2016/08/11/ (木) | edit |

全労連と共同して研究・政策活動をしている労働運動総合研究所(労働総研)は20日、最低賃金引き上げが日本経済・地域経済にもたらす波及効果試算を発表し、時給1000円に引き上げた場合、最終の消費需要が2兆4800億円増加するとしました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470832408/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-21/2016072101_03_1.html
スポンサード リンク
1 名前:ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:33:28.91 ID:mfVFS5cv0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-21/2016072101_03_1.html
全労連と共同して研究・政策活動をしている労働運動総合研究所(労働総研)は20日、最低賃金引き上げが日本経済・地域経済にもたらす波及効果試算を発表し、時給1000円に引き上げた場合、最終の消費需要が2兆4800億円増加するとしました。
消費需要の増加により、国内生産(生産誘発額)が4兆5900億円拡大し、これにより、国内総生産(GDP、付加価値誘発額)が2兆600億円増加するとしています。また、24万9700人分の雇用が増加。国の税収が2264億円、地方の税収が1499億円、国・地方あわせて3763億円の税収増になるとしています。
時給1500円の引き上げでは、最終の消費需要が16兆2200億円、国内総生産が30兆600億円、それぞれ増加するとしています。これにともない、国内総生産が13兆5200億円拡大。雇用が163万6100人増加し、税収が国で1兆4831億円、地方で9867億円、あわせて2兆4698億円の増収になるとしています。
47都道府県ごとに最賃を1000円、1500円に引き上げた場合の経済効果についても試算しています。
また、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、最賃未満の労働者が9・7%いるとして、引き上げとともに、最賃を守らせることが重要だとしています。
2 名前:チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:33:57.76 ID:AXHi4zru0.net
全労連と共同して研究・政策活動をしている労働運動総合研究所(労働総研)は20日、最低賃金引き上げが日本経済・地域経済にもたらす波及効果試算を発表し、時給1000円に引き上げた場合、最終の消費需要が2兆4800億円増加するとしました。
消費需要の増加により、国内生産(生産誘発額)が4兆5900億円拡大し、これにより、国内総生産(GDP、付加価値誘発額)が2兆600億円増加するとしています。また、24万9700人分の雇用が増加。国の税収が2264億円、地方の税収が1499億円、国・地方あわせて3763億円の税収増になるとしています。
時給1500円の引き上げでは、最終の消費需要が16兆2200億円、国内総生産が30兆600億円、それぞれ増加するとしています。これにともない、国内総生産が13兆5200億円拡大。雇用が163万6100人増加し、税収が国で1兆4831億円、地方で9867億円、あわせて2兆4698億円の増収になるとしています。
47都道府県ごとに最賃を1000円、1500円に引き上げた場合の経済効果についても試算しています。
また、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」によると、最賃未満の労働者が9・7%いるとして、引き上げとともに、最賃を守らせることが重要だとしています。
んじゃあ、よろしく頼むワ
3 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:34:28.39 ID:ZNMGKa2A0.netよし、社員半分にするわ
4 名前:サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:34:33.10 ID:gG0LrBXW0.netピンハネ規制したら余裕じゃないのけ?
5 名前:イス攻撃(広島県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:35:11.60 ID:lHs59QgN0.net超絶インフレくるで
7 名前:バックドロップ(家)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:35:48.54 ID:5IXsTN8W0.net皮算用とはこのことよ
9 名前:シューティングスタープレス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:36:00.66 ID:CFkEcbjL0.netそして雇用は半分に
10 名前:閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:36:11.20 ID:FuG4mbD+0.net物価が倍くらいになりそうだが?w
15 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:39:06.12 ID:Ke++iidJ0.net牛丼が780円になります
13 名前:男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:37:28.75 ID:DYe717rI0.net将来の不安が消えない限り 貯金しておわりだし
上げたぶん商品が値上がりしたんじゃ 元も子もないわ
上げたぶん商品が値上がりしたんじゃ 元も子もないわ
牛丼が一杯400円から600円になるよ
30 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:46:14.46 ID:RcU9c+YS0.net単純労働の仕事は3割くらい減る
飲食店は2割くらい減る
35 名前:タイガードライバー(香川県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:48:51.17 ID:VO0wypsC0.net飲食店は2割くらい減る
早速、実行に移せ
36 名前:ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:49:03.08 ID:M1f8pAqg0.net中小零細の何割が生き残れるかな
40 名前:魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:52:09.44 ID:VYL8+JXU0.netいいんじゃねえのか?
別に嫌なら雇用しなければいいんだから
人を1時間労働させたら1500円支払う
別に無茶苦茶言ってるようには見えねえ
43 名前:不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:53:51.65 ID:tB51Aw/f0.net別に嫌なら雇用しなければいいんだから
人を1時間労働させたら1500円支払う
別に無茶苦茶言ってるようには見えねえ
必死に仕事効率化させるから
残業なくなるかもだし悪くない
48 名前:キングコングニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:56:33.95 ID:VnGnCEwD0.net残業なくなるかもだし悪くない
自営業者の俺氏破産
49 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:57:38.42 ID:gdgOWxBO0.netそれでも手取り22万くらいにしかならねえんだよな
50 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:57:56.96 ID:kJEdg1fA0.net日本の不景気完全解消できるってもやらないでしょ
支配者層は下層がいっぱいいないとつまんないもんな
支配者層は下層がいっぱいいないとつまんないもんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ケケ中】外国人によるメイドさんサービス、国がパソナなど3社を認定。今秋から開始
- 平均352万円 結婚費用はデフレと無縁
- スーパーカップ、激売れが止まらない! 大容量&低価格&味濃厚の奇跡
- 日本の失業率、「やむなく非正規」を含めたら8.4%になると判明
- 最低賃金を1500円にすれば消費需要16兆円増加
- 国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点
- 【太陽光】ソーラー業者の倒産急増 安易な参入や買い取り価格引き下げで…電気料金の負担額は約1兆8千億円まで増加
- 鴻海いまだ出資せず、シャープの異常事態 中国当局による独禁法審査が長期化…結論が遅くなるほど浮上は難しくなる
- 大塚家具、最終赤字43億円に拡大 16年12月期
正社員の賃金が減るだけ。
上場企業の下請けが400万社という日本だと消費には回らないね
上場企業 = 資金調達が簡単にできる会社 が多くならないとムリな話
狸の皮算用で、給与もらえるなんて、
そりゃ、夢みたいな試算になるわ。
研究なんてしないで実践してみろや。研究員さんよ。
そりゃ、夢みたいな試算になるわ。
研究なんてしないで実践してみろや。研究員さんよ。
今時ぱよちんになびくような低能を騙すにはこのぐらいの嘘で十分
正社員の給与は減らないよ。
労働時間が増えるだけ。
正社員の競合する低賃金労働者が減るわけだから、まともな経営者なら、ボーナスで還元されるんじゃないの?
月給が最低賃金、社員特典がボーナス。
労働時間が増えるだけ。
正社員の競合する低賃金労働者が減るわけだから、まともな経営者なら、ボーナスで還元されるんじゃないの?
月給が最低賃金、社員特典がボーナス。
だからさ、今1400円や1500円の人は
どうすんの?据え置き?
どうすんの?据え置き?
よっしゃ、人員減らして機械化するわ
今まで人使ったほうが安上がりだったから自動化させなかったけど、この金額なら自動化しても採算あるから遣るわ
これで終わり
今まで人使ったほうが安上がりだったから自動化させなかったけど、この金額なら自動化しても採算あるから遣るわ
これで終わり
インフレするだけやろ
最低時給で働いてる層は余裕がないので、賃金を増やしても貯蓄に回らず消費に向かいやすいのは確か
ただ海外と競争する分野で人件費が上がると競争力が失われるのでその部分が担保できないとデメリットの方が強く出る可能性が高い
ただ海外と競争する分野で人件費が上がると競争力が失われるのでその部分が担保できないとデメリットの方が強く出る可能性が高い
日本人の不安症を解決するには
北欧並みの福祉国家にするしかないな
まぁ無理な話だが
北欧並みの福祉国家にするしかないな
まぁ無理な話だが
最低賃金設定するよりも、外国から労働力を入れずに、
インフレになる間際まで金融緩和して失業率を今より
下げた方が同じ効果が得られて、企業が自主的に
賃金を上げる方に誘導した方が歪みも生まれにくい。
インフレになる間際まで金融緩和して失業率を今より
下げた方が同じ効果が得られて、企業が自主的に
賃金を上げる方に誘導した方が歪みも生まれにくい。
実際にいま進めてる経済政策って、こんな感じだろ?
給料あげて購買意欲を刺激して経済活性化➡インフレを加速(少なくともデフレから脱却)➡相対的に国の借金を縮小化
捕らぬ狸なのは同意だけど、方向性は支持してる
給料あげて購買意欲を刺激して経済活性化➡インフレを加速(少なくともデフレから脱却)➡相対的に国の借金を縮小化
捕らぬ狸なのは同意だけど、方向性は支持してる
時給千円なんて、月15万くらいにしかならんぞ
1500円でも、やっと二十万強。ア・ホくさ
1500円でも、やっと二十万強。ア・ホくさ
流石に最低賃金1500円にしても景気回復はしないんじゃないか
最低賃金1000円を払えないような企業は潰していいでしょ
移民うけいれて賃金の高騰を抑えようとやっきになっている財界と阿倍政権にどれだけ話が通じるのか。労組系の連中なんて人権の一言持ち出されたら、外国人労働者の受け入れに反対できんのかね?高度人材(笑)。介護職や家政婦が高度人材かね?国民を低辺への競争に追い込む政策を立て続けに表明してるのに、そこに突っ込む人間があまりに少ない気がする。
大企業「バイバイ日本」
いやいや、その差額はどこから持ってくるの?
財源も無いくせに埋蔵金が90兆円あるとか言ってた光の戦士並みに頭悪いんじゃないのか?
財源も無いくせに埋蔵金が90兆円あるとか言ってた光の戦士並みに頭悪いんじゃないのか?
賃上げよりも人間の悪意のほうが問題だわ
このひとつ前の記事みたいなのとか
賃金1500円にするより
他人を攻撃したり不安を煽る輩をどうにかするほうが簡単なのに
何でそれをしないんだよ
このひとつ前の記事みたいなのとか
賃金1500円にするより
他人を攻撃したり不安を煽る輩をどうにかするほうが簡単なのに
何でそれをしないんだよ
共産だろうが自民だろうが目指す先はどこもいっしょだろ
最低賃金を上げてくのは決定事項だな
最低賃金を上げてくのは決定事項だな
個人経営 「やめて!(切実)」
こんなん草生えるわ
じゃあ俺が首相になったら2000円なww
じゃあ俺が首相になったら2000円なww
派遣法変えて掠め取れるのは最高一割までとしたら同様の効果がでると思うんだけど
単純に賃金上げるより労働時間とか雇用制度とか改善しろよ
賃金上げるだけじゃ物価がその分上乗せになるだけで根本的な解決にはならないから
賃金上げるだけじゃ物価がその分上乗せになるだけで根本的な解決にはならないから
中小企業の何十%が廃業するかも試算すればいいんじゃないかな?
その賃金を企業が耐えれたらな
賃上げだけしてもしゃーない
ある程度の層は切り捨てて、若夫婦に金を注ぎ込もう
子育てに何の心配もいらないくらいに
人口増加と教育だけでも20年すれば消費増えるでしょ
ある程度の層は切り捨てて、若夫婦に金を注ぎ込もう
子育てに何の心配もいらないくらいに
人口増加と教育だけでも20年すれば消費増えるでしょ
かえって消費が落ち込むよ。
試算のベースが分からんけど、まさか単純に企業が賃上げする前提じゃなかろうな。
最低時給上がりましたってなったら企業がまずやるのはコストに見合わない人員のカットからだぞ。
今最低時給で働いてる人達の時給が上がるんじゃなくて、彼らの仕事が無くなるだけ。
所詮最低時給レベルの仕事は単純作業なので、機械化が捗っておしまい。
産業機械とシステム作ってる業界は潤うだろうから、その試算だったら納得。
技能無しの単純労働者の食い扶持が無くなってみんな生活保護になるけどな。
最低時給上がりましたってなったら企業がまずやるのはコストに見合わない人員のカットからだぞ。
今最低時給で働いてる人達の時給が上がるんじゃなくて、彼らの仕事が無くなるだけ。
所詮最低時給レベルの仕事は単純作業なので、機械化が捗っておしまい。
産業機械とシステム作ってる業界は潤うだろうから、その試算だったら納得。
技能無しの単純労働者の食い扶持が無くなってみんな生活保護になるけどな。
いいこと教えてあげよう
消費税なくせば消費需要爆上げするよ
消費税なくせば消費需要爆上げするよ
1 可処分所得が低いものは消費税を所得税減免の対象として申告できるようにする
2 可処分所得に対して消費税納税額が少ないものは「非消費」税課税の対象とする
3 紙幣の製造番号のうち有効期限のあるものを設定する。なお、期限直前まで非公開
4 一定額以上の銀行預金は自動的に特別国債に振り替えらえる
5 年間消費税納税額が多い個人にはふるさと納税のように謝礼が与えられる
こうすれば景気は回復する
金は天下の周り者 御あしというくらいだから循環させるのが当たり前
2 可処分所得に対して消費税納税額が少ないものは「非消費」税課税の対象とする
3 紙幣の製造番号のうち有効期限のあるものを設定する。なお、期限直前まで非公開
4 一定額以上の銀行預金は自動的に特別国債に振り替えらえる
5 年間消費税納税額が多い個人にはふるさと納税のように謝礼が与えられる
こうすれば景気は回復する
金は天下の周り者 御あしというくらいだから循環させるのが当たり前
じゃあ上げてくれ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
