2016/08/17/ (水) | edit |

1616562.jpg 8月12-14日、世界最大級の同人誌販売会「コミックマーケット90」(コミケ)が東京国際展示場で開かれた。日本のマンガ・アニメ文化、サブカルチャーを愛好する若者が多い中国のネット上でもコミケに関する情報が伝えられた。実際にコミケに足を運んだという中国の人も多いのではないだろうか。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1471357390/
ソース:http://news.searchina.net/id/1616562?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/08/16(火) 23:23:10.18 ID:CAP_USER.net
1616562.jpg

 8月12-14日、世界最大級の同人誌販売会「コミックマーケット90」(コミケ)が東京国際展示場で開かれた。日本のマンガ・アニメ文化、サブカルチャーを愛好する若者が多い中国のネット上でもコミケに関する情報が伝えられた。実際にコミケに足を運んだという中国の人も多いのではないだろうか。

 そんな中、中国生まれのアニメ作品が日本のテレビ局で放送され、注目を集めている。中国メディア・天津日報が13日に報じた。記事は、「一人之下」という中国産アニメが7月9日より日本のテレビ局で放送を開始したとし、日本のテレビ局で放送された中国アニメ第2号となったと紹介した。

 そして、中国のネット上で人気を集めたマンガを原作として作られたこのアニメ作品が「多くの中国伝統文化コンテンツを含んでおり、国外でも非常に人気を集めている」と説明。マンガは韓国や欧州などの出版社と販売に関する交渉を行っているとする関係者の話を伝えた。

 また、作者である高安氏が日本アニメからの影響について言及したことを紹介。「日本アニメは創作に影響を与えた。しかしそれは画風においてだ」とし、沙村広明、冨樫義博、岸本斉史の3氏を「最も影響を受けた人物」に挙げた一方で「ストーリーについては日本から何の影響も受けていない。日本のマンガは好きだが、日本の価値観に染まってはおらず、どちらかと言うとちょっと受け付けないところがある」と語ったとしている。

 関係者によると、画風で日本の影響を多分に受けていながらも、その中身が本土文化に根付いたものであるからこそ同作品の持っている価値が高く、受け入れられる、とのことだ。

 記事はさらに、同作品の日本上陸についてネットユーザーからは「国産マンガ・アニメの逆襲」との声が出ていることを紹介したうえで、関係者が「それは時期尚早。ただ、逆襲に向けた第一歩を踏み出したということはできる」と冷静に語ったことを紹介。「実際、日本の会社と接触した時に、彼らに高慢なところを感じた。ただ、作品が優秀であれば、彼らもきっと認めてくれることだろう」としたことを伝えた。

 強い影響を受けている以上、画風に日本のマンガやアニメの面影が見えていても決して不自然なことではない。それを一概にパクリと言ってしまったら、新たなものが生まれる芽を摘み取ってしまうことになる。影響力を正面から認める潔さはむしろ好意的に受け取られるべきだろう。そのうえで、中国的な部分、作者個人のオリジナリティある部分をどんどん打ち出していってもらいたい。

 「逆襲」という言葉はいささか挑戦的であるが、日中のマンガ・アニメ業界が将来的に互いに刺激しあう良きライバルとなれば、双方にとって良い影響が生まれることだろう。(編集担当:今関忠馬)(写真は、中国で開催された国際文化産業フェアの様子、写真提供:(C)Bartlomiej Magierowski/123RF)

http://news.searchina.net/id/1616562?page=1
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:26:25.45 ID:jJNyPGbD.net
要はパクリなのね
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:28:47.42 ID:Armp1Rx3.net
洗脳全開
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:33:12.78 ID:jcyzoqJl.net
なんでそんなに必死なんだ

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:39:52.90 ID:35hIj+M+.net
影響受けたくせに日本の悪口言わないと
気がすまないのね
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:43:35.05 ID:1mkCnMxu.net
一言で言うなれば痛々しい
これに尽きると思う
公開しない方が良かったと思う
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:43:48.64 ID:c8KpjbjA.net
チャイナ服のアルアル娘の日常系がいいと思うぞ
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:02:56.70 ID:WEbKwSU1.net
意味不明な理由で被害者面する姿はまさに朝鮮と瓜二つ
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:10:46.37 ID:cV9Amwmv.net
三国志とか項羽と劉邦みたいな歴史ものならみたい
120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:36:50.03 ID:MBy5K+ST.net
MX1局だけとか、日本のテレビ局で放送したという
既成事実を作りたいだけなんだろうな
実際日本では全然話題になってない
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:47:41.96 ID:jcXWSNp5.net
逆襲も何も中国じゃ検閲ありすぎでまともに放送しねぇじゃんw
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:49:29.23 ID:Dp46DrdP.net
何の逆襲だ?www
149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:50:04.46 ID:7A0jLwdG.net
アイヤー

のシーンあるの?
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 01:02:05.39 ID:Gz5sQMZO.net
どこで話題になってるのかと思ったら中国本国で話題なのかw
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 01:18:05.38 ID:8hAYmGnw.net
らんまを越えてから語れや

中国のイメージはらんまだろ
202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 01:36:12.97 ID:SuhH3KNV.net
勝ち負けじゃないっちゅーの
面白ければどこ製でもよい
268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 03:00:01.25 ID:vLZtcdLu.net
毎週どれだけの漫画タイトルが日本で発行されてるのか知ってんのかな
わざわざ中国韓国の漫画に注目してる人なんてほどんといないしょ
毎日のコミック売り上げランキング見ればわかることだけど、中韓で有名?
とかいうタイトルもほんと見かけたことないよ
272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/08/17(水) 03:01:58.62 ID:P6n/Waw+.net
日本のアニメの面白さはストーりーだろう

ストーリーがつまらなければ誰も見ない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1547833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 13:55
中国は独裁者を人民が団結して倒す漫画を描くと吉  

  
[ 1547837 ] 名前: 名無し  2016/08/17(Wed) 14:02
YouTubeで見たけど、けっこうヌルヌル動いて作画は悪くない感じ。
でも、つまらなさそう・・・。

これで脚本が良くなれば、お世辞抜きで魅力が出ると思う。  

  
[ 1547839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:05
ぶっちゃけつまらないよ。
自国の文化を押し付けられた感じで声優さん達も戸惑ってる感じ。
墓参りの文化の違いとかは興味深いが、キャラクターのキレ易さはついていけない。  

  
[ 1547841 ] 名前: あ  2016/08/17(Wed) 14:10
支 那 産アニメなんてどうでもいい
それより国産アニメの制作に 支 那 朝 鮮 を絡めないで欲しい

つうかこのブログは 支 那(中国の正式名称)を禁止ワードにしてんのか?  

  
[ 1547844 ] 名前:    2016/08/17(Wed) 14:13
まぁ作れるでしょw

日本の下請けやってるんだしw
  

  
[ 1547848 ] 名前:       2016/08/17(Wed) 14:23
中国のアニメは怪談話みたいなのがあるけど作画ひどかったな
記事開く前はてっきりサンダーボルトのことかなと思ったけど、まぁあれは台湾だからか  

  
[ 1547850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/17(Wed) 14:27
台湾のアクション人形劇は良かったよ  

  
[ 1547852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/17(Wed) 14:27
絵だけは日本の下請けしてるから作れるだろ。
脚本も絵コンテも日本の奴に裏で監修してもらえばおk.
ただし、共産党批判に繋がる表現や話は完全なる検閲を受けるので日本で受ける作品を作るのは非常に難しいと言わざるをえない。
つーか、ほぼ無制約でつくっとる日本人ですら日本でヒットする作品を作るのは難しいのに文化、言葉、常識に加えて共産党の検閲を加えてのハンデを抱えて日本でヒットさせられるのか?
欧米で絶大なる人気を誇るマイリトルポニーですら日本ではヒットしなかったんだぞ?
金ばらまいてTV局に放送させて日本で人気ニ/ダみたいな感じでアジアで売る作戦か?
それでいいのか?
それだと金が尽きた途端に一斉に消えるだけやぞ  

  
[ 1547853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:28
著作権の概念が無いためパクリを理解せず、一党独裁の検閲もある
これで自由主義先進国のコンテンツを超えるアニメが作れると?

なんだか、中国人自身が今が中国の絶頂期と悟ってて
今しかないと無理やりホルホルしてるよう見えるな  

  
[ 1547855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:32
共産主義国家でニートが主人公のアニメ作れるの?  

  
[ 1547862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:48
大人しく文化交流って言っとけばいいのに逆襲ってなんだよ。嫌悪感しか湧かないじゃん  

  
[ 1547863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:48
ン10年前テレ東系で夕方に放送してたアニメっぽい
なんだか古くさい  

  
[ 1547865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:51
中国の企業は国にコントロールされてるから、国家戦略の一つの文化戦でしょ。向こうは「逆襲」と言ってるわけで明確に勝ちにきてる。
もう遅いかも知れんけど「助けない、教えない、関わらない」くらいやるべき
この場合は関わって技術を抜き取られたって感じだね。
数年後、家電などの二の舞にならないか心配。
  

  
[ 1547867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 14:58
あれ?日中合作だとか言ってなかったか。
しかし、第一弾も2億人が読んだ人気作とか言ってたのに内容が日本のパクリそのもので、ひどかったねえ。  

  
[ 1547869 ] 名前: ネオニートさん  2016/08/17(Wed) 15:02
1話で切ったわ。いろいろとまだまだと感じさせる。  

  
[ 1547870 ] 名前: ん  2016/08/17(Wed) 15:02
朝’鮮’人の気持ち悪さに比べればかわいいもんだよ  

  
[ 1547884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/17(Wed) 15:20
面白きゃ何でもえぇわ。
正直、面白い漫画やアニメは原産国に関わらず続々出現して欲しい。
ただ外国産のはなぁ・・・
贔屓目も逆贔屓目もなしにやっぱり面白くないんだよなぁ・・・  

  
[ 1547887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:22
なんか色んなピースを組み合わせた感がすごい・・・
まあ小学生ぐらいならうまくダマせるレベルのアニメだと思う
  

  
[ 1547891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:27
なんにつけてもまず悪口なのはいかにも特ア  

  
[ 1547892 ] 名前: 名無し  2016/08/17(Wed) 15:28
面白くなくても、放送させて実績作りなのでは。  

  
[ 1547898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:38
まず中国と中国人が言論の自由と著作権を守るようになってから、偉そうなことを言おうな?
話にならんよ。
精悍に鍛え上げたプロの軍隊に、太ったミリオタがコスプレして「混ぜてくれ」と言ってくるようなものだ。  

  
[ 1547899 ] 名前: ななこ  2016/08/17(Wed) 15:40
抗日アニメの放映望む 嫌中が捗る  

  
[ 1547900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:43
霊剣山よりは良いと思いました  

  
[ 1547902 ] 名前: 名無し  2016/08/17(Wed) 15:45
東離剣遊紀なら見ているけど、一人之下は知らない。検索してみるわ。
日本に悪態つきながらよく「日中友好」とか恥ずかしく無く言えるもんだ。  

  
[ 1547905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/08/17(Wed) 15:47
その存在も知らない地方民
日本で放映?日本の一部地域で放映だろ。
地方民は日本人じゃねーってのか。  

  
[ 1547908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:47
※1547900
霊剣山ってあの人形劇のやつ?
日本のアニメの劣化コピーとの比較だったらあの人形劇の方がよほど良いだろ  

  
[ 1547909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 15:49
人形劇は霊剣山じゃなくて東離劍遊紀だったゴメン  

  
[ 1547935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 16:27
アレをパクリとって日本のアニメだっていろんな過程を経て今の絵になってるのに
急に作った中国がなんで同じようなキャラデザしてるんだって感じ
10年経てばまた日本の絵もかわるのにおかしな話だ
他の国のアニメみても露骨にぱくってるのは中国と韓国  

  
[ 1547938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 16:29
霊剣山で待ってるアル!  

  
[ 1547941 ] 名前: あ  2016/08/17(Wed) 16:34
もっと有名なものを輸出用アニメにすればいいのに。
いきなりオリジナルとか冒険しすぎだわ。  

  
[ 1547951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 16:54
2話まで我慢して観ました。
お疲れ様でした。  

  
[ 1547954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 17:03
逆襲ってどういうこと?
日本は日本で楽しんでただけなんだけど、これが逆恨み……  

  
[ 1547958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 17:08
一人之下は1,2話が本当に面白くないから、3話を見てくれ
OPED曲を歌っているのは上海のバンドLilithで日本版は日本語で、中国版は中国語で歌っている
3DCGアニメの「秦时明月之君临天下」のほうが日本受けがいいかもしれない
詳しいことは「やらおん」に書いた  

  
[ 1547967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 17:17
あんなに日本人混じってちゃ中国産とは言えねーよな
人形劇は武侠物大好きな虚斑原案脚本で
武侠物の本場台湾の布袋劇でやっているんで好き嫌いはあっても
このアニメみたいな雰囲気の落ち着かない気持ち悪さが無い分見やすい  

  
[ 1547979 ] 名前: 名無し  2016/08/17(Wed) 17:29
中国は鉄拳チンミと中華一番と鉄鍋のジャンで充分アル  

  
[ 1547996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 17:47
一話で切ったわ。今期は見るもの多くてそれでなくても視聴が追いつかんし。  

  
[ 1548009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 18:03
日本のアニメを見まくってる中国の日本語科の学生に(中)国産アニメをどう評価しているのか本音を聞いてみたい  

  
[ 1548051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:07
全く見てない。というか今知った。ルパンとベルセルクより面白いなら見たい。  

  
[ 1548062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:15
作品が面白ければ人気は出るだろう  

  
[ 1548065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 19:17
無理にアニメでなくても台湾みたいに人形劇とかで勝負すりゃいいじゃん。  

  
[ 1548125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 20:50
世界一嫌いな国のアニメ
シコシココピーしながら
共産党のために今日も反日活動頑張るぞ  

  
[ 1548175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/17(Wed) 22:27
結局は日本型の価値観というレールに乗らないと何も作れない国w
アニメなんかを輸出したからってただ消費して終わるか無視されるだけ。
純粋に面白いか面白くないかの世界だぞ。  

  
[ 1548740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 12:18
つまらなくて直ぐに切った(=゚ω゚)ノ  

  
[ 1548754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 12:33
はやみんの声だけ聴いてる  

  
[ 1548757 ] 名前:    2016/08/18(Thu) 12:35
人形劇は本当に日本と台湾の良さが合わさった作品って感じで普通に面白かったぞ
いろんな本、アニメを見てきたけどこっちは感情が全然理解できないんで2話で切った  

  
[ 1548769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 12:53
K-poopの次はC-poopのゴリ押しが始まる訳ね
逆襲って何それキモイからこっち寄らないでくれるかな  

  
[ 1548784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 13:20
絵柄がもうね・・・・ 中韓だけじゃなくフランスとかも日本の後追いしてるよね・・・・

影響うけるのはいいけど 世界で日本の同人作ってるみたいで気持ち悪いし
独自性がないもの見たいと思わない。 
てかっ後追いするならディズニーでしょ、日本のアニメ後追いしてももうからないよ。  

  
[ 1548820 ] 名前:    2016/08/18(Thu) 13:46
まず自分らの国でパクリやコピーの強化をしなければアーティストなんて育たない
オリジナルの漫画描いても直ぐにアイデアパクられるし、漫画もスキャナーで配布される
漫画、アニメ、ゲーム、どれも違法海賊版1位は中国
国自体を変えていかないと稼ぐ事なんてできない  

  
[ 1548841 ] 名前:    2016/08/18(Thu) 14:07
某サイトで説明されてたが倫理観の違いがでかい
いかにもヒーローな主人公が何の罪もない一般人を騙して金を取るのに喝采を送る文化は日本にはない(偽悪的キャラとかダークヒーローな主人公は別だが)
中国ではただの一般人は相手を騙して勝ちを取るほどの努力を怠ってる人生の敗者なので主人公が騙したって構わないという論理
これ聞いて日中友好なんて無理だと思ったわ  

  
[ 1548921 ] 名前:    2016/08/18(Thu) 15:18
見たんだけどテンポと言うか間が悪い。
脚本がつまんないのは日本の量産アニメもそうなのでとやかく言わんが演出家の力量がもっと必要だね  

  
[ 1549004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 16:47
>>1548784
>絵柄がもうね・・・・中韓だけじゃなくフランスとかも日本の後追いしてるよね・・・・

フランスの意味が分からん。バンド・デシネ知らんのか?
それともフランス人の描いたMANGAを指してるのか?
日本人が「ワンパンマン」や「僕のヒーローアカデミア」みたいなアメコミ風書いたらアメリカの後追いか?  

  
[ 1549156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/18(Thu) 20:27
逆襲?
中国アニメを襲ったことあったか?  

  
[ 1551141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/08/21(Sun) 01:25
中国の伝統文化は日本じゃ人気あるのだが、現代中国は面白いの出さないな。
香港映画は別だ。オレは香港パスポートを持ってる人を中国人あつかいしない。  

  
[ 1554855 ] 名前: オタク主婦  2016/08/24(Wed) 15:49
日本のhentaiアニメの影響を
多分に受けており見られたものじゃない
日本の漫画家からの影響ではなく
日本のhentai漫画アニメ影響受け過ぎな演出とキャラクター、
物語に少しは中国らしさ良さが感じられるけど
世界の誰もが理解出来るように作ってないから
内容が急展開に見えて
全く内容が理解出来ない
チャイニーズゴーストストーリーとか
少林サッカーとか
香港映画みたいなの作って欲しい

  

  
[ 1554867 ] 名前: 名無し  2016/08/24(Wed) 16:18
中国の日本への記事は
身の程知らずで無礼な記事ですね
自慢げに公開した中国アニメも
期待を裏切るつまらなさ
日本人が描いた
『ドラゴンボール』『らんま1/2』
『キングダム』以上の物を出してよ
13億人も居るんだから
凄いクリエイター絵描きさんが居るのは知ってるけど
これじゃ宝の持ち腐れだよ
偉そうに言うからよっぽどの自信作かと期待して見てたのに
正直出来の悪さにがっかりしてるの
中国映画の出来は良いんだから
そういうの作って下さい
とりあえず、前のも今のも
日本人全く誰も見てないし話題にも
ならないよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ