2016/08/12/ (金) | edit |

日本国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470964319/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000116.html
1 名前:曙光 ★:2016/08/12(金) 10:11:59.10 ID:CAP_USER9.net
日本国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)
九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。
堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は「『九条は、幣原首相の先見の明と英知とステーツマンシップ(政治家の資質)を表徴する不朽の記念塔』といったマ元帥の言葉は正しい」と論文に書き残しており、幣原の発案と結論づけたとみられている。だが、書簡に具体的に何が書かれているかは知られていなかった。
堀尾氏は国会図書館収蔵の憲法調査会関係資料を探索。今年一月に見つけた英文の書簡と調査会による和訳によると、高柳は五八年十二月十日付で、マッカーサーに宛てて「幣原首相は、新憲法起草の際に戦争と武力の保持を禁止する条文をいれるように提案しましたか。それとも貴下が憲法に入れるよう勧告されたのか」と手紙を送った。
マッカーサーから十五日付で返信があり、「戦争を禁止する条項を憲法に入れるようにという提案は、幣原首相が行ったのです」と明記。「提案に驚きましたが、わたくしも心から賛成であると言うと、首相は、明らかに安どの表情を示され、わたくしを感動させました」と結んでいる。
九条一項の戦争放棄は諸外国の憲法にもみられる。しかし、二項の戦力不保持と交戦権の否認は世界に類を見ない斬新な規定として評価されてきた。堀尾氏が見つけたマッカーサーから高柳に宛てた別の手紙では「本条は(中略)世界に対して精神的な指導力を与えようと意図したもの」とあり、堀尾氏は二項も含めて幣原の発案と推測する。
改憲を目指す安倍晋三首相は「(今の憲法は)極めて短期間にGHQによって作られた」などと強調してきた。堀尾氏は「この書簡で、幣原発案を否定する理由はなくなった」と話す。
<しではら・きじゅうろう> 1872~1951年。外交官から政界に転じ、大正から昭和初期にかけ外相を4度務めた。国際協調、軍縮路線で知られる。軍部独走を受けて政界を退いたが、終戦後の45年10月から半年余り首相に就き、現憲法の制定にかかわった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000116.html
7 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:13:35.90 ID:6w90xjWr0.net九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。
堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は「『九条は、幣原首相の先見の明と英知とステーツマンシップ(政治家の資質)を表徴する不朽の記念塔』といったマ元帥の言葉は正しい」と論文に書き残しており、幣原の発案と結論づけたとみられている。だが、書簡に具体的に何が書かれているかは知られていなかった。
堀尾氏は国会図書館収蔵の憲法調査会関係資料を探索。今年一月に見つけた英文の書簡と調査会による和訳によると、高柳は五八年十二月十日付で、マッカーサーに宛てて「幣原首相は、新憲法起草の際に戦争と武力の保持を禁止する条文をいれるように提案しましたか。それとも貴下が憲法に入れるよう勧告されたのか」と手紙を送った。
マッカーサーから十五日付で返信があり、「戦争を禁止する条項を憲法に入れるようにという提案は、幣原首相が行ったのです」と明記。「提案に驚きましたが、わたくしも心から賛成であると言うと、首相は、明らかに安どの表情を示され、わたくしを感動させました」と結んでいる。
九条一項の戦争放棄は諸外国の憲法にもみられる。しかし、二項の戦力不保持と交戦権の否認は世界に類を見ない斬新な規定として評価されてきた。堀尾氏が見つけたマッカーサーから高柳に宛てた別の手紙では「本条は(中略)世界に対して精神的な指導力を与えようと意図したもの」とあり、堀尾氏は二項も含めて幣原の発案と推測する。
改憲を目指す安倍晋三首相は「(今の憲法は)極めて短期間にGHQによって作られた」などと強調してきた。堀尾氏は「この書簡で、幣原発案を否定する理由はなくなった」と話す。
<しではら・きじゅうろう> 1872~1951年。外交官から政界に転じ、大正から昭和初期にかけ外相を4度務めた。国際協調、軍縮路線で知られる。軍部独走を受けて政界を退いたが、終戦後の45年10月から半年余り首相に就き、現憲法の制定にかかわった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000116.html
必死やな
15 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:15:31.99 ID:xfMa30rM0.netかたちは民定憲法だっけ
24 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:17:23.24 ID:jgSXikVA0.netサヨクの言うことを信用しろと?
34 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:18:58.76 ID:M/143TNV0.net9条だろが実践しなきゃ意味ねー~だろ
だから何?
要らねえよ。
49 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:21:23.85 ID:zHIkN4oE0.net要らねえよ。
昔のことなんかどうでもいい
今の日本人が改正したけりゃ変えればいいんだよ
68 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:23:06.42 ID:jnEzq52p0.net今の日本人が改正したけりゃ変えればいいんだよ
これなら怒られないよねって空気読んだ幣原が
86 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:25:18.53 ID:6EZJN0tP0.netそりゃ全文アメリカが考えたとは言うまい笑
信用に値しないわ。
122 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:30:33.91 ID:Hj2BL89Z0.net信用に値しないわ。
どちらにしろ現在の状況に合わないなら改憲は必要だろ。
142 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:32:19.15 ID:NkAZMYLk0.netこのタイミングで出てくるとか
あやしすぎw
152 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:34:15.66 ID:O7VgVFU10.netあやしすぎw
そら形式上そうするだろ
まさか文字通りに信じちゃうの?
そもそも主権回復してない中で拒否できねえし
185 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:38:04.20 ID:m/9MtryU0.netまさか文字通りに信じちゃうの?
そもそも主権回復してない中で拒否できねえし
これ、どっちでもいいんだよね。
現状に即した内容にするだけの話だし。
208 名前:名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:40:10.78 ID:zpYXhKYz0.net現状に即した内容にするだけの話だし。
どっちでもいい
時代にそぐわないのなら直せばいいだけ
9条にかぎらずね
時代にそぐわないのなら直せばいいだけ
9条にかぎらずね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロンブー淳「石田純一に対する圧力は、まるで戦前の言論統制じゃないか!俺は安倍と戦う!」
- 月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す
- 【悲報】都知事選で鳥越を支援した民進党区議が、鳥越の記事を見てブチ切れる
- 鳥越「今の国民は、はっきり言うとボケてます。小池さんは平気で嘘をつく女。」
- 「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記された史料が発見・・・「押しつけ憲法」否定
- 日本の左翼と外国の左翼ってなんか違くね?
- 【悲報】ヒラリー・クリントン候補、ガチで終わる 大口献金者に便宜供与か・・・
- 鳥越俊太郎「僕はニコ生は基本的にメディアとして認めていない、悪いけど。」
- 【皇室】政府、「生前退位」は現在の陛下に限るとする特別法の制定を軸に検討の方針
だから何やねん
中国が侵略意欲を隠しもしなくなった時代に対応できんやろうが
中国が侵略意欲を隠しもしなくなった時代に対応できんやろうが
そもそも憲法って国民が投票して決めるもんだろw
提案w
意味ないし。
誰がどう提案しようとこうしなさいと決めるのはGHQ。
意味ないし。
誰がどう提案しようとこうしなさいと決めるのはGHQ。
いつもこういうタイミングで偽物証拠を出す国があったな~
だから変えないってのはおかしくねぇか?
そもそもこれ特に目新しい情報じゃないから
東京新聞ってウマ鹿なの?
あ、ゴメンゴメン脳無しなんだったな
東京新聞ってウマ鹿なの?
あ、ゴメンゴメン脳無しなんだったな
占領中の憲法だから現在は無効
9条を守ることができるなら国なんて滅びてもいい
>> 1543463
オマエがこの国から出て行けば済む話だ。
オマエがこの国から出て行けば済む話だ。
>> 1543463
オマエみたいなのがこの国から出て行けば済む話だ。
オマエみたいなのがこの国から出て行けば済む話だ。
幣原総理は確かに提案した
だが、最終的に幣原総理が提案した憲法は読まずに捨てられた(これにも9条はあるが)
なぜか。毎日新聞がとっくに不採用とされた案を盗み出し新憲法としてすっぱぬいたからだ
それを提出されると勘違いしたマッカサーは激怒し、憲法を押し付けたのだ
だが、最終的に幣原総理が提案した憲法は読まずに捨てられた(これにも9条はあるが)
なぜか。毎日新聞がとっくに不採用とされた案を盗み出し新憲法としてすっぱぬいたからだ
それを提出されると勘違いしたマッカサーは激怒し、憲法を押し付けたのだ
「証拠をねつぞうしてでもにっくき日本を叩き壊すのじゃーーーー!何が何でもじゃーーーー!!!!!」
くらいな頭の悪い低レベルの主張しか感じないw
くらいな頭の悪い低レベルの主張しか感じないw
憲法改正議論を前に一ミリも進めたくないんだよ
憲法九条を作っていた連中は
ほんの数年後に起こった朝鮮戦争やその後の冷戦を、想定出来ていたのだろうか
そして、日本が独立した際に、いかにして国民を保護し主権を守るのか、考えていたのだろうか?
ほんの数年後に起こった朝鮮戦争やその後の冷戦を、想定出来ていたのだろうか
そして、日本が独立した際に、いかにして国民を保護し主権を守るのか、考えていたのだろうか?
敗戦時の占領下で作られた憲法には変わりないんやで?
それに武力放棄は現実との乖離が激しくナンセンス。
平和憲法を捨てろと言っている訳ではなく、ちゃんと民主手的な手続きを経た憲法を改めて制定すべき。
それに武力放棄は現実との乖離が激しくナンセンス。
平和憲法を捨てろと言っている訳ではなく、ちゃんと民主手的な手続きを経た憲法を改めて制定すべき。
言ってることがコロコロ変わってるぞ皆さん・・・
日本会議とかも押し付けだから改正しろと声高に唱えてたんだから、その論理的基盤が崩れたことはどうでもいいってわけじゃ無い。
むしろ間違いを認め、それでも「なんで改憲が必要でどのようにするか」を明確にするいい機会じゃ無いか。目的と過程を明確にしておかないと70年前と同じグダグダになって自滅するぞ。
日本会議とかも押し付けだから改正しろと声高に唱えてたんだから、その論理的基盤が崩れたことはどうでもいいってわけじゃ無い。
むしろ間違いを認め、それでも「なんで改憲が必要でどのようにするか」を明確にするいい機会じゃ無いか。目的と過程を明確にしておかないと70年前と同じグダグダになって自滅するぞ。
9条書かないと命の保証はないと言われた
よくあること
よくあること
>> 1543463
>>9条を守ることができるなら国なんて滅びてもいい
英国みたいに国民投票にかけてみるか?
>>9条を守ることができるなら国なんて滅びてもいい
英国みたいに国民投票にかけてみるか?
占領下の日本に自由なんかあるかよ
戦後のハイパーインフレだって占領政策を行いやすいようにするためのGHQの所業だったのは明らか
アメは日本に対して米軍の慰安施設すら要求したが?
占領下でどれだけの日本人が米軍や米国政府から命を奪われたか?
ふざけるなよ
戦後のハイパーインフレだって占領政策を行いやすいようにするためのGHQの所業だったのは明らか
アメは日本に対して米軍の慰安施設すら要求したが?
占領下でどれだけの日本人が米軍や米国政府から命を奪われたか?
ふざけるなよ
始めから論旨がおかしい。
「GHQが押し付けた憲法だから改正しなければ、、、」
タダの感情論。憲法は憲法。
「GHQが押し付けた憲法でないなら?、、、」となってしまう。
変な論旨で攻めるから後で都合が悪くなる。
「GHQが押し付けた憲法だから改正しなければ、、、」
タダの感情論。憲法は憲法。
「GHQが押し付けた憲法でないなら?、、、」となってしまう。
変な論旨で攻めるから後で都合が悪くなる。
常識だろ。今更言うような話じゃない。で、GHQは何回書き直しさせたっけ。
ん? これって 日本側が言いなりだった証拠だが
まず大日本帝国憲法が廃止されてないだろ
確かに安倍さんの話は粗いんだけど、事実認定としては間違いではないし、それよりそのこと自体が改正発議の傍論に過ぎない。
そんな無駄なことに時間を使うなんて頼むからやめてくれ。
そんな無駄なことに時間を使うなんて頼むからやめてくれ。
どっちみち、総意じゃなくて一個人が勝手に作ったものにすぎないだろ。
最終的に国民が決めるわ。
で速攻竹島が攻撃され、のちに自衛隊を作った時点で
憲法九条なんて守る価値はとっく壊れているよね・・
憲法九条なんて守る価値はとっく壊れているよね・・
白馬事件とかこれって、何度も「発見」されて記事になるよね。
バ カは騙せると思ってるんだろうか。
バ カは騙せると思ってるんだろうか。
※1543463
憲法前文には侵略者を信頼しろなんて書いてねえぞ
憲法前文には侵略者を信頼しろなんて書いてねえぞ
発足に国民からの意見はないじゃん
>>1543454
投票もしていない憲法とか無効だよなー
投票もしていない憲法とか無効だよなー
誰が作ったかはもう問題じゃない
問題なのは70年前に作った憲法が時代に合わなくなったということ。
問題なのは70年前に作った憲法が時代に合わなくなったということ。
押しつけだというのは右翼が突然唱え始めたんだよな
70年も出てこなかった資料が突然に!
まぁ彼らの言葉を使うなら民意じゃないですよね。それってw
まぁ彼らの言葉を使うなら民意じゃないですよね。それってw
どっちでも意味は大して変わらないアルよ。
一つは、なんで今頃、今更降って湧いたように発見できるアルか?そもそもに疑問だヨイ。
二つは、幣原氏が自ら創案したと言うより、GHQ時代の検閲・言論統制・公職追放を勉強して知っている者からしたら、GHQが国際法違反になる事を知っているから、幣原氏側からというスタイルにしたと考える方が≪極自然アルよ。≫
そういう考え出来ないで研究が自分達パヨクの都合がいいところで止めて、さも保守の主張が間違っているという研究者こそ≪似非研究者だと知るヨロシね。≫
一つは、なんで今頃、今更降って湧いたように発見できるアルか?そもそもに疑問だヨイ。
二つは、幣原氏が自ら創案したと言うより、GHQ時代の検閲・言論統制・公職追放を勉強して知っている者からしたら、GHQが国際法違反になる事を知っているから、幣原氏側からというスタイルにしたと考える方が≪極自然アルよ。≫
そういう考え出来ないで研究が自分達パヨクの都合がいいところで止めて、さも保守の主張が間違っているという研究者こそ≪似非研究者だと知るヨロシね。≫
何回も憲法草案を作り直しさせたのGHQだろ。
幣原「作ってきました。」
マッカー「ほう。理解が早いじゃん。」
幣原「作ってきました。」
マッカー「ほう。理解が早いじゃん。」
※1543530
日本共産党は右翼だった・・・!?
日本共産党は右翼だった・・・!?
日本の重工業を一切禁止して、日本を農業漁業、繊維業を基本とする農業国化に推し進めてたGHQ、
ひらがな、カタカナ、漢字を廃止して、日本語のアルファベット化を推し進めてたGHQが、
憲法草案を作る上で、一切文句言わずに、日本側に作らせていたと思うか?
警察の任意同行と同じレベルだよ。
ひらがな、カタカナ、漢字を廃止して、日本語のアルファベット化を推し進めてたGHQが、
憲法草案を作る上で、一切文句言わずに、日本側に作らせていたと思うか?
警察の任意同行と同じレベルだよ。
日本人が考えて作ったのが却下されたから体裁保つためにアメリカが考えてたものを日本人が作った体にして通させたんやぞ
中共みたいに政府の検閲が入らなければ電波にも紙面にもできない状態でも、自主取材編集した番組や紙面だ、と、メディアの連中は言うだろうか?
9条 以外が押し付けなんやろ
おい、頭狂新聞www論破したったでwwww
現在でもアーミテージの要求通り、日本を改造しまくっているそうですね。
今の日本も実質属国ですので、その論法ですと
今度もし改憲になってもこれも我々の憲法と言えないですな~。笑い
今の日本も実質属国ですので、その論法ですと
今度もし改憲になってもこれも我々の憲法と言えないですな~。笑い
そうじゃなくて、そもそも占領下だろ、ということ。
改めて資料が見つかったって事かもしれんが前からこういう話はあったから。
それに幣原のこの憲法はいつか変えないといけないという発言も残ってる。
それに幣原のこの憲法はいつか変えないといけないという発言も残ってる。
いまもまたアメリカの思惑通りに事を運ばされてるよな
もし意向に反することがあれば地/震テ/ロでギャ/クサツされてしまう
しかしアメリカはギャ/クサツ大好きだよな、もはや国技だわw
もし意向に反することがあれば地/震テ/ロでギャ/クサツされてしまう
しかしアメリカはギャ/クサツ大好きだよな、もはや国技だわw
いや、いまも実質占領下でしょ。「俺の(アメ様)の国債買えよ。」オラオラ状態でしょ。
因みに「米国債売りたいかも。。」と言って一撃で吹き飛ばされた内閣もありましたな~。
因みに「米国債売りたいかも。。」と言って一撃で吹き飛ばされた内閣もありましたな~。
そんな古文書必死に掘り出すより
「アメポチアベが変えたところで自主憲法とは言わん」って言えば済むのに
真面目に改憲反対する気がないだろインチキ考古学者ども
「アメポチアベが変えたところで自主憲法とは言わん」って言えば済むのに
真面目に改憲反対する気がないだろインチキ考古学者ども
9条廃止することが日本の国益であり日本意志とか思わされてる時点で大笑い。
ただ、アメ様のサポート部隊にされるだけかもしれないのに。
ただ、アメ様のサポート部隊にされるだけかもしれないのに。
占領軍から銃を突きつけられて、何度も何度も書き直しを要求され
最終的に「きゅ…9条を入れたらどうでしょうか(失禁)」
と無理やり言わされたことに、一体なんの意味があるわけ?w
最終的に「きゅ…9条を入れたらどうでしょうか(失禁)」
と無理やり言わされたことに、一体なんの意味があるわけ?w
頭狂新聞(中日新聞)さんにしつもーん!
幣原案『以外』の憲法案を拒否したのはだぁれ?
マッカーサーでちゅね。
マッカーサーのお気に入りだけが選ばれるのが民主主義でちゅか?
マッカーサーが選び、マッカーサーが拒否る。どっからどうみても主権者マッカーサー。
押し付け憲法であってるということで良いよな。
さも拒否られた他案がないかのように一部だけを切り取り国民を騙そうと奔走する頭狂新聞(中日新聞)。ホント悪質な新聞社だよ。
幣原案『以外』の憲法案を拒否したのはだぁれ?
マッカーサーでちゅね。
マッカーサーのお気に入りだけが選ばれるのが民主主義でちゅか?
マッカーサーが選び、マッカーサーが拒否る。どっからどうみても主権者マッカーサー。
押し付け憲法であってるということで良いよな。
さも拒否られた他案がないかのように一部だけを切り取り国民を騙そうと奔走する頭狂新聞(中日新聞)。ホント悪質な新聞社だよ。
そういう、9条を無理やり入れろと言われた資料があるのですか?
それから吉田茂の奮闘を忘れたのですかね。
それから吉田茂の奮闘を忘れたのですかね。
だからなに?それど9条を保守する決め手にはならんだろ。
今の情勢を見れば改正が当たり前なんだから、もうそこが論点では無いんだよ。
今の情勢を見れば改正が当たり前なんだから、もうそこが論点では無いんだよ。
現行憲法の元で行われたの判例や他、憲法から派生してる法律も否定しますか。
占領下で行われたものは全部廃却しますか?そんなことは関係ないですよね。
占領下で行われたものは全部廃却しますか?そんなことは関係ないですよね。
安保法や自衛隊も廃却しますか?しませんよね。
さらに訊けば、大元の憲法を改正して、現行の法体系に影響が有るないかわかりますか?
ソフトウエアでは基本OSを変えればアプリケーションが動かないなど様々な問題が出ます。
そのような検証含めて、自民党案は検証されてますかね。
ソフトウエアでは基本OSを変えればアプリケーションが動かないなど様々な問題が出ます。
そのような検証含めて、自民党案は検証されてますかね。
昔、NHKの戦争特番で、九条作成者のベアテ・シロタ・ゴードンが、「理想を込めてあの条文を書いた。あれを揺るがせにすることは、許されない。」と発言してたな~。
出自は明らかやけどな。
出自は明らかやけどな。
新たな史料を発見した←
このタイミングで怪しすぎやろ
このタイミングで怪しすぎやろ
そりゃ大変だすぐに自衛隊を廃止しなきゃなww
アメリカとの同盟も破棄しなきゃ
これでやっと沖縄から基地がなくなるね
よかったよかった
アメリカとの同盟も破棄しなきゃ
これでやっと沖縄から基地がなくなるね
よかったよかった
だったらなんだよ…
誰が提案されたんだよ
誰が許可した
ちょっとは考えろ能無し
誰が提案されたんだよ
誰が許可した
ちょっとは考えろ能無し
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM
時代にそぐわないから変えるだけ
治安維持法も復活させるべき
治安維持法も復活させるべき
そもそも現行憲法自体が国際法を無視したアメリカの占領下で制定されたもので
民主主義によって決められわけじゃないから。
民主主義によって決められわけじゃないから。
ソースが東京新聞…
朝日よりも、中韓露よりの東京新聞…
朝日よりも、中韓露よりの東京新聞…
憲法9条の解釈が自虐的なんだよ。米国にやられたとかやらされたとね
作成当時自衛権は当然常識であって、1項だけでは自衛戦争も止められてしまうので、
幣原首相が自衛のため以外の武力行使はしないと付け加えたと、考えればよいのではなか、そうすれば国軍を持つのは全く問題ない。
作成当時自衛権は当然常識であって、1項だけでは自衛戦争も止められてしまうので、
幣原首相が自衛のため以外の武力行使はしないと付け加えたと、考えればよいのではなか、そうすれば国軍を持つのは全く問題ない。
自衛戦争も放棄したいと言ったbakaな総理が居たというのは聞いたことある
1、占領中に (主権がありません。勿論、国民にも)
2、GHQの強制で憲法を変える (日本国民が変えると決定していませんし、国際法違反です)
3、幣原も提案しました (で、それが何? その時言った言葉じゃなく、のど元のナイフが問題なんですよ)
日本国憲法がとにかく正当で、触れてはいけない=神聖視
これって宗教ですよね?、あいつらは憲法学者じゃなくて、宗教の律法学者ですよね?
「不磨の大典」扱いはもうやめませんか?
民主主義国家の憲法ってそういうもんじゃないでしょ
2、GHQの強制で憲法を変える (日本国民が変えると決定していませんし、国際法違反です)
3、幣原も提案しました (で、それが何? その時言った言葉じゃなく、のど元のナイフが問題なんですよ)
日本国憲法がとにかく正当で、触れてはいけない=神聖視
これって宗教ですよね?、あいつらは憲法学者じゃなくて、宗教の律法学者ですよね?
「不磨の大典」扱いはもうやめませんか?
民主主義国家の憲法ってそういうもんじゃないでしょ
日本が自分が考えたのなら自分で変えてもいいわな。
どんなに優れたものでも人が作ったものには制度疲労というものがあるからね。
どんなに優れたものでも人が作ったものには制度疲労というものがあるからね。
で押し付けではないと証明できたとして、改憲してはいけない理由は何?
改憲は憲法に保障されてますが。何か?
改憲は憲法に保障されてますが。何か?
そんなこと言っても、英語の原文を和訳した文だっていうのは中学3年生程度の英語力があれば気付くよね。
1543896
要するに安倍の押し付け憲法論が論破されたってことだよ
新しい理論を持ってきな
要するに安倍の押し付け憲法論が論破されたってことだよ
新しい理論を持ってきな
ちょっと読み直したみたが、誰も直接的に「改憲はするな」というコメントは書いてないようですがね。
また勝手に脳内に都合のいい「脳内サヨク」を作って論破作業してるようですが。
大丈夫ですか?
また勝手に脳内に都合のいい「脳内サヨク」を作って論破作業してるようですが。
大丈夫ですか?
成立過程なんて如何でも良い。
自国の主権、国民、領域を敵国の侵攻から守る為の軍隊は必要だろう。だから、既に自衛隊が有るんだぞ。
戦争放棄は良いとして、軍事力の放棄なんてしてないんだから、9条2項は改正して良いだろう。
自国の主権、国民、領域を敵国の侵攻から守る為の軍隊は必要だろう。だから、既に自衛隊が有るんだぞ。
戦争放棄は良いとして、軍事力の放棄なんてしてないんだから、9条2項は改正して良いだろう。
GHQと左翼の共同アリバイ作り、阿房くさ
そらお前国際社会の目がある中でそのまま素直にアメリカが「お前ら憲法はこれな」って押し付けるわけ無いだろ。
普通に考えるなら「お前らで憲法考えろよ。でも内容はこっちで精査するからね。ダメだったらもう一回考えてこいよ」ってやるわけで
そうすれば考えたのは日本ってことになるから自主権は尊重されたってポーズになるし
だけど内容の是非を加味するのはアメリカだから実質押し付けと言っても過言じゃないでしょ
それすら否定しますか?www
普通に考えるなら「お前らで憲法考えろよ。でも内容はこっちで精査するからね。ダメだったらもう一回考えてこいよ」ってやるわけで
そうすれば考えたのは日本ってことになるから自主権は尊重されたってポーズになるし
だけど内容の是非を加味するのはアメリカだから実質押し付けと言っても過言じゃないでしょ
それすら否定しますか?www
スーパー今更話
原案はGHQ絡みの23歳女性、それを日本人が治して作ったものだが
だから何?古いから改憲しようずwwwww
原案はGHQ絡みの23歳女性、それを日本人が治して作ったものだが
だから何?古いから改憲しようずwwwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
