コスパが悪すぎる」「普通に買って食ったほうが安上がりではないか」「価格設定を見なおしたほうがよい」などと否定的な声が多く上がっている。
今回の値段設定は、大人(中学生以上)1,200円(税込、以下同)、小学生以下700円でドリンク飲み放題、制限時間は60分という内容。ミスドのドーナツは平均130円前後で、高いものだと200円程度するものもある。さらにドリンクは200円~300円程度。
つまり、高いドーナツ4つほどと、ドリンクを数杯お代わりすれば1,200円を超える。そこまで「コスパが悪い」と言われるほどでもないように思えるが、実はそこにはあるカラクリが隠されている。
まず、ミスドはかなりの頻度でセールを開催し、ドーナツを108円で提供している。また、通常でもブレンドコーヒーとホットカフェオレはお代わり自由なのだ。これを考慮すると、ドーナツを10個は食べないと、わざわざ食べ放題で食べる必要はないだろう。
ここで次に注目すべきはドーナツのカロリー。ミスドの人気商品を見ると「ポン・デ・リング」は232kcal、「エンゼルフレンチ」は201kcal、「オールドファッション」は328kcalといった感じで(ミスタードーナツ公式サイト、栄養成分より)、平均して250kcal程度だとわかる。つまり、食べ放題で“損をしないレベル”程度に食べようと思うだけでも、2,500kcalは摂取しなければならないのだ。しかも、60分という時間制限付きで。
●メリット感じられない?
ネットではこうした事実に気付いている人も多いようで、「ミスドはコーヒーお代わり無料だから、コーヒーとオールドファッションで何時間粘れるか、という店なのに、食べ放題60分1,200円って、俺は今頭が混乱している」「セールの時に10個買ってのんびり食べたほうがいいな」といった声も。
月に2回程度ミスドを利用するという20代女性は語る。
「ミスドはコーヒーもお代わり自由でもあるので、しばしば利用します。店舗で商品をつくっているので、コンビニのドーナツに比べて“出来たて感”がありおいしくて好きですが、3つも食べればお腹いっぱいで、4つも食べてしまえば胸が気持ち悪くなってしまう。10個も食べないと元が取れないなんて、あまり食べ放題のメリットを感じません」
また、ほかの20代女性も語る。
「そもそも、料金の元を取るためにドーナツを10個も食べたら、摂取カロリーがとんでもないことになって、お肌も確実に荒れてしまう。女性で食べ放題に行く人など、いるのでしょうか……」
果たしてこの食べ放題は成功するのだろうか。カフェ感覚で利用していた固定客が、食べ放題で騒ぐ若者のせいで離れることにならなければいいのだが。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00010007-bjournal-soci
Business Journal 8月9日(火)6時5分配信
2 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:02:47.50 ID:dlMyndOJ0.net今回の値段設定は、大人(中学生以上)1,200円(税込、以下同)、小学生以下700円でドリンク飲み放題、制限時間は60分という内容。ミスドのドーナツは平均130円前後で、高いものだと200円程度するものもある。さらにドリンクは200円~300円程度。
つまり、高いドーナツ4つほどと、ドリンクを数杯お代わりすれば1,200円を超える。そこまで「コスパが悪い」と言われるほどでもないように思えるが、実はそこにはあるカラクリが隠されている。
まず、ミスドはかなりの頻度でセールを開催し、ドーナツを108円で提供している。また、通常でもブレンドコーヒーとホットカフェオレはお代わり自由なのだ。これを考慮すると、ドーナツを10個は食べないと、わざわざ食べ放題で食べる必要はないだろう。
ここで次に注目すべきはドーナツのカロリー。ミスドの人気商品を見ると「ポン・デ・リング」は232kcal、「エンゼルフレンチ」は201kcal、「オールドファッション」は328kcalといった感じで(ミスタードーナツ公式サイト、栄養成分より)、平均して250kcal程度だとわかる。つまり、食べ放題で“損をしないレベル”程度に食べようと思うだけでも、2,500kcalは摂取しなければならないのだ。しかも、60分という時間制限付きで。
●メリット感じられない?
ネットではこうした事実に気付いている人も多いようで、「ミスドはコーヒーお代わり無料だから、コーヒーとオールドファッションで何時間粘れるか、という店なのに、食べ放題60分1,200円って、俺は今頭が混乱している」「セールの時に10個買ってのんびり食べたほうがいいな」といった声も。
月に2回程度ミスドを利用するという20代女性は語る。
「ミスドはコーヒーもお代わり自由でもあるので、しばしば利用します。店舗で商品をつくっているので、コンビニのドーナツに比べて“出来たて感”がありおいしくて好きですが、3つも食べればお腹いっぱいで、4つも食べてしまえば胸が気持ち悪くなってしまう。10個も食べないと元が取れないなんて、あまり食べ放題のメリットを感じません」
また、ほかの20代女性も語る。
「そもそも、料金の元を取るためにドーナツを10個も食べたら、摂取カロリーがとんでもないことになって、お肌も確実に荒れてしまう。女性で食べ放題に行く人など、いるのでしょうか……」
果たしてこの食べ放題は成功するのだろうか。カフェ感覚で利用していた固定客が、食べ放題で騒ぐ若者のせいで離れることにならなければいいのだが。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00010007-bjournal-soci
Business Journal 8月9日(火)6時5分配信
糖尿まっしぐら
3 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:03:09.52 ID:XYt/XGSC0.net10個とか余裕なんだが?
4 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:04:35.70 ID:tUFkPMjRO.netせめて600円ぐらいに
5 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:05:04.03 ID:zdAw57Cz0.net原価で勝負だ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:05:16.41 ID:+EzgKtxE0.netドーナツってバクバク食べるもんじゃないしなぁ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:05:20.87 ID:gKcmSPBo0.netミートパイは対象外なのか?
16 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:07:10.23 ID:lR3Eh//H0.netんなもん、利用する前にわかるだろw
20 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:07:31.70 ID:jjq0ZY6V0.net胃もたれるやろ
あれ油であげてんだぞ
あれ油であげてんだぞ
考えるまでもなくそうだよな?ww
51 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:11:51.95 ID:qUwJVnGQO.netケンタッキーもだけど
腹一杯になる前に飽きる
66 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:13:23.01 ID:NI/GFrpf0.net腹一杯になる前に飽きる
普通に2~3個注文すればいいじゃん。
73 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:14:04.98 ID:IRe48k0m0.net飲茶食べ放題の店にしろ
90 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:16:16.98 ID:c8863zIh0.netカロリー100以下に作り直してからやってくれ
112 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:18:18.77 ID:7OrPMLlX0.net難癖つけられてかわいそすぎるw
158 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:23:58.73 ID:CmZcjZsf0.netやる前からわかるだろ。
食べる時は一個か二個だ。
214 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:31:31.88 ID:C43XaNiQ0.net食べる時は一個か二個だ。
クルーラー系は10個ぐらいは数分で行ける
もちもち系は厳しい
247 名前:名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:35:09.35 ID:LkzzTs4M0.netもちもち系は厳しい
高校生なら全然余裕だろ。
40を越えた今は3個が限界だな。
40を越えた今は3個が限界だな。
スポンサード リンク
- 関連記事
パッと見でコスパの見合わなさに気づくでしょ
じゃあ普通に買えよw
乞食は顔真っ赤wwwwwwww
ジャンクフードの食べ放題とか自サツ志願者かよ
そもそもそこまで好きじゃないくせに一員食べ放題に飛びつくなよ
コスパが先にあるようなもんじゃないだろ
コスパが先にあるようなもんじゃないだろ
大食いの人の為のサービスなんだろ
普通の量で十分な人は今まで通りでいいんだから損するわけじゃないのに文句言うな
普通の量で十分な人は今まで通りでいいんだから損するわけじゃないのに文句言うな
大部分が一個 200~300Kcal なので、一食分としては、4個としても糖尿一直線だぬ。ハニーディップとかシンプルで安い奴の方が美味いし。十個喰うとどうなっちゃうんだ。制限時間も何気にきついだろ。
食べ放題で元を取ろうとする卑しい人間ども
8個か10個買うといつでも100円セールの値段とかすればいいんじゃないの
100円セールの商品と微妙に違うラインナップにしてさ
100円セールの商品と微妙に違うラインナップにしてさ
こういうのは後でいくら支払うかを考えずに好きなものを楽しめるってのも入ってるからね
壁を越えたら20個くらいは平気なんだろう、超えたくないけどな
プレスリー歓喜
自ら価値をどんどんと下げていくよな、この会社。
ミスドよ、プレスリーはそれで死んだんやで
結構1つで満足してしまうから、どうでもいい
元取れると思った人が食べ放題に参加するんでしょ?
まぁ私はムリだけど
まぁ私はムリだけど
ケンタの食べ放題もそうだが油ものは一定量越えると胸にムカツキが来るのを計算にいれんと
元取ろうと苦痛に耐えながら食うのは本末転倒
10個も食うなら普通に買えよ
元取ろうと苦痛に耐えながら食うのは本末転倒
10個も食うなら普通に買えよ
ミスったードーナツ。。。(*´艸`*)
頑張って6個かなぁ
クリスピードーナツのネガキャン工作
ロッテが主要株主
ロッテが主要株主
コスパ以前にドーナツは大量消費するようなものじゃないことに気づけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
