2016/08/15/ (月) | edit |

UNIQLO_A.jpg
ユニクロを運営するファーストリテイリングが7月14日に発表した2016年8月期第3四半期(9~5月)の業績は、売上高が1兆4,346億円(前年同期比6.4%増)、営業利益が1,458億円(23.0%減)、親会社に帰属する当期利益が710億円(46.4%減)となりました。増収減益となりました。売上高は上昇したものの、利益は大きく減少しています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471165729/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11779844/

スポンサード リンク


1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! キングコングラリアット(空)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:08:49.33 ID:3w898Ixz0
ユニクロを運営するファーストリテイリングが7月14日に発表した2016年8月期第3四半期(9~5月)の業績は、売上高が1兆4,346億円(前年同期比6.4%増)、営業利益が1,458億円(23.0%減)、親会社に帰属する当期利益が710億円(46.4%減)となりました。

増収減益となりました。売上高は上昇したものの、利益は大きく減少しています。

http://news.livedoor.com/article/detail/11779844/
3 名前:ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:09:18.79 ID:OdYzyqbH0.net
利益出てるからいいじゃん
4 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:09:54.73 ID:vI4kRdW60.net
柳井が嫌いだから
5 名前:ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:10:27.78 ID:ecxmKF2S0.net
まだまだ儲けてるからいいな
6 名前:ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:10:32.54 ID:1YBEI0sq0.net
服ごときが高いんだよ
7 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:10:56.77 ID:RfF+Cy++0.net
オーナー夫婦の総資産が気に入らない
10 名前:ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:11:24.52 ID:h86JvnqY0.net
被るから嫌

13 名前:ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:11:48.75 ID:XTGaR62g0.net
なんか色が悪い

粗悪なのは値段相応と割り切るとしても、ろくな色がなくて買えない
ユニクロって色を揃えてるのだけが特徴だったろうに
51 名前:ジャンピングDDT(奈良県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:19:25.55 ID:bM9FtcCV0.net
>>13
それな
昔はクレヨンの12色がそろってるようなイメージだったのに
15 名前:ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:11:52.53 ID:pu2HRs3v0.net
利益これだけ出ていれば十分儲けてるのでは
21 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:13:25.28 ID:YJ9jOPo+0.net
十分儲けてるじゃん
22 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:13:25.83 ID:U5R7OEfV0.net
スターウォーズのコラボTシャツは買った
26 名前:フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:14:38.40 ID:kVtYpbBM0.net
ユニクロ大好きだけど?
今日もお布施してきたわ
32 名前:膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:15:29.40 ID:tSQIHZ800.net
生地の安っぽい光沢感が嫌だ
33 名前:ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:15:34.51 ID:R0h8iCZ/0.net
俺にはしまむらがあるから
34 名前:エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:15:36.36 ID:3n2tcX610.net
買うもの無くなったよまじで
36 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:15:48.84 ID:Paz1FyGF0.net
エアリズム3枚も買ってやった
今年はもう用はないわ
37 名前:サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:16:05.88 ID:9HlgYfKy0.net
店員がいや。
46 名前:バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:18:05.43 ID:wmAMrY4A0.net
長袖が売ってるので便利
他店だと今は半袖がメインだからな
60 名前:マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:21:44.71 ID:I3oP50Qg0.net
サイズがでかすぎる
69 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:24:05.99 ID:OLfeQkjJ0.net
アンダーウェア屋さんだろ?ここ
91 名前:稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:49.76 ID:7TE5ZJR70.net
それだけぼったくってたのか
95 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:29:54.77 ID:e6RKINgs0.net
ユニクロ以上にスタイリッシュで
安いブランドが色々と市場に出てきているからな
以前のような一人勝ちは無理
108 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:33:57.63 ID:6iNQkriD0.net
服は通販でいけんじゃない
靴は結構難しいけど
121 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:38:04.73 ID:Mqpftd100.net
ブランド化しようとして失敗
148 名前:アイアンクロー(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:46:17.20 ID:5wJl6CWZ0.net
意外と丈夫で、一度買うと2,3年は買い換えなくていいから。
149 名前:セントーン(家)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:46:19.35 ID:QSzyXSYy0.net
ユニクロ強いよね
春夏秋冬、隙がないと思うよ
153 名前:TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:47:28.43 ID:Ez+xllz/0.net
ワークマンがオシャレになってきたからな
154 名前:不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:47:39.18 ID:OtJlCfoi0.net
これはヤバイね
完全に飽きられてる

今までは他人と被るとか言われながら
まだ関心持たれてたけど
今は消費者から完全にそっぽ向かれてるぽい
175 名前:ストマッククロー(中部地方)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:54:28.72 ID:mzLuJfHg0.net
商品の品質にたいして
高い
お買い得感が皆無になった
189 名前:リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:57:53.18 ID:B8/o+y6c0.net
レギンスパンツがさらに安くなってありがたい
202 名前:ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:04:55.03 ID:TuR3QKCK0.net
俺はヨーカドーで買ってるよ

値下げするとユニクロより安くて品質も良い
214 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:15:12.57 ID:6iNQkriD0.net
ウルトラダウンとか
最高じゃん

登山とかでもいけるよ
216 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:15:44.15 ID:6iNQkriD0.net
高いっていうけどコスパいいって

モンベルとユニクロは
コスパいい
219 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:19:05.83 ID:djWSggm00.net
高くて買えない
241 名前:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:27:59.97 ID:AtTQrk4w0.net
量販店なのに割高
品質悪い
デザインがださい
社長がムカつく
244 名前:アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:29:28.54 ID:tJmDK7/K0.net
サイズが大きい
もう少しスリムなやつがあってもいいと思う
259 名前:エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:37:13.98 ID:ctI+VJVJ0.net
安かろう悪かろうで良かったんや
皆ユニクロに値打ち感じたくないんやで
291 名前:TEKKAMAKI(カナダ)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:12:00.78 ID:bb3U5WQv0.net
昔は安くてよかった気がしたんだが


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1545641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 03:30
間違いなくamazonのせい
amazonで服買うようになってから全く行かなくなった  

  
[ 1545642 ] 名前: 名無し  2016/08/15(Mon) 03:34
パンツと靴下とヒートテックくらいしか買わないな。
アウターは「大人気」という商品ほど、街中で赤の他人とかぶるので買わないようにしてる。
あと漠然と思うのが、実際の商品と写真のモデルが着てるのはサイズやバランスが違うくないか?  

  
[ 1545648 ] 名前: ナナシ  2016/08/15(Mon) 03:46
トップの考え方が嫌いだから。
末端従業員に対する扱いが酷いから。  

  
[ 1545652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 03:58
反日発言に、嫌気がさした

さらに、商品が一回洗うとヨレヨレ  

  
[ 1545653 ] 名前: 名無しさん  2016/08/15(Mon) 03:59
エアリズムとかヒートテックはいいよね。
ユニクロ嫌いだからしまむらでパクリ品買ってるけど。  

  
[ 1545655 ] 名前: 名無し  2016/08/15(Mon) 03:59
むしろ昔よりよく買ってるんだけどな
インナーや靴下はユニクロだし、最近チノパンのテーパーもちょうど良いから黒買って短期間で穿き潰してる

高くて微妙な商品出してる分足引っ張っているだけじゃないか?
高い商品は大体ユニクロ以外で買うし、ユニクロの品質ならイオンの商品の在庫処分セールで買った方が良い  

  
[ 1545657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:03
だって行ったら従業員が苦しむじゃないですかー
ブラック企業なんだから~  

  
[ 1545659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:07
日経寄与度が高いからな。伸びてくれるに越したことないけどね。
使うかっていわれたら使わない。  

  
[ 1545660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:08
そもそも、わいに合うサイズか置いてない(白目)  

  
[ 1545661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:10
絶対に3XLとか置いてない
でも「しまむら」にはあったりする  

  
[ 1545663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:17
セルビッジジーンズは良さそうだけど買ったこと無い。
ユニクロと言うだけで買いたくないなw  

  
[ 1545664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:19
昔は安くて品質もぼちぼちでデザインもシンプルだったのでよかったけど
今は全部真逆だもの
  

  
[ 1545665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:21
中国の暴動の時の対応から行かなくなったな。
大好きな中国相手に商売してりゃいいじゃん。  

  
[ 1545666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:23
おいおい、年金でユニクロ株買って日経平均つりあげてるんだから、安倍マンセーなこのサイトがユニクロ叩いちゃまずいだろ  

  
[ 1545667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:24
うん、一昔前の不況の時は布地メーカーも値切りなしでまるまる買いきりだったから
ワンランク上の品質のものを渡してたらしい、今は品質下がったよね
あとデザインがひどっすぎて全く食指が動かない  

  
[ 1545668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:26
>>絶対に3XLとか置いてない

ユニクロに限らず、ほとんどの店には置いていないでしょうな。
探すのが大変ですねw  

  
[ 1545669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 04:28
久しぶりにステテコ買った 満足してる  

  
[ 1545681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 05:05
Tシャツ買いに行ったらキャラもんばっかで買いたい物が無かった  

  
[ 1545683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 05:17
中途半端に高いわりにすぐダメになるからね下着すら買わなくなったなぁ

ユニクロはむしろ被介護服とか売りまくった方が良さそうなんだよな・・・
身内に介護者抱えてると結構思いつくもんなんだが

・足首が緩い締め付けない靴下
・寝たままでも着替えがしやすい前開きな下着類
・転倒しても骨折しにくいサポート付きのスパッツ
・自傷行為防止のミトンや硬縮予防の手袋類
・おむつがずれ落ちない、生地のしっかりした大人用のロンパース的な物
・おむつの上に履けるマチの広いズボンや着たまま交換可能なファスナー付きズボン
・体が大きい人にもOKな、背中の防水と、脚周りが広く取れるおむつカバー類
・寝返り打つレベルや動ける人向けにギャザーが通常より大きなリハパンやおむつカバー類
・ベッドに敷く防水シーツ類

ある程度の裾調整サービス取り入れて売れば絶対もうかるはず。
ミトンなんて一個数千円で人によっては1か月で数個を余裕で使いつぶす
おむつカバーなんか人によっては半年~1年で数万買う人すらいる。
(それでも紙常用よりははるかに安く上がる)

ロンパースなんかは売ってすらいないから
(これがないとおむつがずれ落ちる人が多い、無いと拘束系の服になっちゃう)
皆さん自力で作って介護士さんに預けてるし
ミトンもみんな自作してるけど、安く売っていれば絶対売れる。
おむつカバーや失禁対策のトレパンなんかは
ユニクロお得意の素材や防水ギャザーを背中や脚に工夫したら絶対売れる。
失禁関係は健常者でも中年~シニア層に需要は結構多いんだ。

こういうのをさりげなく店内で展開すれば
それだけ目的の客は来る&ついでに普通の服も絶対買う。  

  
[ 1545684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 05:18
昔は安く値段相応の質のものを売ってたけど
最近は同じ品質のまま価格帯だけ上がってる
そら客も離れますって  

  
[ 1545739 ] 名前: あ  2016/08/15(Mon) 07:13
まあ高いかな もっと安く買える所あるし
若者の車離れやユニクロで服買わないんだよ!とかいいながら給料上げないんだろ
  

  
[ 1545765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 08:15
同価格で質の低下

でもまぁウチの田舎ではそれなりに繁盛してるよ  

  
[ 1545806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 09:25
ユニクロはグローバル企業、日本市場なんか相手にしない、
とか馬 鹿なマスゴ ミが吹聴してたけどさ
結局、ユニクロの業績は海外好調でも日本市場が不調なら覿面に悪化するんだよな  

  
[ 1545851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 10:39
ユニクロだけじゃないが洗いざらしとかいって色が薄い服が多い、おかげで日焼けしとるのか洗いすぎなのかよう解らんくなってくるあとベーシックアイテムが多すぎてほかのブランドとの差別化ができてない
  

  
[ 1545855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 10:43
は?
増収してんじゃん。読めねぇのか?  

  
[ 1545876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 11:22
魅力は特に無い。というか、距離がありすぎてですね…。  

  
[ 1545909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 12:17
柳井が偉そうで嫌いだから。
ユニクロでなんか絶対買わん!  

  
[ 1545915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 12:23
中国で売ってれば良いじゃん
ワンシーズンもたないボロ布なんかいらんがな  

  
[ 1545918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 12:30
中国製が紛れ込んでるから
全部東南アジアとか人件費の安い国に変えればいいんだよ  

  
[ 1545948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 13:04
利益は出ても価格高騰で客足は減っているんだから、いっその事「高級ブランド」にでもシフト変更すれば

できればの話だけどw  

  
[ 1546021 ] 名前: 名無し  2016/08/15(Mon) 15:10
餓鬼は食べても食べても満腹感を知らない  

  
[ 1546068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 16:30
え、やだよ日本人で無く外国人(ホントに不法入国者)を雇いますとか宣言してる企業の製品なんてさ。  

  
[ 1546072 ] 名前: 名無し  2016/08/15(Mon) 16:33
理由はないが通販で買うようになって買わなくなった  

  
[ 1546082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 16:44
※1545641
Amazonと無料サイトのアフリエイトで貼り付けてある激安の服はやめておけ

中国の業者がやっている粗悪品と偽ブランド品だ
友人がタイドバイとかいうサイトの激安ワンピを買って買った物ではない商品が届いたが返品は出来ず、仕方なく着たら一回で破れたそうだ
日本のWEBサイトは中国と韓国の粗悪品を売りつけられるターゲットになっているから
少々高くても安心できるサイトか店で買う方が良いぞ  

  
[ 1546086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 16:47
小デブ用の服がない
普通の服がない  

  
[ 1546275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/15(Mon) 21:27
日本企業の風上にもおけないユニクロは、
日本から出てって海外で商売やってりゃいいんじゃない?
ジョコはともかく、
錦織のウエアがユニクロなのが、とってもイヤでしょうがない。
  

  
[ 1546390 ] 名前: 123  2016/08/16(Tue) 00:04
柳井が嫌いだから

これだな

あと質の割に高い  

  
[ 1547600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 08:52
介護服(される側の服)としても需要はあったんだけど

最近のは施設の高温洗濯に耐えられない製品が多かったり
縫製が脆いのか布が脆いのか、洗濯に負けるものが多くて候補から除外されるようになってるね。
最近だとしまむらやヨーカドーのPBなTシャツとか服の方が物持ちもいい。  

  
[ 1599729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 00:16
中華みたいな狂った色彩の服しかないから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ