2016/08/11/ (木) | edit |

75b509e86aa97bfff2bebbf700fc239b-2.jpg
〈日本人は目くじら立てすぎだと思うことTOP10〉


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470874279/
ソース:http://r25.jp/society/00052175/

スポンサード リンク


1 名前:マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:11:19.35 ID:q9TepFcT0.net 
〈日本人は目くじら立てすぎだと思うことTOP10〉

(全16項目から3位までを選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptで集計。R25調べ。協力/アイリサーチ)

1位 子供のちょっとした怪我(でも親が学校や行政にクレームをつけること) 185pt
2位 「電車内は静かに」のマナー 133pt
3位 (政治家などの)失言 131pt
4位 「映画館では静かに」のマナー 120pt
5位 「エレベーター内は静かに」のマナー 78pt
6位 「近所迷惑にならないように子供は静かに」のマナー 72pt
7位 食品の消費期限や賞味期限 65pt
8位 テレビ番組(内容、演出など)64pt
9位 雑菌への抵抗感(除菌・抗菌などへの衛生意識) 60pt
10位 乗り物の運行時間のズレ 58pt

番外
11位 個人情報の扱い 48pt
12位 体臭や口臭について 45pt

【1位 子供のちょっとした怪我(でも親が学校や行政にクレームをつけること)】
「ちょっとした怪我ならすぐ治るから」(28歳)

【2位 「電車内は静かに」のマナー】
「ある程度は話し声が聞こえても良い気がする」(32歳)

【3位 (政治家などの)失言】
「意見が限定されてしまう可能性があるのではと思う」(27歳)

【4位 「映画館では静かに」のマナー】
「ポップコーンを売ってること自体、音を立てる前提と思う」(33歳)

【5位 「エレベーター内は静かに」のマナー】
「しゃべるくらいはいいと思う」(39歳)

http://r25.jp/society/00052175/

注意する声がデカすぎて、周りの人が引いている。そんな場面ってありますよね。注意することの勇気、正しさが帳消しになるぐらいに

75b509e86aa97bfff2bebbf700fc239b-2.jpg
2 名前:ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:12:55.72 ID:oJccDwVm0.net
そもそも電車の音でうるさいのに中では静かにしろっていう不思議
4 名前:フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:13:44.49 ID:uLU88sVt0.net
フォークの背中にご飯を乗せる
5 名前:ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:14:17.24 ID:uxtRbJXy0.net
むしろ電車内はアナウンスするとき以外有線でもかけとけと
6 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:14:33.35 ID:rlv/32Ie0.net
電車内では静かにってクレームか?マナーだろ?
7 名前:ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:14:43.64 ID:omMrSGDt0.net
東京では電車内はもちろん食事中もしゃべるなって注意される
12 名前:ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:16:55.95 ID:6vI5t9ui0.net
いや映画館では静かにしろよ
14 名前:キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:17:09.97 ID:qgPuQuzw0.net
公衆体臭はもっとシビアになってほしい
15 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:17:42.84 ID:4V5NhdZt0.net
いや映画館では静かにしろよ
24 名前:超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:21:20.97 ID:ctB0ly5S0.net
映画館では静かにして欲しいわ
コメディとかならともかく

31 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:26:32.55 ID:V3uFYyfL0.net
静かにランクインしすぎ
41 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:31:52.57 ID:Cpr4v0N+0.net
電車内は静かの方が良いだろ
50 名前:スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:39:33.53 ID:BEVNnMm00.net
マナーって武器で粗探しする奴ってほんと多いよな
51 名前:トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:40:25.20 ID:Lj78KzeA0.net
水飲むときに手で口元隠す
62 名前:目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:55:01.80 ID:hnwuWO4h0.net
>>51
それ、日本人じゃないから
58 名前:ニールキック(芋)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:48:33.21 ID:h9zhymRO0.net
電車内での通話とかはマジでどうでもいい
アレにいちいちイラついてる奴は神経細すぎだよ
66 名前:タイガースープレックス(関東・東海)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:57:34.68 ID:xMAXsp6OO.net
映画館だけは静かにしてくれ
他はどうでもいい
86 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:07:26.01 ID:yoA14K980.net
電車は昔はうるさいのが普通だったが
最近は静かになったので、逆に会話が目立って
うるさいと思われやすくなった
91 名前:張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:12:39.47 ID:zzDCCgSn0.net
映画館くらい静かにしてろよw
109 名前:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:36:32.63 ID:5kg2CtCa0.net
箸の持ち方


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1542828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 20:51
エレベータ内の会話は会社だとまずい場合もあるかなぁ
お客様とエレベータ共用だと情報漏れて本当にヤバイけど、なぜかお客様連れてるときは静かになってるね
あのセンサーは謎だ、けどなんか分かる  

  
[ 1542831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 20:59
箸の持ち方をオチに持ってきてるけど箸の持ち方くらいきちんとしろ
見苦しいんだよ  

  
[ 1542833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:05
箸の持ち方悪いと本人どころか親巻き込んで育ちが悪いってレッテル貼られるが
別に免罪じゃなくて事実だからしょうがない
  

  
[ 1542834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:05
まあ、なんでも程々にということだろう  

  
[ 1542836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:12
電車は学生が毎日毎日乗るたびにギャーギャーやってなきゃ気にならんだろよ
たまに学生集団とかち合うことあるけど、本当にうるさい  

  
[ 1542838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:18
「クレーマー」って逆ギレするのに便利な言葉だな  

  
[ 1542839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:19
なんで2位を推したんだよ  

  
[ 1542842 ] 名前: 名無し  2016/08/11(Thu) 21:21
このアンケ胡散臭過ぎんよ。
そうかチナ人密集地ででもやったんだろ。  

  
[ 1542844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 21:28
103系が懐かしい  

  
[ 1542871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 22:04
静かにするのを徹底するほど不意の話声に敏感になりやすい環境が出来上がるというどうしようもないループ
ルール作るばっかりで実際の現象を考えないから無意味なイライラが増える  

  
[ 1542899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 22:46
映画が始まる前の広告の時くらいは喋っても良いと思うんだよね。  

  
[ 1542903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 22:48
クレームと考えてるアンケート回答者の民度が低すぎるw  

  
[ 1542912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 22:59
クレーマー?常識を疑うわ。
ここにかかれてることは守るのが当然の当たり前の社会常識だろうが。
人に迷惑をかけない、相手を慮る、日本人として当たり前のモラル。

人がどうこうとかじゃないだろ、常識を考えろ  

  
[ 1542935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 23:20
一部のアレな人が騒いでるだけなのを日本人全体の話に広げんでほしい  

  
[ 1542979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 23:57
リロードしたら知らん記事が  

  
[ 1542981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/11(Thu) 23:58
TPPと鉄道
ttp://rtpl.ce.osaka-sandai.ac.jp/ByRail/?p=1554

「TPP協定の全体像と問題点」
ttp://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf

  

  
[ 1543011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 01:09
マナー等と言うから、中国人、韓国人、中身がないから厚切りで誤魔化しているジェイソン、日本共産党員は守らない。
作法って言え!
最近じゃ、茶道、華道、日舞の先生までマナーなんて発言しやがるからな。


  

  
[ 1543015 ] 名前: ななし  2016/08/12(Fri) 01:14
ポップコーンがうるさいとか言ってる奴は月に映画1本見るか見ないかくらいのニワカ
映画通はポップコーン食べる時音出さない様に食べる  

  
[ 1543020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 01:21
「静かに」というより「騒ぐな」だろうな。
不必要な大声の会話や笑い声、周囲への配慮が見えないと注意したくなる。
マナーの通じない相手に関わるのは面倒だから放っておくけど。  

  
[ 1543032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 02:12
公共の場は静かな方がいいと思うし、静かにした方がいいと思うぞ?  

  
[ 1543090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 05:06
普通に電車内で大きな声で会話するのはOKで、小さな声でも携帯で話すとマナー違反というのはおかしい。
せめて携帯通話OKな車両を設けるべき。
海外住みで、帰国した時に残してきた家族と話すのに時差もあって苦労したが、電車内の移動中に話せないことですごく不便だった。
小さな声で話せばそれほど迷惑にならないことはわかっていても、目くじら立てる人達が一定数いることは確かだからね。  

  
[ 1543274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 10:56
評論家気取りの口コミ
君たちいくら払ってると思ってんの?もっと高級なところに行きなさい  

  
[ 1543644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/12(Fri) 20:39
電車内のイヤホンヘッドフォンの音漏れやめてほしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ