2012/01/04/ (水) | edit |

インドのバジャジオートは3日、5日に開幕するデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)でのワールドプレミアに先駆けて、超低価格車の『RE60』を報道陣に初公開した。
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325646570/
スポンサード リンク
1 名前: 恐竜(長野県):2012/01/04(水) 12:09:30.04 ID:nwA3xq6B0

インドのバジャジ、ナノに対抗…超低価格車 RE60
インドのバジャジオートは3日、5日に開幕するデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)でのワールドプレミアに先駆けて、超低価格車の『RE60』を報道陣に初公開した。
RE60は、インド二輪大手で世界最大の三輪車メーカーとしても知られるバジャジオートが、そのノウハウを生かして低価格な四輪車市場への参入を図るモデル。現地では2009年4月、日本円で約20万円の価格で発売されたタタモーターズの『ナノ』に対抗する。
RE60のボディサイズは、全長2752×全幅1312×全高1650mm。幅が狭く、背が高いというアンバランスなフォルムが際立つ。車体には軽量化を目的に、「メタルポリマー」と呼ばれる鉄と樹脂の複合素材が使われ、重量は約400kgに抑えられた。
エンジンは、排気量わずか200cc。最大出力20psを引き出し、軽量ボディを最高70km/hまで加速させる。環境性能は優秀で、同社によれば、燃費は35km/リットル、CO2排出量は60g/kmを達成するという。
バジャジオートは、大人4名が乗車できる居住性を備えたRE60を、主に二輪車からの代替ユーザーに訴求する方針。価格は公表されていないが、ナノを下回るプライスで2012年内に発売されると見られている。


http://response.jp/article/2012/01/04/167840.html
5 名前: スレスト(西日本):2012/01/04(水) 12:10:25.13 ID:kesfNmXU0
なにこの初代ライフ
9 名前: 学生(家):2012/01/04(水) 12:11:17.72 ID:lDSPhHMs0
ミラーが標準装備じゃねーか!
10 名前: 踊り子(静岡県):2012/01/04(水) 12:11:19.76 ID:oQ5skTA30
ロータリーエンジン搭載車っぽいネーミングだな
11 名前: 女性音楽教諭(dion軍):2012/01/04(水) 12:11:21.90 ID:Qwucl/Xp0
インドって感じのデザインやな
19 名前: 入院中(大阪府):2012/01/04(水) 12:11:50.59 ID:9DZkGqeU0
ゲームに出てきそう
20 名前: か・い・か・ん(芋):2012/01/04(水) 12:11:58.80 ID:cILARIXi0
なんとなくカーブの曲がり挙動が怖そうな感じ
22 名前: 公務員(石川県):2012/01/04(水) 12:12:08.62 ID:nzMd4DuU0
豆腐強度?
12 名前: 党総裁(茸):2012/01/04(水) 12:11:24.06 ID:ij/1hFbR0
中古でいいなら20万で買える車何ぞいくらでもあるわい
23 名前: ネコ耳少女(栃木県):2012/01/04(水) 12:12:10.38 ID:nLv3u9A20
>>12
異音と不具合に悩まされた挙句、車検でたくさん持って行かれるんですね
異音と不具合に悩まされた挙句、車検でたくさん持って行かれるんですね
56 名前: 配管工(群馬県):2012/01/04(水) 12:16:00.31 ID:xsrt3Kqq0
24 名前: 踊り子(静岡県):2012/01/04(水) 12:12:15.76 ID:oQ5skTA30
これだと最高速度70km/h程度しか出なさそうだな
55 名前: 別府でやれ(埼玉県):2012/01/04(水) 12:15:58.18 ID:ingkSMB/0
26 名前: 果樹園経営(茸):2012/01/04(水) 12:12:34.71 ID:tCrGOFUe0
20馬力ワロタ
俺の原付より低いのかよ
俺の原付より低いのかよ
28 名前: 旅人(北海道):2012/01/04(水) 12:12:53.86 ID:iIMHlAGQ0
タタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
じゃなかった…
じゃなかった…
32 名前: 銭湯経営(神奈川県):2012/01/04(水) 12:13:19.59 ID:QiCl0pXM0
今は10年落ちで全部品が日本製の中古国産車を安く買うのが正解。
中国工場で作った新車を買ってる奴は情弱。
中国工場で作った新車を買ってる奴は情弱。
37 名前: か・い・か・ん(西日本):2012/01/04(水) 12:14:09.41 ID:GYJoxgiA0
コーナーで転倒しそうなデザインだな
38 名前: のびた(愛知県):2012/01/04(水) 12:14:19.38 ID:6PcNbnDg0
ダサすぎワロタ
39 名前: すっとこどっこい(岩手県):2012/01/04(水) 12:14:31.57 ID:FRUbCgR30
すげームカつく顔してるなw
44 名前: 高校中退(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:15:11.07 ID:i0DpdmXpi
維持費が問題じゃね?
45 名前: 名無しさん@(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:15:12.01 ID:inwjQztY0
横の衝撃に弱そう
49 名前: 運転士(茨城県):2012/01/04(水) 12:15:26.07 ID:HbE2hyc80
急ハンドル切ったら確実に横転しそう
相当軽そうだし
相当軽そうだし
51 名前: 貸金業経営(埼玉県):2012/01/04(水) 12:15:39.05 ID:7d7tNoaY0
走る棺桶
52 名前: 留学生(空):2012/01/04(水) 12:15:47.19 ID:dgFNWv5v0
初期よりも維持費が掛かるから論外。
しかも処分するにも金がかかる。
しかも処分するにも金がかかる。
60 名前: 運送業(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 12:16:27.03 ID:h8kKZZGw0
カーブで横転しそうな感じ
怖いぜ
怖いぜ
67 名前: 留学生(富山県):2012/01/04(水) 12:17:41.62 ID:kkTM6KQR0
70km/hは流石にないわ
どうせエアコンもついてないんだろうし
どうせエアコンもついてないんだろうし
75 名前: 食品会社勤務(dion軍):2012/01/04(水) 12:20:38.42 ID:ftkU1Tnk0
税金たけー
76 名前: ガラス工芸家(茸):2012/01/04(水) 12:20:42.58 ID:4ZuG4G4j0
超高級ミニカーとかかとおもた
80 名前: 銭湯経営(愛知県):2012/01/04(水) 12:21:52.90 ID:M0LAk+tp0
維持費が高いから無理
83 名前: 養鶏業(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:23:10.89 ID:gqkGriHz0
諸費用が安くないと・・
車20万でも諸費用20万くらい取られて結局金がかかるのは同じだ
車20万でも諸費用20万くらい取られて結局金がかかるのは同じだ
84 名前: 公務員(東海地方):2012/01/04(水) 12:23:25.47 ID:mHpKekJEO
車が古過ぎて売れないし、廃車にするのも勿体無いからずっと乗ってる。
今年で45年落ち。
俺は金あれば新車欲しいが、周りが俺の事を古い車好きだと思ってて
大事にしなよと勘違いして言ってくる
今年で45年落ち。
俺は金あれば新車欲しいが、周りが俺の事を古い車好きだと思ってて
大事にしなよと勘違いして言ってくる
85 名前: 赤ひげ(チベット自治区):2012/01/04(水) 12:23:36.66 ID:8DgGF4ju0
今なら三菱のsmartみたいなやつ需要ありそうなのにな
やっぱり業界的にトヨタの意向には逆らいづらいのか
やっぱり業界的にトヨタの意向には逆らいづらいのか
87 名前: 牛(SB-iPhone):2012/01/04(水) 12:24:12.17 ID:1qdfh4Iki
車検+自動車税+ガソリン+メンテナンス+任意保険+駐車場賃料
アホくさ過ぎるw
アホくさ過ぎるw
97 名前: 赤ひげ(チベット自治区):2012/01/04(水) 12:28:48.50 ID:8DgGF4ju0
91 名前: 赤ひげ(福島県):2012/01/04(水) 12:26:44.41 ID:YjrVzphy0
スバル360くらいのサイズだな
95 名前: 自衛官(福岡県):2012/01/04(水) 12:28:10.46 ID:96ig8HeD0
20万で売って利益出るくらいで車作れるんだな
99 名前: ミトコンドリア(東京都):2012/01/04(水) 12:29:12.24 ID:XjQVVJZ+0
デザインはアレだけど、日本の街乗りではこのくらいがいいと思う
100 名前: プロガー(dion軍):2012/01/04(水) 12:29:34.39 ID:hNab8AQ+0
スバル360のライセンス譲渡して10万で売りだせ
107 名前: 車内清掃員(愛媛県):2012/01/04(水) 12:31:16.45 ID:NoDvnIjk0
> 最大出力20ps
大人が4人のったら坂道登れないんじゃないか?
大人が4人のったら坂道登れないんじゃないか?
108 名前: ロマンチック(静岡県):2012/01/04(水) 12:32:01.21 ID:PWYHGEJE0
値段は合格だけど維持費が不合格
維持費だけでこれが2台は買えるだろ
維持費だけでこれが2台は買えるだろ
![]() | Fate/Zero セイバー&セイバー・モータード・キュイラッシェ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) グッドスマイルカンパニー 2012-05-31 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【話題】 ホンダ、「NSXコンセプト」を世界初披露、V型6気筒VTEC直噴エンジンを搭載 (画像あり)
- 【自動車】日産がベンツのエンジン生産、2014年から米工場で
- マツダCX5 175馬力 42.8kgf・m JC08 18.6km-L 10・15 20km-L クリーンディーゼル
- 【ぼったくり】トヨタ86の値段がついに発表! エアコンの有無で驚愕の40万円差!
- 車買う金が無いお前らに朗報!20万円で買える車キタ-・゜゚・--.。..。.--・゜(゚∀゚)゚・--.。. .。.--・゜゚・-!!!!
- 世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功
- トヨタの新ハイブリッドカー「アクア」 2.82L-100kmとプリウスの3.07L-100kmを上回る低燃費
- 新型スイスポは大人のふいんき(←何故か変換できない)が向上! もうキモヲタ専用車とは呼ばせない!
- 車を買おうと思う軽自動車で十分なんだろ?
ミニ四駆方式の車とか販売しないのかねぇ
価格50万ぐらいで、グレードアップさせたいなら別売りのパーツを購入していくとか
在庫保管が大変だけどね
価格50万ぐらいで、グレードアップさせたいなら別売りのパーツを購入していくとか
在庫保管が大変だけどね
衝突安全性能のことなど微塵も考えてないだろうから、ダンプやトラックとぶつかったらグジャグジャのミンチ肉だな 安全性能は価格より重要です
アイアンマンみたいな顔してるなw
アメリカが真面目にプラスチック製の戦車を開発してるらしいから近い将来プラスチック製の軽自動車が出てくるかもね
骨格だけ金属でガワはポリカとか
アメリカが真面目にプラスチック製の戦車を開発してるらしいから近い将来プラスチック製の軽自動車が出てくるかもね
骨格だけ金属でガワはポリカとか
お前ら文句ばっかりで、結局買う気ないだろ
まぁこんなん買うなら中古の日本車の方がどう考えてもマシだし・・・
スズキ辺りが国内販売用に作らんかな
政府が超軽車両区分作って維持費とかバイクと同等にして
コミコミ30~40で売れば欲しいな
政府が超軽車両区分作って維持費とかバイクと同等にして
コミコミ30~40で売れば欲しいな
20万で買っても数年で維持費(ガス代抜きにしても)がその額を追い越す
なんかそれはそれでアホ臭い
※40757 金ねえいらねえ興味ねえと言うとるのに買え買え煩いから文句の一つも言いたくなるわ
なんかそれはそれでアホ臭い
※40757 金ねえいらねえ興味ねえと言うとるのに買え買え煩いから文句の一つも言いたくなるわ
コレ、車幅小さいのに重心高くてスピード出したときに横風食らったら危なくないか・・?
本体価格20万円以内なら不人気車種で良コンディションの中古車がかなり択べるな。
上り坂でエンストしそう
タタもそうだが、この車ってバイクの代替を考えてる。
4人がバイク4台で走るより、この車に4人相乗りで1台走ったほうがエコだという計算。
4人がバイク4台で走るより、この車に4人相乗りで1台走ったほうがエコだという計算。
ナノも割りと初期に発火問題で失速したうえに
去年末に別件リコール出してるし安かろう悪かろう全開ではあるな
去年末に別件リコール出してるし安かろう悪かろう全開ではあるな
ピザ屋のバイクが最強のような気がしているんだ~
昔は日本の車もころころ横転してたもんだ。
現在インドには、大した安全規制とかないんだろ。
平野部で乗ればいいんだし。
エンジンがしょぼいとか、2CVやスバル360だと思えばこんなもんでしょ。
まだインドの車の歴史は、時代がその辺なんだよ。
インドで展開してるスズキのだって、日本国内用の軽を無理矢理引き伸ばして、
無理矢理エンジン換装して売ってるんだし。
現在インドには、大した安全規制とかないんだろ。
平野部で乗ればいいんだし。
エンジンがしょぼいとか、2CVやスバル360だと思えばこんなもんでしょ。
まだインドの車の歴史は、時代がその辺なんだよ。
インドで展開してるスズキのだって、日本国内用の軽を無理矢理引き伸ばして、
無理矢理エンジン換装して売ってるんだし。
たった200ccのエンジンで4人乗りの車が走るなんて、
インドの技術力世界一だろ。日本も見習うべきだろ。
インドの技術力世界一だろ。日本も見習うべきだろ。
日本の軽自動車も360ccかバイクとライン兼用できるように400ccくらいにしてもっと小さくすればいいのにな。
今の軽はでかすぎ。ツインとかN360程度の大きさで充分だろ。
今の軽はでかすぎ。ツインとかN360程度の大きさで充分だろ。
軽とはいっても1トン近い車重のヤツもあるからな
エンジンだけ小排気量化しても引っ張りきれんわ
燃費悪化するわでどうにもならん気が
エンジンだけ小排気量化しても引っ張りきれんわ
燃費悪化するわでどうにもならん気が
※ 40878
今の軽はもはや軽とは呼べないと思うんだがなw
ミライースとか省燃費車は車重下げて燃費稼いでるんだから、重厚長大化したエセ高級車な軽自動車は廃止というか登録車(1000cc以下)に格上げでいいよ。
今の軽はもはや軽とは呼べないと思うんだがなw
ミライースとか省燃費車は車重下げて燃費稼いでるんだから、重厚長大化したエセ高級車な軽自動車は廃止というか登録車(1000cc以下)に格上げでいいよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
