2016/08/16/ (火) | edit |

LKpML18.jpg
日本は中国海警船の実力強化に対応できず 
力の差は更に拡大する=中国メディア


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471351515/
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11895197/

スポンサード リンク


1 名前:16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:45:15.32 ID:QCOzikH60
画像
LKpML18.jpg

日本は中国海警船の実力強化に対応できず 
力の差は更に拡大する=中国メディア


 尖閣諸島(中国名:釣魚島)を取り巻く、中国による挑発的行為が活発化している。中国メディア・人民網は13日、中国の軍事専門家が「日本は中国の海警船のパワーアップに対応できていない」と解説していると報じた。

 記事は、中国の軍事専門家・尹卓氏が中国の取り締まり船や漁船が尖閣諸島に侵入することについて「軍事行為でもなければ戦争行為でもない」と解説したことを紹介。日本や米国が意図的に事実を拡大、歪曲して、中国を悪者にしていると論じたことを伝えた。

 その上で、日本メディアが先日「尖閣諸島周辺において、日本の海上保安庁の巡視船は1対1で中国船を追跡、監視する。現在巡視船は12隻であり、中国船が13隻以上同時に出現した場合、日本側は手に負えなくなってしまう」と報じたことを紹介。実際、2012年9月には40隻だった中国の1000トン以上の大型巡視船は昨年12月までに120隻に急増、19年には135隻に達すると日本側が見込んでいるとした。

 そして、この情報について尹氏が「現在のパワーバランスの変化を示すものだ」と説明。日本が尖閣諸島を国有化したことで、中国政府は大型の海洋警備船づくりで日本を上回るという決心をしたとし、「今、日本はこの差に対応できていない。しかし、今後両国の海洋警備船の差は更に拡大するという現実をハッキリと認識しなければならない」と論じたことを伝えた。

 中国は、強大化した海洋巡視能力を背景に南シナ海と同時に、東シナ海においてもこれまでの勢力構図を改め、実効支配を既成事実化しようとする動きを強めている。中国による尖閣諸島海域への侵入は今後さらにエスカレートすることが予想されるが、数による攻勢に対して日本がどう対応していくかを真剣に考えなければならないだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11895197/
5 名前:ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:48:01.59 ID:1GuZUf330.net
面子面子なクセに恥の概念ねーの
7 名前:メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:48:12.74 ID:+WvEbmtB0.net
溺れてる自国民の救助も出来ないのにね
8 名前:ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:48:29.38 ID:13bEhbq30.net
海警は救助に対応できんようだが?
10 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:48:49.81 ID:3RRhlk5G0.net
はいはい数で恫喝
ちゃんと運用できるんか

14 名前:スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:50:19.98 ID:4RBoqId80.net
自国民も救えないくせに
15 名前:ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:50:30.69 ID:F6PrQs/k0.net
平成元寇に失敗しておいて何を言ってるの
16 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:50:51.49 ID:4DuplF9U0.net
えっ?居直り強盗がなんだって?www
17 名前:キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:51:48.68 ID:aK4EtT4U0.net
自分の言ってることが矛盾してることに気づかないのか。
というかメディアがその場で突っ込むべき事案だが、
恫喝されて批判が許されないのか。
力で制圧するつもりだと言いながら悪者にするなとか
18 名前:ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:51:55.54 ID:kiNVzyv50.net
海洋権益なんてあるかないか分からない物に金を使うより
オーストラリアやアフリカの鉱山でも買いあさってた方が中国らしいと思うが
19 名前:ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:52:11.09 ID:r2kfC2EY0.net
本当の事を一番分かってるのは中国人だろ?w
20 名前:クロイツラス(宮城県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:52:31.28 ID:Qw9wfbDi0.net
相変わらず余裕ねえなw
26 名前:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:54:33.07 ID:aS28weoi0.net
潰れた面子をごまかすために更なる面子を塗り込める悪循環w
28 名前:急所攻撃(福島県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:54:38.43 ID:cMlaPfH00.net
海警?(´・ω・`)

漁船大量に引き連れてきた物量作戦にしか見えなかったがw
29 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:55:57.23 ID:42t4TGRl0.net
実際既に手も足も出ないのにお前ら大丈夫か?
海保の船は数も大きさも足りない
31 名前:キドクラッチ(長野県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:56:22.18 ID:spw1Z/aa0.net
中国の海警さんは自国船の海難事故に対応出来ていないのですが・・・・
32 名前:ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:56:26.33 ID:4W6hlwXY0.net
パワーだ強いとか弱いとかの問題なのか?
33 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:56:49.14 ID:kHNbWtXW0.net
何なんだろう。
戦争でもする気か?
意味がわからない。
35 名前:河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:57:10.20 ID:V6xZdRaT0.net
中国は人民を助けなかったやん…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1547339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/16(Tue) 23:10
仕方ないな。
じゃぁ日本も巡視船を増強する方針で。  

  
[ 1547341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/16(Tue) 23:11
1:要するに海警ってのがモヒカンでヒャッハーしてる。
2:でも、時々テンションアゲアゲし過ぎて転覆しちゃう。
3:そんな時は日本の海保助けてもらう。
4:でも、海警の数増えたから同時に転覆した時とか海保のキャパオーバーしちゃう。
5:なんとかしろ。

って事ですよね。  

  
[ 1547348 ] 名前: ま  2016/08/16(Tue) 23:23
「武力が上なら、何をしても許される」
「弱者は強者に従え」
まさに覇権主義そのもの。
初期の頃、ヒトラーが軍で脅迫して領土割譲したのと一緒。

まあ中国の領土である証拠なんてないから、それしか思い付かないんだろ。
  

  
[ 1547357 ] 名前: 名無しさん  2016/08/16(Tue) 23:38
まあ海自の出番だよな、侵略なんだから  

  
[ 1547359 ] 名前: アフ.ィ2ch他コメ消し引込差込勢い投票前後マルウェア改竄書き換え等有り  2016/08/16(Tue) 23:41
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf

TPPとは
ttp://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html  

  
[ 1547367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/16(Tue) 23:50
いくら中国でも、船造りすぎ。 造れば経費がかかるし、人員、船員はどうやって確保してんだよ。 船増やしたからって、船員は素人ばかり載せてんだろ。船長と機関士もまともなやついねーんじゃねーか? どうせ軍人でも載せてるんだろう。そのうち、自らが痛い目に合う。  

  
[ 1547369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/16(Tue) 23:54
これはまあ正論だろ。
だから海保強化するのと必要に応じて速やかに海自に事案引き継げるシステム&前例を作らなきゃ。  

  
[ 1547376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:06
歴史的は小競り合いだな  

  
[ 1547381 ] 名前: 名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:10
これ言うためだけに人民が動員されて、船が沈没して8名の不明者を出したのかよ

中国では命が安いとはいえ、気の毒すぎるだろ  

  
[ 1547383 ] 名前:        2016/08/17(Wed) 00:14
肝っ玉ちいせえ奴だな、うろうろしてるだけでなくはよ上陸せんか!  

  
[ 1547384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:14
中国人って、知能低いと思う。コレって「今までの言動全否定」
強ければ何をしてもイイ、強い物に従え!と言っている。
じゃ、日中戦争とか南京とか、全肯定することになるのだが・・矛盾してね?  

  
[ 1547386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:17
もう常に恥じの上塗り状態だねw
いい加減飽き飽きなんだけど。  

  
[ 1547394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:31
こういうこと言ってるときはたいてい、真逆だからね。
だいたい、中国側に有利だったら、何も言わずに侵略してきてるでしょ。  

  
[ 1547395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:34
要するに海保に救助されたのが恥ずかしかったの?  

  
[ 1547398 ] 名前: 名無しさん  2016/08/17(Wed) 00:36
自国民・兵を捨て駒としか考えないような組織は雑魚だよ
そんなもん忠誠心だとか協調性だとか育つわけないやん
そんな雑魚に日本が負けると思いでか?  

  
[ 1547409 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/17(Wed) 00:59
帝国主義だの覇権主義だの言ってる本人がやってるという
  

  
[ 1547439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 02:15
飽和したク ズ鉄の使い道がそれか  

  
[ 1547445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 02:26
海保は十分に対応できている
対応が不十分なのは政治サイド
今回はようやく大使館が仕事したけどね  

  
[ 1547470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 03:29
対応出来ないんじゃなくて、する気がないんだよこの国はw  

  
[ 1547515 ] 名前: おた  2016/08/17(Wed) 05:46
ミサイルうってこいよ
へたれやろう  

  
[ 1547516 ] 名前: 名無しさん  2016/08/17(Wed) 05:48
私腹が肥やし放題で学生に大人気な中国の公務員だが、
海警は外国の軍艦や警備船と直接対峙するリスクや、
賄賂等の旨味が少ないことから、例外的に志願者が非常に少なく、
常に人集めに苦労しており、
それ故質や士気も解放軍に比べて低いと聞いているが…

実際、ギリシャ船と中国漁船との衝突事故でも、
自国の漁船員救助や捜索すらせずに、そのまま逃げ帰ってる。  

  
[ 1547534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 07:07
世界標準じゃ、それを「侵略」と言います。  

  
[ 1547551 ] 名前: 大ナマケモノ  2016/08/17(Wed) 07:23
だと思うなら、尖閣諸島を軍事占領するアル。
ただちに中国の貿易がストップして、終わるのは中国が現実にだ。  

  
[ 1547585 ] 名前: 天保山  2016/08/17(Wed) 08:20
── 日本は中国とのパワーの差を認識すべきだ ──
力が違うから屈服しろと言うつもりか?
ではそっちも海自の戦力を少し認識してはどうかね?
海自の潜水艦は尖閣諸島周囲の海底地形や潮の流れを詳細に熟知している。
海底の窪地に潜み、海上の艦船からは決して察知されない状態で待ち受けることができるし 遠方から動力を止めたまま水中の流れに乗って中国艦隊の真ん中に浮上することも可能なんだよ。(現に米国との軍事演習でそれをやった)
おまけに海自の魚雷命中率は100%に近い。
つまり数隻の潜水艦だけで 海からの侵入をほぼ不可能にできる。
アキ缶を引きずりながら潜っているような中国潜水艦とは違うんだよ。  

  
[ 1547611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 09:10
何だよ、このキンピラごぼう意識は。金平のチンピラ恫喝記事じゃねぇかw
元の島の邦人所有者から購入しようとしたクセによw  

  
[ 1547650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 09:53
あらあら、げんこつがでかい方が勝ち!って、ついに動物みたいなこと言い出しましたかw  

  
[ 1548213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 23:21
おいおい、大丈夫か?
中国が核を持っている限り、日本に勝ち目はないのに、何楽観視してんだ?
相手を追い詰めても、やけくそで核打たれたらその時点で日本は滅ぶんだぞ?
核を無効化する方法でもあるのか?核に対抗する兵器を隠し持ってるのか?
中韓を滅ぼさぬ限り、日本に安息はない。わかってるのか?  

  
[ 1548528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 08:43
は?
支.那の侵略を受け入れろってか?
馬.鹿じゃねーの?
流石大朝鮮www  

  
[ 1548758 ] 名前: 通行人B  2016/08/18(Thu) 12:36
世界史を見てみろ。
領土問題での戦争は その全てが局地戦である。
近年で最も規模が大きかった「フォークランド紛争」も局地戦だ。
英国は軍艦を派遣こそしたが、核使用など論外だった。
領土問題が全面戦争になることはあり得ない。 そこに宗教などが絡めば別だがな。
今までの事例を知っていれば、いたずらに「悲観視」することも無い。
分かったら安心して寝ろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ