2016/08/10/ (水) | edit |

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券をあわせた「国の借金」の残高が6月末時点で1053兆4676億円になったと発表した。3月末から4兆1015億円増加した。長期国債の残高が増えたことが響いた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470820985/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HNY_Q6A810C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:新規スレッド作成依頼550@チンしたモヤシ ★:2016/08/10(水) 18:23:05.46 ID:CAP_USER9.net
国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券をあわせた「国の借金」の残高が6月末時点で1053兆4676億円になったと発表した。3月末から4兆1015億円増加した。長期国債の残高が増えたことが響いた。
今年7月1日時点の総務省の人口推計(1億2699万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。
内訳は国債が918兆4764億円となり、3月から7兆6667億円増えた。一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は1兆4697億円減の82兆2792億円だった。借入金は2兆955億円減の52兆7120億円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HNY_Q6A810C1000000/

5 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:25:20.88 ID:EiaLd7li0.net財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券をあわせた「国の借金」の残高が6月末時点で1053兆4676億円になったと発表した。3月末から4兆1015億円増加した。長期国債の残高が増えたことが響いた。
今年7月1日時点の総務省の人口推計(1億2699万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。
内訳は国債が918兆4764億円となり、3月から7兆6667億円増えた。一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は1兆4697億円減の82兆2792億円だった。借入金は2兆955億円減の52兆7120億円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HNY_Q6A810C1000000/

一人当たり830万もらえるとかすごいじゃん
8 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:26:24.99 ID:4FcRR0he0.net日銀が1000兆円札を1枚刷れば解決だね
13 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:28:54.04 ID:d3JncysF0.netあれ?債務減ってたんじゃなかったの?
18 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:29:48.05 ID:eaUvmWUQ0.netまじか未だに一人あたりの表現使うか
26 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:30:48.69 ID:p4pP3J4C0.net塩漬けした国債引けよ
33 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:31:39.20 ID:i1zAj93u0.net選挙区内の政党員数を全部表にして見せて欲しい
36 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:31:51.56 ID:xy8yHIk60.net僕に返して!今すぐ!
さも当然のように毎年借金を増やしてるけどさぁ、
借金を増やさないようにやりくりするのが普通じゃないの?
45 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:32:57.05 ID:vWES72Ae0.net借金を増やさないようにやりくりするのが普通じゃないの?
それでも公務員の給料もボーナスも上がり続ける不思議
61 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:35:21.86 ID:lJfUj6p+0.net俺の貯金は700円くらい
こんなの払えないんだけど
69 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:36:12.50 ID:vJKSrpeZ0.netこんなの払えないんだけど
まだ言うかー
お前ら財務省の人間はいつもそうかー
79 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:37:26.93 ID:6sum4i+60.netお前ら財務省の人間はいつもそうかー
国民一人当たり?
別に俺が作った借金じゃねえし
81 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:37:54.09 ID:+cAjIjDx0.net別に俺が作った借金じゃねえし
830万の貯金か
いいことじゃん
85 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:39:01.72 ID:Cm8zUMhy0.netいいことじゃん
資産もいっしょに出してよw
86 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:39:06.67 ID:AXf3ADjr0.net貸した覚えはないし踏み倒していいわ
89 名前:名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:39:18.63 ID:Y43i3FdA0.net上位1%の人が99%背負えばいいと思うの
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 平均352万円 結婚費用はデフレと無縁
- スーパーカップ、激売れが止まらない! 大容量&低価格&味濃厚の奇跡
- 日本の失業率、「やむなく非正規」を含めたら8.4%になると判明
- 最低賃金を1500円にすれば消費需要16兆円増加
- 国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点
- 【太陽光】ソーラー業者の倒産急増 安易な参入や買い取り価格引き下げで…電気料金の負担額は約1兆8千億円まで増加
- 鴻海いまだ出資せず、シャープの異常事態 中国当局による独禁法審査が長期化…結論が遅くなるほど浮上は難しくなる
- 大塚家具、最終赤字43億円に拡大 16年12月期
- 前代未聞の大赤字。何が「NEC」をここまで追い詰めたのか?
年金が借金みたいなものだしな。
こいつらいつまで借金って単語を使い続けるの。
もうペテンだとわかってんだから、いい加減にしろや。
管理人もまともな反応をしたレスをまとめろよ。
もうペテンだとわかってんだから、いい加減にしろや。
管理人もまともな反応をしたレスをまとめろよ。
そんなに借金借金言うなら、特亜に貸してる金を回収すれば良いじゃん?
外国人にナマポなんてする余裕も無いじゃん?
朝鮮玉入れを廃止させ、国内に金が回るルート確保もしたいよね。
宗教団体にも税負担してもらいたいよね。
外国人にナマポなんてする余裕も無いじゃん?
朝鮮玉入れを廃止させ、国内に金が回るルート確保もしたいよね。
宗教団体にも税負担してもらいたいよね。
財務省「 借金多いぞ~ 攻撃が全然効果ない!!だと!? 」
もうこの大嘘報道は犯罪的だな。
安倍政権になって返すべき政府の負債は130兆円も減ってる。
100%円建てで、どうやって財政破綻するのか。
政府の資産もある。
日銀が金をすればするほど家計資産も増える。
新聞特殊指定は廃止すべき。
安倍政権になって返すべき政府の負債は130兆円も減ってる。
100%円建てで、どうやって財政破綻するのか。
政府の資産もある。
日銀が金をすればするほど家計資産も増える。
新聞特殊指定は廃止すべき。
同時に、国民一人あたりの国債として貸してる金額も出したらいいんじゃないか?
国に金貸したら、なんで一人頭の数字出されて国民の借金扱いになるのかわからん
それでもパナマ文書にはノータッチ
1053兆の借金はあるけど、1000兆の資産があるんだっけか。
国の借金を国民一人当たり換算する意味がわからない
政府部門の借金であって、国民一人当たりに割り算してもしょうがない。しかも純額で見ていない。
金持ちか税金とれよ
パナマ文書どうなってんだよ
すっとぼけてんじゃねー
パナマ文書どうなってんだよ
すっとぼけてんじゃねー
まずはバランスシートという言葉を覚えましょうね
そこから高橋洋一先生のお話を聞くなりしてシャッキンガー連呼マンが如何に無知なのかを理解しましょう
そこから高橋洋一先生のお話を聞くなりしてシャッキンガー連呼マンが如何に無知なのかを理解しましょう
さすがにもう騙される奴減ったかと思ったけど、そんなことはなかった。
15年間で倍増ってひどすぎじゃない?
「アメロ」の噂が出た頃、米国の借金総額が1京ドル超えたって話があったような。。。それで、日本が国の借金世界一なんてへんだよ。
んで、この嘘つきサイトはこんなの載せてどうしたいの?
国民一人当たり800万貰えるヒャッホウ
借金だけ記事にして貸付金その他をスルーするのもうやめろよおまエラの企みはもう全部バレてるぞ
※1541923
管理人も財務省から金貰ってプロパガンダ広めてるんだろ察してやれよ。
管理人も財務省から金貰ってプロパガンダ広めてるんだろ察してやれよ。
税金マフィア財務省は日本国民の敵
「国の借金」じゃなくて「政府の借金」だろうが
相変わらず財務省は日本経済のことなんて全く考えてないな
「国の借金」じゃなくて「政府の借金」だろうが
相変わらず財務省は日本経済のことなんて全く考えてないな
すげぇ!
レス※ともに騙されないやつ多すぎワロタw
レス※ともに騙されないやつ多すぎワロタw
国が日本国民に830万の債務を負ってるの間違いだろ。
返したいなら財務官僚が日本国民一人一人相手に時給830円で1万時間タダ働きして返せ。
大体、1/3は日銀保有で返済の必要がないだろ。
返したいなら財務官僚が日本国民一人一人相手に時給830円で1万時間タダ働きして返せ。
大体、1/3は日銀保有で返済の必要がないだろ。
イマドキ大福帳で帳簿管理するヤシいるのかよ(笑
貸借対照表みせてー
増税する前に世界中にある債権を回収しましょう。
まずは反日国家から
まずは反日国家から
いい加減、東大法学部以外からも人材を募ろうよ。
何の利権があるのか知らないけどさ。
何の利権があるのか知らないけどさ。
税金で返すから貧乏人の借金やねんで
ほとんど公務員とその取り巻きの懐に入ったんだろ。返させろよ。
前は500万くらいだったろ。俺の貯金額に比例して借金増えてくなぁ
なんで国民で割る。あとしつこいくらい国の借金と洗脳しようとしても無駄。何度言っても政府は借金は政府の借金だからな
国民が日銀に預金すればするほど増える”ヒトリアタリシャッキン”
不思議ですねぇ(棒)
不思議ですねぇ(棒)
もし新規発行を止めて償還だけを続けていくとしたら、国民から金集めて銀行や保険に返すことになるんだけど
銀行の預金が減って、銀行や金融の現金が増えるだけじゃん。
銀行は国債からの金利を得られなくなり(平均値は預金の利息より多い)
国民は預金が減る。政府財政を黒字化するというのはそういうこと
銀行の預金が減って、銀行や金融の現金が増えるだけじゃん。
銀行は国債からの金利を得られなくなり(平均値は預金の利息より多い)
国民は預金が減る。政府財政を黒字化するというのはそういうこと
国民一人頭でわると資産はどのくらいなのぉ?w
へぇ
国民一人当り、830万円も政府に貸してるんだ。
国の借入金→誤
政府の借入金→正
国民一人当り、830万円も政府に貸してるんだ。
国の借入金→誤
政府の借入金→正
円高圧力を利用した錬金術で減ってるって記事を
見かけた記憶があるがアレなんだったんだ?
見かけた記憶があるがアレなんだったんだ?
韓国が在庫の召還をして金を巻上げる前に日本の国庫に入れさせるべきだな!
どちらが早いか見ものだwww
どちらが早いか見ものだwww
この前この値は減ったと聞いたが、ノータッチですか
だれもお金=借金ってことに触れないんだな
あーくだんねー!持ってる債権の額書いてみやがれ!米国債は売れないだろうけど額面すごいぞ。日本の国債返済期限を含めたロードマップ出せば余裕がばれるぜ!
米国国債190兆円売る。米国債の利率が上がる。円安になる。企業の収益が増え、国税が多くなる。借金はなくなる。これでどうだ?
国の借金とちゃうで、
政府の借金やで。
政府の借金やで。
記事を書いたのはばかだな
日銀が国債を市場から買い占めて、市場から国債が枯渇状態なんだよ
日銀が国債を市場から買い占めて、市場から国債が枯渇状態なんだよ
社会福祉と公務員の退職金をカットせよ!
国債を発行してまで社会福祉を充実させる必要はない。
社会福祉充実の為に大多数の国民の税金を増やす必要はない。
たくさん税金を払った人を厚遇せよ。サービスとはそう言うもの。
社会福祉を受けているものは、納税者に対し感謝し、ささやかに暮らしてほしい、贅沢をしたければ働け!
国家(地方)財政が赤字なのに、そこに従事する人のボーナスや退職金はカットすべきである。
国債を発行してまで社会福祉を充実させる必要はない。
社会福祉充実の為に大多数の国民の税金を増やす必要はない。
たくさん税金を払った人を厚遇せよ。サービスとはそう言うもの。
社会福祉を受けているものは、納税者に対し感謝し、ささやかに暮らしてほしい、贅沢をしたければ働け!
国家(地方)財政が赤字なのに、そこに従事する人のボーナスや退職金はカットすべきである。
実は公開者によるポッケナイナイの記録とかではないですよね?
利息が付かなくてモノやサービスと交換できる=日本円。
利息が付くけどモノやサービスと交換できない=日本国債。
円は日銀の負債で、日本国債と交換可能。
日本国債は政府の負債で、日本円と交換可能。
世の中にある「お金」は全部「債権」つまり「誰かの債務=借金」のこと。
これでいいかな?
利息が付くけどモノやサービスと交換できない=日本国債。
円は日銀の負債で、日本国債と交換可能。
日本国債は政府の負債で、日本円と交換可能。
世の中にある「お金」は全部「債権」つまり「誰かの債務=借金」のこと。
これでいいかな?
※1541971さん
それは違うよ。日銀が、全国の銀行へ押し付けている。これが現実。
銀行員がせっせと売り歩いているよ。これからインフレが来るというのに。
それは違うよ。日銀が、全国の銀行へ押し付けている。これが現実。
銀行員がせっせと売り歩いているよ。これからインフレが来るというのに。
別に外国から借りているわけではない
日本国債の95%は、日本人自身からの借金。
だから国民は一人当たり789万円、国に対して金を貸してるの。
財務官僚のみなさん。分かりますか?
だから国民は一人当たり789万円、国に対して金を貸してるの。
財務官僚のみなさん。分かりますか?
政府の債務が税収でしか返済できないと考えてる人は相当に周回遅れなので、名前を書きこんでまでコメントしないでくださいねーw
負債の無い国家のが不健全だろが。
そして毎度だが国民一人あたりで換算するなよ。国債だから等配分されるわけじゃないんだから。
そして毎度だが国民一人あたりで換算するなよ。国債だから等配分されるわけじゃないんだから。
国民じゃなくて政治家一人あたりで計算してくれよ おまえらの借金やろが
もしくは公務員全員でもいい
もしくは公務員全員でもいい
俺はそんな借金してないぜ。すまんね。
1541980のとおり
国の借金と表現するのは問題がある。これは政府の借金だ。
国=政府ならば、司法は?立法は?国民は?国外の存在か?
国民が国に貸しているんだよ。
国の借金と表現するのは問題がある。これは政府の借金だ。
国=政府ならば、司法は?立法は?国民は?国外の存在か?
国民が国に貸しているんだよ。
社会が合理化した分、お札が刷れる、発行元天賦の権利。
都道府県以下は真似しないでね。
都道府県以下は真似しないでね。
貸し手は誰なのか全く無視のスポーツ新聞
いい加減財務省そのままとか恥ずかしいよ?
いい加減財務省そのままとか恥ずかしいよ?
あれれ?
国の借金ガーの嘘バレてから財政均衡ガーに変わったんじゃなかったっけ?
よし、今なら白痴国民にもう一度刷り込みできるとか、甘い考えの財務省というか日経()
国の借金ガーの嘘バレてから財政均衡ガーに変わったんじゃなかったっけ?
よし、今なら白痴国民にもう一度刷り込みできるとか、甘い考えの財務省というか日経()
借金、借金って連呼しやがるけど、国債買って国に金を貸してるのに
何で俺の借金になってんだよ
何で俺の借金になってんだよ
なんで国の借金なの?政府の債務なんだから
政府債務が正しい表現じゃないの?
ていうか、なんでいつも債務は出すのに債権の方は出さないの?
情報操作?偏向報道?世論誘導?
政府債務が正しい表現じゃないの?
ていうか、なんでいつも債務は出すのに債権の方は出さないの?
情報操作?偏向報道?世論誘導?
まだこんなことやってんのか、必死だな日経。
どうせ裏で罪務省が糸引いてんだろ。
くだらんプロパガンダゲーム作ったり、よっぽど人金時間が余ってんだな。
解体しちまえ。
どうせ裏で罪務省が糸引いてんだろ。
くだらんプロパガンダゲーム作ったり、よっぽど人金時間が余ってんだな。
解体しちまえ。
インフレがくるから国債を民間銀行に売却?
それって金利が上がるから?
日本国債のうち金利が変動するヤツの割合ってどれくらい?
大部分が固定金利なんじゃないの?
それって金利が上がるから?
日本国債のうち金利が変動するヤツの割合ってどれくらい?
大部分が固定金利なんじゃないの?
借金でもなけりゃ国民一人辺りに換算するのもイミフ。
こういう偏向報道する奴は逮捕でいいんじゃないかね。
こういう偏向報道する奴は逮捕でいいんじゃないかね。
そもそも借金自体も実質減ってるけどな
40年債30年債なんてのは今迄7~8%の金利を払っていたのを0%台でどんどん借り換えている
10年債以下はマイナス金利、元本は減らなくても金利負担を含めた実借金はどんどん減っている
40年債30年債なんてのは今迄7~8%の金利を払っていたのを0%台でどんどん借り換えている
10年債以下はマイナス金利、元本は減らなくても金利負担を含めた実借金はどんどん減っている
1ドル360円ぐらいになってから考えようぜw
政府が国民から借りているお金のことだよね?失礼な
俺国債ちょっと持ってるんだが、おカネを出して買ったのに借金になるの?不思議だなぁ・・
財務省の職員を一人残らず罷免しろ。
財務省は、国民から搾り取るんじゃなくて、たくさん稼いでもらう政策を考えましょうね。
資産隠して負債だけ出す借金詐欺はもうええっつうの
>>1541972
たくさん税金を払う人は、それだけより下層の労働者から搾取しているということ。
だから、もっともっと税金を払っていただき、所得再分配する必要があります。
今目指すは、70年代の税制ですよ。
金持ちが、この20年デフレを招き、日本をダメにした。
とりあえず、日本から出て行ってくださいな。
たくさん税金を払う人は、それだけより下層の労働者から搾取しているということ。
だから、もっともっと税金を払っていただき、所得再分配する必要があります。
今目指すは、70年代の税制ですよ。
金持ちが、この20年デフレを招き、日本をダメにした。
とりあえず、日本から出て行ってくださいな。
東大まで出てんのに、借金増やすだけの政策しかできんのか官僚どもは?
おまえらの首の上のは飾りか?w
おまえらの首の上のは飾りか?w
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
アメリカが格差と貧困大国になってた!富裕層が優遇される米国の現状
ttp://matome.naver.jp/odai/2139927905081709001
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
アメリカが格差と貧困大国になってた!富裕層が優遇される米国の現状
ttp://matome.naver.jp/odai/2139927905081709001
だから、国民一人あたり、お金800万円政府に持たされている状態ということだ。
4人家族なら2400万円。
これが移動する逆方向に消費資産、付加価値が増えていき、消費される物は消費される。
政府の借金を倍に増やし、国民一人当たりのお金を倍の1600万円にすれば、経済のポテンシャルは上がる。
こういうふうに考えればバッチしだ。
4人家族なら2400万円。
これが移動する逆方向に消費資産、付加価値が増えていき、消費される物は消費される。
政府の借金を倍に増やし、国民一人当たりのお金を倍の1600万円にすれば、経済のポテンシャルは上がる。
こういうふうに考えればバッチしだ。
国民一人当たりの意味が本気で分からんね
何でそんな意味不明な…あ、政府批判させようって事な
何でそんな意味不明な…あ、政府批判させようって事な
もう日経も時代遅れのダメ新聞だな。
まだ借金とか言ってんの
GDP何%借金って言えば滅茶苦茶インパンクトあるもんなw
外人は騙されてるけど
外人は騙されてるけど
国民が貸してるっていう人は自分や周りの人でそんな国債持ってるの?
持ってるのはほとんど日銀や民間の銀行だよね。
政府の借金だから国民の借金じゃないっていうのその通りだけど政府の収入はほとんど税金だから結局は国民の負担になる。
政府にも資産があるけど、普通の企業とはバランスシートの見方が違うのは注意しないとね。年金積立金のように使い道が決められてるのが大半だし、企業が持ってる不動産なら自分たちが事業に使ったり他人に貸したり売ったりできる価値のある物だけど、政府が資産計上してる道路は有料道路以外はお金を生むどころか補修費がかかるだけで売れないし資産とは言いにくい。
持ってるのはほとんど日銀や民間の銀行だよね。
政府の借金だから国民の借金じゃないっていうのその通りだけど政府の収入はほとんど税金だから結局は国民の負担になる。
政府にも資産があるけど、普通の企業とはバランスシートの見方が違うのは注意しないとね。年金積立金のように使い道が決められてるのが大半だし、企業が持ってる不動産なら自分たちが事業に使ったり他人に貸したり売ったりできる価値のある物だけど、政府が資産計上してる道路は有料道路以外はお金を生むどころか補修費がかかるだけで売れないし資産とは言いにくい。
1053兆円だと、資産が690兆円あるから、363兆円か。
で、日銀が370兆円持っているから(平成から積み上げた通貨発行益は400兆円以上なので、それと相殺されてゼロになる)、この時点で7兆円のプラスになる。
増税なんか全く必要ないじゃん。
で、日銀が370兆円持っているから(平成から積み上げた通貨発行益は400兆円以上なので、それと相殺されてゼロになる)、この時点で7兆円のプラスになる。
増税なんか全く必要ないじゃん。
政府の負債を国民で割ることに価値がないのと同様に
国民が貸していると表現も同じ位無意味だと思うよ
無意味だと思うけど、論点すり替えの国の借金問題に対しての
ある意味正しい回答だとは思うんだよ
国民が貸していると表現も同じ位無意味だと思うよ
無意味だと思うけど、論点すり替えの国の借金問題に対しての
ある意味正しい回答だとは思うんだよ
日経は財務省の御用新聞。財務省の言いなりの記事しか書かない。
財務省がレクチャーしてくれないと碌な記事も自分たちで書けない。
地方財政ならいざ知らず、大体予算を税収で賄わなきゃ行けないって言うのが間違い。
2%のインフレまで国債を出しまくってジャンジャンお金を刷って国債を日銀が引き受ければいい。
その国債で防衛費GDPの2%まで引き上げろよ。
てか他削っても2%まで引き上げろ!どこの国も2%だろう?中華様なんて不良国家がちかくにあるんだからせめて健全な国家ぐらいまではあげてくれ!だいたい尖閣にしても小笠原にしても日本国周辺でどれだけスクランブル発進してんだよ。20年前じゃ考えられないくらい頻繁に出動しなきゃならないし、米軍との合同練習だってガンガンやらないと抑止力も何もあったもんじゃない。
財務省がレクチャーしてくれないと碌な記事も自分たちで書けない。
地方財政ならいざ知らず、大体予算を税収で賄わなきゃ行けないって言うのが間違い。
2%のインフレまで国債を出しまくってジャンジャンお金を刷って国債を日銀が引き受ければいい。
その国債で防衛費GDPの2%まで引き上げろよ。
てか他削っても2%まで引き上げろ!どこの国も2%だろう?中華様なんて不良国家がちかくにあるんだからせめて健全な国家ぐらいまではあげてくれ!だいたい尖閣にしても小笠原にしても日本国周辺でどれだけスクランブル発進してんだよ。20年前じゃ考えられないくらい頻繁に出動しなきゃならないし、米軍との合同練習だってガンガンやらないと抑止力も何もあったもんじゃない。
流通している通貨量です
はい、終わり
はい、終わり
民間銀行が自己資本だけで運営されてると思ってる人がいるね。
政府が日銀使って通貨発行できることを理解できてない人もいるね。
お願いだから、もう黙ってて。
政府が日銀使って通貨発行できることを理解できてない人もいるね。
お願いだから、もう黙ってて。
お札を刷りすぎ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
