2012/01/02/ (月) | edit |

昨年は、東日本大震災と原子力発電所の事故で、エネルギー問題を考え直す年になった。その一方で、将来にわたってエネルギー問題を一挙解決できるかもしれない夢の技術についても構想や開発が進んでいる。日本発の技術が世界のエネルギー問題の解決に大きく貢献する日が来るかもしれない。
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325414803/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 19:46:43.97 ID:SoccyTbY0

人を幸せにする技術:清水建設 月にメガソーラー構想
昨年は、東日本大震災と原子力発電所の事故で、エネルギー問題を考え直す年になった。その一方で、将来にわたってエネルギー問題を一挙解決できるかもしれない夢の技術についても構想や開発が進んでいる。日本発の技術が世界のエネルギー問題の解決に大きく貢献する日が来るかもしれない。
一般家庭以外に、遊休地に太陽光パネルを敷き詰めるメガソーラーも広がりつつあるなか、巨大な太陽光発電所を月に建設するという構想がある。大手ゼネコンの清水建設が提唱する「ルナリング」構想だ。
月の中心の赤道上は、どの部分かはほぼ常に太陽からの光が当たっている。これを利用するため、月の外周(約1万1000キロ)に太陽光パネルを敷き詰めて発電し、マイクロ波やレーザー光に変換して約38万キロ離れた地球に届ける構想だ。
発電効率を4%程度と仮定すると、幅400キロの太陽光パネルの帯を月面に敷けば、世界で使う年間の総エネルギーを賄うのに必要な8.8テラワット(1テラワットは10億キロワット)を確保できるという。
課題は、言うまでもなくコストだ。月に建設資材を運ぶには、重さ1キロあたり1億円かかる。不確定要素が多いため総額は計算できないが、膨大な額になる。実現には、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や米航空宇宙局(NASA)など世界の英知と資金を集中させる必要がある。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111230mog00m040018000c.html
9 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/01(日) 19:48:10.13 ID:LXIpwa5A0
コロニーレーザーでも作るのか
10 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/01(日) 19:48:20.06 ID:XboITWMS0
マイクロウェーブ・・・くるっ!
14 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/01(日) 19:48:30.42 ID:CglGyGAC0
清水建設こんなの好きだよねw
15 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 19:48:38.54 ID:5pCXHUMH0
送電方法がネックなんだろどうせ
16 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/01(日) 19:48:44.52 ID:YomtiiA/0
砂漠に太陽熱
27 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 19:49:26.61 ID:HFTPJQbY0
誰が保守点検すんだよ
36 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/01(日) 19:49:46.86 ID:c0g7T1j40
海流で発電できたらいいな
九工大がやってたっけ
九工大がやってたっけ
37 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 19:49:51.66 ID:yGcLnUOr0
月に太陽光パネル工場作ればいいじゃん
50 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 19:50:24.38 ID:8tA/TOaU0
軌道エレベーターが完成すれば、地球のエネルギー問題は解決するのに
54 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 19:51:00.48 ID:ueE1BHfQ0
軌道エレベーター作ればいいじゃん
55 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 19:51:10.48 ID:9xy5jryz0
やるなら先行してやらないと
アメリカさんにもってかれるぞ
アメリカさんにもってかれるぞ
65 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 19:51:32.87 ID:jvVtN4A+0
電気を無線送電できるって本当なのか?>物理の人
マイクロウェーブだか、電磁波だか知らんが
マイクロウェーブだか、電磁波だか知らんが
74 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 19:52:32.40 ID:SB7+jgVui
>>65
電磁誘導
電磁誘導
78 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 19:52:47.85 ID:0T4kyVoYP
>>65
できるけど送電してんのか攻撃してんのかわけ判らん状態になる
できるけど送電してんのか攻撃してんのかわけ判らん状態になる
98 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 19:54:17.59 ID:avmJZD4W0
104 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 19:54:35.25 ID:zLGZzj7r0
効率悪すぎじゃね?
砂漠にパネル敷き詰めたほうがいいんじゃね?
砂漠にパネル敷き詰めたほうがいいんじゃね?
143 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 19:57:17.60 ID:mQvzZX9e0
>>104
砂漠は高分子吸収シートを敷き詰めて畑にするからダメ
砂漠は高分子吸収シートを敷き詰めて畑にするからダメ
111 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 19:55:05.71 ID:NTm5ZT5r0
ぶっちゃけ蓄電のスキルをあげる方が先だろう。
電気を作ることはさほど難しくないのだが、今使ってる電気を今作ってる方が問題がある。
電気を作ることはさほど難しくないのだが、今使ってる電気を今作ってる方が問題がある。
112 名前:名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2012/01/01(日) 19:55:15.62 ID:dfe2p9uA0
仮にすべてうまくいっても月面に降ってくる隕石との戦いやで
そもそも全周に作らなきゃ発電できない期間ができるしコスパ悪すぎる
そもそも全周に作らなきゃ発電できない期間ができるしコスパ悪すぎる
134 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 19:56:34.57 ID:lqXbcL880
わざわざ宇宙にバカでかいもん作って電力にしか使わないのかよ
世界獲れるのに!
世界獲れるのに!
135 名前:名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/01(日) 19:56:39.48 ID:iZine+6V0
月の反射光を利用して夜でも発電できるようにできないかな
サテライトキャノンとか胸熱
サテライトキャノンとか胸熱
140 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/01(日) 19:57:00.50 ID:2rrSFlJ90
うわあ全生物に影響ありそうな変な電波来るのかよ
145 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 19:57:29.67 ID:itoMiFff0
マイクロウェーブ送電キター
アンゴは面白かった
アンゴは面白かった
160 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 19:58:52.74 ID:Z6pAJec00
ルナリング+軌道エレベーター=無限エネルギー供給
162 名前:名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/01(日) 19:59:02.47 ID:mOJgEMuP0
どうやって保守管理するの?
188 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 20:01:49.53 ID:DdxkdrHz0
アメリカ「月は俺らのだから」
216 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 20:04:52.20 ID:ovEVk/b+0
太陽光発電に対していつも思うんだけど、
今まで反射で宇宙に逃がしてた太陽光のエネルギーを地球にとどめてしまうことになるよね?
これって結果的に地球温暖化に繋がらない?
今まで反射で宇宙に逃がしてた太陽光のエネルギーを地球にとどめてしまうことになるよね?
これって結果的に地球温暖化に繋がらない?
235 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 20:08:11.56 ID:mQvzZX9e0
>>216
天然ガス使うよりはエネルギー効率高いし無駄なエントロピーも少ない
天然ガス使うよりはエネルギー効率高いし無駄なエントロピーも少ない
236 名前:名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2012/01/01(日) 20:08:14.33 ID:dfe2p9uA0
223 名前:名無しさん@涙目です。(白山比神社):2012/01/01(日) 20:06:37.21 ID:+U8gStCa0
もう2012年だもんな
其れ位してくれなきゃ困る
其れ位してくれなきゃ困る
230 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 20:07:34.78 ID:r8uucAnp0
作ったら作ったで整備にどれだけかかるんだよ
ガンダム00でも2300年でまだ月に人が住んでないのに
宇宙エレベーター経由で巨大ソーラーパネル(500km)使って電力補ってんだぞ
ガンダム00でも2300年でまだ月に人が住んでないのに
宇宙エレベーター経由で巨大ソーラーパネル(500km)使って電力補ってんだぞ
274 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 20:13:01.80 ID:lKiG/t2A0
地球にも空いてる土地あるだろ
中東の砂漠全域にパネル敷設すればいい
中東の砂漠全域にパネル敷設すればいい
280 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2012/01/01(日) 20:13:32.95 ID:SKUBYxZF0
>>274
EUは確かそれ考えてる
EUは確かそれ考えてる
278 名前:名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/01(日) 20:13:14.06 ID:D9XPsy5wO
いくら無害を証明されても月からマイクロウェーブ来るってだけで
反対運動起こされて中弛みするのは容易に想像できる
反対運動起こされて中弛みするのは容易に想像できる
287 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 20:14:04.74 ID:FoRhOa2J0
宇宙戦争か・・・・胸熱
333 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 20:19:26.18 ID:Zw1nelLG0
っていうか充電技術上げれば済むんだろうな
なんで電気ってロスが大きいの?
送電するだけでロスするってどんだけショボイんだよ
なんで電気ってロスが大きいの?
送電するだけでロスするってどんだけショボイんだよ
351 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 20:21:33.19 ID:EDhnKqlU0
>>333
常温超電導を是非実現して欲しいな
常温超電導を是非実現して欲しいな
347 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 20:20:58.11 ID:twzmXpIY0
そろそろ月の土地買っとくか
361 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 20:22:15.09 ID:XHGzP0FK0
>>347
あれ、法的拘束力無いらしいぞ(´・ω・`)
あれ、法的拘束力無いらしいぞ(´・ω・`)
355 名前:名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/01(日) 20:21:42.03 ID:ZxvYAxk80
まだまだ夢物語だろこれ
359 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 20:22:11.12 ID:O14iRL2Z0
だから海上発電やれよ
陸地と違って有り余ってるだろうが
陸地と違って有り余ってるだろうが
362 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/01(日) 20:22:18.41 ID:OFFexyPP0
というか月に建設するなら原発でいいんじゃ・・・
まさか月で放射線がどうとかいうアホがいるんじゃないだろうな
まさか月で放射線がどうとかいうアホがいるんじゃないだろうな
368 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 20:23:18.35 ID:0T4kyVoYP
410 名前:名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2012/01/01(日) 20:28:29.09 ID:dfe2p9uA0
まあ、月面で生産できるレベルならもうすこしエネルギーを貯め込んで
マスドライバーからラグランジュポイントあたりへ射出するほうが早く実現するわな
マスドライバーからラグランジュポイントあたりへ射出するほうが早く実現するわな
414 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 20:29:07.31 ID:vgUaqm9l0
>>410
軌道エレベーターに対してマイクロウェーブ放射ぐらいならまだ現実的かもしれない。
軌道エレベーターに対してマイクロウェーブ放射ぐらいならまだ現実的かもしれない。
446 名前:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/01(日) 20:31:57.92 ID:a5Kut3Y20
とりあえず軌道エレベーター作るところから始めろ
そのまえにハイパービルでもいいぞよ
そのまえにハイパービルでもいいぞよ
451 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 20:32:46.47 ID:MzPG+C7r0
清水建設のこういう所が凄く好きだ
前にも叶えたい未来の技術みたいなのが沢山HPに載ってたよね
まだあるのかな
前にも叶えたい未来の技術みたいなのが沢山HPに載ってたよね
まだあるのかな
541 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 20:46:35.75 ID:SVXIhvQ00
458 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 20:33:30.43 ID:DUKHehfD0
やっば不可能でも、企業が公式にこういう構想打ち出すのはスゲーよ
537 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/01(日) 20:46:07.74 ID:P/ON+gSj0
なんにせよ軌道エレベーターを作ってからだな
538 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 20:46:08.13 ID:18/CdmvI0
静止軌道だとあと20年で商用ベースに乗せる計画なんだろ
月のほうが大変そうだけど
原子力に暗雲が立ち込めてるから何とか実現してほしいね
とは言えメンテナンスとか含めたらペイするのは百年単位でかかりそう
月のほうが大変そうだけど
原子力に暗雲が立ち込めてるから何とか実現してほしいね
とは言えメンテナンスとか含めたらペイするのは百年単位でかかりそう
554 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/01(日) 20:49:28.47 ID:an4aM4mJ0
技術的には可能だけどコストが高すぎ。
それとメンテが大変。
大勢の技術者を宇宙で働かせるために
どれだけのロケットと宇宙飛行士を育てなければいけないのやら。
それとメンテが大変。
大勢の技術者を宇宙で働かせるために
どれだけのロケットと宇宙飛行士を育てなければいけないのやら。
592 名前:名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/01(日) 20:56:25.79 ID:T2QcIRS10
宇宙キタアアアアアアアアア!!!
![]() | 機動戦士ガンダムUC (特装版) (初回封入特典「デルタガンダム」ダウンロード用プロダクトコード同梱) PlayStation 3 バンダイナムコゲームス 2012-03-08 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済】あのねるねるねるねにピーチ味が登場
- 【経済】財政破綻でインフレが起こると富裕層は損をして、若者世代は得をする
- 【速報】 日本が世界2位の経済大国へ復活! 中国GDPはマイナス10%成長か
- 【AV】オンキヨー、有名ギターブランドの米Gibson(キブソン)と資本業務提携 [01-04]
- 日本企業 「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能☆(ゝω・)v
- 【全資産5600兆円】 日本の家のたんすに84兆円あることが発覚!へそくりだけで、ギリシャが4つ買える
- 業務用スーパーがブーム 「買い物するのが楽しい」「経済的で便利」
- 経団連「終身雇用にメリットがないことに気づいたのでやめます」
- ドコモ、富士通・富士通セミ・NEC・パナ・サムスン5社で専門会社設立 日の丸半導体復活目指す
ていうか未だアメリカの月到達が捏造視されているレベルなんだが
サテライトキャノンよりニュートロンジャマーだろ。原発的に
ガンダム作ってる場合じゃねえ
ガンダム作ってる場合じゃねえ
>やっば不可能でも、企業が公式にこういう構想打ち出すのはスゲーよ
なーんてレスあるけど月発電はコロニーの構想のときからずっとあるんだよね。
なーんてレスあるけど月発電はコロニーの構想のときからずっとあるんだよね。
日本でベースができても。
まず、アメリカに利権を取られます。
少し残った利権を官僚が取ります。
更に残った搾りかすが天下り企業に配分されます。
そして、目に見える残ったお金が開発した企業に配分され、国民に高コストエネルギーとして使用されるようになります。
失敗が第一で。
成功しても、こんな想像しかできん。
まじ真面目に開発するのがバカらしいわ。
マイクロ波とか、軌道送電線とかおもしろいのに。
技術者が頑張るだけムダ。
まず、アメリカに利権を取られます。
少し残った利権を官僚が取ります。
更に残った搾りかすが天下り企業に配分されます。
そして、目に見える残ったお金が開発した企業に配分され、国民に高コストエネルギーとして使用されるようになります。
失敗が第一で。
成功しても、こんな想像しかできん。
まじ真面目に開発するのがバカらしいわ。
マイクロ波とか、軌道送電線とかおもしろいのに。
技術者が頑張るだけムダ。
月は出ているか
発電は無理としても
ひとまず原発の廃棄物を小惑星あたりに永久保存できないもんかと
ひとまず原発の廃棄物を小惑星あたりに永久保存できないもんかと
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
